COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時の液晶表示

2012/10/04 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:2件

昨日、P310を購入しました。
いろいろいじくっていて、気になった点が一つ。

電源オンの直後、液晶表示が出た瞬間、
液晶に映る光景がうす〜く若干緑がかった色になります。
(夜間室内で確認できた現象です。)
そして、その一瞬の後、正常色?で表示されます。
何度か試して再現する現象です。

みなさんのP310では、どうですか?

書込番号:15158640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/04 06:18(1年以上前)

ホワイトバランスがオート設定の時ですよね?
測定結果が反映されるまでだと思うので、そのような仕様なのでしょう。

オートならウチのも起動直後とその後で色合いは違って表示されますし、
ホワイトバランスを晴天などに固定している場合は、色合いの変化は
ありません。

書込番号:15158760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/05 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

帰宅して早速、WBを晴天で電源オンしてみました。
AUTOでの起動時ほど、表示色のもたつきは目立たぬ感じです。

いろいろ試してみようと思います。

書込番号:15162282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

p310と同じようなスペック

2012/10/03 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:2件

P310がかなり欲しいのですが、
wifiがついていませんので購入を悩んでいます。

おなじようなスペックで、他社でも構わないので
wifiがついている機種って他にありますかね?

金額は特に決めていないので、5まんまではok
です。

書込番号:15157978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/03 23:59(1年以上前)

発売前ですけど、
キャノンS110とかP310より上の機種になりますけど
スペックも似たような物ですので、良いと思いますよ!
http://s.kakaku.com/item/J0000002800/

書込番号:15158186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/17 02:54(1年以上前)

Wi-Fi機能なら、下記のようなSDカードを使えば利用可能になりますが、いかがでしょうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560972.html
4000円程度のようです。

書込番号:15214413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

P310後継機種?

2012/10/01 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。P300とP7100のユーザーです。
P300は大好きで、いつでもカバンかポケットに入っています。明るいレンズとワイドでの接写など大満足で、不満らしきものはないのですが、P310のPicture Controlが使いたくて購入を考え始めました。

RX100の売れ行きを見ていると、P310の次はCXサイズのCMOSセンサーを搭載して、RAWも撮れるP320(?!)が近日出ないはずはない、Nikonが商品化しない理由がないと期待を込めて、P310の購入を足踏みしてしまうのですが、期待しすぎでしょうか?

同様に、P7700も近日CXサイズ、APSサイズ、または、フルサイズ(これはレンズ交換式のNikon2?)のセンサーを搭載して出てきそうな気がする、出ないはずはないと考えてしまうのですが、考えすぎですかねぇ?

書込番号:15147157

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/01 18:16(1年以上前)

>考えすぎですかねぇ?

RX100を見てから開発したのでしたら発売は来年以降になると思います。
またP310の後継機(P320?)はセンサーサイズの変更はしないのではないでしょうか?
CXサイズを搭載したコンデジなら、また別の型番を与えると思います。

もっとも、RX100は小型化の好きなソニーならではの製品という気がしますので
ニコンがCXサイズの撮像素子を採用したコンデジを作ったらもう少し大きく重いカメラになるかも・・・
それはそれでニコンらしいと思いますが。



書込番号:15147328

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/01 18:33(1年以上前)

>RX100の売れ行きを見ていると、P310の次はCXサイズのCMOSセンサーを搭載して、

いいですねぇ。
どうせならRX100よりちょっと大きくなってもいいから、ソニー製1型センサー、光学2.5倍ズーム35-87.5mm F1.8-2.4
光学ファインダと視度調整付き、フルHD動画、光学式手ぶれ補正、PASMとシーンモード、
私的にこういう機種がいいです。GPSとか余計な機能は一切なくてもいいので。

書込番号:15147385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/01 18:51(1年以上前)

Nikonは1インチセンサーを付けたデジ一眼を持っているので
コンデジには使わないと思います。

書込番号:15147453

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/01 20:16(1年以上前)

考え杉だと思います。P7700のセンサーサイズが変更無かったと言うことは
P310の後継機も同じ1/2.3型センサーになるのではないでしょうか?

書込番号:15147863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/02 06:01(1年以上前)

みなさん、貴重な情報をありがとうございます。
現在の状況の理解ができました。ちょっと早く期待しすぎたみたいですねぇ。
後継ではなく新しい型番でも良いのでNikonさんからいずれ市場に投入されることを首を長くして待っています。

フィルム時代にハーフサイズのオリンパスPEN、オリンパスμ2を壊れるまでポケットに忍ばせて使ってきた私には、P300は待望のデジタルでした。こんな経済状況ですから新しい機種に開発費を投入するのもたいへんかと思います。信じられないようなコストパフォーマンス、仕上がりのP310を近く購入したいと思います。この価格でまた一年楽しめます。

書込番号:15149821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

p300 広角での歪み

2012/10/01 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:41件

スイッチオンにして、はじめの状態で撮影すると広角の歪みが強く出過ぎるような気もするのですが、これはしかたがないのでしょうか。p310でもおなじでしょうか?

書込番号:15146976

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/01 16:56(1年以上前)

>これはしかたがないのでしょうか

広角端が24mmなので、歪が強く出るのは仕方ないと思います。
見た目に近いのは50〜80mmと言われているので、歪が気になるなら少しズームして撮影するしかないと思います。
逆に遠近感を誇張した画像には24mmがピッタリですね。

書込番号:15147053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/01 17:21(1年以上前)

こんにちは
広角側スタートは24mm相当ですね。
広角域は癖がありますが、特性を把握すれば表現の幅がまさに大きく広がります。

まず第一に
広角でよく問題となるたる型歪曲もそのひとつです。
これは光学的な問題なので、以下の要素とは切り分けておくことができます。
今回は、この点は問題となっていないかもしれません。

第二点は留意点となります
広角は近接して撮ることが多いので、遠近感が強調されるという点があります。
この点がからむので結構複雑化してきます。
この点自体は歪みではないのですが、他と複合してくることがよくあります。
したがって、この点は一応留意しておくと、問題の切り分けがしやすくなります。

第三点として
対象を広範囲に撮りこむことから、無理な平面化が顕在化してきます。
四隅が引っ張られるような感じになるのはこのためです。
これは特性ですから、レンズやカメラの性能とは別の問題となります。

超広角では更に強調されますね。
実際例:
http://yashikon21.exblog.jp/10151373/

・猫の脚長実写例:「隅が引っ張られる点と至近からの遠近感の強調が複合します」
http://yashikon21.exblog.jp/9987521/

第四点として
あとは、カメラの仰角と関連しますが、アオリの影響が目立ってきます。
水平に近づけると改善しますが、構図や写りこむ範囲が不適切になることもあります。
これもカメラや一般的な広角レンズのせいではありません。
(レンズ交換式にの場合であればシフトレンズを導入すると対処できます。)
上に向けると建物がハの字状に開き、下に向けると逆ハの字状に広がります。
ハの字の実際例:
http://yashikon21.exblog.jp/9537680/
逆ハの字の実際例:
http://yashikon21.exblog.jp/8578413/


*「遠近感の強調」と「隅が引っ張られる傾向」と「あおり」の影響が複合した例
http://yashikon21.exblog.jp/15785254/

このような特性をつかんで撮れば広角特有の表現のコントロールが可能になるかと思います。

また、テレ側へズームすることにより、被写体と距離が開き、遠近感の変化や上記の要素が緩和されることになります。
苦手としてしまわずに、ぜひいろいろとトライしてみることをお勧めします。
(文責写画楽広角n)


書込番号:15147134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/01 18:20(1年以上前)

詳しい説明をしていただき、ありがとうございます
広角をうまく活かして今後も撮ってみようと思います



書込番号:15147336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/01 20:26(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

広角での歪みは止むをえないのでしょうね。

書込番号:15147915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/01 20:50(1年以上前)

電源入れてすぐの撮影でひずみなど問題ならば、
P310では、28mm、35mmなど広角端以外でも起動ポジション指定できます。(P,S,A,M,Uモード)
あとステップズームもできますし、U(ユーザーカスタム?)モードできました。
P300よりもすごく便利になってます。

書込番号:15148045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/10/01 20:55(1年以上前)

撮り方でずいぶんと差がでますね

ふうむ p310では、そういう設定ができるのですか・・・
それはいいなぁ〜

他のコンデジも起動した時に だいたいこのくらい 24ミリ ぐらいのものなのでしょうか?

書込番号:15148075

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/02 05:02(1年以上前)

>他のコンデジも起動した時に だいたいこのくらい24ミリぐらいのものなのでしょうか?

各コンデジの焦点距離によります。
ほとんどの機種は電源ON時は最広角側スタートになります。
24mm〜の機種は24mm、28mm〜の機種は28mmですね。
私の機種の最広角側は35mmなので、電源ON時は35mmとなります。

書込番号:15149761

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/02 14:29(1年以上前)

キヤノンS100も、ステップズームのどれかの位置(任意)で起動できます。

書込番号:15151200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/02 22:33(1年以上前)

はぁ〜
設定できる機種がたくさんあるようで・・・
CANONさんですか S100? p310に比べるとずいぶん高いですね 3万円
実際、値段に見合った性能なのかしらん
SONYさんのRX100とかは・・・さらに高いですね・・・







書込番号:15153153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/02 23:32(1年以上前)

ほとんどのコンデジは広角端(24や28mm)で起動です。
一部上のクラスだと、U(C)モードで起動ズーム位置を指定できたり、
電源を切ったズーム位置をメモリして、そのズーム位置で再起動できるものもありますが少ないですね。

>キヤノンS100も、ステップズームのどれかの位置(任意)で起動できます。
S100(私のはS95ですけど)はちょっと複雑ですw
C(カスタム)モードのみOK。カスタム登録した時のズーム位置(ステップズーム位置以外も!)で起動可能です。
他のモードでは、前面のリング(ステップズームに機能登録時)を廻しステップズーム操作した場合、電源切る前の位置をメモリしてそのズーム位置で起動できますが、
最後がズームレバーでの操作だとメモリせず、広角端で起動します。

書込番号:15153554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/07 10:36(1年以上前)

詳細をありがとうございます

S100 ですと NIKON J1 のほうが今安いかな・・・

書込番号:15171803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

車の撮影用で探してます。

2012/09/30 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:16件

現在オリンパスのPL1s(標準レンズ)を使ってますが、コンデジに変えようかと思っております。
理由は2つあります。
@もっと気楽に撮りたい。
A夜の撮影以外はほぼオートなので、高性能コンデジなら今のPL1sと同じようなボケが表現できるのではないか。

車の撮影がメインで、夜の撮影も多いです。
たまにドライブで出かけた先の風景や食べ物を撮ります。
愛車をキレイに撮りたいですが、そこまでカメラにお金は使いたくありません。

F値の小さい方が夜の撮影に良いようなので、P310を考えてます。
値段も安いですし。
他にもS100、XZ-1が気になります。

また、2〜3万円台のコンデジに買い替えるくらいなら、今のPL1sを使ってレンズを買ったほうが良いのでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:15141004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/30 10:47(1年以上前)

>A夜の撮影以外はほぼオートなので、高性能コンデジなら今のPL1sと同じようなボケが表現できるのではないか。

PL1sにどのレンズをつけた場合のボケ具合かわかりませんが、撮像素子の大きさでボケの量は決まってしまうところもありますので
(実際は焦点距離と絞りですが、撮像素子が小さいと焦点距離は短くなるので)
高性能コンデジで同等のボケが欲しい場合は
キヤノンG1Xあたりが必要になるのではないでしょうか?



書込番号:15141032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/30 10:48(1年以上前)

>今のPL1sを使ってレンズを買ったほうが良いのでしょうか?

の方が良いのでは?
「ボケ」が重要なら。

書込番号:15141036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/09/30 11:17(1年以上前)

XZ-1の方がカメラとしては、いいんじゃないかと予想。

書込番号:15141132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 11:31(1年以上前)

>夜の撮影以外はほぼオートなので、高性能コンデジなら今のPL1sと同じようなボケが表現できるのではないか。

P310では出来ません。撮像素子が1/2.3型と小さいですから。

書込番号:15141201

ナイスクチコミ!2


a△<iraさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 11:40(1年以上前)

P310良いですよ
わたしも車載に使ってるけど綺麗に撮れるよ

書込番号:15141235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 11:57(1年以上前)

フェニックスの一輝様

返信ありがとうございます。
レンズは標準で付いていたM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II [シルバー]になります。
G1Xはちょっと高いですね。
その値段であればレンズを変えるかな。

ちなみにボケも重要ですか、一番重要視したいのは夜の撮影になります。

書込番号:15141312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:00(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー様

返信ありがとうございます。
一番重要視したいのは夜の撮影になります。
ボケは二番目ですね。

書込番号:15141328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:04(1年以上前)

破裂の人形様

返信ありがとうございます。
XZ-1、結構気になってます。
カメラとしてはいいとのことですが、それは夜の撮影にも言えることでしょうか?
ちなみに夜の撮影の際は、もちろん三脚を使って車を撮ってます。

書込番号:15141344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:09(1年以上前)

GX1LOVE様

返信ありがとうございます。
P310ではボケないんですね。
ボケは撮像素子の形式が影響するようですね。
それさえわからないド素人です。
そうなるとS100かXZ-1、もしくはレンズを変えるかですね。
夜の撮影、ボケの優先順位だとどれがいいでしょうか?

書込番号:15141369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:13(1年以上前)

a△<ira様

返信ありがとうございます。
P310、満足されてるようですね。
自分自身が満足できるカメラを私も早く見つけたいです。

書込番号:15141383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 12:14(1年以上前)

>ちなみに夜の撮影の際は、もちろん三脚を使って車を撮ってます。

ということなので、広角側で車を撮影するなら、P310よりもS100よりもXZ-1よりも
今お持ちのE-PL1sにM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 IIを付けて撮るほうが一番背景がボケます。
F3.5と暗めのF値ですがセンサーが大きいので、P310のF1.8、XZ-1のF1.8、S100のF2.0よりもボケます。

望遠側で撮るならXZ-1がほんのわずかにM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 IIの望遠側よりもボケるかなっていう程度です。

書込番号:15141388

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 12:27(1年以上前)

>しゅんや@愛知さん

ボケの優先順位はこういうふうになります。

広角端 M.ZUIKO 28mm > XZ-1 28mm > S100 24mm > P310 24mm
望遠端 XZ-1 112mm > M.ZUIKO 84mm > S100 120mm > P310 100mm

おそらく広角で撮られると思うので、やはりE-PL1sに今のレンズを付けて撮るほうが
候補のP310などのコンデジよりはボケます。

なおオリンパスの12mm F2.0(24mm相当)、パナソニックの14mm F2.5(28mm相当)、
オリンパス17mm F2.8(34mm相当)、シグマ19mm F2.8(38mm相当)、パナ20mm F1.7(40mm相当)
などのレンズを使うと、今お持ちのレンズよりもぼかせられます。

書込番号:15141439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 12:44(1年以上前)

G1XLOVE様

返信ありがとうございます。
大変助かります。
そうなるとXZ-1かレンズ買うかですね。
ちなみにどちらも夜は綺麗に撮れると思って大丈夫ですよね?

望遠ではあまり撮りません。
今のレンズは対して遠くを撮影出来ないから^^;
シグマのレンズは安いし気軽に試せそうです。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]はいかがでしょうか?

書込番号:15141502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 12:48(1年以上前)

>しゅんや@愛知さん
三脚を使えばどのレンズでも綺麗に撮れます。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8はボケもよく出ますし良いレンズですが
換算90mmになるので、車全体を撮る場合は車から離れて撮る必要があります。
ちなみにXZ-1の望遠側は112mmなので、45mm F1.8のレンズよりももう少し離れる必要があります。
車をどのように撮影するかによって選ぶレンズも違ってくるのですが…

書込番号:15141520

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/30 16:27(1年以上前)

こんにちは
要望を総合的に考えますと、
PL1にパナのG20mmF1.7が向いています。
ボケも割と得られやすく暗所にも強いです。
標準画角なので扱いやすいです。

G20mmF1.7のサンプル:(開放ではぼけやすく絞るときりっとします)
http://yashikon21.exblog.jp/tags/G+20mmF1.7/

引き気味に撮ってパースペクティブを緩和をさせる方向では
オリのM45mmF1.8が向いています。
上記20mmよりぼかしやすいです。
*ブログ右下のタグで[M 45mmF1.8]で選択すると画像が集約されています。

書込番号:15142374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/09/30 16:40(1年以上前)

>カメラとしてはいいとのことですが、それは夜の撮影にも言えることでしょうか?

三脚使うなら問題無いと思いますけどね。
ISOはあまり上がらない様に設定を変えると良いと思いますよ。
ISO400までで使えば良いと思います。手持ちではブレルと思いますけどね。

書込番号:15142424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/30 17:04(1年以上前)

サイズとボケの兼ね合いを考えると、




              SONY RX100



がいいでしょう。

書込番号:15142579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/30 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

しゅんや@愛知さん 今晩は

三脚夜景撮りとマクロ撮影をアップします。
リコーのCX4です。
CX6も候補に入れてはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000313235/
マクロを使えばかなりボケます。

書込番号:15144100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 01:29(1年以上前)

GX1LOVE様

返信ありがとうございます。
>三脚を使えばどのレンズでも綺麗に撮れます。
安心しました。

45o F1.8がなんとなく気になってます。
今のレンズで望遠MAXで一度試してみます。
取り難ければ別のレンズにしようかな。
特にシグマの2つは安いし。

書込番号:15145088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/01 01:43(1年以上前)

写画楽様

返信ありがとうございます。
神レンズ、ちょっと予算オーバーです。
オリもブログ見させて頂きました。
参考にしたいと思います。

書込番号:15145112

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

娘の修学旅行カメラを探しています

2012/09/29 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:22件

はじめまして。中2の娘の修学旅行カメラを決めかねています。
私がカメラ好きで、娘のバレー撮影にEOS7D レンズもLを二本、その他持っています
旅行用にPENのWズームキットもあります。それでpenを持たせるつもりだったのですが、やはりコンパクトさに欠けるし、娘も壊したらと思うと怖いというので、安価なコンデジを調べてみました。
すると、niconから、こんな素敵なコンデジが出てるではありませんか!f1.8......私が欲しくなりました。
ただUSJに行ったりするし、友達が使うし、行きつけのキタムラの人は安いcoolpix3300でいいんんじゃない?
と言います。どうしたものでしょうか?

書込番号:15139648

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/30 00:10(1年以上前)

コンパクトサイズで画質重視ならソニーRX100とかキヤノンS100とか、
あとはズーム倍率が高くてなんでもそつなくこなせそうなパナソニックTZ30、富士F770EXRあたりがお勧めです。
娘さんと一緒に買いにいって娘さんの気に入ったデザインのカメラでもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:15139723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/09/30 00:31(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。さすがの.comです。キタムラ福袋でEXLIMの12.5倍が1万弱、3300が6000ぐらいで
簡単にそのどちらかにするつもりでした。娘もピンクがいいと言ってたし。
TZ30も考えましたが動画機能は必要ないです。
実はcanonは父譲りなので仕方なくで、実はお金さえあればNICONに乗り換えたいほどNICONに憧れてます。
ズームも、修学旅行じゃそんなに要らないでしょう。
娘はハムスターを飼っていて、普段はその子の撮影をすると思うので、ペットモードが気になっています
3300の3倍の値段、USIでアトラクション水没ー保証ききませんよね? やはり、安いにこしたことはないですか?

書込番号:15139807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/30 00:36(1年以上前)

ズームもあれば修学旅行なら便利そうですが
慣れないカメラに慌ただしい修学旅行では安いcoolpix3300で良いと思います。

後は少しでも早く買って慣れておいたほうが良いですよ♪

書込番号:15139821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/30 00:43(1年以上前)

僕ならコスパ重視でP310ですね〜
夜の室内なんかでも綺麗に撮れるから友達からも喜ばれるんじゃないでしょうか??
その後も使えますしね。

って言うよりスレ主さんが欲しそうなのでお子さんと一緒に幸せになれますよ(*^_^*)

書込番号:15139846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/09/30 01:02(1年以上前)

gx1loveさん、そうなんです!!!!!早く慣れて欲しいから明日買いに行くつもりなんです!やはり、ここの方たちはわかってくださいますよね....... 防水とか、いろいろ考えてしまうのですが、思い切り使い倒せる価格というのは大事ですよね。
明日買いに行きます。310あったら迷うかもーですが、、、、、
テクマルさん、kamiwakaponさん、ありがとうございます。たかがコンデジかもしれないですが、体育館でひたすら暗さと格闘して一眼撮ってた者とすれば、娘の写真が楽しみです。
やっば310かなあ。あーーーーー迷うことが楽しみです。pen....いらなくなったりして。

書込番号:15139898

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/09/30 02:51(1年以上前)

私が買ってもらうなら、COOLPIX S6300がいいな(*^_^*)

それはさておき、私は親の価値観と全く合わなかった
ため、親の選んだものは嫌でしたね^_^;

一緒に選んだ方がいいような。。

書込番号:15140103

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/30 04:03(1年以上前)

壊してもいいからPEN持っていきなさい。・・・でいいと思います。

書込番号:15140184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/09/30 04:45(1年以上前)

んじゃJ1どぞ
今ならニコンで揃えられます♪

書込番号:15140225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/30 06:12(1年以上前)

ゆきちーーさん
色の好みやら何やら
あると思うんで
一緒に、見に行ったら
ええやん。

書込番号:15140303

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/09/30 07:58(1年以上前)

ゆきちーーさんは父譲りのキャノンが仕方ない思いだったのですよね?
娘さんも同様かもしれない訳ですが、、

娘さん主観で考えるのか、
この機会にゆきちーーさんが新しい物を見繕いたいのか、
どちらかで周りの皆さんの回答もだいぶ違ってくると思います。

書込番号:15140478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/30 09:19(1年以上前)

ゆきちーーさん こんにちは

カメラ買って上げたいのは 解リますが 本人の意見が入っていないような気がしますので 本当は 二人でカメラ見に行って 決めるのが良いと思います。

自分の場合 持って行かせた時 壊して帰ってきた事もあり 余り高いカメラでなくても良いような気がします。

書込番号:15140712

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/30 10:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000160.J0000000161.J0000000142.J0000000153

壊す心配があるなら、S3300がいいかも?

書込番号:15140960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/09/30 10:29(1年以上前)

>・・・NICONに憧れてます。

すみません。 憧れるなら今後は「Nikon」でお願いします。
(誰かが突っ込まなくちゃ)

書込番号:15140964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/30 10:44(1年以上前)

このくらいの物で良いと思います。
安いものは愛着がないので、すぐ買い替えです。
いい物を購入すると末永く使えます。

私は中学生のとき、オリンパスのSP35(23000円)を買ってもらいました。
良いカメラだったので、未だにフィルムを入れたら使える
状態で実家にあります。

オリンパスのXZ-1が23000円近くで購入できるそうです。
こちらも検討ください。

書込番号:15141021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/09/30 11:43(1年以上前)

こんにちは。

中庸なところで、、、、このあたりでどうでしょう?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000012.J0000000159.J0000000042.J0000000048.J0000000167

デザインや色とかは本人に決めてもらうのが一番です。

凝ったものを撮ろうとかいうわけでもないので、暗い場所ではフラッシュを使うとか・・一般的な使用方法で良いのでは?と思います。

書込番号:15141248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/09/30 14:27(1年以上前)

ほんと、Nikonでした。ipadからだったので打ちにくくて間違えました。すみません。
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます
今キタムラから帰ってきました。P310がなくて、他のを触ってきました。娘はEXILIMのデザインが嫌で3300の方が言いと言ってます。ネットで310を見せたら、やはりデザインが嫌(;_;)
で、買わずに帰ってきました。
みなさんのオススメをpcで見せて、候補を絞るつもりです。小さくておしゃれなのがいいそうです。ファインピクスかな〜。6300、いいですね。
PENは大きいから嫌だそうです。
迷います。

書込番号:15141874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/30 14:44(1年以上前)

可愛らしさと機能のバランスならSONYのWX70かWX50ですね。
1.3万程度で写りもまぁまぁ。

WX70とWX50は基本性のは同じだけどタッチパネルかどうかの違い。

女の子にはWX70のパープルかWX50のピンクがオススメ。

書込番号:15141946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/30 15:02(1年以上前)

WX70いいですね!びっくりしました。タッチパネルのフォーカス、娘は喜びそうです。
キタムラにあったかな〜。ほんと、みなさんの言うとおり、私の好みじゃダメですね。

書込番号:15142016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/30 16:50(1年以上前)

ゆきちーーさん
一緒に、行った方がええやろ。

書込番号:15142492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/09/30 17:01(1年以上前)

ほんと、一緒に行ってよかったです。
今はwifi対応があるんですね。IPADに転送できたら、それもいいねぇ〜と娘とキタムラで話しました。今も2人で悩んでます。予算は15000ぐらいまで、かわいい小さいカメラ〜となると絞り込めずにいます。うちにはpc.ipad二台、IPHONE二台、無線LAN対応プリンタがあるのでwifi魅力的です。

書込番号:15142560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング