COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター効果のセレクトカラーについて

2012/11/17 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:178件

撮影した画像を再生メニューのフィルター効果『セレクトカラー』で編集した画像が≪効果確認≫画面に反映されずただのモノクロ画像になってしまいます。保存してみてもやはりモノクロのままです。
操作は・・・≪MENU≫→≪フィルター効果≫→≪セレクトカラー≫→ロータリーマルチセレクターで好みの色を選択→OKボタン・・・の手順です。
どうすれば編集した画像が保存できるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:15355051

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/18 00:12(1年以上前)

>ロータリーマルチセレクターで好みの色を選択

その色が写真の中にないって事はないですか?

まず、モノクロにする機能です。
その際に、色を指定しますが、絵の中にその色が
あれば、それだけをカラーのまま残すという機能
です。

>≪効果確認≫画面に反映されず
この時点でその色が絵に含まれてませんので、
モノクロになるのが正常な状態です。

テーブルの上に色々な色のものを置いてみて、
選択する色を試してみてはどうでしょう(^^♪

書込番号:15355149

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/18 00:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像

ひとまず、いろんな色を撮って試してみてください(^o^)/

書込番号:15355183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2012/11/19 00:22(1年以上前)

MA★RSさん
ありがとうございます!
載せてくださった画像のように『赤』『黄』『青』などの色を選択するところまではできるのでご指摘の『色がない』ってことはないと思うのですが・・・。
MA★RSさんの画像・・・たとえば『赤』の画像の状態で≪OK≫を押すと≪効果確認≫で『赤』の画像が表示されずモノクロになってしまうのです。ひょっとして≪OK≫ボタンを押すのが間違っているのでしょうか?
んんー・・・困りました。。。

書込番号:15359963

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/19 00:50(1年以上前)

一つ前の、色を選ぶところで、リアルタイムに
右の絵がモノクロ+色付きになりますが、
この段階で色はついてるのですか?

手順は、ここでOK
確認画面でOK
で保存されます。

色選択の時にモノクロ+一色カラーで表示されるのに
OK→OKで保存がモノクロなら故障かも(>_<)

メーカーに問い合わせた方がいいかもです。。

書込番号:15360070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2012/11/19 01:00(1年以上前)

MA★RSさん
こんばんは。

>一つ前の、色を選ぶところで、リアルタイムに
右の絵がモノクロ+色付きになりますが、
この段階で色はついてるのですか?

はい。色はついています。

>色選択の時にモノクロ+一色カラーで表示されるのに
OK→OKで保存がモノクロなら故障かも(>_<)

やはりそうですか; 問い合わせてみます。
ありがとうございました!!!

書込番号:15360107

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/19 01:06(1年以上前)

こんばんは。
私もカプリッチョさんと全く同じ症状でSCに直接持ち込み、点検してもらったのですが
はっきりした原因が分からず途方に暮れていたのですが最近になって判明したことがあります。
それは操作の手順でダイレクトに再生ボタンを押すとスイッチが入り再生画像が表示されますが、その流れでセレクトカラーを実行すると白黒になってしまうことが多いのです。
試しに通常の電源ボタンをオンで(レンズが伸びた状態)再生画像を表示させてからセレクトカラーを実行すると、あ〜ら不思議。選択した色がちゃんと抽出されているではないですか。
なので私的には、一応この手順で納得して使用しております。

書込番号:15360124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2012/11/19 21:54(1年以上前)

mi2runさん!!!
ありがとうございます!!!
できましたーっ!!!
そういうことでしたかぁー!!!
じゃあみなさんそうやってるってことなんですかねぇ???
でもできるようになって安心しました!!!^^
ありがとうございました!!!

書込番号:15363441

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/20 01:13(1年以上前)

カプリッチョさん、お役に立てて何よりです(^^♪

書込番号:15364533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/11/20 15:38(1年以上前)

カプリッチョ さん

もう解決済みですが。

本件、私も購入直後に遭遇し、故障かとあせってSCに送るも「再現性無し」
で返送。
ちょっと落ち着いていろいろ試すと、mi2runさんのおっしゃるとおり、再生メ
ニューでは実施不可。電源ONからいけばOK.

ではと、ニコンにメールで電話・メールで問い合わせると「ニコンで所有して
いるP310も同様です。これは仕様です。」
との回答でした。

しかし、別途所有しているP7100,S9300はどちらも出来るんですけどねー。
まー、ニコンにあるP310も同様なら故障ではないと無理やり納得した次第
です。

書込番号:15366312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2012/11/21 21:31(1年以上前)

tenten-no2さん
貴重な情報ありがとうございます!!!
やはり同じように困ってる人はたくさんいるみたいですね^^;
それにしても取説が不親切・・・;

書込番号:15371903

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/21 21:48(1年以上前)

>それにしても取説が不親切・・・;

まさしく同感です。激安になったニコ1(J1)も最近購入しましたが同様に取説が薄っぺら。さすがに全部は読みませんが肝心の部分の説明が載ってない。
最近の傾向なんですかね?

書込番号:15372015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FinePix F770EXRと比べて

2012/11/11 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 quattro_さん
クチコミ投稿数:24件

嫁さんのFinePix F70EXRのズームボタンがもげてしまい、代わりのコンデジを探そうとしています。
ずっとF10 F31 F70とFinePixをずっと使ってきていて非常に気に入っているのですが、このズームボタンのもげがF10と今回で2回目なので使い方に問題があると思いつつ、対策として違うブランドに乗り換えることも考えてみようかと思っています。

素直にF770にすれば操作性もあまり変わらず画質の違いもあまり感じずに乗り換えられるかな?とよく調べもせずに思っているのですが、たまたまキタムラに立ち寄ったらP310が目に留まりました。

そこでFinepixの特徴とP310の特徴がわかる方に質問なのですが、
@F770と比べCMOSのサイズがわずかに小さいようですが、レンズが明るいのでその分室内でのフラッシュなし撮影に有利と考えてよいでしょうか?
高感度でのノイズ感も絡んでくるのでカタログだけでは何とも分からないですよね?

ANIKONは今まで使ったことないのですが、オートで取った場合の発色の雰囲気はFinePixと比べてどんな違いが感じられるでしょうか?
オリンパスの防水コンデジ→Pinepixにしたときは発色が鮮やかで嫁さんが気に入ってくれましたのでその変化も気になっています。


F770はF70のバッテリーも使えそうなのでそちらにするのが無難な気もしますが、個人的にはP310が気になっているので誰かに背中を押してもらいたいです。

書込番号:15324843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/11 11:40(1年以上前)

1のみ回答

レンズが明るいことに加え、
裏面照射CMOSで

暗い室内により強くなっています

底値の値段のこともあり、
オススメです

2は、どう変わったかより、
実際に見るのが一番かと思います

お店に行って、許可を得て、
試写してくるのが一番♪

書込番号:15324900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/11 15:40(1年以上前)

F10は以前使っていましたが、NIKONの仕上がりとは違うと思います。
NIKONはどちらかというとナチュラルというかリアルという感じで、
特に葉っぱの緑の色や肌色が地味目ではないでしょうか?

ただ、富士フイルム自体も今ではだいぶナチュラル傾向になって来ましたので、
別物として使うなら性能もいいのだと思います。
性能がいい機種は画質にこだわる人が使うので「リアル傾向」、
安めの機種は初心者などが使うので「見た目重視傾向」の発色が多いかなと思います。
ただ、機能が多いので彩度やコントラストを調整すれば発色もよくなりますから、
そのあたり調べて買えば大丈夫かもしれません(オートでも使えるならですが)…(^^;

書込番号:15325771

ナイスクチコミ!1


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/11 16:08(1年以上前)

コンデジを買い換える時にフジとNikonと悩みましたが、デジ一がNikonということもあり、3機種フジを使ってきましたが、初めてこれにしてみました。最新のフジ機と比べた訳ではありませんが、結果として満足しています。写りも精細ですし、デザインも気に入っています。室内の撮影でも良くピントがあってくれますよ。それにこの値段で買えるのはかなりお得ではないでしょうか。ダメ元と言うにはチョット高いですが、多分気に入っていただけると思いますよ。不満と言える不満ではないですが、マクロに切り替えるのにボタン一つでない事が唯一の不満です。まあ、慣れですけどね。

書込番号:15325877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 quattro_さん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/17 20:38(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

今日嫁さんと一緒に実機を見に行きました。

その結果本体のデザインはP310のホワイトを非常に気に入ってくれたのですが、
予想通りズームが他機種に比べて弱めなのが使用用途に合わず気に入ってもらえませんでした。。。。。

F770は予想通り本体が大きすぎデザインも気に入ってもらえず。

いったんリセットしていろいろ比較することになりました。

せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないです。

P310はもうちょっと安くなったときに自分用として買ってみたいです。

書込番号:15354038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

P310で夜の電車

2012/11/15 04:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件
当機種
当機種
当機種
当機種

夜の鉄道に強いと聞いたので、ちょっと狙ってたのですが、
手ごろな中古があったので買ってみました(*^_^*)

暗いところは厳しかったですが、駅明かりが届くなら
AFも問題なさそうです(^^♪
(Canon S90よりAF弱いかも。。)

一万円強なら、なかなかお買い得かもですね\(^o^)/


ダイヤルでAFポイントを移動できるのは、右端固定・
左端固定ができて便利です(^^♪
しかもD90と同様に、右端の隣は左端とワープします(^_^)v

書込番号:15342211

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/15 05:01(1年以上前)

一万円強と言えるのは精々12,000円程度まで、表現としては2万円弱のほうが合ってるでしょう。

書込番号:15342215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/15 05:02(1年以上前)

おはようございます
山手線、モデルチェンジ速いですね
新幹線、流し取りばっちりですね、うまく撮れば
浮いた感じになりますね

ぜひ
新生 東武 野田線
お願い致します

書込番号:15342216

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 05:12(1年以上前)

>買い物は草加市さん

手ごろな中古ですよ〜(*^_^*)
12000円\(^o^)/

書込番号:15342228

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 05:27(1年以上前)

>カメラ久しぶりですさん

おはようございますです(^^♪

あれ。。モデル変わりました(・・?
出来れば、頭から浮かせたいですね^_^;

>新生 東武 野田線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000535-san-l11
これですかね。。

来年まで練習しておきます\(^o^)/

書込番号:15342240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/15 05:58(1年以上前)

5D買ったばかりなのにね(^O^)物欲に負けてない?
都会に住んでるから良い中古が手に入りやすいんだね♪
田舎はのんびりだぞ〜
でもP310も12000ならいいなー
って思う自分もいる…都会って怖いわー

ところで都会なのにそんなにカメラ置くスペースあるなんてお嬢様?
まさかワンルームでキッチンに並べてないよね(^_^;)

書込番号:15342270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/15 06:06(1年以上前)

タイトルでわかる…見事に世界観を確立しちゃいましたね(笑)!

書込番号:15342281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/15 07:42(1年以上前)

近頃はタイトルで「あ、MA★RSさんだ!」とわかります。相変わらずすごい腕前ですね!

書込番号:15342451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/15 07:44(1年以上前)

夜も遅くなって、寒いでしょうにすごいバイタリティですね。
風邪をひかないようにご注意ください。顔アイコンより若いのかもしれませんが・・・

書込番号:15342457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2012/11/15 09:13(1年以上前)

ワオ〜! ナイスなショットさすがMA★RSさん
しかし風ひかないようにして下さいねw

書込番号:15342683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/15 09:27(1年以上前)

コンデジで

ここまで止めれるのって

スゴい腕ですね♪

書込番号:15342717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/15 13:14(1年以上前)

MA★RSさん
やってるな!

書込番号:15343375

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 17:34(1年以上前)

>ニコイッチーさん

ものによると思うのですが、中古も一期一会かな。。
って思って^_^;
一応相場はチェックして、多少難ありでもいいかなぁ
とか。

いえ、御爺様ですよ(^o^)/

ワンルームじゃないですが、電子レンジの上と
冷蔵庫の上はレンズが。。(>_<)

書込番号:15344141

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 17:38(1年以上前)

>松永弾正さん

これを10年、20年続けることに意味があるのかなぁ。。
とか^_^;

電車の本に絶対に載らない写真を目指します(^o^)/
ロケ的にも機材的にも腕的にもむりなんで^_^;

書込番号:15344155

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 17:44(1年以上前)

>鉄バカ日誌さん

ありがとうございます(*^_^*)

精進します(^o^)/

書込番号:15344174

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 17:53(1年以上前)

>じじかめさん

ありがとうございます(^o^)/
厚着で頑張ります(^^♪

気分は永遠の16歳(`・ω・´)

書込番号:15344212

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 17:57(1年以上前)

>オリエントブルーさん

ありがとうございます(^o^)/
ヒートテック様様です(^^♪

書込番号:15344220

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 18:00(1年以上前)

>魔法が使いたいさん

ありがとうございます(^o^)/

実はコンデジだから撮れるのかも(>_<)
5Dは全滅です\(◎o◎)/!

書込番号:15344232

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2012/11/15 18:13(1年以上前)

>nightbearさん

やってる、やってるぅ ( `・ω・´)d

書込番号:15344288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/15 18:18(1年以上前)

MA★RSさん
おう!

書込番号:15344309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2012/11/15 22:50(1年以上前)

MA★RSさん、こんばんは。

「お久しぶりです」の挨拶もそこそこに、お写真を拝見して腰を抜かしそうになりましたよ。
画質はともかく、なぜコンデジでこのようなお写真が撮れるのですか?
こりゃ、ものすごい腕前ですよ!
私から見れば、あまりにも凄すぎて変態の域です(笑)
さっすが〜!

書込番号:15345628

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P310とZR20

2012/11/13 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

デジカメを初めて購入しようと検討している超初心者です。

いろんな場所へ遊びに行った時に人物や風景を撮ったり、飲み会で使うことが主な使い方になります。

2万円以下で、ホワイトがほしいので、自分なりに色々探し、P310かカシオ製のZR20かで悩んでます。

細かい設定等はできないので、オートで使うことがほとんどになると思います。

P310のF1.8の明るいレンズが魅力ですが、果たして、僕のレベルで他の物との違いが分かるのか疑問です。

ZR20は処理速度の速さやバッテリーの持ちの良さ、ズームが8倍、撮影モードの設定等が簡単なのが特徴です。

皆様、どちらがいいと思われますか?

ご意見お願い致します。

書込番号:15334725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/13 14:06(1年以上前)

P310
オススメ

暗い所で
大活躍

のハズ!?

書込番号:15334749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/13 19:56(1年以上前)

COOLPIX P310 のホワイト良いですよ(^^♪

質感が。。
高級感があります(*^_^*)

買って、オートで、でも問題なさそうですよ(^o^)/


のハズ!?

書込番号:15335816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/11/14 01:25(1年以上前)

F値だけに目がいきそうですが、カメラとしてのトータルで見ればZR20のが高性能だと思います。
個人的にも次の購入機種最右翼がZR20です。

書込番号:15337582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/14 06:49(1年以上前)

P310でのf値1.8はワイド端での話になるのでズームなどすれば明るさは落ちます。
さらに言えば安く他機種のエントリー並みになっていますが、P310はマニュアルに軸を置いてあるハイパフォーマンスモデルの低価格モデルにあたりますのでオートのみで撮るならば機能の半分以上使わないことになります。

上にも書きましたがオートだとf=1.8で使用するにはマニュアル撮影を利用しないと厳しいと思います。マニュアルで絞り優先でf=1.8で撮影すると暗所でもかなり頑張れますが感度とかシャッタースピードとか調整しないといけないのでオート優先だとZR20の方が良いと思います。

書込番号:15337906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/11/14 17:31(1年以上前)

それとCOOLPIX P310はEX-ZR300同様私には厚みが気になります。
コンデジの場合、僅かな厚みの違いが使い勝手の印象に大きな違いを生みます。

書込番号:15339703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/11/14 18:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

どんべえ★きつねさん 今晩は。

前機種のP300ですがアップします。(手持ち撮影です)
夜の手持ち撮影はP310は凄いです。
レンズも明るいですが、手ぶれ補正も強力です。
カシオはEX-H30を使っていますが手ぶれ補正が少し弱いですね。
P310も意外とストレス無く操作出来ます。
また、バッテリーの持ちも良い方だと思います。
フラッシュ無しで、再生確認をあまりしなければ
300〜400枚ぐらい撮れると思います。
お店で実機を確認できれば操作感などの違いが分かるのですが、、、

ニコンP310をお勧めします。

書込番号:15339913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/16 20:46(1年以上前)

みなさん、お礼が遅くなってスミマセン。

貴重なご意見ありがとうございました。

購入後もずっと、手軽にオートで使い続けるならZR20、長い目で見て、徐々にカメラのいろんな機能を覚えていくならP310の方がいいということですよね。

実機は両方、店頭で何度も弄りまくりました。今は超初心者ですけど、慣れてくる頃にいろんな欲が出そうなんで、P310に傾きつつあります(笑)

すごく参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:15349143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 別売で必要なものについて

2012/11/13 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:41件

立て続けに質問すみません。

P310を買う場合、
別売で絶対に必要なものってありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15335429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/11/13 18:25(1年以上前)

>別売で絶対に必要なものってありますでしょうか?

絶対に必要なものは何一つありませんが、強いて言うならメモリーカードは買った方が良いでしょう。
内蔵メモリでは10枚ぐらいしか撮れませんから。

SanDisk製のクラス10 8GBのものあたりを買っておけば十分でしょう。
4GBでもまず大丈夫。

書込番号:15335457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/11/13 18:43(1年以上前)

カメラを大切に使用したいならカメラケースもあった方が良いです。
ただし、純正品に拘る必要はありません。
まずは100円ショップ→家電量販店でサードパーティ製→純正品の順番で探していけば、お目当てのカメラケースが見つかると思います。

使い込んでいった後の話ですが、バッテリーの持ちが気になるなら予備バッテリーを用意しておくと安心ですね。

書込番号:15335537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/13 18:46(1年以上前)

ぷろんちゅさん こんばんは

カメラが入るケースや 背面液晶用のフィルムが有ると 傷対策になりますので 有ると良いと思いますよ

書込番号:15335542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 18:50(1年以上前)

充電器などは別売でないようで安心しました。ありがとうございました。

書込番号:15335555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 18:50(1年以上前)

なるほどです!参考にさせていただきます!ありがとうございました。

書込番号:15335559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 18:51(1年以上前)

確かにフィルムも欲しいですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:15335562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Onwardさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P310の満足度5

2012/11/13 19:13(1年以上前)

別機種

ハンドグリップはブレ予防等動画撮影等に活躍します。

こんばんは

私は 走っている車の助手席に乗ったときなど、知らない街の景観を動画撮影しますが
撮るときは 必ずこのハンドグリップを使います…結構重宝しますね^-^
・・先ずは腕がダル痛くならないからラクチンでもあり手振れ防止にも役立ちます。

コンデジにハンドグリップは 磯巾着とヤドカリのような物でしょう!か、、
取り付けは いたって簡単カメラ底部のネジ穴に廻して付けるだけです。



書込番号:15335647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 21:04(1年以上前)

こういうものがあるんですね!参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:15336171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/14 23:38(1年以上前)

予備バッテリーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/10805510430/SortID=15271224/

充電器について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000229430/#15286635

カメラケースについて
http://review.kakaku.com/review/K0000346803/

私は、カメラケースだけは高くても純正品が良いと思います。
理由は、ジャストフィットする事とケースを装着したまま
Fnボタンを押せる事からです。
キャメル色が人気で価格も高いですがホワイトで良ければ
2980円のところもありますね。
http://kakaku.com/item/K0000346802/

バッテリーと充電器は、純正にこだわらなければメチャ安く
入手可能です。

SDカードに関しては、撮影される枚数に応じて容量を
選べば良いでしょう。
安い8Gでも結構な枚数撮影可能です。

動画撮影に利用するなら32Gを買うと良いです。
出来れば転送速度の速いクラス10を買う事をお勧めします。

書込番号:15341542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5 ふらりP310 

2012/11/14 23:59(1年以上前)

追記

充電について

P310の充電は、カメラ本体にAC電源アダプター
(もしくはPC等のUSBから電力供給)と
USBケーブルで接続して充電するタイプなので
基本セットだけでは、充電中はカメラを使えなくなります。

予備バッテリーと充電器があれば充電中もカメラを使えるので
便利です。

書込番号:15341657

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/15 00:10(1年以上前)

ケースを買われるなら、予備バッテリーの入るものを買われると便利ですよ。
予備バッテリーは、純正が安心ですが、あくまで予備なら、オークション等で買えるリーズナブルな汎用性のものでもいいかと。(自己責任で)

書込番号:15341702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/15 13:24(1年以上前)

充電について詳しく教えていただき助かりました!ありがとうございました。

書込番号:15343405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/15 13:25(1年以上前)

予備バッテリーが入るケース、良いですね!参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:15343412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントの合わせ方について

2012/11/13 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:41件

P310の購入を迷っているのですが、
このカメラはタッチパネルでないため、
真ん中にないものにピントを合わせたい場合はどうしたらいいのかな?
と思い質問しました。

とても初歩的ですみませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:15335386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/13 18:07(1年以上前)

マニュアルってありませんでしっけ(・・?

リングをくるくるまわすと、AFポイントが移動して
任意の場所にあわせられますよ。

上下左右も移動可能だったと。

一番端まで行くと、反対にいどうするので、
結構便利です(*^_^*)

書込番号:15335393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/11/13 18:28(1年以上前)

顔認識になっていない事が条件ですが、一回OKを押すとカーソルが動く状態になりますので、背面右下の上下左右ボタン(くるくる回すダイヤルと兼用です)で好きな位置に移動できます。
もう一回OKを押すと移動終了です。

書込番号:15335474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 18:31(1年以上前)

わかりやすいご回答ありがとうございます!

書込番号:15335491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 18:47(1年以上前)

素早い回答、ありがとうございました!

書込番号:15335547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/13 20:14(1年以上前)

当機種

ターゲット追尾AF

私が使っている方法ですが「ターゲット追尾」を使うと簡単です。
設定方法は、例えばモードダイヤルをPにして、
メニューボタン→AFエリア選択→ターゲット追尾 です。

作例を載せておきます。
下の花の中央部をピントエリア内にマークした後、カメラを静かに動かします。
カメラはマークした位置にピントを合わせ続けてくれます。
あとは構図を決めて、静かにシャッターを押すだけです。


書込番号:15335888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 20:20(1年以上前)

ほほう!こういうこともできるのですね!ご親切にありがとうございました。

書込番号:15335929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/11/13 20:44(1年以上前)

一般的なやり方は、中央でピントを合わせ半押しのまま構図を決めます。

解決済ですみません。

書込番号:15336052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 21:03(1年以上前)

了解しました!ご親切にありがとうございます。

書込番号:15336164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング