COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 P310のズーム

2013/02/25 03:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:3件

前まで使っていたカシオのEX‐1080の調子が悪くなり、新しいコンパクトデジカメを探していたところ価格.comや知恵袋などでこちらのP310が評価がよかったので購入しました。

因みにJoshin webでクーポン券を使い15900円でホワイトを購入しました(ホントはブラックが欲しかった)
5年保証も入れてあります。

急いで決めて購入したためこのカメラのズームが4倍しかないことを確認していませんでした。

大体撮影するのは子供たちで5歳と2歳です。
殆ど室内撮影ですが、運動会などにも使いたいと思っていたのですが、P310では運動会などには不向きなカメラでしょうか?

また1万5〜6000円前後で手振れに強く、充電もちがよく、そこそこズームがあり、薄暗い所でもまぁキレイにとれるカメラはありましたか?
参考のために教えてください。

てもP310は前に使っていたカメラと比べ室内でキレイに撮影できたのには感動でした。
フラッシュを使わずにあそこまで明るくなるとは。


書込番号:15814343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/25 04:14(1年以上前)

レレレのレオさん
ズームの比較は、
使ってたカメラと比較出来るやろ。

書込番号:15814357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/25 05:44(1年以上前)

>殆ど室内撮影ですが、運動会などにも使いたいと思っていたのですが、
>P310では運動会などには不向きなカメラでしょうか?

EX-Z1080の114mm相当で特に不満がなかったのであれば、大きな違和感は感じずに済むのでは。

書込番号:15814420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/25 07:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000161_J0000000154&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

望遠が必要なら、パナのTZ30がいいと思いますが、室内撮影には向いていません。
フラッシュを使えば室内でも撮影は出来るでしょうが、
室内はレンズが明るいP310のほうが向いています。
1台で両方使えるデジカメはもっと価格が高い機種になります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000409705_K0000418742&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

書込番号:15814567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/25 10:09(1年以上前)

在庫あればパナのTZ30が一押しですが

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000158_J0000001278_K0000339869

ニコンS9300,冨士F800EXR,キャノンSX260 HSなども検討されては。

書込番号:15814882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度4

2013/02/26 23:20(1年以上前)

少なくとも運動会に使うのには、元々P310はキャラ的にも向いてないと思います。(ほこりっぽい屋外には弱そうだし、土やおにぎりとかを触った手でいじるタイプじゃないってな意味で)

書込番号:15822619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 00:05(1年以上前)

1080は光学ズーム併用時12倍なのでP310とは倍以上ちがいますよ。

書込番号:15822871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 00:20(1年以上前)

じじかめさん、他の方も回答ありがとうございました。

運動会などに使うならパナのTZ30あたりがいいですかね。

あとはカシオZR300なんかもいいかなと思うのですが、今まで使ってた1080は画像がキレイではなかったのでカシオ製品に手を出しにくいんですよね。

書込番号:15822956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/27 05:06(1年以上前)

レレレのレオさん
望遠は、そう言う事。

書込番号:15823454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/27 05:18(1年以上前)

>1080は光学ズーム併用時12倍なのでP310とは倍以上ちがいますよ。

デジタルズーム併用なら。
そこまで分かっているなら聞くまでもないような気がするけど…

書込番号:15823462

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

検討中

2013/02/20 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 Vega12さん
クチコミ投稿数:23件

いまカシオのZR100を使っていますが
最近「室内で人物のポートレート(光量十分)」をよく撮るようになってきたので買い増しを検討しています
また、パソコンに転送するのにいちいちSDカードを抜き差しするのがとても面倒なので
EYE-FiカードかトランセンドのWiFiSDも導入したいと思っています

いま候補は
P310 ※デジカメWatchだとEYE-Fi対応とあるが、カードのHPでは「撮影後の写真が破損してしまう現象や、挿入時のカードエラーが報告されている為、非推奨とさせていただいております。」とのこと
J1
HV30V(本体でWiFi対応)
といったところです
このほかにも1.5-2万円程度でオススメの機種はありますか?
型落ちだとこの価格帯に集中していて特長が把握しきれません

高速シャッターと高倍率ズームが必要なサッカーやフットサルの試合は
引き続きZR100に任せようと思っているのでZR300は候補に入れていません

結構頻繁にコンデジ買い換えてしまっていますが
5-6万のデジイチを長く使う方がいいのかもしれませんね(笑)

書込番号:15790992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2013/02/20 10:51(1年以上前)

こんにちは

このP310を検討しているのなら早くしないと販売末期のようですので
買いそびれてしまいますよ。
DSC-HX30Vも同じです。

Wi-Fiに関しては私はPQIのAirCardをP310で使っています。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0052/id=25007/
何の問題もなくPCと通信できています。

スマホは持っていないので分かりませんが。。。

書込番号:15791057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/20 10:51(1年以上前)

こんにちは。

HX30は評価も高いですし、いい機種だと思います。

Eye-fiについてはニコン1でも不具合があるようですね。

Wi-Fiつきで安くすませるなら、キヤノンのIXY 430Fはどうでしょうか。

書込番号:15791058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/20 10:58(1年以上前)

2万円ぐらい、ならばS100とか入りますね(^皿^)
候補の中ではJ1が良いかな?

頻繁に変えるぐらいなら…
予算があるなら、一眼を買うのも手ですが…それで機材が増えないか?は……(;^_^A
吾輩は増えっぱなしです(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15791073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/20 11:14(1年以上前)

訂正します
WIFIがあるのはS110でしたm(__)m

…しかも値上がってる(┰_┰)
予算オーバー過ぎか…

書込番号:15791107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/02/20 13:56(1年以上前)

>最近「室内で人物のポートレート(光量十分)」をよく撮るようになってきたので買い増しを検討しています

ポートレートの場合は標準−中望遠レンズで明るいものだと背景がほどよくぼけていいと思うのですが、そういうポートレートとは違うのでしょうか?

上記のようなものだと一眼レフ+35oF1.4 or 50oF1.4 or 85mmF1.4あたりがお勧めだったりするのですが
ミラーレス+単焦点というのもいいと思います。
(ソニーNEXやパナソニック、オリンパス・・・)

どうしてもコンデジでという事でしたら
望遠側でも明るいレンズを搭載したコンデジがいいのではないでしょうか?

オリンパスXZ-1やXZ-2、パナソニックLX7、フジX20あたりが該当すると思います。
(WiFiはついてませんが・・・)

書込番号:15791647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/20 15:11(1年以上前)

> 5-6万のデジイチを長く使う方がいいのかもしれませんね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/#tab

ニコンのD5100ダブルズームセットあたりはいかがでしょうか。

書込番号:15791862

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vega12さん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/20 15:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます

ZR100も使いこなせい始末で人物をよりきれいに撮りたいと考えた次第です
とにかく下手なので手振れ補正が強力で肌色がきれいに出て欲しいです
高倍率ズームはいりません(選んだ機種が結果的に高倍率だった、というならアリですが)

縛りは基本的に予算だけなので、
冒頭にあげたような機種が型落ちというだけでターゲットになってます
いろんな方向性・味付けの機種が混在しててすっかり混乱しちゃってます

書込番号:15791934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/20 16:39(1年以上前)

三脚は駄目なんですか?(?_?)

書込番号:15792138

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vega12さん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/20 17:08(1年以上前)

三脚はNGです

書込番号:15792214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/20 17:15(1年以上前)

カメラの三脚穴にネジで紐を止めます
紐をズボンのベルト通しに結びます
紐の長さはカメラを構えた時に ピン と張るぐらいの長さにしましょう

紐三脚と言う方法です

ところで、今まで駄目だった時のシャッター速度、ISO感度、F値はどうでしたか?

光量充分…が 少々疑わしいですね

書込番号:15792233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/20 21:22(1年以上前)

室内のポートレイトに最適かかどうかは別として...
「今までとは別の写り」を期待したいなら3つの候補の中では「J1」ではないでしょうか。

旧モデルになったというだけで価格もかなり落ちました
ヤフオクなら新品が2万円くらいで手に入りますし
実店舗でもまめに探せば在庫処分品等で価格.comより安い価格で販売しているところありますよ。

書込番号:15793279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/20 21:29(1年以上前)

>三脚

カメラはブレなくても被写体(人物)がブレたらどうしようもないですよね。

書込番号:15793325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/20 22:29(1年以上前)

どうしようも無いでしょうね〜(;^_^A
それこそ
高感度(ISOノイズ耐性)とF値(明るく低いF値)の問題…及びフラッシュによる調光の問題でしょうね〜

人が明るいと感じるのとカメラが明るいと感じるのは全く違いますからね〜(/ ̄∀ ̄)/

主さんが手ブレと言われますので対策の紐三脚ですが…
シャッタースピード不足からの被写体ブレには対応出来かねますから…

写真の情報が出てくれば…状況もわかりやすいんですが…

書込番号:15793716

ナイスクチコミ!1


Barbizonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/22 14:45(1年以上前)

当機種

室内・手持ち

一昨年、P300の値下がりを待っていたのですが、タイの洪水の余波か?人気機種で早々に売り切れちゃいました。

今年こそはと、年末キタムラさんで無事黒を購入しました。
下取りありで¥15,800だったと思います。

それからアレコレ撮ってみました。
使用目的は、夜景と室内。

写真のコは一眼を恐がり、黒毛なのでコンデジだとモヤッとしがちだったのですが、P310だとクッキリしました(^^

自己満足100%です(爆

書込番号:15800675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2013/02/16 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:71件

昨日カメラのキタムラで展示使用品でしたが実物を見て綺麗だったので13,000円で8GのSDカードとモニターの保護シートを付けてもらって購入しました。
D40を持っているのですが、普段から持ち歩けるカメラが欲しいと思っていたのでというのが動機です。
発売1年でこんなに安くなるんですね。
さすがに10,000円では購入できませんでしたが・・・。
今日少し使ってみての感想は買って良かったです。
ただいくら明るいレンズとはいえやはり1眼レフとは違うんだなと感じました。
当たり前ですよね。
改めてD40の必要性も感じました。
接写での背景のボケはある程度出せるのですが、それ以外ではうまくできません。
何かコツがあるのでしょうか?
そういう時はD40を使いなさいということなんでしょうか?

書込番号:15773598

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/16 18:56(1年以上前)

安く入手できて良かったですね。
センサーが小さい(D40の1/13)ので、マクロ的な使い方以外はボケを期待しないほうがいいと思います。
風景やスナップは、充分楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:15773816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/16 19:07(1年以上前)

>そういう時はD40を使いなさいということなんでし ょうか?

そのとおりですね。
上手く使い分ければP310はD40のよい相棒になってくれますよ。

書込番号:15773869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/16 20:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。

P310は室内撮りは、かなり良いですね。
先日室内で初めてフラッシュを使ってみました。
TTL自動調光で良い感じに撮れました。

> 接写での背景のボケはある程度出せるのですが、それ以外ではうまくできません。
何かコツがあるのでしょうか?

マクロモードでズームを100mmにして被写体との距離を最短距離で撮るのがこのカメラの限界だと思います。

書込番号:15774178

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/02/17 00:10(1年以上前)

はじめまして

ご購入おめでとうございます。
展示品とはいえ安く購入できて良かったですね。

私はP300ですがカードやら一式で30000円ぐらい払ったと思います(展示品ではないですが)

コンデジなんですがお気軽撮影だと割り切って使わないと期待を裏切ります。
一眼との使い分けも必要です。
お気軽動画撮影は便利ですが・・・。

ここぞと言う撮影はやっぱり一眼が良いと思いますよ。

書込番号:15775333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2013/02/17 22:19(1年以上前)

こんばんは!
皆さん書き込みありがとうございます!

じじかめさん
そうですね。
無理な要求ですよね。
気軽に撮りまくりで付き合っていきます。

アナスチグマートさん
D40の有り難みがよくわかりました。
長く付き合っていきたいと思います。

乙種第四類さん
今回初めてコンデジ上位機種でも1眼レフのようにはいかないのだということを知りました。
だからミラーレス1眼が売れてるんですね。
今更ながらですが納得しました。
フラッシュは未だ使ったことがないので、今度使ってみます。

虎819さん
やっぱり1眼レフは違うんだなと感じています。
特に私のようにかじってる程度の者にはそれなりに撮らせてくれるD40には感謝しないといけないなと思いました。
2つのニコン機と上手く付き合っていきたいと思います。

書込番号:15779953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 XDesさん
クチコミ投稿数:84件

こんにちは。
一眼レフではレンズ資産があったためニコン製を使っていて、全く不満はありません。

手軽に撮れるようにレンズ一体型のコンデジ(ネオ一眼ではなく)をサブで使おうと思っているのですが、コンデジは沢山の種類があるためどれにしようか迷っています。

コンデジではニコン、Canonだけではなくカシオやオリンパス等も人気があり、また、様々な価格帯があります。
まず、一眼ではニコン製を使っているためコンデジでのニコンの実力を知りたいのですがどうなのでしょうか?

また、ニコンで言うとStyleシリーズやPerformanceシリーズがありますが、
例えばCOOLPIX S9500とP310ではだいぶ違うのですか?(値段はS9500の方が高いですが…)

ニコン製に限らず5000円〜2万5000円くらいの価格帯でよさそうなコンデジを探しています。
回答よろしくお願いします。

書込番号:15725214

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/02/06 14:36(1年以上前)

こんにちは。

以下は私個人の勝手なイメージです。(根拠はありません。)

”最近のニコンのコンデジって、本当にニコンが作っているの??”と思っています。
レンズはもちろん、ボディーもニコン自身で設計し、部品やサブAss'yは外部調達や外注に出すとしても、ニコンの自社工場で最終組み立てを行っているとは思っていません。(特に廉価モデル。)

古い機種で、COOLPIX 8400/8800 は良いと感じましたが、COOLPIX S510/S6200は、ヒドイものでした。
どこかの会社が基本設計をし、ニコンが承認/手直し、外部の工場で生産した物を、ニコンブランドを付けて自社の販売網にのせている…。
あるいは、一部の機種には、ニコンの自社部品を組み込ませている…。

OEM製品はどこの世界にもあることですから、OEM=悪 とは言いませんが、ニコンブランド品=全て一流品 とは考えない方が良いと思います。

サブ機なら、余り深く考えず、予算にあった機種で良いのでは?とも思います。

書込番号:15725410

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/06 15:21(1年以上前)

ニコンは、銀塩高級コンパクトカメラでさえOEM品でしたからね。

ニコン本体でコンデジを組立ててるとは小生も疑問視してます。

書込番号:15725542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/06 15:22(1年以上前)

S9500は今年新発売の最新型で
P310は去年の春モデルです
1/2.3クラスはだいたい半年〜一年更新ですから…まぁそういう事ですね(笑)

ニコンのコンデジが良いか…は
一つずつ見比べた方が良いかと

2万5千円で新品なら
オリンパスXZー1かキヤノンS100かな?

書込番号:15725548

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/06 15:30(1年以上前)

確かに2万5千円以内で買えるコンデジは沢山有り過ぎて迷いますね。

ハイエンドコンデジより選択が難しそうです。
ぶっちゃけ 何でも良い様にも思えますが、マクロに強そうなリコーのCX6辺りが型は古いけどどうなんだろう?
防水機能に拘ればペンタックスやオリンパス、フジ辺りも良いのが在りそう。

書込番号:15725571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/02/06 17:28(1年以上前)

今でも勤務先で使っていますけど、単三対応のL6。良いですよ〜、写真は撮れます。

私もレフ機はニコンです。レンズ互換の関係がありますから。
コンデジ・ミラーレスはパナLumixです。電池互換の関係がありますから。(^_^)

最近のニコンコンデジは宜しい方向かと思いますが、
上記関係(Lumixコンデジ10機種以上)で変更が利きません。

書込番号:15725932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/02/06 18:10(1年以上前)

どういう使い方をするかでしょうね。

最近は、スマートフォンもかなり頑張ってます。メモぐらいなら、スマートフォンで良い
かも。

といっても、私はメモ代わりはLumix3です。小型、軽量で、自動キャップを付けたら、
ますます使いよくなりました。スマートフォンは、手ぶれしやすいので、使いにくいで
す。三脚に付けて使うと恐ろしくきれいですが、アンバランス。

大きくても良いなら、ニコ1は良いと思います。像面位相差はこれからのミラーレス
の常識だと思います。ミラーレスは対象外かもしれませんが・・・

コンデジも良いカメラいっぱいあるのに、たぶん消えていってしまうんでしょうね。
仕事用の鞄に入るコンデジはずっと生き残ってほしいですけどね。

書込番号:15726100

ナイスクチコミ!0


スレ主 XDesさん
クチコミ投稿数:84件

2013/02/06 22:18(1年以上前)

皆さん回答有り難うございます。
ここまでの回答を見るとあんまりニコンのコンデジは良さそうではありませんね。
メインの一眼レフがニコンなのでコンデジもニコンが良いかなと思いましたが。

どうしても良く撮りたい時は一眼レフを使うのでハイエンドコンデジまでは必要はありません。

しかし、コンデジの進化のスピードは凄いですね。
名前が上がったXZ-1を調べてみたらたった1年違いの後継機のXZ-2と比べて値段が2倍も違う。
進化のスピードが早いだけに値段が落ちるスピードも凄い。

想定する使用場所は室内撮りがメインなので明るいレンズのコンデジを探しています。
とりあえずS110、XZ-1,2、P310その後継機のP320も? あたりで検討してみます。
今直ぐに必要ってわけではないので後継機が発売して安くなってから入手したいと思います。

書込番号:15727315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/06 23:04(1年以上前)

え?!Σ( ̄□ ̄;

ニコンP7100とP7000は良いカメラですよー大好きです♪
P7700はファインダーが消えたのとセンサーがCMOSになったので買わない予定ですが(笑)
↑ハイ、CCD好きの偏見持ちです♪


P320?には吾輩も期待しています♪
XZー10が、かなり良いスペック(未だ発売前)ですので同クラス対抗として是非ともニコンさん!ガンバですよー!
1/2.3は裏面も仕方無し(/ ̄∀ ̄)/
ハイ、CCD好きの…え?もういい?

書込番号:15727606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/11 19:39(1年以上前)

操作がしやすい機種を選んだ方が よいと思います。
とりあえず撮影して、パソコンソフトで編集されるなら、
樽型収差 だけ気にして選んではどうですか
最近は、ブランド名はあまり意味がないほど
皆よく写りますよ

書込番号:15750944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

解答お願いします

2013/01/15 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 ciiiiinaさん
クチコミ投稿数:3件

COOLPIX P310の購入を考えています。

店頭でこちらの商品をさわらせていただいた際に
シャッターを押した後、画面に砂時計が出て数秒待ったあと
撮影した写真が画面にうつし出されるといった具合でした。

そこで質問なのですが、これはすべてのP310にいえることなのか、
あるいは店頭にあったP310だけでいえることなのか
(店頭のは容量がいっぱいで写真が保存できない状態だったからか?)、
使用されている方に解答をお願いしたいです。

今回初めて自分でカメラを購入するので、
値段の許す限り、自分の気に入ったカメラを購入したいと思ってます。
ご協力お願いします。

書込番号:15622308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/01/15 13:39(1年以上前)

ciiiiinaさん、こんにちは。

このカメラには、連写で撮影した複数枚の写真を合成するモードがありますが、その合成には多少の時間がかかります。
ただ通常のモードでは、写真の合成は行われませんので、砂時計も出てこなくなると思います。

書込番号:15622368

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/01/15 13:42(1年以上前)

内蔵メモリに書き込みならそうなる。

書込番号:15622375

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/15 15:09(1年以上前)

夜景モードになってたとか^_^;

合成処理はすでに書かれてますが、HX30Vよりも遅いです(>_<)

普通のモードなら、砂時計でないと思いますが。。

書込番号:15622596

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/15 16:24(1年以上前)

ciiiiinaさんへ、私はP300しか持っていませんが、連写モードでは砂時計は出ず、撮影した映像が、次々とでます。、夜景モードでは最後にとった画像の上に砂時計が出ておりました。多分、夜景モードになっていたと思います。
 P300からP310の間では処理速度がだいぶ早くなっていのに驚きました。

書込番号:15622818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciiiiinaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/15 17:23(1年以上前)

secondfloorさん
そんないいモードがあるんですね!知りませんでした(^^ゞ
もっと詳しくP310について知って、購入を考えたいと思います。
解答ありがとうございました!

G4 800MHzさん
それならば、普段は内臓メモリーに書き込むことはないと思うので大丈夫ですね(^^)/
解答ありがとうございました!

MA★RSさん
ということは逆に、夜景モードだと時間かかってしまうってことですよね(>_<)
解答ありがとうございました!

haghogさん
店頭でどんなモードになっているのか確認するべきでした(+_+)
解答ありがとうございました!


もうひとつ質問なのですが、ニコンが売りにしている夜撮りについてです。
自分が夜景をたくさん撮ることは分かりきっていることもあって、
夜撮りがきれいというP310を選びだしてきたのですが、
実際に本当にきれいに写るのでしょうか。
このカメラで撮影された写真も見て綺麗だとは思うのですが、
初心者なもので基準が分からず、
売りにしているほどなのか、いまいちよくわからなくて...
使われている方に感想を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15622988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/01/15 17:47(1年以上前)

三脚などでカメラを固定すれば、普通のデジカメでも夜景をキレイに撮ることができるのですが、、、最近メーカーが売りにしてるのは、手持ちでも夜景をキレイに撮ることができる機能ですね。
そのために「連写合成」や「手ブレ補正」などの機能があるのですが、P310の場合、それに加えて「明るいレンズ」を使ってますので、より手持ちでも夜景をキレイに撮ることができるようになってます。
ただ明るいレンズの効果は、望遠ズームを使うと薄れていきますので、望遠ズームを多用される人には、あまりP310のメリットは活かされないと思います。

書込番号:15623075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/15 20:19(1年以上前)

連写合成の手持夜景でもそこそこの画像が撮れますが、三脚使用の夜景には及びません。

書込番号:15623694

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/16 08:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パリの夜景

オープンバスの2階で撮っています

信号で止まっている方が良いです

低速でも取れます

ciiiiinaさんへ。どのくらいの写真が取れるかは別ですが、夜景で今写真を取りたいときに見られる写真、もしくは記憶が蘇る写真が取れます。三脚を必要とすれば、今取りたい写真は取れません。

書込番号:15625693

ナイスクチコミ!2


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/16 09:04(1年以上前)

haghogさん
参考になる写真ありがとうございました。

ちなみにこちらの写真を撮影した時の撮影モードはなんですか?

書込番号:15625765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/16 09:15(1年以上前)

連写合成ではないようですね。
オートモードっぽい。
僕のP510ですと、夜景手持ちモードで5連写合成ほどしますが、
P310も同じなのでしようか?

直下のスレに間違えて投稿してしまいました。
こちらが正しいです。

書込番号:15625799

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciiiiinaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/16 10:21(1年以上前)

secondfloorさん
三脚までは手が出ないので、夜景がきれいに撮れる機能のついた撮れるカメラがいいですね...
詳しいご説明ありがとうございます!理解・納得することができました。
大変助かります(^^)

じじかめさん
また余裕ができたら、ぜひ三脚の世界(?)にも挑戦してみようと思います!
解答ありがとうがざいました!

haghogさん
参考写真までアップしていただきありがとうございます。
別機種となっているので、P310ではない機種で撮られたということでしょうか?
余談ですが、わたしもフランスに持って行くカメラを探していたので、
パリの夜景を見て期待が膨らみました(*^_^*)
解答ありがとうございます。

どこのなおさんですかさん
すいません、オートモードとは...?
わたしもぜひ知りたいところです(^_^)

書込番号:15625990

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/16 10:41(1年以上前)

別機種
別機種

夜明け前の空です。肉眼では少し明るいところが見える程度です

出勤前はこんな天気でした。これはDP1Mで撮っています

ciiiiinaさんへ、書き忘れましたが、P300の夜景モードで撮っています。(多分P310の方が更に良いと思います)
ちなみに綺麗ではない写真ですが、夜明け前の、空の写真を取りました。夜明け後の写真は普通のカメラで撮りました

書込番号:15626047

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/16 12:09(1年以上前)

>僕のP510ですと、夜景手持ちモードで5連写合成ほどしますが、
P310も同じなのでしようか?


P310も夜景モードは5連写合成ですね(^^♪


要注意は、電球色を残すか、残さないかかな。。
一般的なカメラだと、残ります。
P310の初期値は、残さないなので、色見はかなり違って
みえます。

書込番号:15626274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:490件

絞り優先・シャッター速度優先の機能があるものを選びたいと思ってますが
他にどんなものがあるのでしょうか?

この機種がお手頃なのでピックアップしました。

おそらくあれがある、これもあるといろいろ教えてくれる人はいると思うのですが
検索機能で私の条件を調べることできますかねえ

書込番号:15617860

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/14 15:57(1年以上前)

こんにちは

P310とてもいいと思います、特に明るさの不足する夜景などキレイな作例を見ています。

>絞り優先・シャッター速度優先の機能があるものを
ここの検索機能で すべての製品〜絞込み条件を開く〜詳細スペック検索 を出してみましたが、この条件はありませんでした。
尚、価格もお買い得ですね。

書込番号:15617925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2013/01/14 16:13(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000339832/ReviewCD=564539/#tab

少々古いとはいえD40に圧勝とは!
そんなスゴイのでしょうか

書込番号:15617982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/14 16:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/14 16:35(1年以上前)

別機種

確かに使い勝手の良い機種ですが、所詮は1/2.3型センサーのコンデジ。
600万画素とは言え、センサーサイズの大きいD40に圧勝、ということはないような気がします。

よく引き合いに出されるのがキャノン(会社名はキヤノン)のS110ですかね。
これも、センサーサイズが違う(1/1.7型)ので、単純比較は出来ません。価格もそれなりです。
色々マニュアル操作で楽しめそうな感じはします。

フジ機は少し大きくなります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000161_J0000002800_K0000295234

個人的には、今とても安くなっているP310のホワイト辺り、がお勧めです。

書込番号:15618078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2013/01/14 17:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_K0000386303_K0000418742_K0000409705_J0000003737

このクラスと互角とはいかないまでも比較できるのであればコストパフォーマンス面では

「圧勝」ですね

書込番号:15618321

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/14 20:41(1年以上前)

圧勝ですか? そう思うなら買いでしょうね?

http://www.dpreview.com/reviews/nikon-coolpix-p310/

書込番号:15619467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/14 20:45(1年以上前)

じじかめさんのそれって、いつものアレですか?

圧勝ですか?

→あっ、しょうですか?(あ、そうですか?)

書込番号:15619488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2013/01/14 20:53(1年以上前)

私はレベルの高いギャグにも『寛容』です

書込番号:15619537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/15 02:50(1年以上前)

青ぃ薔薇さん
価格.comに、女性アイコン入れとけばほ〜ら!

書込番号:15621131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/01/15 18:05(1年以上前)

こんばんわ

スレ主さまは、シャッター速度優先や絞り優先モードを使ってこのカメラをどんな風にお使いになる事をイメージされてますか?


そのイメージ次第ではありますが、多くの場合(カメラの練習、勉強の場合も)それらのモードが役に立つ事はこのカメラの性能上少ないように思います。
(使う必要がないという意味ではなく、このカメラではそれらのモードが使えないに近い場合が多いです)

用途が限定的であればもしかしたら使えるかもしれません。

書込番号:15623143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2013/01/17 01:41(1年以上前)

絞り優先の方は開放
シャッター優先の方は4秒〜長時間露出をと

書込番号:15629790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/01/17 06:45(1年以上前)

スレ主さま

この機種の仕様についても良くご存知のようなので素人の私が触れるまでも
無く適切に判断されていると思いますが先の私の発言をもう少し細かく書くと・・


>絞り優先の方は開放

モード次第でシャッター速度の上限は決して高く無いので
使える環境がある程度限られますね。
また開放にする意図が解らない(どんな風に使うイメージですか?と
書いたのはむしろこちらの意味でした)のですが、絞り値の変化
のみによる写真の変化は(このカメラでは)あまり期待できないように
思います。(実焦点距離が短いため、、かな?)
またこのカメラのレンズの性能から言ってもなかなか開放はキビシイものが
あるように感じる人もいると思います。

>シャッター優先の方は4秒〜長時間露出をと


内臓NDフィルター等の減光機構がないので、シャッターをそんなに長く
開けられる環境もある程度限定的になりそうですね。


絞り優先・シャッター速度優先の機能があるものを選びたいとの事ですが
その効果が得やすいかどうかという意味でも、手頃な値段と表現されて
いますとおり、この点についてもやはり価格なりなのかなぁという気がします。


しかし、カメラの使い方の問題であって、これはユーザーの発想力などで
(私には思いつかないような)素晴らしい活かし方があるのかもしれません。

駄文失礼致します。
納得のいくカメラを手に入れられるといいですね。

書込番号:15630110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング