
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年11月29日 19:03 |
![]() |
13 | 9 | 2012年11月25日 10:45 |
![]() |
3 | 11 | 2013年1月16日 09:38 |
![]() |
5 | 8 | 2012年11月23日 10:20 |
![]() |
4 | 11 | 2012年11月21日 21:48 |
![]() |
33 | 21 | 2012年11月17日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
暗い室内でどれくらいの写真が撮れるのか試してみました。
蔵王国際ホテルの貸切露天風呂です。
辺りは暗く、電球色の灯りが4つ灯っている状態で、肉眼ではかなり薄暗い感じです。
手持ち、プログラムオート、露出補正無し、FINEです。
カメラがブレないよう慎重にシャッターを押し、モニターに表示された画像をその場で確認すると・・・
なんという事でしょう!
眼の前にある部屋の明るさとは比べ物にならないくらい明るく撮れているではありませんか!
場合によっては実際の見え方とは異なるので良くない場面もあるでしょうが、何の設定も無しに明るく撮れるのは素人には簡単でいいですね。
あと、道中の澄み切った青空と雪山そして雪を纏った木々ついでに月が綺麗だったので撮ってみました。
こちらはもう少し望遠があると良かったかな・・・といった感想です。
なお、投稿には4MBの制限があるため容量のみを調整してあります。
1点

kattinさん おはようございます。
>場合によっては実際の見え方とは異なるので良くない場面もあるでしょうが
・・そうですね 実際に映っている画像をPCで観れば 一寸がっかりする時も
多々ありますね 人が被写体を見て脳裏に記憶している背景を映像に期待し過ぎて
いるからでしょうが!
デジカメはそのままを忠実に写し出している事を考慮する必要が肝要だと思います。
デジイチでもオールマイティを要望するのは素人では皆無に近いでしょう!
でもデジカメだから安易に数々撮ってみる事ができますから試行錯誤を簡単に繰り返す
ことができるからいいですね>^_^<
書込番号:15393326
0点

"貸切露天風呂"は明るく写らないほうが綺麗なのでは?
書込番号:15393341
1点

Onwardさん、こんにちは。
せっかくカメラのモニターで確認しているんだから調整(設定)しろよ・・・
ってツッコミもありそうですが、貸切の制限時間が過ぎていたもので(^_^;)
別の撮影モードや露出の変更でまた変わってくるのでしょうが、設定なしで明るく撮れるのは個人的にはいいと思っています。
後でこんなじゃなかった・・・と思った時に、明るい画像を暗く調整するのは違和感無いのですが、暗い画像を明るく調整するのはちょっと違和感有るんですよね。
特に印刷した時。
書込番号:15393373
0点

ディロングさんこんにちは。
確かにおっしゃるとおりです。
ただ、明るくブレずに撮れたということを紹介したかっただけです。
書込番号:15393383
1点


>"貸切露天風呂"は明るく写らないほうが綺麗なのでは?
確かに、これを見たら蔵王国際ホテルに行くのが嫌になりました。
書込番号:15408969
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
初ニコンで喜んでいます。
メモリカードを買いたいのですが、どこのメーカーが良いか悩みます。
他に、買うときにお勧めとか注意したら良い点があれば教えてください。
宜しくお願いします。
0点

メモリはクラス10(最低転送速度10MB/秒)のものを買えば良いです。
サンデスク等の一流メーカー品が一番良いですが、
私のカメラでは、kingmax等の安物でも使えています。
書込番号:15388641
3点

トランセンドは不良品が多い感じがします。
書込番号:15388698
3点

お二人様、回答ありがとうございます。
とても参考になります。
今使用しているカードリーダーがSDHC 32GBメモリカード対応とあったので
それ以下の4GB 8GB 16GB も対応できると考えて良いのでしょうか?
ちなみにカードリーダーの詳細は以下です。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/cardreader/mcr-a25_u2/
書込番号:15388747
0点

一番有名なのはサンディスクです。
ただ、当然値段も高いので予算を抑えたい場合は
サンディスクの平行輸入品(型番の最後がJではないもの?)を買うという手もあります。
また、各カメラメーカーが動作確認済みと公表しているメモリーを買うというのもいいと思います。
(キヤノンだとSanDisk、Panasonic、TOSHIBA、ニコンだとSanDisk、Panasonic、TOSHIBA、Lexarです。)
>それ以下の4GB 8GB 16GB も対応できると考えて良いのでしょうか?
32GB以下は使えますので、大丈夫です。
書込番号:15388760
2点

>今使用しているカードリーダーがSDHC 32GBメモリカード対応とあったので
普通は SDHCの最大 32Gまで対応しているという意味ですから
通常販売されている SDHC の 4,8,16,32や SDの 2G以下も対応しています。(あまり古い512Kとかは難しいかも?)
SDは、あんまり耳にしないメーカーだけはやめといた方がいいです。
速度のクラスはそんなに高くないので クラス10にしとけば、撮影時には6とかと差がでなくても、
PCへの転送時には効果が出てきます。
書込番号:15388779
1点

32G対応とあるのは、それ以下は大丈夫という意味です。
逆に、16G対応とあるのは、4,8,16Gまで大丈夫だけど、32Gは未対応という意味です。
SDカードに関しては、サンディスク・東芝がメーカーのDefect standardなので鉄板、
あとはレキサー、キングストン、トランゼントなどが二番手で安め
信頼性ならサンディスク・東芝をどうぞ
書込番号:15388817
2点

僕サンディスクがお薦めです。
実際に使っていますが今までトラブルはなしです。
仮に32ギガを買うなら16ギガを2枚買うのが良いと思います。
購入後は使用するカメラでフォーマットして下さいね。
書込番号:15388849
1点

うたがめさんさん、初めましてお早うございます。
>メモリカードを買いたいのですが、どこのメーカーが良いか悩みます。他に、買うときにお勧めとか注意したら良い点があれば教えてください。宜しくお願いします。
・・・SDカードメーカーの件はすでに皆さんから回答がありました通りです。
カードそのものではありませんが、
うたがめさんさんがパソコンをお持ちでしたら、こまめにSDカードに撮られたデーターをパソコンにバックアップされるなど心がけられたほうが良いかと思いますよ。
以前と比べて、こういうメディアのクラッシュは少ないようですが、どのメーカー品であっても皆無ではありませんので・・。(私に場合、20数枚クラッシュは皆無です。ただ、国産品ですが、フォーマットされていないカードに出くわしたことは、一度だけあります。)
なお、SDカードのメーカーにつきましては、私の場合余りこだわりはありません。結構安い余り名を聞かないような国産品も使っています。ただ使い勝手からしてクラス10、8GBのものを多用しています。
書込番号:15388871
1点

回答くださった皆さん、こんなに短い間に本当に色々教えてくださってありがとうございます。
とても勉強になりました。
本日電器店に行って、皆さんからの意見を参考にしながら買い物してきます!
また何かご相談する事があると思いますが、その時もどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:15388940
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
3日ぐらい使ってなくて使おうと思って起動したら液晶に青い染み見たいのがありました。あまり大きくはないのですが、買ったばかりなので落ち込みます…
かなりクッション性の高いケースに入れていたので液晶が衝撃を受けたとは考えずらいです。
明るい屋外や電気で明るいところだとその染みは見えなくなります。が、夜景や薄暗い室内になると現れます。
暗い室内などで撮影した画像をPCで確認しましたが、画像自体におかしな箇所はないので、おそらく液晶の問題だと思われます。
どうすればいいでしょうか…
0点

液晶保護シートとか貼っていませんか?
書込番号:15379171
1点

>かなりクッション性の高いケース
単にやわらかいだけで、カメラに力を伝えてしまうのであれば表面の保護程度です。
専用のケースなんかだと、ソフトケースでもレンズ部や液晶部に板等が仕込んであり保護されています。
状況がイマイチわかりませんので他のカメラ等で撮影して画像を上げられれば判断しやすいですが、アドバイスで治るようなものではなさそうです。
もし初期不良であり、購入後すぐならば普通は初期不良交換になりますので早々に購入先に相談したほうがいいと思います。
書込番号:15379467
0点

液晶保護シートは貼っていませんでした。ケースは特別な吸収材が入ったものを使っていました。
書込番号:15379631
0点

暗いと出るが、明るいと出ないというのも変ですね?
買ったお店か、ニコンのサービスセンターに相談するのがいいと思います。
書込番号:15380388
0点

ニコンに問い合わせたのですがネットで買ったので保証書には店名や購入日の記載はなく、まっさらでした。つまり証明できるものがないとだめだと…。領収書もないし、諦めるしかないのでしょうか…泣
書込番号:15381616
1点

>ネットで買ったので保証書には店名や購入日の記載はなく
別途にお店で用意した紙が入っていませんか?またはステッカーなど。
でなければ、お店に問い合わせてみてはどうでしょう。
書込番号:15381752
0点

そのお店が急に改装中だから下記のメールに送るか、電話番号にかけてと書いてあったのですが、メールを3通も送っても返ってこず、電話は一向につながりません。楽天だし評価も高かったので信用はしていたのですが、だんだんいらいらしてきます。ここでお店の名前を出すのはだめですよね、やっぱり…
書込番号:15381831
1点

>ネットで買ったので保証書には店名や購入日の記載はなく、まっさらでした
別の紙はなかったの?
管理が悪く壊れたのか初期不良なのか不明ですが、
まだ発売して1年経ってませんし、無記入でも保証書ある(保証期間内なのは確実)
楽天なら購入履歴に残ってますから証明はできるのでは?
販売店に連絡つかないのなら楽天に相談するとか?
書込番号:15382813
0点

ネットで購入ならばメールで数件やり取りしているはずで、受注や発送メールで認めてくれることがあります。 ただニコンなんでお役所仕事ですからね。
発売後日からメーカー保証期間が過ぎていない場合保証書の提示すら不要のメーカーもあります。
以前会社のhpのPCの修理依頼したら、発売日から保証期間内(3年)なので保証書は不要でした。
ニコンは、SONY CCD不具合のときも、認定されていないので発症しても有償修理というとんでもない対応をするようなお役所会社です。
スレ主さんは、保証書はあるようですので
1.購入会社に販売証明等を出してもらうように問い合わせ
結局、メールの文章か、PDFかで書類を送るかでしょうが、お役所会社対策の為に必要です。
2.ニコンなんで疑問ですが、
a.保証書があり発売後から一年経っていないので対応できないか再度問い合わせを行ってみる。
b.購入時のメールで対応できないか確認する
書込番号:15383454
0点

皆さん具体的な対処法ありがとうございます。どれでもとにかく試してみます!!
書込番号:15386434
0点

ありがとーございました(^O^)
おかげさまで白紙の保証書でも修理して頂けました(*^_^*)
書込番号:15625851
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
皆様初めまして。
Cyber-shot DSC-T7を使用していましたが、先日力尽き電源が入らなくなりました。
ほぼ毎日持ち歩いていたのによく持ったと思います。
新たにデジカメ購入を検討したのですが、最近は日中屋外だと携帯で大抵のものが撮れてしまうのでどうせならT7への唯一の不満点でもある室内・夜景/イルミネーションに強いものに
しようと当機とWX100にたどり着きました。
→夜景が大好きなので三脚使用時はもちろん、場合により手持ちでもブレずに撮りたい
→ミュージアムのような暗い室内でフラッシュなしで展示物を綺麗に撮りたい(もちろん撮影許可のある場合)
→エフェクトで色々遊びたい
→ある程度マニュアルで設定を変更してみたい
本体の携帯性と慣れた操作感ではWX100の方がいいかなと思いますが、
望遠をあまり重要視していないのとカメラらしいデザイン面でP310に惹かれます。
色のりは自然な方が好きです。
どちらがおすすめですか!?
0点

動かない展示物ならその2機種だと、P310の方が広角側では手持ちフラッシュなしで室内でも撮りやすいですね
あまり夜景や室内に凝られると物足りなくなりますが、気楽に持ち運び出来てそこそこ高性能でこの価格は魅力だと思います♪
書込番号:15374254
1点

>→ある程度マニュアルで設定を変更してみたい
ということならP310の方が良いでしょう
WX100だとモードは各種選べても、基本はカメラまかせしかできません
書込番号:15374262
1点

DSC-T7からならどのメーカーのどれにいっても、操作感とかは
問題ないと思います。
T7って手ぶれ補正なしですよね(・・?
WX100でもP310でも幸せになれるかも。。
でも、T7の綺麗に撮れた時の夜景も綺麗じゃないですか?
私はT5がかなり長く、T7とばしてT9に行きましたが^_^;
私も、Frank.Flankerさんと同じく、マニュアルに興味あるなら
P310の方がいいかな。。
カメラらしいデザインとマニュアルならHX30Vもありますが^_^;
色のりが自然は、P310だと、WBに電球色を残すか残さないか
があり、選択できますので、面白いかも。
どっちが自然かは人それぞれですが。。
書込番号:15374407
1点

http://kakaku.com/item/K0000089097/
100mm相当以上の望遠が必要とか、小型・軽量が重要ならWX100でしょうが
それらを重視しないなら、絞り優先/シャッター優先モードが使えるP310のほうが
撮影を楽しめると思います。
書込番号:15374792
0点

訂正
URLを貼り間違ってました。失礼いたしました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000182_J0000000161
書込番号:15374803
1点

>ニコイッチー様
やはり室内は広角側F1.8の利がありそうですね。
ミラーレスも少し考えましたが、手軽にいつでも持ち歩きたいのでやはりコンデジです。
お値段も今がほぼ底値だと思いますのでP310を考えたいと思います。
>Frank.Flanker様
WX100はやはりフルオート機の性質が強いのですね。
何も考えなくても大丈夫!というコンセプトですね。
>MA★RS様
そうなんです・・・手ぶれ補正がありません。
夜景はISO64、1秒露光で何とか撮影していました。
おっしゃるとおり綺麗に撮れる時はカードサイズとは思えないですね。
画素も無理なく5Mでしたし、画角も38mmスタートで歪曲収差もほとんど目立たず気に入っていました。
>じじかめ様
望遠はP310の4.2倍あれば十分なのと、
背景をぼかしたりしてみたいので絞り優先モードに惹かれます。
アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございます。
P310を購入しようと思います。
もうひとつだけお聞きしたいのですが、ホワイトモデルの表面処理について。
今日WX100との比較で電器店に実機を触りにいったのですが
実機・在庫がブラックのみで、ホワイトは板に貼り付けられた状態のモックアップしか
ありませんでした。
前面のNikonのロゴが彫りでなくプリントだったり、プラスティックの光沢が異様にまぶしかったりするので実機の質感がまるでわかりません。
表面はブラックと同じ梨地ですか?
お写真では光沢があるように見えますが、モックとは違う感じです。
書込番号:15375403
0点

どうでしょう。。^_^;
ブラックって梨地なのか分かりませんが、
梨地ではないような気がします(>_<)
つるつるです(^o^)/
光沢というよりは、つや消しっぽいような。。
でも白物家電の鉄板みたいな感じ(・・?
書込番号:15377364
1点

>MA★RS様
ありがとうございます!
実機の雰囲気バッチリわかりました。
Nikonロゴがブラックと同じく彫り文字で、表面は半光沢?の様ですね。
店頭モックはテカりがすごかったので心配でしたが実機は品よく仕上がっているので
安心しました。
ホワイトを購入することにします。
キタムラのネット店舗の限定特価でこちらの最安値とほぼ同額、
何でも下取りで更に-\1,000の\15,740だったので先程注文しました。
壊れてしまったT7には下取りに出てもらって、後はメモリースティックが使えない(笑)
のでSDカードも買わないとですね・・・
MA★RS様始めアドバイスを頂戴した皆様、ありがとうございました。
書込番号:15378727
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
撮影した画像を再生メニューのフィルター効果『セレクトカラー』で編集した画像が≪効果確認≫画面に反映されずただのモノクロ画像になってしまいます。保存してみてもやはりモノクロのままです。
操作は・・・≪MENU≫→≪フィルター効果≫→≪セレクトカラー≫→ロータリーマルチセレクターで好みの色を選択→OKボタン・・・の手順です。
どうすれば編集した画像が保存できるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
0点

>ロータリーマルチセレクターで好みの色を選択
その色が写真の中にないって事はないですか?
まず、モノクロにする機能です。
その際に、色を指定しますが、絵の中にその色が
あれば、それだけをカラーのまま残すという機能
です。
>≪効果確認≫画面に反映されず
この時点でその色が絵に含まれてませんので、
モノクロになるのが正常な状態です。
テーブルの上に色々な色のものを置いてみて、
選択する色を試してみてはどうでしょう(^^♪
書込番号:15355149
0点


MA★RSさん
ありがとうございます!
載せてくださった画像のように『赤』『黄』『青』などの色を選択するところまではできるのでご指摘の『色がない』ってことはないと思うのですが・・・。
MA★RSさんの画像・・・たとえば『赤』の画像の状態で≪OK≫を押すと≪効果確認≫で『赤』の画像が表示されずモノクロになってしまうのです。ひょっとして≪OK≫ボタンを押すのが間違っているのでしょうか?
んんー・・・困りました。。。
書込番号:15359963
0点

一つ前の、色を選ぶところで、リアルタイムに
右の絵がモノクロ+色付きになりますが、
この段階で色はついてるのですか?
手順は、ここでOK
確認画面でOK
で保存されます。
色選択の時にモノクロ+一色カラーで表示されるのに
OK→OKで保存がモノクロなら故障かも(>_<)
メーカーに問い合わせた方がいいかもです。。
書込番号:15360070
0点

MA★RSさん
こんばんは。
>一つ前の、色を選ぶところで、リアルタイムに
右の絵がモノクロ+色付きになりますが、
この段階で色はついてるのですか?
はい。色はついています。
>色選択の時にモノクロ+一色カラーで表示されるのに
OK→OKで保存がモノクロなら故障かも(>_<)
やはりそうですか; 問い合わせてみます。
ありがとうございました!!!
書込番号:15360107
0点

こんばんは。
私もカプリッチョさんと全く同じ症状でSCに直接持ち込み、点検してもらったのですが
はっきりした原因が分からず途方に暮れていたのですが最近になって判明したことがあります。
それは操作の手順でダイレクトに再生ボタンを押すとスイッチが入り再生画像が表示されますが、その流れでセレクトカラーを実行すると白黒になってしまうことが多いのです。
試しに通常の電源ボタンをオンで(レンズが伸びた状態)再生画像を表示させてからセレクトカラーを実行すると、あ〜ら不思議。選択した色がちゃんと抽出されているではないですか。
なので私的には、一応この手順で納得して使用しております。
書込番号:15360124
3点

mi2runさん!!!
ありがとうございます!!!
できましたーっ!!!
そういうことでしたかぁー!!!
じゃあみなさんそうやってるってことなんですかねぇ???
でもできるようになって安心しました!!!^^
ありがとうございました!!!
書込番号:15363441
0点

カプリッチョさん、お役に立てて何よりです(^^♪
書込番号:15364533
0点

カプリッチョ さん
もう解決済みですが。
本件、私も購入直後に遭遇し、故障かとあせってSCに送るも「再現性無し」
で返送。
ちょっと落ち着いていろいろ試すと、mi2runさんのおっしゃるとおり、再生メ
ニューでは実施不可。電源ONからいけばOK.
ではと、ニコンにメールで電話・メールで問い合わせると「ニコンで所有して
いるP310も同様です。これは仕様です。」
との回答でした。
しかし、別途所有しているP7100,S9300はどちらも出来るんですけどねー。
まー、ニコンにあるP310も同様なら故障ではないと無理やり納得した次第
です。
書込番号:15366312
1点

tenten-no2さん
貴重な情報ありがとうございます!!!
やはり同じように困ってる人はたくさんいるみたいですね^^;
それにしても取説が不親切・・・;
書込番号:15371903
0点

>それにしても取説が不親切・・・;
まさしく同感です。激安になったニコ1(J1)も最近購入しましたが同様に取説が薄っぺら。さすがに全部は読みませんが肝心の部分の説明が載ってない。
最近の傾向なんですかね?
書込番号:15372015
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
夜の鉄道に強いと聞いたので、ちょっと狙ってたのですが、
手ごろな中古があったので買ってみました(*^_^*)
暗いところは厳しかったですが、駅明かりが届くなら
AFも問題なさそうです(^^♪
(Canon S90よりAF弱いかも。。)
一万円強なら、なかなかお買い得かもですね\(^o^)/
ダイヤルでAFポイントを移動できるのは、右端固定・
左端固定ができて便利です(^^♪
しかもD90と同様に、右端の隣は左端とワープします(^_^)v
11点

一万円強と言えるのは精々12,000円程度まで、表現としては2万円弱のほうが合ってるでしょう。
書込番号:15342215
4点

おはようございます
山手線、モデルチェンジ速いですね
新幹線、流し取りばっちりですね、うまく撮れば
浮いた感じになりますね
ぜひ
新生 東武 野田線
お願い致します
書込番号:15342216
1点

>買い物は草加市さん
手ごろな中古ですよ〜(*^_^*)
12000円\(^o^)/
書込番号:15342228
2点

>カメラ久しぶりですさん
おはようございますです(^^♪
あれ。。モデル変わりました(・・?
出来れば、頭から浮かせたいですね^_^;
>新生 東武 野田線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000535-san-l11
これですかね。。
来年まで練習しておきます\(^o^)/
書込番号:15342240
1点

5D買ったばかりなのにね(^O^)物欲に負けてない?
都会に住んでるから良い中古が手に入りやすいんだね♪
田舎はのんびりだぞ〜
でもP310も12000ならいいなー
って思う自分もいる…都会って怖いわー
ところで都会なのにそんなにカメラ置くスペースあるなんてお嬢様?
まさかワンルームでキッチンに並べてないよね(^_^;)
書込番号:15342270
1点

タイトルでわかる…見事に世界観を確立しちゃいましたね(笑)!
書込番号:15342281
2点

近頃はタイトルで「あ、MA★RSさんだ!」とわかります。相変わらずすごい腕前ですね!
書込番号:15342451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜も遅くなって、寒いでしょうにすごいバイタリティですね。
風邪をひかないようにご注意ください。顔アイコンより若いのかもしれませんが・・・
書込番号:15342457
1点

ワオ〜! ナイスなショットさすがMA★RSさん
しかし風ひかないようにして下さいねw
書込番号:15342683
1点

コンデジで
ここまで止めれるのって
スゴい腕ですね♪
書込番号:15342717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコイッチーさん
ものによると思うのですが、中古も一期一会かな。。
って思って^_^;
一応相場はチェックして、多少難ありでもいいかなぁ
とか。
いえ、御爺様ですよ(^o^)/
ワンルームじゃないですが、電子レンジの上と
冷蔵庫の上はレンズが。。(>_<)
書込番号:15344141
1点

>松永弾正さん
これを10年、20年続けることに意味があるのかなぁ。。
とか^_^;
電車の本に絶対に載らない写真を目指します(^o^)/
ロケ的にも機材的にも腕的にもむりなんで^_^;
書込番号:15344155
0点

>鉄バカ日誌さん
ありがとうございます(*^_^*)
精進します(^o^)/
書込番号:15344174
0点

>じじかめさん
ありがとうございます(^o^)/
厚着で頑張ります(^^♪
気分は永遠の16歳(`・ω・´)
書込番号:15344212
0点

>オリエントブルーさん
ありがとうございます(^o^)/
ヒートテック様様です(^^♪
書込番号:15344220
1点

>魔法が使いたいさん
ありがとうございます(^o^)/
実はコンデジだから撮れるのかも(>_<)
5Dは全滅です\(◎o◎)/!
書込番号:15344232
0点

MA★RSさん
おう!
書込番号:15344309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA★RSさん、こんばんは。
「お久しぶりです」の挨拶もそこそこに、お写真を拝見して腰を抜かしそうになりましたよ。
画質はともかく、なぜコンデジでこのようなお写真が撮れるのですか?
こりゃ、ものすごい腕前ですよ!
私から見れば、あまりにも凄すぎて変態の域です(笑)
さっすが〜!
書込番号:15345628
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





