
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年2月17日 22:39 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2013年2月20日 15:39 |
![]() |
13 | 5 | 2013年2月17日 22:19 |
![]() |
6 | 17 | 2013年2月17日 23:49 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月16日 02:15 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2013年2月12日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

こんばんは。
取説のP84に記載がありますよ。
再生メニュー->フィルター効果->ミニチュアでできるようです。
書込番号:15779046
1点

取扱説明書の活用編のP.20に載っています。
フィルター効果(デジタルフィルター)
http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P310RM_(10)03.pdf
カメラ操作では、マルチセレクターのフィルター効果に「ミニチュア効果」で出来ます。
撮影後の画像処理になります。
では撮影楽しんで下さいね〜
書込番号:15779059
0点

訂正です。
(活用編ではなく)活用ガイドのP.20でした。
取扱説明書のP.84「再生モードで使える機能(再生メニュー)」の「フィルター効果」でも記載があります。
先に書きましたURLは直リンクはダメだったみたいですので下記の
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
↑の「COOLPIX P310」の取扱説明書または活用ガイドを無料ダウンロードしてみて下さい。
無料のPDFファイルです。
カメラでの操作は先に記載の通りです。
では、効果楽しんで下さいね〜
書込番号:15779112
1点

P310は撮影時に選ぶのではなく、再生で、
すでに撮った画像にたいして、レタッチ
するタイプですよ('ω')ノ
書込番号:15779285
1点

皆様、早速のアドバイスありがとう御座いました!確かに取説p84に「ミニチュア効果」があります…。と書いてあるだけだったのでやり方がわからなかったのですがお陰様で直ぐに解決いたしました!本当に感謝いたしております。
書込番号:15780098
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
本日購入しました。
LUMIX FX66からの買い替えです。
ヤマダ電機池袋に行ってみたところもう販売しておらず諦めていたのですが
カメラのキタムラさんに行ってみると14800円でブラックホワイト共にあったので
ブラックを購入しました。
sandiscさんの16GBも購入し撮るのが楽しみです。
そこで使う前に液晶に保護フィルムをしたいなと思ったのですが
みなさんはどこで保護フィルムを購入しましたか?
おすすめ等を教えて頂けると幸いです。
あとここの写真で見たレザー仕様?のようにしたいのですがあのレザーは販売されているものなのですか?
宜しく御願いします。
0点

>おすすめ等を教えて頂けると幸いです。
ハクバかケンコーの専用品でよいのでは。
>あとここの写真で見たレザー仕様?のようにしたいのですがあのレザーは販売されているものなのですか?
はい。
たとえば、こう言うのとか。
http://www.japan-hobby-tool.com/cart/products/harikawa-P310.php
書込番号:15777661
1点

セール情報ありがとうございます。
ダメもとでうちの近所のカメラのキタムラに電話したところ、ブラックの在庫が一つあるとのことでただいま購入してまいりました!
田舎の店舗ですので、カメラを販売していることも知らなかったのでありがたい情報でした。
私はカメラのキタムラに売っていた保護シールを購入しました。と言っても店員さんが貼るのを失敗したとのことでタダでした。綺麗に貼ってもらえてどこが失敗したのか分かりませんでしたのでラッキーです。エツミ E-7152 プロ用ガードフィルム ニコン P510/310用という商品でした。
他にカバーケースなどがあれば購入したかったのですが、店員さんがメーカーの生産が終わった商品なので無いとのこと。急いで探して購入しないと手に入らないかもと焦っております。
質問の返事になっておらず、申し訳ありません。
書込番号:15778196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


> みなさんはどこで保護フィルムを購入しましたか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat199/cat202/4961607857489.html
私はケンコーの液晶プロテクター ニコン D5200 用を貼りました
P310の液晶にかなり近いサイズだったので、あまり違和感はありません。
書込番号:15779188
1点

>おすすめ等を教えて頂けると幸いです。
ナイトハルト・ミュラー さん
返信ありがとうございます。
>ハクバかケンコーの専用品でよいのでは。
調べてみたところケンコーの専門品にしようかなと思います。
>はい。たとえば、こう言うのとか。
革張りキットとして販売されているのですね!
早速購入します。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:15781662
0点

★おーがすた★さん
>セール情報ありがとうございます。
ダメもとでうちの近所のカメラのキタムラに電話したところ、ブラックの在庫が一つあるとのことでただいま購入してまいりました!
田舎の店舗ですので、カメラを販売していることも知らなかったのでありがたい情報でした。
ご購入おめでとうございます。
お役に立てれたみたいで光栄です。
>私はカメラのキタムラに売っていた保護シールを購入しました。と言っても店員さんが貼るのを失敗したとのことでタダでした。綺麗に貼ってもらえてどこが失敗したのか分かりませんでしたのでラッキーです。エツミ E-7152 プロ用ガードフィルム ニコン P510/310用という商品でした。
他にカバーケースなどがあれば購入したかったのですが、店員さんがメーカーの生産が終わった商品なので無いとのこと。急いで探して購入しないと手に入らないかもと焦っております。
質問の返事になっておらず、申し訳ありません。
それはお得でしたね。
エツミ製の保護フィルムも検索してみます。
やはりもう関連商品は少ないようですね
ネットで探してみます。
書込番号:15781674
0点

ナイトハルト・ミュラーさん
そのレザーケース羨ましいです。
使ってないなんて...
書込番号:15781683
0点

乙種第四類さん
>私はケンコーの液晶プロテクター ニコン D5200 用を貼りました
P310の液晶にかなり近いサイズだったので、あまり違和感はありません。
調べてみたところp310専用の保護フィルムもありますが
D5200の方がおすすめですか?
書込番号:15781687
0点

> 調べてみたところp310専用の保護フィルムもありますが
D5200の方がおすすめですか?
私が行ったお店にP310の在庫が無かっただけです。
書込番号:15781708
0点

液晶保護フィルムってモデルごとにあるものなんですね。
モデルごとの場合、液晶画面の黒枠も含む大きさなのでしょうか?
液晶画面が3インチだったので、汎用品を購入しました。
ELECOM製のDGP-008FLA 実売価格398円でした。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/protection-seal/dgp-fla/index.asp
書込番号:15791956
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
昨日カメラのキタムラで展示使用品でしたが実物を見て綺麗だったので13,000円で8GのSDカードとモニターの保護シートを付けてもらって購入しました。
D40を持っているのですが、普段から持ち歩けるカメラが欲しいと思っていたのでというのが動機です。
発売1年でこんなに安くなるんですね。
さすがに10,000円では購入できませんでしたが・・・。
今日少し使ってみての感想は買って良かったです。
ただいくら明るいレンズとはいえやはり1眼レフとは違うんだなと感じました。
当たり前ですよね。
改めてD40の必要性も感じました。
接写での背景のボケはある程度出せるのですが、それ以外ではうまくできません。
何かコツがあるのでしょうか?
そういう時はD40を使いなさいということなんでしょうか?
2点

安く入手できて良かったですね。
センサーが小さい(D40の1/13)ので、マクロ的な使い方以外はボケを期待しないほうがいいと思います。
風景やスナップは、充分楽しめるのではないでしょうか。
書込番号:15773816
3点

>そういう時はD40を使いなさいということなんでし ょうか?
そのとおりですね。
上手く使い分ければP310はD40のよい相棒になってくれますよ。
書込番号:15773869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとうございます。
P310は室内撮りは、かなり良いですね。
先日室内で初めてフラッシュを使ってみました。
TTL自動調光で良い感じに撮れました。
> 接写での背景のボケはある程度出せるのですが、それ以外ではうまくできません。
何かコツがあるのでしょうか?
マクロモードでズームを100mmにして被写体との距離を最短距離で撮るのがこのカメラの限界だと思います。
書込番号:15774178
2点

はじめまして
ご購入おめでとうございます。
展示品とはいえ安く購入できて良かったですね。
私はP300ですがカードやら一式で30000円ぐらい払ったと思います(展示品ではないですが)
コンデジなんですがお気軽撮影だと割り切って使わないと期待を裏切ります。
一眼との使い分けも必要です。
お気軽動画撮影は便利ですが・・・。
ここぞと言う撮影はやっぱり一眼が良いと思いますよ。
書込番号:15775333
2点

こんばんは!
皆さん書き込みありがとうございます!
じじかめさん
そうですね。
無理な要求ですよね。
気軽に撮りまくりで付き合っていきます。
アナスチグマートさん
D40の有り難みがよくわかりました。
長く付き合っていきたいと思います。
乙種第四類さん
今回初めてコンデジ上位機種でも1眼レフのようにはいかないのだということを知りました。
だからミラーレス1眼が売れてるんですね。
今更ながらですが納得しました。
フラッシュは未だ使ったことがないので、今度使ってみます。
虎819さん
やっぱり1眼レフは違うんだなと感じています。
特に私のようにかじってる程度の者にはそれなりに撮らせてくれるD40には感謝しないといけないなと思いました。
2つのニコン機と上手く付き合っていきたいと思います。
書込番号:15779953
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
旧型ですが、P300気に入ってました。
ポケットに入り広角からつかえる軽快なコンデジ。
ある日突然電源が入らなくなりました。
充電コードを接続しても電源が入らない。
末永く使おうと思っていたのに・・・。
代替えは何にしようか?
また新しいカメラを買う口実を作ってしまった。
D800とよいコンデジがあるとM4/3のG3の出番がきわめて少ない。
これはこれでなかなかよい機種なのだが、さすがにポケットに入らない。
超望遠から広角までほしいときはP510の出番。やはりG3の出番なし。
P300の後継機は何にすべきか? いまさらP310だし・・・。
7700は大きいかな?
ニコン以外では・・・。
迷ってます。
0点

それなりの性能のコンデジを探してるなら、A2400 ISでいいんじゃないでしょうか。
なにが目的でここに書いたのか・・・
書込番号:15770955
0点

来週末発売のXZー10に期待する…とか(^皿^)
書込番号:15770987
1点

>いまさらP310だし・・・
P300がお気に入りだったのなら、現在ほとんど底値だと思われるP310でもよいかなと思います。
バッテリーが共通なので、予備バッテリーとして有効利用できますし…
P310の後継機の発表を待つという選択肢もありだと思います。
書込番号:15771000
2点

お早うございます。
m-yanoさんに同意で、浮気なしのP310ですね。
そのあとに、-------
どうしたんですかね〜。
書込番号:15771031
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000161_J0000002800
小型のパワーショットS110がいいと思います。ちょい高いですが・・・
書込番号:15771162
0点

RX100
オススメ
ニコン使いですが
浮気が本気に
なりつつあります
書込番号:15771413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり気になるのは、ほら男爵さんと同じくオリXZ-10ですかねぇ。
発売日に人柱凸撃どうでしょうw
あとは、P310後継機を待ってみるとか。
書込番号:15772051
0点

がく。さん、こんには。
A2400ISってなんだろうと探しました。安いですね。内容的にも十分そうです。
ほら男爵さん、こんには。
オリンパスファンならばXZ-10もよいかもしれません。
m-yanoさん、こんにちは。
>現在ほとんど底値
>バッテリーが共通なので、予備バッテリー
そういえばずいぶん値下がりしてますね。P300は2万3000円ぐらいで買ったような気がします。
うさらネットさん、こんにちは。
浮気なしがおすすめですか!
いろいろ試したくて路線変更することが多いのですが、失敗もしばしば。
最近の失敗は、G3を買ったのにE-M5を買ってしまったことかな。操作系になじめず、そうそうにD800の下取りに消えていきました。あぁ無駄遣い。
じじかめさん、こんにちは。
宿敵キャノンですね。
S110、センサーがちょっと大きめがなのに惹かれます。
魔法が使いたいさん、こんにちは。
RX100、相当すごいですがお散歩カメラ、メモカメラにどこまで要求するか?
P300でも300万画素モードで撮ることがほとんどでした。
スイフリーさん、こんにちは。
オリファンですか!? 私は特別オリンパス好きじゃないもので・・・。すいません。
機種がたくさんありすぎて悩みますね。
単三仕様のL26やA1400なども試してみてもよいかなと
思い始めてます。
書込番号:15772848
0点

>ある日突然電源が入らなくなりました。
>充電コードを接続しても電源が入らない。
放電しすぎて、USB充電ができなくなっているのでは?
スペアのバッテリーか、バッテリー充電器(付属品とは別)で充電してから試してみましたか?
ダメでも購入後1年は経ってないでしょうし・・早めに修理依頼されたほうがいいです。
P300が気に入ているのなら、P310はかなり使い勝手も良くなってますし・
ステップズームと起動画角の指定、fnボタンにISOと下限ss指定を設定できるし、MFもできる。
今はお買い得な値段ですし、サブとして買っておくのもいいかも?
私は次のP320?がXZ10、S110との対決がたのしみw。
書込番号:15773000
0点

一番はバッテリが完全に空で再充電できない場合があります。
一度、カメラ屋さんに行き、同じバッテリを事情を言って
使わせてもらい、確認して見て下さい。
壊れている機器と古い機器では、処分するときに価格が
変わってきます。
書込番号:15773286
1点

六畳麦茶さん
今から仕事さん
ありがとうございます。バッテリー側の問題のようです。 くたびれるほど使っているわけではないのですが・・・。充電器に反応したので、充電したところ割と短時間で充電がおわり、起動しました。
そして、しばらくするとまた突然死してしまいました。
バッテリーを新調すれば生き返りそうですね。
リチウム電池は神経質ですね。
コンデジも単3や単4のニッケル水素仕様でバリエーションを増やしてもらいと思います。
PowerShot A710ISは単3 2本仕様で、バッテリー問題がなく、今もって元気です。
スイバル機のクールピクス4500は、充電器紛失で使用不能となりました。
充電器を買うのもバカバカしかったので・・・。
書込番号:15775319
0点

P300が無事そうでよかったですが、理解されてるののでしょうか?
カメラ本体とケーブルをつなぐUSB充電ではなく、
純正または、市販のバッテリー充電器でバッテリーを直接充電ってことです。
そのバッテリーも今まで使えていたなら、ちゃんと充電するとたぶん復活すると思います。
純正充電器、純正バッテリーは高いですが、市販の互換充電器、互換バッテリーは安いので購入をオススメします。
最近はどのタイプのバッテリーも充電可能な「マルチ充電器」↓があり一個持ってると便利です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000161/SortID=15598723/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%60%8F%5B%93d%8A%ED#15605151
書込番号:15775701
0点

私も昨年満充電から電源投入一回使用でき翌日には電源投入できず。
キタムラからニコン指定業者で基盤交換しました。
メーカー保証期間内で修理費用はわかりません。
以後順調に現役で働いてくれています。
書込番号:15777076
0点

故障内容は聞いてありませんでした。
カメラの充電回路なら充電器があれば安上がりになるかも、
P300系があれば充電してもらって確かめてみてはどうでしょう。
書込番号:15777836
0点

とりあえず今は生き返りました。
バッテリーも死んだわけではないようです。
P300のモニター上では満充電状態です。
またいつ突然死するかわかりませんが。
よくわかりませんが、使える限り使い
次は単三仕様のコンデジにします。
書込番号:15777968
0点


>サブとして、ニコンL610あたりはどうですか?
レビューも口コミもあまりないけど
悪くないと思ってます。
価格も安くて持っておいて損はない感じですね。
何とかポケットに入るサイズのようですし。
1600万画素だから1/4の400万画素として使うでしょう。
(P510はそれで使ってます。)
書込番号:15780516
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

早くお水取りが終わって、暖かくなってほしいですね。
書込番号:15760327
0点


奈良公園は外国人いっぱいで怖い!
話しかけられても英語わかんないしもはや狂気を感じます(笑)
書込番号:15770759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
こんにちは。
同居猫を被写体に日々カメラを楽しんでいます♪
ただ、夜の室内(蛍光灯下)で撮る事が多いので、
なかなか思うように撮れません。。。
FINEの16Mで撮影して、ブログ用に縮小すると
特に猫のヒゲが点々になってしまうんです。。。
(ホワイトバランスを蛍光灯色用にすると、好みの色味に
ならないので、オートで設定しています。)
いろいろ設定をいじくっていますが、なにぶん初心なので
よく理解できていません(TT)
うまく説明出来ずにすみません。
どなたかご教授願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
参考までに、撮影した画像をUP致します。
1点

難しい話は抜きで・・・
フリーソフトの縮小専用とPhotoscapeで縮小をしてみました。
どちらももヒゲは大丈夫でした。
試しに縮小専用で「画像くっきり」というものをオンにして縮小してみると、少しだけ点々っぽくなりましたが、まだマシなように感じます。
縮小だけなら縮小専用ってフリーソフトが使いやすいし結果も良好だと思うので、ぜひ試してみてください。
書込番号:15754858
4点


ぐらかめらさま
ご親切にありがとうございます。
わたしはJTrimというソフトを使っていたんですが、
早速縮小専用を試してみたいと思います♪
すごいストレスだったので嬉しいです(号泣)
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15754879
1点

うさらネットさま
返信頂きまして、ありがとうございます。
わたしはJTrimというソフトを使っています。
設定をいろいろ調べてみます。
先ほど縮小専用というソフトを、教えて頂いたので
試してみようと思います。
ご親切にありがとうございました♪
書込番号:15754889
1点

ちなみに、JTrimの場合はリサイズ時の再サンプリングという項目をBSplineやMitchellにしておくと、点々にならないと思います。
Lanczos3はシャープに仕上がるのですが、今回のように細い線が点々になることがあります。
一応BSplineとMitchellではBSplineの方が高画質ということになっていますが、私はMitchellの方が結果が良いように感じます。
書込番号:15754920
3点

ぐらかめらさま
ご丁寧にありがとうございます。
一度JTrimの設定をいじってみます。
本当にありがとうございます(^^)
書込番号:15754942
0点

ぐらかめらさま
JTrimの設定を教えて頂いた
Mitchellにしたら、解決しました(*^▽^*)/
嬉しい〜っ!!!(号泣)
ご親切にありがとうございました♪
書込番号:15755168
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





