
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年4月6日 19:04 |
![]() |
5 | 5 | 2012年4月5日 22:34 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2012年4月5日 21:50 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月31日 14:32 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2012年4月1日 09:31 |
![]() |
10 | 4 | 2012年3月27日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
P300と同様にEye-Fiを認識しない状況を確認したしたので報告します。
P310にはEye-Fiの設定があるので、てっきり対応してると思ったのてすが、上記状況で残念です。
書込番号:14393664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はP300で普通にEye-Fiカードが使用できています。
カメラのせいではなく使い方を誤解していると言う事はないでしょうか。
カードはP300でフォーマットしましたか。
他の機器では使えていますか。
説明書はよく読まれましたか。
書込番号:14393987
2点

こんにちは(^_^)
P300でフォーマットしましたが、今度はP310でフォーマットしてみます(^_^)
D300sでは問題無く使えてました。
メーカーのホームページでもP300は動作保証できませんとあったので、P300でたまに使えなくなるは個体差があるんだろなと仕方ないと思ってました。
書込番号:14394318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況としてはP300と変わりませんでした。
P310でフォーマット後、1日くらいは使えますが、その後は「このカードは使えません」表示です。
個体差、相性問題がありそうなのでEye-Fiを活用したい人は注意した方が良いと思います。
Eye-FiカードはD300sでは問題が起きないので、そつちで使うことにします。
書込番号:14398921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eye-FiのメーカーとNikonの両方へ問合わせた所、両者とも対応しているとの回答でした。
相性が発生したユーザーは対応して貰えそうです。
書込番号:14400714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
関西からの旅行先(宮崎)でふらっとキタムラに立ち寄り、32200円の表示。
欲しいホワイトがなかったので、
「もうちょっとなんとかなりませんか?」とやんわり尋ねると、
「保護フィルム込みで30000円!」と店員(店長?)さん即断。
最終的にはSDカード込みで31000円で購入しました。
基本的な設定などもテキパキとやってくれ、店に入ってから30分後には南国宮崎の桜写してました。
値段は頑張ってくれてるし、こんなにスムーズ&気持ちのいい買い物初めてでした。
店員さん、ありがとう!
4点

こんにちは
それはいいお買い物でした、何と言ってもP310の写りはすばらしい。
書込番号:14379706
0点

こちらの投稿を見て、リアル店舗で早急に買う決心がつきました。
下取り用のフィルムカメラを持参して、お安くしていただきました。
SDもつけていただき、この時期にしては大満足の価格でした。キタムラさんと007Kさんに感謝です。
液晶が綺麗なのには驚きましたし、何を撮っても画になる色合いに写真観が変わりそうです。
書込番号:14389323
1点

それはお役に立てて何よりです。
で、気になったのですが…
同じ店舗で私より安く買えたんですか?
場所と価格の記入がないので、つい被害妄想(!?)でそう考えてしまいました。
邪推なら失礼。
地元に戻ってきて、オートでパシャパシャ桜撮ってます。
書込番号:14397170
0点

それは失礼いたしました。
私は下取りを入れて、保護フィルムなしで30,200円です。
本当にいいカメラです。
書込番号:14397205
0点

そうでしたか、こちらこそごめんなさい。
ギミックな機能がなく、シンプルで基本しっかりといった感じのいいカメラですよね。
オート撮影だけでなく、もうちょっと使いこなしたいものです。
書込番号:14397493
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
ものすごく初心者な質問で申し訳ないです。
歴代私のデジカメ歴は全てcanonIXY、400Fが壊れた為IXY420Fを考えて家電屋へ行ったところ、
ものすごい勢いで店員さんが、P310を推奨してきました。勢いで買うのは怖すぎて(なにせずっとIXYだったし、コンパクト重視でしたので)
今まで全てオート撮影、でもそれなりに楽しんで撮影はしてきました。絞りとか1.8とか、全く無知な私なので使いこなせるかがまず不安ですが、質問させてください。
今回、デジカメを買う主な目的は、来年の正月旅行に行くイスラエル旅行がメインです。
@ キャノンとニコンだと、写真作品の仕上がりさえも違うのですか?シャープとかソフトとか。要は、キャノンとニコンのレンズの違い的なことをお聞きしたいです。
A 旅行に持っていくのにはどちらをオススメしますか?
1点

家電屋さんにいるのは、おそらくメーカーさんの派遣販売員ですよ!
それをわかって、あえて話を聞くってのもアリですがw
私なら、ひとしきり話を聞いた後で、「ところでニコンさんでしょ?」と確認しますね。
書込番号:14374937
2点

こんにちは
キヤノンとニコンでの写りの大きな違いは無いかと思います。
両方のデジタルカメラを使っています。
タイトルの壮大さを表すには広角レンズとズーム倍率はそこそこに立体感のある画像が欲しいところですね。
こちらへP310のカキコミと作例がありましたので、ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339832/SortID=14365390/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=P310
書込番号:14375076
2点

こんばんわ。
旅行に持って行かれるのでしたら多少バッテリーの持ちが良いP310をお勧めします。
写真の写りに関してはさほど大きな差はないかと思います。
書込番号:14375995
2点

スレ主さんの質問についてコメントしていませんでした。
比較の2機種は販売価格帯が違いますので、同列に比べるものじゃないと思っています。
どちらでもオートで問題なく撮れると思います。
好みとかは作例を見て、ご自身で判断されないと、納得できないでしょう。
そもそも画像を鑑賞する環境が、各々違う訳ですし。
オートで判断される設定が、P310はレンズが明るい分、ISO感度が低くなったり(ノイズが減る方向)、シャッタ速度が上がったり(振れにくい)すると思います。でも、キャノンさんはそこの辺りを画像処理技術で詰めてくるので、大きな差にはならないでしょう。
個人的には、画像処理して綺麗に見せるのは造り物っぽく感じてしまうので、凄いな〜と思いつつ、基本はレンズかな、と思っています。
その手のパソコンソフトでも画像を色々いじれますが、元データが良ければいじらなのがベターかと。
そうゆうのをこだわりだすと、どんどんカメラの値段が上がっていきますし。
価格的には、もう少し上にS100って機種もあります。
書込番号:14376639
1点

僕は、NIKON1 J1 標準ズームキットを勧めちゃうぞ。オート撮影機能が豊富だから。センササイズも大きくて、画像にゆとりがあるかも?
http://kakaku.com/item/K0000291085/
書込番号:14376847
2点

たっぴょんさん
里いもさん
かっちりさん
Mr.bornbeanさん
早速のご返答ありがとうございました。
概ね大差は無いといこと
そもそも比較するのに値段が違う
色々勉強になりました。
たっぴょんさんが仰るように、多分あの店員さんはnikonからの派遣さんだと思います…
両者とも(皆さんが候補に上げてくださったモノも含め)まだ発売したばかり
もう少し時間をおいて、サイトで写真アップされたものを見てから
自分好みを探してみようかなーと思いました。
ご丁寧に心から感謝します!
書込番号:14378524
0点

暗い所で撮るのを重視するなら、P310は良いとは思います。
それ意外でコンパクトな割に少しでも画質が良いのが良いなら、キャノンならパワーショットS95あたりは良いと思います。
たかがコンデジされどコンデジで悩むと思いますが、欲しい機能が特に無いなら、自分が気に入った機種が1番良いと思います。
何故なら、圧倒的に秀でたデジカメ(一眼レフ含む)は無いので、最後はそのカメラにどれだけ愛着がわくかだと思います。
趣味で撮るなら尚更です。
なので、候補機種か欲しい機能か気になった事があったら、また相談して下さい。
ちなみに自分は、最後は情念で撮ります。アマチュアですが、写真を通して見る人に伝わる物って結構あります。
書込番号:14380940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総神さん
ご返信ありごとうございました。
なるほど〜。ごもっともですね、愛着の湧くもの。
ありがとうございます。
ご紹介してくださったものを含め、自分で手にとってみたり色々とやってみて
またご相談させていただきます☆彡
書込番号:14392167
0点

オートで撮るなら、イクシィシリーズで良いと思います。420も良いと思います。
パワーショットs95は型落ちで、s100が新しいのですが、後はいくらお金をかけられて、どれだけこだわって撮りたいかです。
性能が良い方が重くなるので、どれだけ許容出来るかもあります。
自分は海外旅行には、外国は危ないので一眼レフはオススメしません。
イクシィシリーズ(軽い)→s100(外国)→G12(チョット重い)→G1X(重い)の順です。
一見するとG12に対してs100は、スペック上はs100の方が良さそうに見えますが、おそらくレンズの性能がG12の方が良いです。
キャノン
書込番号:14395790
0点

総神さん
ご返信感謝です
実は私のこだわりは、軽さにあるんです〜
だんだんと、IXYで決まってきたかなあという心境です
調べてみます!
書込番号:14397229
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
子どもの撮影をメインの用途に考えています。そのため、日中 & 夜に屋内で、静止画だけでなく動画を撮影することも多いです。
動画性能を知りたいのですが、静止画だけでなく、動画も暗所に強いのでしょうか?
また、動画撮影時も、ISO感度の設定は可能なのでしょうか?
撮影サンプル(動画)をupしていただけると、非常に参考になります。
「ビデオカメラを買うべき」というアドバイスもあるかとは思いますが、ビデオのようにごつごつしていると、子どもがカメラを意識してしまうので自然な表情が録りづらいのです。
よろしくお願いします。
0点

P300での夜間撮影のサンプルです。
前機種のP300でとったものであり、野外なので室内の参考になるかもわからないのですが、もし参考になれば。
動画に関して基本性能は同等以上のはずです。
http://youtu.be/vNEvEgl8VDc?hd=1
書込番号:14372884
3点

早速のお返事、ありがとうございます。
P300の夜景動画は綺麗ですね!
このくらい綺麗に録れれば、満足です。
ただ、Canon S95 → S100 で動画性能が悪くなった事例もありますので、
(スレ違いになってしまうので、S100についての詳細は、
この場での議論は避けたいと考えております)
P310の実撮影録画を見たいと考えております。
引き続き、よろしくお願い致します。
書込番号:14372930
0点

P310の使用説明書を調べましたが動画撮影時にISO感度の設定はできないようです。
ただし、露出補正は可能です。
少なくともP300では設定は有効ではありませんでした。
P310の動画サンプルは探してみましたが見つかりませんでした(><
書込番号:14373050
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
タイ旅行に合わせて購入しました。
ルミックスから5年ぶりの買い替えです!
びっくりしました。
今のコンデジってこんなに性能アップしてるんですね!!
夜景が三脚なしでこんなに綺麗に撮れるなんて!!!
マクロ撮影もいい感じです!!
慣れたらもっといい写真がいっぱい撮れそう♪
楽しみたいと思います!!
9点

こんにちは
すごく良く撮れましたね。びっくりです。
書込番号:14365447
1点

HappyCookingさん 今日は
> 今のコンデジってこんなに性能アップしてるんですね!!
> 夜景が三脚なしでこんなに綺麗に撮れるなんて!!!
ほんとに良く撮れてますね。
P310を含めてこのレベルで撮れるのは数台だと思います。
その中のP310を購入されて改めておめでとうございます。
カメラの楽しさを感じさせてくれる機種ですね
桜が咲き出しましたP310とお出かけ下さい
P300ユーザー
書込番号:14367157
1点

きれいに撮れてますね。レンズの明るさが効果的なんでしょうね。
画像毎にISOや絞りが違いますが、撮影モードは何でしょうか?
書込番号:14368022
1点

いい感じに撮れてますね。
裏面照射で1610万画素・・・もしかしてまたあの塗り絵か?と思い全く興味がなかったのですが、これはいいかも!
もっとたくさんの写真をみてみたいですね
書込番号:14372261
0点

皆様、コメント有難う御座います!
じじかめさん。
モードはすべてAモードで絞り優先で撮りました!
取り説も読まずに使用した為・・
もっと最適なモードや撮り方があったのかもしれません...
取り説読んで勉強して良い写真をいっぱい撮りたいと思います♪
書込番号:14373679
2点

HappyCookingさん 今晩は
> モードはすべてAモードで絞り優先で撮りました!
> 取り説も読まずに使用した為・・
いきなり絞り優先とはただ者じゃありませんね。
しかも取説をよまずに♪♪♪
書込番号:14374303
0点

HappyCookingさん こんばんは。
夜景がすごくいい感じに撮れてますね!
買ったばかりですべて絞り優先モードとはすごい!(前回もマニュアル機ですか?)
私も質問ですが、ホワイトバランス、色合いのモードはAUTOと標準のまましょうか?
それとも暖色系に補正されましたか?
現地には行った人しかわからないし・・その場の雰囲気と比べどうでしょうか??
よろしくお願いします。
私も4,5年前のルミックスの後、昨年キャノンのS95を買いました。高感度は桁違いですが、
夜は見た目よりかなり明るめで、街灯の光もHIDのようなシャープで白っぽい感じになり、
その場の雰囲気とかなり違うので違和感がありました。WB補正すれば改善しますけど・・、
さびしい雰囲気とか温かみのある光とかのは再現はちょっと苦手です。
かなり性格も違うし未だに昔のパナと併用して楽しんでます。
P310は画素数UPで高感度がどうなるか心配でしたがいいですね。
P300よりもかなり使い勝手も改善されたしほしいです。
書込番号:14374681
0点

六畳麦茶さん。
コメント有難う御座います。
夜景とロビーの写真はWB曇で撮りましたよ♪
AUTOだとやはり白っぽく写ってしまい寂しい感じに・・・
WB曇で撮ると見た目の色と同じ感じに写りました!
料理の写真は色補正はしていません!
でも色補正した方が美味しそうに見える時もあったので、
お店の明るさなどによるんでしょうね♪
いろいろいじって自分好みの写真に撮れるので楽しい機種ですね♪♪
書込番号:14375927
1点

HappyCoookingさん
やはり・・料理とは別のWBでしたか♪
夜景、ロビーは暖色系であたたかみが有ってかなり好み!私も時々WB曇使いますよ。
今回からAUTO-2(電球色を残す)が追加されたので、もしかしたら?って思い質問しました。
パナのAWBは暖色系だったようで、同じ感じで使えると期待してます。
料理は照明でかなり変化しそうで難しそうですね。
最近はエコな照明で、あまりおいしそうに見えなかったりw
シーンモードに「料理」もあったし・・色合いも簡単に調整ができて面白そう。
(パナにはあったけど・・キャノンはないんですよね)
質問に答えていただきありがとうございましす。大変参考になりました。
また気に入ったのが撮れたらよろしくお願いします。
書込番号:14376835
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
先週、土曜の朝がた雨上がりとともに虹が出たので撮ってみました。
日曜は天気が良かったので、ぶらっとブルゾンのポケットに入れて
外出しました。しかし風が強くて寒かったです。
初心者の私でも、Pモードで簡単に撮れて満足してます。接写も満足
してます。操作に慣れるまで時間がまだまだ必要です。ただ個人的に
は満足しております。
少しでも参考になればと思い、レビュー以外にアップしました。
初心者ですから、厳しい評価は勘弁して下さいね!!(^^ ;;;;
8点

花の接写のほうは、Aモード、F1.8で撮れば、ボケがもっとできるし、シャッタースピードもあがるので、風による手振れの抑止効果にもなります。
一応勝手なアドバイス。
書込番号:14353389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都会の空でやむをえませんが、空がもう少しきれいだといいですね?
書込番号:14353442
0点

REIATUさん 今日は
空が綺麗だったら虹ももっと良かったでしょうね
夜景は撮られましたか?
私はP300ですが夜景のすばらしさで
購入金額の元を取ったと思いました。
また良い写真が撮れましたらアップしてください。
書込番号:14353968
0点

駅西ビックカメラの購入レビュー見て、早速先週の日曜に行きましたが、関東や関西エリアに比べて未だ高いので見送りました(^^;;
当方P6000のユーザーですが、明るいレンズのコンデジが欲しくて、但しNikonは初版の型より次の型の方が良い法則に習ってP310を待ちに待ってました(^^)v
REIATUサンの素人と言いながらの綺麗な写真見て、絶対に買う気になってます!!
明るいレンズを活かしたボカシや薄暮、夜景写真などバンバン撮って下さいネ・
しかし、スパイラルが綺麗に撮れてるなぁ。。。。
書込番号:14356697
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





