
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 13 | 2013年1月16日 12:09 |
![]() |
3 | 11 | 2013年1月16日 09:38 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年1月15日 07:29 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月14日 08:14 |
![]() ![]() |
39 | 20 | 2013年1月12日 01:30 |
![]() |
5 | 3 | 2013年1月10日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
COOLPIX P310の購入を考えています。
店頭でこちらの商品をさわらせていただいた際に
シャッターを押した後、画面に砂時計が出て数秒待ったあと
撮影した写真が画面にうつし出されるといった具合でした。
そこで質問なのですが、これはすべてのP310にいえることなのか、
あるいは店頭にあったP310だけでいえることなのか
(店頭のは容量がいっぱいで写真が保存できない状態だったからか?)、
使用されている方に解答をお願いしたいです。
今回初めて自分でカメラを購入するので、
値段の許す限り、自分の気に入ったカメラを購入したいと思ってます。
ご協力お願いします。
0点

ciiiiinaさん、こんにちは。
このカメラには、連写で撮影した複数枚の写真を合成するモードがありますが、その合成には多少の時間がかかります。
ただ通常のモードでは、写真の合成は行われませんので、砂時計も出てこなくなると思います。
書込番号:15622368
0点

夜景モードになってたとか^_^;
合成処理はすでに書かれてますが、HX30Vよりも遅いです(>_<)
普通のモードなら、砂時計でないと思いますが。。
書込番号:15622596
0点

ciiiiinaさんへ、私はP300しか持っていませんが、連写モードでは砂時計は出ず、撮影した映像が、次々とでます。、夜景モードでは最後にとった画像の上に砂時計が出ておりました。多分、夜景モードになっていたと思います。
P300からP310の間では処理速度がだいぶ早くなっていのに驚きました。
書込番号:15622818
0点

secondfloorさん
そんないいモードがあるんですね!知りませんでした(^^ゞ
もっと詳しくP310について知って、購入を考えたいと思います。
解答ありがとうございました!
G4 800MHzさん
それならば、普段は内臓メモリーに書き込むことはないと思うので大丈夫ですね(^^)/
解答ありがとうございました!
MA★RSさん
ということは逆に、夜景モードだと時間かかってしまうってことですよね(>_<)
解答ありがとうございました!
haghogさん
店頭でどんなモードになっているのか確認するべきでした(+_+)
解答ありがとうございました!
もうひとつ質問なのですが、ニコンが売りにしている夜撮りについてです。
自分が夜景をたくさん撮ることは分かりきっていることもあって、
夜撮りがきれいというP310を選びだしてきたのですが、
実際に本当にきれいに写るのでしょうか。
このカメラで撮影された写真も見て綺麗だとは思うのですが、
初心者なもので基準が分からず、
売りにしているほどなのか、いまいちよくわからなくて...
使われている方に感想を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15622988
0点

三脚などでカメラを固定すれば、普通のデジカメでも夜景をキレイに撮ることができるのですが、、、最近メーカーが売りにしてるのは、手持ちでも夜景をキレイに撮ることができる機能ですね。
そのために「連写合成」や「手ブレ補正」などの機能があるのですが、P310の場合、それに加えて「明るいレンズ」を使ってますので、より手持ちでも夜景をキレイに撮ることができるようになってます。
ただ明るいレンズの効果は、望遠ズームを使うと薄れていきますので、望遠ズームを多用される人には、あまりP310のメリットは活かされないと思います。
書込番号:15623075
0点

連写合成の手持夜景でもそこそこの画像が撮れますが、三脚使用の夜景には及びません。
書込番号:15623694
0点

ciiiiinaさんへ。どのくらいの写真が取れるかは別ですが、夜景で今写真を取りたいときに見られる写真、もしくは記憶が蘇る写真が取れます。三脚を必要とすれば、今取りたい写真は取れません。
書込番号:15625693
2点

haghogさん
参考になる写真ありがとうございました。
ちなみにこちらの写真を撮影した時の撮影モードはなんですか?
書込番号:15625765
0点

連写合成ではないようですね。
オートモードっぽい。
僕のP510ですと、夜景手持ちモードで5連写合成ほどしますが、
P310も同じなのでしようか?
直下のスレに間違えて投稿してしまいました。
こちらが正しいです。
書込番号:15625799
1点

secondfloorさん
三脚までは手が出ないので、夜景がきれいに撮れる機能のついた撮れるカメラがいいですね...
詳しいご説明ありがとうございます!理解・納得することができました。
大変助かります(^^)
じじかめさん
また余裕ができたら、ぜひ三脚の世界(?)にも挑戦してみようと思います!
解答ありがとうがざいました!
haghogさん
参考写真までアップしていただきありがとうございます。
別機種となっているので、P310ではない機種で撮られたということでしょうか?
余談ですが、わたしもフランスに持って行くカメラを探していたので、
パリの夜景を見て期待が膨らみました(*^_^*)
解答ありがとうございます。
どこのなおさんですかさん
すいません、オートモードとは...?
わたしもぜひ知りたいところです(^_^)
書込番号:15625990
0点

ciiiiinaさんへ、書き忘れましたが、P300の夜景モードで撮っています。(多分P310の方が更に良いと思います)
ちなみに綺麗ではない写真ですが、夜明け前の、空の写真を取りました。夜明け後の写真は普通のカメラで撮りました
書込番号:15626047
0点

>僕のP510ですと、夜景手持ちモードで5連写合成ほどしますが、
P310も同じなのでしようか?
P310も夜景モードは5連写合成ですね(^^♪
要注意は、電球色を残すか、残さないかかな。。
一般的なカメラだと、残ります。
P310の初期値は、残さないなので、色見はかなり違って
みえます。
書込番号:15626274
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
3日ぐらい使ってなくて使おうと思って起動したら液晶に青い染み見たいのがありました。あまり大きくはないのですが、買ったばかりなので落ち込みます…
かなりクッション性の高いケースに入れていたので液晶が衝撃を受けたとは考えずらいです。
明るい屋外や電気で明るいところだとその染みは見えなくなります。が、夜景や薄暗い室内になると現れます。
暗い室内などで撮影した画像をPCで確認しましたが、画像自体におかしな箇所はないので、おそらく液晶の問題だと思われます。
どうすればいいでしょうか…
0点

液晶保護シートとか貼っていませんか?
書込番号:15379171
1点

>かなりクッション性の高いケース
単にやわらかいだけで、カメラに力を伝えてしまうのであれば表面の保護程度です。
専用のケースなんかだと、ソフトケースでもレンズ部や液晶部に板等が仕込んであり保護されています。
状況がイマイチわかりませんので他のカメラ等で撮影して画像を上げられれば判断しやすいですが、アドバイスで治るようなものではなさそうです。
もし初期不良であり、購入後すぐならば普通は初期不良交換になりますので早々に購入先に相談したほうがいいと思います。
書込番号:15379467
0点

液晶保護シートは貼っていませんでした。ケースは特別な吸収材が入ったものを使っていました。
書込番号:15379631
0点

暗いと出るが、明るいと出ないというのも変ですね?
買ったお店か、ニコンのサービスセンターに相談するのがいいと思います。
書込番号:15380388
0点

ニコンに問い合わせたのですがネットで買ったので保証書には店名や購入日の記載はなく、まっさらでした。つまり証明できるものがないとだめだと…。領収書もないし、諦めるしかないのでしょうか…泣
書込番号:15381616
1点

>ネットで買ったので保証書には店名や購入日の記載はなく
別途にお店で用意した紙が入っていませんか?またはステッカーなど。
でなければ、お店に問い合わせてみてはどうでしょう。
書込番号:15381752
0点

そのお店が急に改装中だから下記のメールに送るか、電話番号にかけてと書いてあったのですが、メールを3通も送っても返ってこず、電話は一向につながりません。楽天だし評価も高かったので信用はしていたのですが、だんだんいらいらしてきます。ここでお店の名前を出すのはだめですよね、やっぱり…
書込番号:15381831
1点

>ネットで買ったので保証書には店名や購入日の記載はなく、まっさらでした
別の紙はなかったの?
管理が悪く壊れたのか初期不良なのか不明ですが、
まだ発売して1年経ってませんし、無記入でも保証書ある(保証期間内なのは確実)
楽天なら購入履歴に残ってますから証明はできるのでは?
販売店に連絡つかないのなら楽天に相談するとか?
書込番号:15382813
0点

ネットで購入ならばメールで数件やり取りしているはずで、受注や発送メールで認めてくれることがあります。 ただニコンなんでお役所仕事ですからね。
発売後日からメーカー保証期間が過ぎていない場合保証書の提示すら不要のメーカーもあります。
以前会社のhpのPCの修理依頼したら、発売日から保証期間内(3年)なので保証書は不要でした。
ニコンは、SONY CCD不具合のときも、認定されていないので発症しても有償修理というとんでもない対応をするようなお役所会社です。
スレ主さんは、保証書はあるようですので
1.購入会社に販売証明等を出してもらうように問い合わせ
結局、メールの文章か、PDFかで書類を送るかでしょうが、お役所会社対策の為に必要です。
2.ニコンなんで疑問ですが、
a.保証書があり発売後から一年経っていないので対応できないか再度問い合わせを行ってみる。
b.購入時のメールで対応できないか確認する
書込番号:15383454
0点

皆さん具体的な対処法ありがとうございます。どれでもとにかく試してみます!!
書込番号:15386434
0点

ありがとーございました(^O^)
おかげさまで白紙の保証書でも修理して頂けました(*^_^*)
書込番号:15625851
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
デジイチを買うまでの繋ぎとしてコレを候補に上げてます。
微妙に価格が下がってますが新製品でも出る気配があるのでしょうか?
僕なりには、カメラ本体\14000-プラス液晶ガードフィルム代で送料無料が条件かな!
書込番号:15616376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新製品でも出る気配があるのでしょうか?
毎年各社がコンデジをモデルチェンジする時期が2-3月ですので
新製品が出る気配はあると思います。
ただ、必ずモデルチェンジするかどうかはメーカーしだいですので
あくまで気配だけです。
書込番号:15617115
0点

来月の1日の価格で決めたいと考えてます。
僕は昔からニコン派ですが、ニコンFのブラックボディが値引きなどとんでもなく、プレミア価格でショーケースに陳列されているのを見た記憶があるんで、今の新製品が最初から値引きされて販売されているのを目にすると、その分を上乗せして価格を設定してるんかいな?なんて考えてたくなります(^_^;)
まあ、メカニカルな部分が無いだけ生産個数が増せばコストは下がっていくでしょうから!
書込番号:15618161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日、ヤマダで購入しました。
14500円を交渉して、14000円 ポイント10%と処分価格とのことででしたが
在庫は白4台、黒は展示品のみとのことでした。
今月末では、在庫がなくなる可能性もあることを気にした方がいいと思います。
書込番号:15619505
0点

そろそろ「底値」に近いんじゃないですか?
下がっても2-3000円と思いますので、買い時を逃さぬよう。
ただこのカメラで「デジ一眼」のつなぎになるとは、到底思えませんけど?
書込番号:15619516
1点

そうですか!
ヤマダって結構穴場かもしんないですね。
僕もノートpcを買うときに、かなり安くなりましたから。
小山の駅前店でも覗いてこようかな?
書込番号:15621376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はカメラを持ってません。
年内早目にデジイチを買う予定です。只、今はお金が無い(笑)
書込番号:15621399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
昨日横浜駅のヨドバシにフラっと寄ったら、14500円でポイント10%でしたので、思わず買ってしまいました♪実質13050円で、ポケットに入って、暗いところに強いので、大変満足しております。
1点

ご購入、おめでとうございます。
私は、Coolpix 5700、Coolpix P5000、Coolpix S700などからCoolpix P310の追加をしましたが、形が不確かな食べ物などのAFや、暗所撮影など、みると古い機種に比べて格段の技術の進歩を感じています。
やはり、私の今までみたいに、コンデジに関しては、撮像素子の大きいものを重点的に検討して、その優れた一台を5〜7年間、大事に使っていくこともひとつの考え方ですが、新しいものに適宜買替や買い増しをしていくのもひとつの考えかもしれませんね。
D800を常時携帯するよりも、今時点は、常時携帯には、Coolpix P310を使っています。Coolpix P310は、落とすと壊れやすそう?なので取扱いは丁寧に大事にするようにしています。まあ、形あるものは必ず壊れるので、あるがまま、あるがまま、ですが、、、(笑い)
書込番号:15606760
1点

レンズが明るいのがいいですね。私もパワーショットS100と迷いましたが、ボディの薄さと
充電器がセットされていることでP310ではなくS100にしました。
書込番号:15607410
0点

価格.comの最安値より、実店舗の方が安くなってるみたいですね。
昨日(1/11)ラゾーナ川崎のビックカメラも14,500円のポイント10%でした。1/9の時点では、川崎のヨドバシも同値。ビックカメラもヨドバシも色は両方あるみたいでした。
もうちょっと安くなりませんかと両方で聞いてみたけど、無理でした。(実店舗で安いとこがあったら対応しますとは言われたけど)
ポイントが少し残ってたので、私はビックカメラで買いました。
書込番号:15608013
1点

ちゃちゃごんさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15610088
0点

購入おめでとうございます。新宿西口のヨドバシでも14500円でした。
思わず手にとってしまいました・・・が・・・一昨年購入のP300と昨年購入のP310を持っていました。
私は昨年10月、当時の価格コム最安16874円より安い16460円で購入していますが、
14500円のポイント10%還元 もうこれはほとんど底値でしょうね。
・しかし・・・ここまで価格って下がるものなのでしょうか?
いいカメラだと思うのに。
書込番号:15615888
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
カリフォルニアに旅行にきたんですが、
その前に充電用のアダプタ(黒い四角い)がなくなったので、
コードのUSBをiPhoneのものに繋いで、コンセントに確実に繋がってるんですが、
電源のon/off部分が点灯
フラッシュマークが激しく点滅して、充電できていないようです。
このフラッシュマークが点滅(早く)の意味が分かるかたいますか?
充電する方法はないでしょうか?
買ったときについてきた専用のコードなのでカメラ側の接続は問題ありません。
USBをホテルのパソコンに接続しても同じようにフラッシュマークが早く点滅して充電はできません。
書込番号:15598723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


さっそくありがとうございます。
これを読む限りではなんらかのバッテリーの異常で、充電はできなさそうですね…
旅行初日なので悔しいです。
書込番号:15598786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑ 字が読みづらいので、念の為。
セットアップメニュー(メニューの中の「スパナマーク」のところ)に、「パソコン接続充電」
という項目がありますので、これを「AUTO」にすれば、USB⇔PC の充電が出来るかも、です。
書込番号:15598797
1点

既にカメラが全くONにできないのです( ; ; )
書込番号:15598824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

万事休すという場合、もし借りるか買うかができたら、iPhone用ではなくアンドロイドスマートホン用のUSB充電器を試されてはいかがでしょう。
リスクはありますが、iPhone用に接続した場合と同程度のリスクかと思います。
書込番号:15598857
2点

ゆっくり点滅は正常ですが、早い点滅ですか?
せっかくの旅行で良い写真を撮りたいですよね。
ホテルのフロントにカメラショップを聞いてみてはいかがでしょう?
NIKONのポピュラーなバッテリーなのでwalmartにおいてあるかもしれませんし
書込番号:15598870
2点

ありがとうございます。
機会があれば色んなものに差し込んでみます。
同室の人(ドミトリーなので)のカメラも同じようにUSBをアダプタにつないでコンセントにさすタイプだったので、勝手にそのアダプタにつなげてみたのですが、やはり同じ反応でした。
書込番号:15598877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕方ないです
諦めて…充電器を買いましょう(笑)
カリフォルニアの電気屋さんはわかりませんが
ニコンですから…多分あるでしょう
悩むのも、撮らないのも、壊れるのも勿体ないです
ついでに日本のプラグに変換出来るプラグも買ってしまえば日本でも使えますし(サイズは大きくなるでしょうがw)
書込番号:15598884
2点

奇跡が起こりました!!!
ホステルの人に、カメラ屋の場所を聞きに行ったんですが、(ちなみに夜中1時です…)
その前に、受付のパソコンでトライしてもらったら、緑のゆっくりの点滅になりました!!
なぜかロビーのパソコンではできなかったのですが。
とにかく良かったです!
これで寝れます!一人旅でたくさん写真とってきます\(^o^)/
私一人ではきっと諦めていました。本当にありがとうございました。
書込番号:15598915 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「互換充電器」なるものもありそうです。 安価です。
書込番号:15598916
0点

最近は「マルチ充電器」なるものも登場しております。
デジカメ買い換えてバッテリー変わっても大丈夫です。
こちらも安価でヒッソリと流行っております。(^^)
書込番号:15599064
2点

お!凄い、偶然にせよ、解決。価格.Com担当も喜ぶ。(^_^)
書込番号:15599248
1点

AC-USBの汎用充電器はiphone含め対応していないものもあるようです。
USBの信号線(平型8ピン)がちょっと特殊のようですね。
(自分もP310は買ったばかりなのですが以前使っていたS700は専用充電器があったので)
書込番号:15599277
1点

解決してよかったですね。
PCのUSBはUSB2.0迄は消費電流500mA(仕様で決まっています)なので、
バッテリーが空になってしまうとUSBポートの出力不足で充電できない場合があります。
ただ、最近のPCだとUSB3.0ポートは900mA出力とアップしていますし
他に1.5A出力できるものがあったりしますし
今後登場予定のUSB PD規格対応PCなら5A出力も可能になります。
ACアダプター>USBの場合は700mAから1A出力になっているので、
バッテリーが空になっても充電できます。
PCのUSBポートから充電の場合はほとんどのPCは500mA出力しか出来ませんので
なるべくバッテリーが空になる前に充電するようにしたほうがいいと思います。
(500mAでも空になっていなければ充電できるので)
もしかしたら充電できた受付のパソコンはたまたまUSB3.0だったか、USB2.0でも出力がアップされているものだったのかもしれませんね。
書込番号:15599335
2点

解決してよかったです。
ちょうど今晩、バッテリーが空っぽになったせいで、PCからは充電不可でした。
USB充電機である程度充電すれば、PCからも充電可能です。
ニコンのコンデジ、USB充電式のは初めてですが、
純正でないUSB充電機やモバイルバッテリーでは、色々条件があるようで
充電できない場合が多いので困りますね。
私は手持ちのUSB充電機、モバイルバッテリーに純正ケーブルでは充電できなかったけど、
パナが同じUSBケーブル(平型8ピン)で余っていたので外出用に細工し充電OKなケーブル作って持ち歩いてますがw
エネループのモバイルブースターなどならそのまま使えるものもあると思いますよ。
>元気なおじいさん
「マルチ充電器」一個あるだけですごく便利ですよね!
書込番号:15599928
0点

六畳麦茶さん
ええ、マルチ充電器は1個持ってると本当に重宝しますよね♪(^^)
現在は3種類のバッテリーで使ってますが、今後もっと増えても安心です。
ただ、機種によって純正充電器の出力がとても大きいものもありますよね。
マルチ充電器は出力が控えめなので、充電時間が純正より少し時間掛かる場合も。
私の持ってるリコー純正は出力が0,3A、キャノンは0,7Aです。私のマルチは0.35Aです。
確か大容量バッテリーのカシオはもっと大きかった記憶ありましたが・・
互換充電器は0.6Aのものが多いと思います、数値的にはちょっと負けますけどね。
それでも、容量の小さいバッテリーは2〜3時間くらい放置しておけば満タンです。
買う前に色々と調べてみたら、充電に一晩中掛かって使い物にならないというものも
あったそうなので、そういう粗悪品には引っかからないように注意が必要かもですね。
実際に届いて使ってみるまで心臓バコバコでしたが、失敗しても数百円だったから。
専用充電器付属の有無って、カメラ選びの最終選考で大きく響いてましたが、
こういうのがあると、カメラ選びも楽になります。(大袈裟かなぁ?w)
でも、あまり大きな声では言えないですね、こっそり自己責任で使うアイテムですね。(笑
書込番号:15600258
1点

>元気なおじいさん
それいいですね(^^♪
中国で100元しないみたいですが、日本でも入手できるのでしょうか(・・?
KENKOのは3000円位するみたいですし、ちょっと手が出ません(>_<)
書込番号:15601029
0点

MA★RSさん
私はオークションで入手しました。(^^)
私のは「万能マルチ充電器+USB」で検索すると、\690+140送が出てきます。
私も国内から買いたかったので、色々と調べてコレ買いました。
「万能マルチ充電器」だけで検索すると、更に面白いのも出てきますよ。
裏表で2個同時に充電可能、しかもトランスポート充電まで対応してます。
350円と安価ですが海外直送の送料が高いです。
「マルチ充電器」だけで検索すると更に増えます。
200〜300円台からありますが、ほとんど海外直送なので、送料を入れると
国内発送のものを落札して安い送料合わせて\1000以下ですぐ届いた方が
ストレスが少ないです。
アマゾンとかでも安価なものがありますが、\1000ちょっと超えます。
私が重視したのは、4.2VのOUTPUTの出力容量です、ここ本当に重要です。
どれも同じに見えるマルチ充電器ですけど、200mAとか、150mAとか低い
ものがあるので、そういうのを買ってしまうと、充電が一晩掛かります。
色々な方のブログで「使い物にならねーよ!」と愚痴も多々見ます。
アマゾンとかの評価も見てると参考になると思います。
確かスケルトンのはMAXで250mAで不満も結構参考になります。
私の購入したものは、出品画像と微妙に文字が違ったり、色も違いますが、
届いたものは、バッテリー外れも無いし、充電でイラッ!とした事が無いです。
当たり外れもあると思いますが、私は良いものが手にできたと思ってます♪
LEDがカッチョええ!とか、多機能とか、ケーブル付きとか、類似品が多く
悩みましたが、350mAで(+-50mA)なので、300〜400mAを最優先しました。
私が検索した時は、1000円以下でこの容量が最大でしたが、今探せば、もし
かしたら、もっと良いものがあるかもしれません。
私もカメラ増えるごとに、互換バッテリーと互換充電器は買ってきましたが、
マルチ充電器さえあれば、もう壊れるまで買わなくて済む喜びは大きいです。
互換バッテリーも何枚か持ってれば、充電時間で急ぐ必要も無いですけどね。
ここが人間の心理の面白いトコですね。(^^)
書込番号:15602636
4点

>元気なおじいさん
情報ありがとうございます(^^♪
その値段ならありですね(*^_^*)
書込番号:15605151
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
サッと出してサッとしまえる、ベルクロ開閉式の汎用ケースを探していたところ、
Manfrottoのnano0(ナノゼロ)というやつが良さげだったので買ってみました。
今までLoweproのダブリン30を使っていましたが、ちと大きすぎでした。
ハクバやエレコムにもちょうど良いサイズのケースがありますが、カメラの角が一部むき出しになるので却下。
http://www.manfrotto.jp/nano-0-cam-pouch-blk-stile-MBSCP-0BB
控えめなロゴがオサレです。
黒以外にもカーキ、白があります。ヨドバシで920円でした。
3点

良いケースを紹介していただき、ありがとうございます。
Manfrottoの赤いタグもGoodです!!
書込番号:15596948
0点

カンパニョロレさん
ええ感じやん!
書込番号:15596969
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





