COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について教えていただきたいです

2012/10/11 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 mai-koさん
クチコミ投稿数:4件

現在、IXYデジタル70を所有しています。
写真はイベントの際や旅行時、あとは最近始めたブログ用、オークション用に撮影するくらいです。

写真やカメラについての知識はほぼ皆無です。
シャッターを押すくらいのことしかしていません。
そんな状態ですが、最近は1600万画素レベルまで進化しているデジカメに興味をもち、購入を検討しています。

夏に量販店で色々見たときにデザインでフジのx10のクラシックデザインに惹かれました。
その後も検討して、COOLPIXP310のデザイン性と機能性のバランスに興味をもち、こちらのサイト等で閲覧してこの機種にしようと決めました。
ブラックを購入してその後貼り革しようかと思っています。

先週、ヨドバシで見たところ23000円でした。
現在、こちらのサイトで最安値17000ほどです。
今日にでも量販店に行ってみようと思っています。
ヤマダ電機、ジョーシン、キタムラの3店舗をハシゴしようと思っています。
キタムラが下取りありという情報をネットで見たのですが、それはどれくらいの価格になるのでしょうか?
IXYはまだ使えるので家族に譲る予定です。

下取りに出すならサイバーショットDSC-L1(見た目はキレイ、付属品は充電用ケーブルとメモリースティックのアダプターのみ)の予定です。

あとはSDカードはどれくらいの容量のものを用意したらよいですか?
今は1〜2ギガくらいのものを数枚持っています。

11月初旬に友人の結婚式があるので、それまでに購入して使えるようになっていたいと思っています。

今まで家電はほとんどジョーシンで購入しています。
ジョーシンで安く買え、ポイントもつくならよいですが、そんなにポイントつかないような気がしまして。

ヤマダ電機やキタムラでのお得な情報(ポイント等)もご存知でしたら教えていただきたいです。

交渉術やその他アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:15189098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/11 11:13(1年以上前)

ヤマダはポイント対応、キタムラは現金値引きが基本なのと、同じ地域に両方ある場合はヤマダのポイント分を差し引いた価格から少しだけ引いた金額をキタムラの販売価格とする事が多いです。
ヤマダでポイント上乗せなどの交渉をして見積もりか名刺に値段を書いてもらったのをキタムラで交渉のネタにするという感じです。

あと、キタムラも店によって価格が違います。地域のキタムラの規模にもよるみたいですし大きな店の値引きは小さな店では無理なので、そちらのキタムラで…と断られることも多いです。
(私は福岡ですが、遠くにある都市部の天神店だと通販もビックリな価格が出るみたいですが、住んでる片田舎のキタムラは普通な価格という具合です。)
更にはキタムラのネットショップの方が安い場合もありますので、最寄りの店頭にて相談して見ましょう。(今のところキタムラネットショップは18,800円)

書込番号:15189285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/11 11:16(1年以上前)

長々と書きましたが
値段とかは地域によっても変わることがありますので、とりあえず地域の3店舗に回ってみてはいかがですか?
ジョーシン、ヤマダの値段(ポイント含み)をキタムラにぶつけてみる。
キタムラが動かなければ安かった方の店で…
という具合に。

書込番号:15189299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/11 11:19(1年以上前)

私もこちらで閲覧、質問させていただき先日イートレンドさんより購入しました。
安かったので”ワンコインあんしん保証パック”も気休めに入りました。(破損・落下も対象)
いままではFinepixF200EXRでしたが、その写りの良さ等に満足しております。

文章から察すると、実店舗での購入が前提ということでしょうか?
ちなみに近所のキタムラでのこの機種で出来る下取りは金額は500円でした。
キタムラのネットショップでは本体が安くなったようで下取り(以前確か1000円)が無くなってしまいましたね。

SDカードですが、使用説明書によると4Gのカードで・・・
画像サイズFINEで470コマ(P74)
動画サイズHD1080pで25分(P94)
となっています。
またカードの性能について”Class6以上”のカードが勧められています(動画撮影時にエラーとなる可能性があるため)(P19)
以下をご確認ください。

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
(左の中ほどにP310の使用説明書があります)

動画をどの程度撮影するのかわかりませんが、この機種に限らず最高画質で撮影するとあっという間にイッパイになってしまう口コミが多いようです。
これらからすると、
最低で4G
普通で8G
余裕で16G
予算が許すなら32G
といった感じでしょうか。
使い方にもよりますのでどれがいいかはご自身で判断なさってください。

また、カードの不具合を懸念して容量の少ないカードを複数枚用意しておくといった運用方法もあります。

いずれも性能はClass10以上が良いでしょう。

ポイントについては詳しくないので他の方のご指導をお待ちしましょう。

書込番号:15189307

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/11 11:24(1年以上前)

あと、予備のバッテリーと充電器の購入もおすすめします。
(本体に充電器は付属していません)

書込番号:15189319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/11 11:56(1年以上前)

一般的には同じ店でもネットショップの方が安い事が多いです。
キタムラだと稀に店舗の方が安い場合もあります。
キタムラならネットで注文して、店舗受け取りも出来ます。
その場合は、当然ネット価格です。(現在18800円)
Tポイントカードをお持ちなら、税抜き価格に対して200円で1ポイント付きます。(89ポイント?)
もしかしたらTサイト経由で注文すれば、そっちでもポイントが付くかも?・・・付かないかも?
下取りはネットショップでは対象外のようですが、店舗によって金額が違う事もありそうです。
大体500円〜1000円程度だと思いますが、壊れたジャンクカメラをその場で購入して下取りに使う事も可能です。
ただし、下取りできるのは、購入カメラ1台に対して1台までです。

ジョーシンはネットショップで買っても、修理対応などは店舗持込でOKなので安心感があります。
現在19800円(198ポイント)で、もしプレミアム会員ならWEBクーポンで1000円引きになります。(ポイントは188になると思います)
店舗購入なら交渉次第だと思います。

延長保証に加入されるなら、その金額や保証内容もご確認ください。

書込番号:15189411

ナイスクチコミ!0


スレ主 mai-koさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/11 12:12(1年以上前)

わかりやすいご説明ありがとうございます。
早速、今からジョーシン、ヤマダ電機、イオンモール内にあるジョーシン、キタムラの順に4店舗まわってポイント等含めた方法で交渉してみようと思います!

書込番号:15189453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mai-koさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/11 12:23(1年以上前)

補足です。
ネット購入でもよいのですが、実店舗でネットの金額を提示するほうが安くならないか?と考えていたからです。
SDカードはけっこう性能がよくないといけないのですね。とくに気にせず値段判断で今まで購入していました。見たら手持ちのものはクラス4ばかりでした...

SDカードやカメラケースを含め金額交渉を考えます。

あまり値引きが思わしくなければ後日ネット購入でもよいかと思いはじめています。

でも今後の二週間ほどではそんなに価格さがらないですよね...?

書込番号:15189485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/11 12:40(1年以上前)

そんなの誰にも分かりませんよ。(^_^;)
安くなるかもしれないし...逆に値上がりするかもしれない...
運とタイミング次第ですかね。

書込番号:15189559

ナイスクチコミ!1


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/11 13:10(1年以上前)

当初に比べればだいぶ下がっていますので底値とは言いませんがこれ以上ガクンと下がることは無いように思います。
ネットの金額を店舗に提示しても対応してくれるところ、してくれないところ様々です。
また、人(店員)にもよります。
現在のこの値段でこの性能を手に入れられるのであれば十分じゃないでしょうか?
(個人的にはそう思います)

それよりも結婚式に向けて早く購入し慣れておくことが重要だと思います。
SDカード、予備バッテリー、充電器、液晶保護フィルム、ケース・・・あと革・・・
これらも揃えるつもりがあるならなおさらです。

書込番号:15189685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/11 14:32(1年以上前)

ネットは初期不良時に面倒なんだよねー
買った店なら文句も言えるけど(^_^;)

COOLPIX P310はちょいマニアックなので人気のカメラですね(^O^)
ある程度のカメラ好きにはさらに楽しいカメラだと思います
使いこなしてあげてくださいね♪

書込番号:15189911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/11 23:35(1年以上前)

値段交渉する時思うのですが、、、
交渉する定員さんってほとんどが男性じゃないですか。。。
「もう少し安くならないですか?」を、
若くて綺麗な人が言うのと、そうでもないおばさんが言うのとでは違う気がするんですよね。。。
男性同士だと、かけひきの上手さだけの話しだと思うのですが、、、。
で、後者の私は普段スッピンが多いのですが、いざ交渉って時は、ちゃんと化粧して
それなりの身なりで行きます(笑)
たぶんそう思うのは、歯医者嫌いの旦那がかわいい助士がいると通うから。
お馬鹿夫婦の話しで何も参考にならなくてごめんなさい(汗)

書込番号:15192058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/12 00:48(1年以上前)

P300の場合底値は、2万円位でしたかね!
それから売り切れ生産中止で、逆に値段が上がって行きましたからね!
今が買い時だと思いますよ!

後キタムラですけど、価格コムの最安値と1500円ぐらいしか、違わないから、私なら店舗で買いますけどね!

http://s.kakaku.com/item/K0000339832/shop1924/

初期不良の場合、直ぐに交換してもらえますしね!

でも、在庫が無くなると交換も直ぐにしてもらえない場合があるから、在庫が結構あるうちに買っていた方が、良いですね!
このデジカメが欲しいならて、思いますけどね!

SDカードは使い回したのは、カードエラーが
出やすいですね!
P310専用にカード買った方が良いと思いますよ!
SanDiskで良いと思いますよ!
使っていてエラーがで難いカードだと思いますけどね!
classは、10がよいですし、4GBで十分だと思いますよ!値段も安いですからね!では、良い買い物を!

書込番号:15192416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mai-koさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/12 00:51(1年以上前)

皆様色々とありがとうございます。
店舗をまわってきましたが、比較にならず購入せず帰りました。
ネット購入に気持ちが変わりました。

というのも、ジョーシンは29000円(2店舗とも)でしたので、交渉もせず店を出ました。
ヤマダ電機は22800円だったのでこのサイトで17000円代だと伝えると、調べてくださったのですが、人気機種なのでこれ以上下がらない、と全く値引きはなかったです。

キタムラは行ったことがなかったのでネットで調べていただけなのですが、行ってみると小さい店舗(イオンモールの中、ジョーシンの横なので実質的営業ではなくプリント専門店のような感じ)でカメラは5つほどしか売っておらず...

ヤマダ電機とネット価格で5000円差なので、ネット購入に傾いております。

とりあえずジョーシンにてクラス10,16GBのSDHCカードを購入しました。1560円でした。

別売りのバッテリー充電器はどういうところで販売していますか?
見落としているだけだと思いますが、店頭にはなかったです。

あと、ネックストラップ式のケースもネット購入が賢いでしょうか?純正品以外にどれくらい種類発売されているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?

質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:15192427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/12 01:25(1年以上前)

同じ店でも店舗よりネットショップが安いのは当たり前なんです。
店舗は建物の償却費(あるいは家賃)が掛かりますよね。
煌々と照らされた照明や快適な空調などの光熱費。販売員の人件費。その他諸々。
それらが全て販売価格に含まれます。
一方ネットショップは、これらが最低限で済みますので安価に販売できる訳です。
でも、店舗購入は販売員との対面販売や、初期不良や故障修理、相談などの面での安心があります。
販売員との価格交渉そのものを楽しまれる人もいると思います。


>別売りのバッテリー充電器はどういうところで販売していますか?
見落としているだけだと思いますが、店頭にはなかったです。

確実に売り切れる商品ではないでしょうから、大抵は取り寄せになると思います。
ネットショップでも扱っていると思います。
http://joshinweb.jp/camera/21669/4960759126337.html


>あと、ネックストラップ式のケースもネット購入が賢いでしょうか?純正品以外にどれくらい種類発売されているのでしょうか?

汎用品はかなりの数が販売されています。
純正品に比べて安価でデザインも豊富ですが、P310専用ではないので、サイズはちゃんと調べる必要があります。
仕様の対応寸法内でも実際には入らない事もあります。
どういうのがあるかは、各社ネットショップで扱っているケースを参考にされては如何でしょうか?
キタムラ
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017001053-001017001
ジョーシン
http://joshinweb.jp/camera/1269.html?SRT=2
ヤマダ
http://kaden.ymall.jp/category/0000_10_AV%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E9%A4%A8/0070_3170_%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E5%93%81/0030_30_%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/

書込番号:15192534

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/12 16:04(1年以上前)

充電器・・・
私はアマゾンで互換品を購入しました。
バッテリーも・・・
いずれも純正品は高いですからねぇ〜。
今のとことろ不具合無く充電できています。

ただし、互換品の購入に関して純正品でないことは自己責任として購入してくださいね。
本体を含め壊れてしまう可能性はゼロではありません。
それによる修理の際の保証は、もちろん有効ではなくなります。
少しでも不安があるなら純正品を購入してください。

純正品ならキタムラでも取り寄せしてくれると思いますよ。

書込番号:15194369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

筐体は要改善?

2012/10/10 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:7件
別機種

左上角の修理後。

nikonのサイトはFAXか電話しか受け付けてくれないようで、
みなさんのお持ちのP310はどうかな? と思って書き込みます。

気をつけて使っていたのですが、買って1ヶ月ほどで50センチほどの高さから、コンクリートの上に落としてしまいました。
(ベンチに腰掛けて、ひざの上においていたのを忘れて立ち上がった)
帰宅してふと見ると、背面(液晶側)の左上の角のフレーム部分が割れて、液晶を固定しているフレームが浮いてしまっています。

自然故障には入らないので接着剤で止めました。

改めてみてみると、フレームの左・右・下の幅に比べて、上側は細い。
そのため、「背面の左上の角」が衝撃を受けると割れてしまいやすいようです。

これを放置しておくと、割れたところを何かに引っ掛けて、フレームの上側が全部折れてなくなってしまいそうです。多分、液晶が固定されなくなります。

機能やデザインは気に入って使っているので、今後注意して使いたいと思ってはいますが、
コンパクトデジカメは持ち歩いて何ぼですし、コンデジの筐体が割れたのはこれまで数台使っていて初めてなので、もう少し強度がほしいです。

書込番号:15186212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/10 18:23(1年以上前)

酷だ。

書込番号:15186238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/10/10 18:42(1年以上前)

こんなカメラもありますよ
2m落下OK
http://olympus-imaging.jp/product/construction/kouichiro_tg1/feature/index.html

書込番号:15186316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/10/10 19:47(1年以上前)

強固なフラグシップのレフ機でも、木の床への落下で傷むこともあります。

あまり外郭強度を上げると、
価格・質量に跳ね返って、且つ内部部品が反対にやられるとか、
機構設計者も少し悩むところでしょう。デザイナには勝手を言われるし。

書込番号:15186561

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/10 20:58(1年以上前)

数年前、デジカメの落下テストの結果が発表され、耐衝撃機種が意外に良くない結果でしたが
メーカーからのクレームがあったのか記事が消されてました。

書込番号:15186893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/10 22:48(1年以上前)

もう買ってしまったものだしまだ新しいので使うしかないんですけどね。
こんなにすぐ割れていいものなのかと、悲しい気持ちです。

みなさんは同機種をお持ちではない方のように見受けられますが、
落下して一発で筐体が壊れたことはありますか?

書込番号:15187515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/10/11 00:05(1年以上前)

30cm の高さから畳に落としたら運悪くレンズから着地し壊れました。
50cm からコンクリートに落としたら壊れて当然だとおもいますよ。
管理が悪くて壊したのを普通に扱って壊れたように評価"悪"はいかがなものでしょう?

書込番号:15187964

ナイスクチコミ!7


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 00:15(1年以上前)

このカメラを使っていますが、特にハードウェアが弱いという印象はありません。

書き込みの感じから、壊れたことに共感するレスが欲しそうですが、50センチの高さからコンクリートに落としたら、他のメーカーのカメラでも壊れるんじゃないかしら。

購入後1カ月ということで、ショックはあるかと思いますが、落下の場合経年劣化はあまり関係なさそうだから、購入後1日でも1年でも同じ結果だったろうし。
むしろ打ちどころが悪ければ、使用できないほど壊れても不思議ないとおもいます。

使うたびに気が滅入るようならスッパリ割り切って修理してはいかがですか?
外装だけなら部品代はたかが知れているし、購入後間もないことをサービスに告げれば、工賃にも配慮があるかも。

書込番号:15188018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2012/10/11 00:37(1年以上前)

壊れても”不思議はない”との推測のコメントありがとうございます。
打ち所が悪ければ、物は壊れるものですから仕方がないでしょう。
メーカーさんもユーザーの使用環境を想定して、
楽しく活用してほしいと考えて製造しているものと思いますので、
弱点があれば今後の製品に生かすこともあるのではないかと思い、
同じ機種を使用されている皆さんは実際どうなのか、という観点で投稿させていただきました。

書込番号:15188110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/11 02:07(1年以上前)

>ベンチに腰掛けて、ひざの上においていたのを忘れて立ち上がった

そういう ウッカリが多い人は保証のあるとこで買いましょう。
http://www.fuji-group.biz/warranty_2/index.html
またカメラの角にコーナープロテクターを自作で貼り付ければ今回のようなケースでは
割れずに役立ったはずです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%A1%E3%81%B3-4P-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B002MRRLW4

書込番号:15188373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/10/11 23:02(1年以上前)

私は室内ですが1mほどの高さからフローリングに落としてしまいましたよ。
筐体は問題ないのですが、オートフォーカスが作動するたびに
「ククッ」という小さい音が出るようになってしまいました。。。

(うるさい場所にある)店頭で耳を近づけて確認しましたが
そのような音は出ていませんでしたので、何かしらおかしくなってしまったかもしれません。

ちるママさんのカメラはそのような音は出ますか?
(逆に質問してしまってすみません。)

書込番号:15191855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 09:43(1年以上前)

落下、セーフでよかったですね!

フォーカス時は、もともと「クッ、クー」という小さい音は出ています。
無音ではないです。
マニュアルにも「ピント合わせの際に音がすることがある」と書いてあります。
心配されなくてもよさそうですよ。

気になるようでしたら、電気店へ立ち寄れる機会があれば実機を触って確かめてみるとよいと思います。
新機種出ましたから、もしかしたら店頭売りがなくなっていくかもしれませんが…。

書込番号:15193296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 09:47(1年以上前)

失礼しました、すでに店頭で実機を確認されたのですね。

小さい音は、出ています。
表現からするに、同じ音だと思います。

書込番号:15193305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/10/14 17:41(1年以上前)

ちるママさん

確認してくださりありがとうございました。
AF時の音は仕様なんですね。安心しました。

ストラップ穴が左右にあって首に掛けられれば
落とす心配もなくなりますね。
純正のケースは高いし、使いづらそうで買う気が起きません。

書込番号:15203435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを考えています

2012/10/10 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:66件

今までcoolpix s70を使っていたのですが、買い替えを考えています。
撮る場面は、旅行、夜景、室内、動画で、カメラや写真に対してのこだわりはなく素人です。
p310はデザインが気に入っていて、アートフィルターがあるのもいい所です。
ですが、ズームが4.2倍っていうのはこのグレードの中では低いと思うのですが、どうなのでしょうか?
使っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:15185268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/10 12:52(1年以上前)

コンパクトでズームに比率をおいた機種は画質を犠牲にしているものが多々あります。
画質にそれ程拘らないのであれば、ズーム倍率が大きい機種を買えば良いと思いますよ。

書込番号:15185280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/10/10 13:09(1年以上前)

りっきー♪さん、こんにちは。

デジカメと一言でいっても、いろいろなカテゴリーがあって、、、

・おっしゃられるような、光学ズーム倍率を売りにするカテゴリー
・コンパクトさを売りにするカテゴリー
・タフさをを売りにするカテゴリー
・物としてのカメラの魅力を売りにするカテゴリー

などなど

ちなみにP310は、明るいレンズを採用して、室内などでもキレイに撮れることを売りにするカテゴリーですので、そのカテゴリーの中で見ると、4.2倍の光学ズーム倍率は、まずまず平均的といえそうです。

書込番号:15185355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/10 18:12(1年以上前)

スレ主様の場面で、高倍率ズームは余り必要無いように思いますよ!
でしたら、レンズの明るい(F値の小さい)P310のデジカメの方が、室内、夜景など撮りやすいですよ!

ズームがある方が、室外明るい場所等などは、
便利だと思いますけど、室内など薄暗い場所等、
ズームが有っても使えませんしね!(手振れしやすくなるため!)

私はP300ですが、
旅行とかなら、ズームはほとんど使わないし、
広角での撮影(風景、室内、人物)が多くなるから、
レンズの明るい機種は、とても使いやすいですよ!

後電池持ちが良いので、一泊二日の旅行なら充電器
いらないですしね!ちなみにP300ですけど、600枚以上撮れますからね!カタログスペックと、違って
驚いていますけどね!

P310で良いと思いますよ、
オススメしておきますね!

書込番号:15186198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/10 18:37(1年以上前)

こだわりがないのでしたら、お店に行って手にとって

モニターをのぞいて頂き、デザイン、重さ、さわり心地、シャッターを切った感じ

などご自分で「いいな!!」と思ったカメラが良いと思います(予算と相談になりますが.....)

以前クールピックスということでニコンが良いと思いますが

気分を変えて違うメーカーも良いですね(*^_^*)

書込番号:15186301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/10/10 18:56(1年以上前)

私はP300ですが、

エクザと一緒にさんの書き込みと同じ考えです。

ポケットサイズでズーム倍率が多いのはレンズが暗くなったり
手ぶれし易くなったりとデメリットもありますので
りっきー♪さんの用途には今安くなっているP310がベストだと思います。

書込番号:15186377

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/10 22:29(1年以上前)

初めまして。
D7000(デジイチ)+ NEX5N(ミラーレス)を補完する使用でコンデジを色々使っては満足できす
ようやくP300で 自分の使用ポジションで満足しておりました。
唯一起動の少しの遅さが気になってましたが、P310をショップで触り レスポンスが良くなっていた印象でさらに、値段が下がったところでP300を売却し P310に入れ替えました。(差額8000円)

OLYMPUS、Nikon、パナ、カシオ、RICOH、sonyとここ10年使ったなかでは、
P300かなりの好印象でしたので、初めて同じシリーズの買い換えとなりました。
RX100と相当迷いましたが、値段差を考えるとサブ機と軽く使うに充分な機能、お勧めですね。
高倍率ズームの魅力より24mmスタートのメリットが大きいと思いますよ。

書込番号:15187408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/10 23:51(1年以上前)

皆さん、貴重なアドバイスをありがとうございます。

確かに、今まで使っていたS70のズームでも何不自由なく使っていました。
今週の土曜にでも家電量販店に行って、現物チェックをしてみて決めたいと思います。
値段も安くなっているしデザインも気に入っているので、ほぼこれに決めているのですが。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:15187883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/11 16:27(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001592.J0000000161

広角での明るさを取るか、望遠を取るかではないでしょうか?
望遠も可能でレンズが明るい機種は、パナのFZ200ぐらいかも?

書込番号:15190248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 パレードのような写真の撮り方

2012/10/08 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:10件

こちらの機種の購入を考えています。
撮りたいものは、地元のお祭りです。
ディズニーランドの夜のパレードをイメージしていただけたらいいかと思います。
提灯がたくさんついたみこしが走ります。

昨年、デジカメ(LUMIX DMC-FX60)とミラーレス一眼(PEN E-PL1s レンズ:14-42mm f 3.5-5.6)で写真を撮りました。
他のカメラマンがライト?を付けてる時と付けてない時とで明るさが全く異なり、ミラーレスでは上手く撮ることができませんでした。
私自身に技術もありません。
絞りだったりを固定で撮ると上記のような環境に左右されたため諦めてオートで撮ったりもしてました。
PENでオートで撮るよりは、デジカメでオートで撮った方がキレイに撮れました。

今年も技術は上がっていません。



インターネットで見ていると、パレードは
f値 1.2から1.8
シャッター速度 1/80 から1/200
ISO 640から800
がいいように書かれていました。

f値がこのカメラを選んだ1番の理由です。
LUMIXもそろそろ買えどきかと思い、ぶれずにキレイな写真が撮りたくてこちらの機種の購入を検討しています。

こちらのカメラは適していますでしょうか?
PENのレンズも含め、ほかにおすすめがあれば教えてください。

書込番号:15178086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/08 20:02(1年以上前)

このカメラは広角側ではF1.8ですが
望遠側はF4.9となります。

パレードは望遠側で撮る事もあると思うのですが、望遠側ではF1.8にできませんので
もしかして厳しいかも・・・

レンズだけを見た場合望遠側でも明るいレンズを搭載しているカメラは

パナソニックLX7(広角F1.4、望遠F2.3)
オリンパスXZ-1(広角F1.8、望遠F2.5)
パナソニックFZ200(広角F2.8、望遠F2.8)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001277.J0000000038.K0000402689

となると思います。

PEN用レンズだと
パナソニックLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
http://kakaku.com/item/K0000378040/

が広角側、望遠側ともF2.8とズームとしては明るいレンズですが

オートで綺麗に撮れなかったとなると、ある程度設定を変更しないといけないかもしれません。

書込番号:15178408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/08 20:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9723621/

こんな投稿もありました。

書込番号:15178560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/08 22:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

f値 1.2から1.8
シャッター速度 1/80 から1/200
ISO 640から800

D7000あたりで単焦点を検討されてはいかがでしょうか。
50mmF1.8Gなんか安くてよく写ると思います。

三脚禁止ですので1/100あたりだと自分の場合は若干ぼけることが多いので
後から見返すと1/200〜1/2000で撮っていることが多いです。

後からLightRoomで持ち上げれば添付のようになります。
レンズは50mmF1.8Gと85mmF1.4Gです。

書込番号:15179170

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/09 00:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今時のグレード高めのデジカメならお祭りのお神輿(夜景)はきれいに写してくれますので、このカメラでも大丈夫です。

一眼で撮る場合は一番明るいところに明るさを合わせます。スポット測光がよいかな?

それぞれの場合でかなり条件が違いますが、正しい撮影方法を勉強しておく事が成功への早道です。

添付写真、お祭りとディズニーのエレクトリカルパレード写真ですがみんな違う条件である事わかりますか?

書込番号:15179895

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/09 08:36(1年以上前)

パレードの移動速度はどのくらいでしょうか?
ディズニーやUSJのパレードの程度の速度で移動するのであれば最近のデジカメであれば大丈夫じゃないでしょうか?

それよりも撮影方法が重要だと思います。

三脚が使用できないのであればカメラがぶれないように撮影することが必要です。
その場合、人の肩、壁、柱などにカメラを預け固定し、さらにシャッターを押し込む際はカメラが動かないように慎重に押すことが必要です。

デジカメモニターで綺麗に写っていても、PCで表示するとボケていたりブレていたりする場合もあります。
綺麗に撮れたと思っても予備で何枚も撮影するようにしましょう。


(以上、ご存知でしたら申し訳ありません)

書込番号:15180513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/09 11:14(1年以上前)

自分もオススメはパナソニックFZ200かな。

これ以上便利なカメラは当分出ないでしょうし、望遠F2.8は驚異です。

これでISO感度上げれば簡単に綺麗に撮れますよ^^

書込番号:15180897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/10/10 18:44(1年以上前)

パナソニックLX7(広角F1.4、望遠F2.3)に1票

書込番号:15186329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

カメラ上部にあるコマンドダイヤルの出番があまり無いのですが
便利な使い方はありますか?
ほとんどの操作がマルチセレクターに集中している感じがします。

撮影時はシャッタースピードの変更ぐらいにしか使えませんし、
再生時も拡大縮小がちょっとできるくらいですよね。

デジイチと比較するのはナンセンスですが
D90だと再生時に前後のダイヤルを使って拡大したまま次の画像へ行ったりできますよね。

皆さんのコマンドダイヤル活用方法をお教えください。

書込番号:15173401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/07 19:07(1年以上前)

私はP300ですが、あまり使って無いですね!
ほとんどAモードで撮影してますから、
たまにMモード、Pモードに使った時位かな!
D90見たいに、ダイヤルを、変更出来れば
絞りを、上部ダイヤルに設定したいですけどね!
使いやすくなるのに、て思っているんですけどね!

書込番号:15173597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/08 14:28(1年以上前)

絞り優先モードで絞りの変更に使えるといいですね?

書込番号:15177158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/11 20:30(1年以上前)

P310ではホイル(マルチセレクター)と上部のダイアルの切り替えできるようになりました。
(Av/Tv操作切り替え)
Aモードでダイアルで絞り変更にもできますが、
ただ切り替えるとPモードの時のプログラムシフトがダイアル操作→ホイルに変ってしまいます。

もっとカスタム機能を強化してダイヤルにも色々機能ほしいですね。

書込番号:15191028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2012/10/11 23:12(1年以上前)

>エクザと一緒にさん

ファームの改善でもうちょっとコマンドダイヤルも
使えるようになってほしいですね。
欲を言えばFnボタンもパナソニックのクイックメニューのように
左右に移動して複数の機能が変更できるといいです。

>じじかめさん
その機能は知っています。
が、切り替える必要もないかと。。。

>六畳麦茶さん
Av/Tvというキヤノン系列の表記に非常に違和感を感じますね。笑
操作性が悪いことで定評がある(?)ニコンのコンデジですが
もうちょっと何とかしてほしいものです。


いかんせんダイヤルが2つ"も"あるのに、再生時に有効に使えないのは
いただけませんね。

ニコンにも意見としてメールしようと思います。


書込番号:15191921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中のHS動画への切り替え

2012/10/04 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

取説を一読しましたがよくわからなかったので質問させてください。

AW100のクチコミでnobuGさんが以下のような動画をアップしてくれました。
こちらの機種でも動画撮影中にHS動画に切り替えることは可能でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000117/SortID=15124045/MovieID=3065/

また、動画撮影ボタンがシャッターボタンと別になっていますが、動画撮影中に写真を撮ることは可能でしょうか?

以上の2点についてご教示ください。

書込番号:15159585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/10/04 18:56(1年以上前)

動画撮影モードの変更は「動画メニューで行う」とあり、動画メニューの表示は「動画撮影前なら」表示可能と書かれており、特に他の記述も見当たらないこと事から、動画撮影中のHS動画モードへの変更はできないものと思われます。

また、動画撮影中の静止画撮影も、マニュアルに記載が無いのでできないと思われます。
ちなみに前モデルのP300ではできませんでした。

(ちなみにNikon1では動画撮影中の静止画撮影が可能ですが、動画撮影継続できず静止画撮影の直前で終了します)

書込番号:15160764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

2012/10/05 18:36(1年以上前)

そうですか。
やはり出来ないみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:15164998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング