COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

キタムラ

2013/02/03 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 sdo3766さん
クチコミ投稿数:37件

キタムラのオンラインストアで(商品受取は自分で選択した店舗で)15800円、
更に下取カメラ(メーカーものであればフィルムカメラでもOK)があれば
一律1500円引きだったので、20年前のAPSカメラを下取ってもらい、
ブラックを14300円で購入出来ました。
ちなみにキタムラ店頭価格は14800円で、一律1500円の下取サービスは無しでした。
以上、コーナン鎌倉店内のキタムラです。

キタムラでは、まだ在庫でブラックがあるようですが、全国の量販店でブラックの在庫が
なくなりつつなので、購入検討中の方は、お急ぎ下さい。

書込番号:15713266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 02:04(1年以上前)

sdo3766 さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15719414

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdo3766さん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/05 06:54(1年以上前)

画像UPする時間がないので、簡単なレビューします。
リコーCaplio R6 を使用していましたが、コイツがマクロと広角に特化し過ぎて、夜景&室内がダメダメなので、半ばウンザリしていましたが、P310だと、こんな暗い室内でもフラッシュ無しで、こんなに明るく撮れちゃうんだ…。
夜景も手持ち撮影で全然ブレない、滲まない、スゲぇなおい!みたいな感想です。ブラックがオススメですが、ホワイトで妥協しても、満足できる出来栄えだと思います。
自分はコイツでNYCの夜景と、NYC独特の薄暗いクラブやレストランを撮りたくて購入しましたが、期待以上の画像が撮れそうです。

書込番号:15719701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/05 12:21(1年以上前)

sdo3766さん こんにちは。

P310お気に入りのようですね。
私も昨年12月にキタムラで16700-1000=15700で購入しました。
P300も使いました。夜景撮りは楽しいですね。
リコーはCX4を使っています。
P310もステップズームがついているので大変便利です。

NYCの夜景ぜひアップしてください。
予備バッテリーの準備は大丈夫ですか。

書込番号:15720388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 14:49(1年以上前)

sdo3766さん
そうなんやー。

書込番号:15720855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdo3766さん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/05 19:01(1年以上前)

はい、気に入りました。
先日、GRを革の両吊りカバーで首からぶ下げてた人がいました。服とカメラが自然にマッチしててカッコ良かったので、僕も革の両吊りカバー買ってみました。日常で持ち歩きたい環境作りをして、パシャパシャ撮りまくるつもりです。バッグの中に入れて持ち歩くと取り出すのが億劫になり、結局撮らないってことになりそうなので、まずはカタチから入って楽しみます。

書込番号:15721654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/06 05:11(1年以上前)

sdo3766さん
それも、ええやん。

書込番号:15724012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色味についてお聞かせください。

2013/02/03 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:24件

夕日や夜景を手軽にとろうと思い、明るいレンズのこちらのカメラを購入しようと思っています。
ただ、皆様の作例やレポートをみていると、なんとなく赤みがかっているというか、紫っぽいというか、そういう色味に感じます。
(PCモニタの加減もあるかと思いますが)

このあたりはカメラ側の設定でどうにかなりますか?
もしくはPCに取り込んでからで補正することになるんでしょうか?

書込番号:15712721

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/02/03 20:04(1年以上前)

いくつか方法はあると思います('ω')ノ

AWBは、電球色を残すAUTO1と残さないAUTO2があります。
どっちを選ぶかで色味は変わります。
撮り比べてみるのもいいかもしれません。

個別にプリセットのWBを選ぶ、という方法もありますし、
その場でWBを登録する方法もあります。

あと、ピクチャーコントロールというのもあって、
スタンダード、ニュートラル、ビビット。。。とか
選べます。これでも見た目の色は変わります。

後で、現像ソフトなどで調整するという方法もありますね(*^-^*)

書込番号:15712757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/02/04 21:49(1年以上前)

MA★RSさん
回答ありがとうございます。
設定で変更できるんですね。
ちょっと安心しました。

高価なものであれば色々とあるんですが、値段と性能を比較するとどこかで妥協も必要かなと思っていました。

後継機種も出そうですが、安いうちにこちらを買おうかと思います。

書込番号:15718130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:112件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

木場潟からの白山

木場潟からの白山(2)

木場潟と山

木場潟からの白山(3)

近年、ドッグショーを見に行き、その際、写真を撮るのに、倍率の高いカメラを購入してきましたが、自宅内で飼っている、ワンコの撮影用にP310を購入しました。今日、木場潟の散歩に行き、風景を撮ってみようと、P310を持参し撮影してみました。風景撮影も良いと思いました。

書込番号:15712368

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/04 14:48(1年以上前)

景色の良いところですね。
なかなか1台で風景も野鳥も撮れる機種は少ないと思いますので、それぞれが得意な機種を
揃えるのもやむをえないと思います。

書込番号:15716380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

薄暗い部屋でビデオ撮影

2013/01/31 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:57件

このカメラ使ってますが、薄暗い部屋でのビデオ撮影すると、荒い映像になります。
お値段からして当たり前ですよね?

書込番号:15697283

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/01/31 18:49(1年以上前)

テレビでも、肝試しのロケとか、照明当てないと荒くないですか^_^;
暗いところはなかなか難しいのかもですね(>_<)

書込番号:15697357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/01/31 19:23(1年以上前)

このカメラだけじゃないので
仕方ないと思います。

書込番号:15697499

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 photohito 「raven0」 

2013/01/31 19:34(1年以上前)

高感度ばかりは仕方ないよね…

書込番号:15697549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/31 19:34(1年以上前)

室内でも照明が明るければ綺麗ですが、コンデジの動画の画質は暗くなると
あまり良くないですね。

書込番号:15697554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/31 20:43(1年以上前)

これはある程度機種によりますね。

動画での薄暗い室内は、RX100が良く映ります。

ただしあくまでも薄暗い室内ではRX100がと言う事であり、その他の対象にRX100が特に優れていると言う事では有りません。

書込番号:15697873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/31 21:03(1年以上前)

RX100はセンサーサイズも大きく(高感度でのノイズが少ないという意味)、
動画がマニュアルで撮影できるカメラなので、良いのでしょうか。

書込番号:15698006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/31 21:05(1年以上前)

カメラの仕組みからしてそういうモノなんです

書込番号:15698017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/02/01 09:11(1年以上前)

今から仕事さん、k-コウタロウさん。

薄暗い部屋で綺麗に撮影したい場合、素直にソニーのハンディカム辺り、購入したほうがよさそうですね。



書込番号:15700087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

新製品は空振り

2013/01/29 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:1492件

今日、多数のCOOLPIXの新製品が発表されましたが、
P310後継機は、ありませんでしたね。

書込番号:15688522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 20:16(1年以上前)

白、買おうかな、、、
広角端でf1,8で2万円きってるなんて〜♪

書込番号:15688607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/29 20:17(1年以上前)

まだまだ、これからですよ♪
首を伸ばして待ちましょう♪
XZー10に対抗出来る様なカメラだと良いなぁ〜(^皿^)

書込番号:15688610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 20:41(1年以上前)

ほら男爵さん、いつ頃でしょうか?

書込番号:15688725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/01/29 22:13(1年以上前)

2月から3月ごろだと思います。

書込番号:15689354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/30 06:12(1年以上前)

吾輩も3月を予想しています♪
今なら多少遅くなっても良いので
魅力たっぷりの製品が出来ると良いな♪

書込番号:15690694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/30 16:52(1年以上前)

今回の発表は2月発売予定の機種のようですね?
3月発売予定分は、後日発表だと思います。

書込番号:15692447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/04 00:15(1年以上前)

本機310が安くなってきたので購入を検討していましたが、下記リンクの情報もあり、RAWとWi-Fiがあるなら少々待ってもてもいいかなと思っています。
http://digicame-info.com/2013/02/d70004.html#more

価格は少々上がるでしょうが310の最初の最安は35,000円程度で、半年後には20,000を切っているようで、特にお急ぎでないならご検討の価値ありかと。

書込番号:15714389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディー底がペコペコ

2013/01/29 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:3件

カメラを構えた時にちょうど左手の親指の腹が当たる部分に
CEと書かれたラベルが貼られています。
この部分が少し押しただけでペコペコするのですが、こんなものでしょうか?
自分でも気づいていたのですが、友達に指摘されてさらに気になってます。

書込番号:15688390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/01/29 21:09(1年以上前)

押して見ましたが、おっしゃるようにペコペコしました。
確かに気になりますね。

書込番号:15688890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/01/29 22:09(1年以上前)

P300でも以前ありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227476/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#13899109

書込番号:15689324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/29 22:45(1年以上前)

>乙種第四類さん
情報ありがとうございました。
ユーモアのある回答でおもわず笑ってしましました。
程度のバラつきはありそうですが、傾向的にあるものと理解しました。

書込番号:15689575

ナイスクチコミ!0


雪洞さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:12件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度4 Youtube 

2013/01/29 23:13(1年以上前)

ずっと使ってるけど気付きませんでした
凹ますつもりで、かなり強く押すと確かに多少たわみます

書込番号:15689739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング