COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニチュア風に

2012/10/21 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:946件
機種不明

アピタからハイブ周辺を って知っている人しか知らない

こんばんは  なんとか自分のカメラ(ペンタK200D)で   いや、そんな話はどうでもいいですね。

なんとこんな機能があったとは。 こどもには カシオあたりが良いんでないかい と言い続けてきたんですが これで充分だー。   みなさん おもしろいですよ。

書込番号:15235560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:946件

2012/10/21 23:38(1年以上前)

 なぬー  ハードルを3こ超えると 機種不明 撮影情報空欄になっちまうんか。

間違いなく ニコンP301です。

書込番号:15235673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/10/22 00:05(1年以上前)

ペンタのK200Dのこと?これはどーでもいい?
カシオのこと?
Nikon P301って?

書込番号:15235803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件

2012/10/23 22:40(1年以上前)

こんばんはー。 P310だったー。  失礼。

ところで、自分のカメラで撮って 310にカードを入れ ミニチュア加工しようと思ったら出来ませんでした。これは仕方ないか 残念。

書込番号:15243486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/24 11:34(1年以上前)

は?

書込番号:15245216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています

2012/10/14 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:4件

どうもはじめまして。
今回、初めての書き込みになります。

現在、P310の購入を考えています。普段はRICOHのCX4と仕事の都合でCASIOのZR200を併用しています。しかし、もう少し被写体の輪郭がくっきりして、室内でも明るく撮れるようなカメラが欲しくなりました。

そこでP310の価格がとても下がっていること、店頭で実際に使ってみてとてもいいカメラだと感じたことから、購入を考えております。

ここまでの話だと、「じゃあ買えばいいじゃないか」という意見がほとんどになると思うのですが、僕自信が普段から使っている2機種をただ使いこなせていないだけで、そもそもカメラの性能の問題ではないんじゃないかという疑いがあります。又、CX4はプレゼントで貰ったカメラなので、長く使いたいという気持ちも同時にあります。

…このようにどっちつかずな状況でなかなか決めるに決まらず、みなさんに何か意見をもらえないかと、書き込みさせて頂いた次第です。

優柔不断な自分にぜひともアドバイスを宜しくお願いします!

書込番号:15202699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/14 16:11(1年以上前)

ぶっちゃけた話、ノンフラッシュ室内撮影に関しては腕とか関係無しに
物理的にP310とかじゃないと写せなかったりします。


注目すべきはレンズの明るさ、、、F値です。
レンズの明るさはCX4は広角端でF3.5、ZR200はF3.0、P310はF1.8。
レンズはF値が小さければ品質が良いと言うわけではないけれど、
F値が小さい程明るくて値が半分になると4倍の集光率になります。
ですので、レンズの明るさだけで言えばP310はCX4の約4倍、
ZR200の2倍以上の性能を持っているといえます。
室内撮りに関してはこの差は致命的なほどに大きいです。

写真は確かにセンスや技術ではありますがそんなのはセンスのある話。
何にせよセンスを磨くにも技術を鍛えるにも、そんなの関係無しに
写真を楽しむにせよ戦うための道具がなければ始まりません。
P310はこのクラスの中ではレンズ自体の品質も良いので持っていて
損のないカメラだと思いますよ。

書込番号:15203096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2012/10/14 17:02(1年以上前)

CX4はF3.5ですから、P310のF1.8の約半分の直径しかありません。
面積でいうと4倍です。

つまり、P310の方がシャッタースピードが4倍速くなります。

これを、LX7に変えれば、さらに倍速くできます。

さすがに、これだけ違えば、出てくる写真の出来も一目瞭然で改善すると思います。

書込番号:15203276

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/14 20:27(1年以上前)

皆さんがお書きの通り、P310はワイド端がF1.8と明るいので、室内撮影ではCX4やZR200より綺麗に撮れます。
CX4もZR200も画質はどちらかというと良くないほうなので、レンズがいいP310は室内でも屋外でも綺麗に撮れると思います。

なお、P310のセンサーは1/2.3型ですが、それより大きい1/1.7型のパナソニックLX7(ワイド端F1.4)や
ニコンP7700(ワイド端F2.0)はもっと綺麗に撮れると思いますよ。

出たばかりで値段は高めですが、どうせ買うならP310よりもニコンP7700をお勧めします。
ボディサイズは少し大きいですが、手にしっかりとフィットして持った時の感触もいいです。
レンズはワイド端はP310より少し暗いですが、センサーが大きいですのでP7700のほうがいいんじゃないかなと思います。
実機を触るとP7700の「手にスッと馴染む感触」はすごくいいですよ。

書込番号:15204215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/14 22:16(1年以上前)

>まさちゃん98さん

度々お見かけしますが、そうやって関係ない場所で
無理やりジャンルの異なるパナソニック製品に話題持ってくのはどうかと。
その価格帯なら1型のRX100もありますし、
ポケット型でコンデジ以上のダイナミックレンジのXF1、
1/1.7裏面+サイズに余裕=レンズに余力のあるP7700やXZ-2とか
幾らでもありますし、何よりもレンズバリアなし&大型な機種だと
P310の様な小型で軽快な機種に比べて使い勝手が一段劣りますゆえ。

書込番号:15204876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/14 22:26(1年以上前)

PCからの書き込みにさせて頂きます。

丁寧で分かりやすいご意見ありがとうございました。
室内や暗所において、手持ちのカメラとP310では相当なレンズ性能の差があるようですね…
とても参考になりました。

P310以外の機種をお勧めしてくれるようなアドバイスもありましたが、
やはりP310の価格・サイズ共に手軽であるという点に魅力を感じていますので、
購入はP310に決定したいと思います。

手持ちのカメラについては屋外でズームが必要なときなどに活用したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:15204934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/10/15 13:44(1年以上前)

こんにちは 私もこのP310が気になり中々買えずに居ます。
室内撮り LSizeで見た目かなり違い有りますか?

明るさでは このクラス最強なんでしょうか

横からすいません

書込番号:15207192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2012/10/16 21:32(1年以上前)

p310についてはこちらのページの作例をご確認下さい。

http://www.flickr.com/photos/tags/p310/

室内で満足すべき画質を目指すなら、最低でも1/1.6型が必要かと思います。

さらにF1.8より明るいとなると、LX7、XZ2、XF1あたりが宜しいかと思います。

書込番号:15213192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/10/17 11:52(1年以上前)

まさちゃん98さん
ありがとうございます。
やはりハイエンドの機種になるんですね

このP310はコンパクトでは総合的に完成度の高いカメラなんでしょうね。

書込番号:15215387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2012/10/17 20:20(1年以上前)

最近のCMOSコンデジでは、連写合成によるダイナミックレンジ拡大やノイズ低減処理
がありますので、注意が必要です。

つまり、三脚に固定して静物を撮影するのであれば、美しい画像をゲットできるの
ですが、室内パーティで人物の笑顔を撮影するような場面ではからっきしダメという
こともありうる訳です。

この、室内パーティーで人物の笑顔を撮影する、ということも重要だということであ
れば、1/1.6型でもダメで、ミラーレス以上を選択しといた方が良いでしょう。

書込番号:15217233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/10/18 00:08(1年以上前)

成る程 そうなんですね

これまで キャノン フジ パナ
ペンタックス RICOH のコンデジを所有しましたが RICOHは人物が苦手なんでしょうか フジとは対照的だと
思いました。
それぞれ得て不手が有るんですか 各メーカーの色味は好みだと思いますが
。ニコンはあっさり系なんでしょうか...

書込番号:15218609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/20 17:00(1年以上前)

>Expressちゃんさん

カメラ選びは値段とサイズのバランスなのでそれを踏まえた上で、
このクラスで室内撮りを考えれば1択ですね。
レンズも1ランク上のクラスで使用するようなものを使ってますし。
欲をいえば画素数で無理をしていない前機種(P300)の方が理想ですが。

いきなり高い物を買って長く使うのも手ではありますが、
高級コンデジやミラーレスだとサイズや重量、レンズバリヤ(自動的に
開閉するレンズの蓋)がないとかで使い勝手が悪いと稼動率が落ちます
ので、取り敢えずの一台としてコストパフォーマンスに優れて、色々な
シーンにも対応できるP310を普段使い用として持ち歩くのはベターな
選択だと思いますよ。

書込番号:15229525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/10/23 06:35(1年以上前)

ユーザーダイレクト2さん
ありがとうございます。
お小遣貯めて 頑張って買います。

書込番号:15240394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P310かIXY1どちらが良いでしょうか

2012/10/19 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 kaaaz8さん
クチコミ投稿数:2件

カメラの知識はないのですが、
以前P300を見た目のかっこよさと
夜景がキレイに取れるときき使用してましたが水没させてしまいました(;_;)

新しいP310購入しようとおもうのですが
CanonのIXY1には、スマホの画像加工機能のような物もありきになっています!

そこで、質問です!
• 電気やさんの方は、P310を最近のコンデジの中ではずば抜けていいといっていたのですが、300からかなり進化してるのでしょうか?

• CanonのIXY1とIXY3は機能が同じなのに、タッチパネルかボタンかでなぜあんなに値段に差があるのですか?

• 登山するのですが、山でもキレイに映るもの、星空が手持ちでキレイに映るのはどちらですか?

• タッチパネルというのに抵抗があります!
使用し続ければ、反応鈍くなるのでしょうか?
• 310の機能はIXYにも備わっていますか?

Nikon300使いこなせていなかったので
ちょっと簡単なIXYにしようか、かっこいいP310にしようか悩んでます(;_;)

たくさん質問あるのですがどうか、回答お願いします!

書込番号:15226239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/19 21:24(1年以上前)

>電気やさんの方は、P310を最近のコンデジの中ではずば抜けていいといっていたのですが

別にずば抜けていません。1/2.3型センサーのコンデジの中ではおそらく一番いいと思いますが、
1/1.7型クラスの機種に比べると画質は劣ると思います。
ただ、IXY1と比べるとずっと画質はいいと思いますよ。

>登山するのですが、山でもキレイに映るもの、星空が手持ちでキレイに映るのはどちらですか?

山でもキレイに写るのはP310です。星空を手持ちでキレイに写すのはどちらの機種でも無理だと思います。

書込番号:15226299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/19 21:28(1年以上前)

P300からなら、それほど違わないんじゃないかと。

書込番号:15226314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/19 21:54(1年以上前)

P310とIXY1なら例えば・・・・
室内など暗所撮影が多いならP310。望遠が必要ならIXY1。
カメラ操作を楽しむならP310。Wi-Fiでスマホに画像転送するならIXY1。


>CanonのIXY1には、スマホの画像加工機能のような物もありきになっています!

フィルター機能の事でしょうか?
それならばP310にもあるようです。
撮影画像の加工についてはIXY1には特筆するような機能はないと思います。


>300からかなり進化してるのでしょうか?

過去ログに変更点をまとめたスレッドがありました。参考にどうぞ。


>山でもキレイに映るもの、星空が手持ちでキレイに映るのはどちらですか?

広大な風景ならより広範囲を撮れるP310が良さそうです。(P300と同じ)
遠くを大きく撮りたいならIXY1が良さそうです。最大ズームでP310よりも3倍ほど大きく撮れます。
手持ちで星空を綺麗に撮れる機種はありません。
数秒間の低速シャッター速度で撮りますのでブレます。三脚を使ってください。
ただし、シャッター速度がP310は最大で8秒までしか対応していないようですし、IXY1は15秒までですがISO100に固定される為、両機とも星空撮影には向いていないと思います。


>310の機能はIXYにも備わっていますか?

P310にしか出来ない機能もあるでしょうし、その逆もあると思います。

書込番号:15226436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/20 15:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000168.J0000000161

小型で望遠のデジカメと広角でレンズが明るいデジカメに区分されますので、
必要に応じて選ぶのがいいと思います。
P310は本体充電式なのが残念ですし、IXY1はカードがマイクロSDであるのが残念です。

書込番号:15229295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/20 17:03(1年以上前)

>過去ログに変更点をまとめたスレッドがありました。参考にどうぞ。

って書いておいて、リンク貼り忘れてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000161/SortID=14331715/

書込番号:15229536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/22 18:54(1年以上前)

当機種

立山室堂付近

P310で撮った立山室堂付近の写真をアップします。

山に登られるとのことですが、手袋は常用されますでしょうか?
私は夏でも冬でも日焼け防止と怪我防止で常用しています。
山ではタッチパネルは手袋をはずす必要があるのでとても不便です。
P310と一緒にアイフォンでも撮影していますが本当に不便です。
P310で星空をチャレンジしてみたのですが、撮れませんでした。

ご参考になれば。

書込番号:15238283

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaaaz8さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/22 19:05(1年以上前)

とっっっっっても参考になりました!!
(;_;)
やはり登山にタッチパネルはかなり不便不向きですよね!
写真もとても色が綺麗です☆
決めました!P310にします!

書込番号:15238316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/22 23:17(1年以上前)

当機種

焼石岳にて

ご参考にしていただき有難うございます。
私も半年前にP310を買って山に登っています。

ちなみに立山の写真の設定は、
Picture Controlはビビッド
ホワイトバランスは晴天0に設定してあり、
PCでは色の加工はしておりません。

私はほとんどを「P」プログラムオートで撮っており、
細かな設定は工場出荷状態で使っています。
花の写真は東北の焼石岳の高山植物です。
これは「A」絞り優先で絞り解放で撮ったものです。

使い込むと面白いカメラかもしれませんよ。

書込番号:15239640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/22 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

@

A オリオン座

kaaaz8さん
>決めました!P310にします!
よかったですw
登山に使われるなら、
広角24mm、パノラマ写真もOK。バッテリーのもちも割とといいP310ですね。
IXY1は28mmでマイクロSDだし・・ちょっとバッテリー形状が特殊。
小さいけどタッチパネルだしアウトドア向きではないと思います。

星空撮影については、
夜景はレンズも明るいし、手持ち夜景(連写合成)もあるしかなり得意です。
星を撮る場合はとても暗いので長時間露光で3脚は必須です。

最近のCMOS搭載のコンデジは長時間露光がISOで制限されているものが多く、
P310(開放F1.8)最大ss8秒ですがISO100のみです。ISO400でss4秒が一番明るく撮れます。
ちなみにキャノンS110、G15(開放F2.0)は最大ss15秒はISO80のみ、だだしISO80以外はss1秒制限有り。(ほぼ同等スペック?)

P310のスペックでは、一眼ユーザーさんが満足されるような明るくたくさんの星を綺麗に!
は難しいとは思いますがとりあえずは撮れると思いますよw。

私の場合S95(最大ss15秒ISOの制限はなし)があるのでP310で星撮りにまだ使ってませんでしたが、
昨日オリオン座流星群がどうこうw言っていたので使ってみました。

Mモード、MF、三脚、セルフタイマー使用(手ブレ補正切)。
街中で空が明るすぎて星撮りには向かない環境です。
一番明るく撮れる設定だと明るすぎて空が白っぽくなるので絞ってます。
@24mm+ワイコン F2.8、ISO100、8秒
A50mm程度    F3.3、ISO400、4秒
(@は上下トリミング、どちらもリサイズのみ)

街の灯りの届かない山ならもっと綺麗に撮れるはずです。

●豆ロケット2さん
>過去ログに変更点をまとめたスレッドがありました。参考にどうぞ。

発売当初で資料があまりない時にP300とP310の相違点、頑張ってまとめました。
参考にしていただけるとありがたいです。
紹介ありがとうございます。

書込番号:15239719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

低速限界設定は

2012/10/20 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 QESさん
クチコミ投稿数:2件

P310を最近購入しました。
撮影メニューのなかにISO感度設定があり、その中に低速限界設定がありますよね。
これはそのシャッター速度より遅くせずに感度が上がっていくと理解していますが、
手ブレ補正をONにしている場合どれぐらいの低速限界設定が妥当ですか。
低速シャッターで頑張ってISO感度上昇を遅らすのがよいか、
ISO感度が早く上昇しても手ブレを防ぐために低速限界設定は高めにするかということだと思いますが。

書込番号:15231203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/10/20 23:40(1年以上前)

これはちょっと、いろいろな条件が考えられるので答えるのが難しいです。
あくまで手ぶれ限定でいうとですが、

広角端で花とかをしっヵり構図を考えて撮るだけなら1/15ぐらいでも十分な感じですが、シャッター入れるときに力んでしまったりする場合はまあ1/60ぐらいにしておけば無難かもしれませんね。

でも、私のおすすめは普段はISOはできるだけ低めにしておいて、すこしSSを稼ぎたいと思ったときに手動であげることです。
私は、ISOオートは記録として写真を撮るような失敗できない状況でしか使いません。

このクラスのカメラだとISO400以上に感度を上げると如実に画質が悪化します。
SSとISOがトレードオフになるので、今撮りたいコンテンツに合わせてバランスのよい選択を考える必要がありますが、それはカメラが自動ではやってくれません。

また被写体ブレには対応できないので動く被写体に対応するには、その感覚が必要になります。

書込番号:15231359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/21 07:42(1年以上前)

手振れ補正なしでは、手振れ防止できるシャッター速度は
1/焦点距離であり、焦点距離24-100mmなので
1/100か、手振れ補正効果があるので、2段分の1/25では
いかがでしょうか。

書込番号:15232181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/21 09:32(1年以上前)

おはようございます。

前機種のP300を使っています。
相手が静物であれば、手振れ補正の恩恵か、W端だと結構粘ってくれてます。

ブツ撮りでマクロONで室内を撮る時は、集中すれば1/10くらいでOKです。
撮り直しがきかない場合でも、1/20〜30あれば私の場合は十分です。

でも相手が人物なんかだと動きがあるので、W端でも最低1/50は欲しいです。
Sモードでf値開放にしておいて、都度変更するのが現実的ですかね。

夜景なんかは別で、被写体深度も欲しい時はMモードにします。

出来ればISO800以下で撮りたいので、ブレ覚悟で1/5とか、頑張ってみることもなくはないです。

書込番号:15232490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 QESさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/21 10:44(1年以上前)

marius koiwaさん、今から仕事さん、たっぴょんさんレスありがとうございます。
前提条件を示さず申し訳ありません。
P310は一眼(D40)のサブとして購入したもので、気合いの入った撮影には使用しません。
一眼でVRレンズ使用時は2段補正を目安に1/30で設定しています。
P310は4段の補正効果ということで余裕を見て3段としても1/15でも可能かと思いきや、メーカーのHPのVR機能の作例で1/5が挙がっています。
という事で、普段使いのサブ機としてプリントもL判までなら実用上どれくらいの低速設定が便利かということです。

書込番号:15232733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

p310と同じようなスペック

2012/10/03 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:2件

P310がかなり欲しいのですが、
wifiがついていませんので購入を悩んでいます。

おなじようなスペックで、他社でも構わないので
wifiがついている機種って他にありますかね?

金額は特に決めていないので、5まんまではok
です。

書込番号:15157978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/03 23:59(1年以上前)

発売前ですけど、
キャノンS110とかP310より上の機種になりますけど
スペックも似たような物ですので、良いと思いますよ!
http://s.kakaku.com/item/J0000002800/

書込番号:15158186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/17 02:54(1年以上前)

Wi-Fi機能なら、下記のようなSDカードを使えば利用可能になりますが、いかがでしょうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560972.html
4000円程度のようです。

書込番号:15214413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を迷っています

2012/10/16 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:5件

11月に東京旅行に行くのですが、デジカメが4年前のFinepix Z250なので新しいものに買い換えようと思っています。
撮るものは主に日中の屋内外の風景、建物、夜景、食べ物なのですが…。
今、迷っているのは、Nikon P310、S9300、LUMIX TZ30です。
手持ちメインなので、手ブレ防止に強いものや、季節がら紅葉を撮りたいので色味が明るくハッキリ出るものがいいです。
旅行なので、バッテリーのもちも気になります…
上記3機種の他にもオススメあれば教えてください(>人<;)

書込番号:15211781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/16 15:42(1年以上前)

こんにちは
この中ではP310ですね、ニコンらしい自然な発色、明るいレンズ(その代わりズーム倍率は抑えられてますが〜その方が画質にはプラスです)、HDR機能などです。

書込番号:15211887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/10/16 15:59(1年以上前)

おごじょ.comさん、こんにちは。

候補に上げられてるデジカメの内、P310は明るいレンズの「室内や夜に強い」デジカメ、S9300やTZ30は20倍近い光学ズームの「望遠に強い」デジカメです。
「室内や夜」と「望遠」、おごじょ.comさんはどちらを重視されますか?

書込番号:15211925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 16:08(1年以上前)

>>里いもさん
お返事ありがとうございます!
この3機種のうち、ズームの倍率が劣るのはP310ですよね。
今まで高倍率のズームを使う機会はあまりなかったので、(どちらかというと接写が多い気が…)ズームを主点にしなければ、やはりP310ですかね…

書込番号:15211954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 16:12(1年以上前)

>>secondfloorさん
お返事ありがとうございます!
やっぱりメインは屋内と夜ですね!
新しくなった東京駅、スカイツリー、燃えるように真っ赤な紅葉、煌びやかな都会の夜景、これらを沢山撮りたいです。
望遠が必要なシーンがよくわかりませんが…
やはりP310にした方が無難ですかね…?

書込番号:15211969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/16 16:37(1年以上前)

P310ぐらいのズームでいいのなら、少し高くなりますがキヤノンS100もいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000161.J0000000130

書込番号:15212051

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/16 16:45(1年以上前)

それからP310の92万ドット液晶も高精細で評価が高いですね。
マクロも問題ありません。

書込番号:15212069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 16:49(1年以上前)

>>じじかめさん
お返事ありがとうございます!
Canonですか!近くの電気屋さんに行って実機触って見ます!
比較のURLもありがとうございましたー!
助かります(^^)

書込番号:15212080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 16:53(1年以上前)

>>里いもさん
そうなんです。
実機を触った時に、液晶が綺麗なことに驚いたんです!
コンデジって綺麗に撮れても液晶が荒いから、ちょっと不安になっちゃうんですよね…
綺麗に撮れてるのかな?って…

書込番号:15212092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/16 17:19(1年以上前)

コンデジ並みにお安くなった、Nikon 1 J1の標準ズームレンズキットもいかが?

書込番号:15212189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/10/16 17:39(1年以上前)

> 新しくなった東京駅、スカイツリー、燃えるように真っ赤な紅葉、煌びやかな都会の夜景、これらを沢山撮りたいです。

このような目的でしたら、明るいレンズのP310の方がよさそうですね。

あと望遠が必要なシーンですが、
東京駅やスカイツリーの全景だけでなく、その一部を印象的に撮りたいとき、
紅葉や夜景の周辺部分を切り捨て、より紅葉の赤や都会の光を印象付けたいとき、
このようなときに望遠が必要になるかもしれません。

書込番号:15212250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/16 21:59(1年以上前)

バッテリーの持ちが気になるなら、
P310だと思いますよ!

後レンズが明るい(F値の小さい)から、
手振れし安い場所でも、他の選ばれている機種よりも、手振れしにくいかな!

後のS100も良い機種ですので、予算があるなら、良いと思いますよ!
ただバッテリーの持ちが悪いですから、
予備バッテリーが必要だと思いますよ!

S100は、300枚程度しか撮れないし、P300ですが、600枚以上撮れますからね!
旅行とかなら、P310の方が良いと思いますよ!
オススメしておきますね!

書込番号:15213331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/16 22:05(1年以上前)

S100は高価格なのに液晶が46万ドットなのが残念!

書込番号:15213361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/17 00:11(1年以上前)

>季節がら紅葉を撮りたいので色味が明るくハッキリ出るものがいいです。

ニコン(P310)は基本、発色がおとなしい感じですw。
逆にキャノン(私のはS95)はかなり派手目でくっきり!特に赤が鮮やか!
(渋い色の紅葉も鮮やかな赤になりますw)

P310の場合P,Aモード等で「ピクチャーコントロール」が使えます。
スタンダード、ビビット、ニュートラル等のカラー選択と各カラーで微調整が可能。
「ビビット」にすれば紅葉も鮮やかにできるし、もっと鮮やかにも調整可能なのでおすすめ。
当然夜景にもかなり強いですし、スイングパノラマができるのがうれしいです。


書込番号:15214039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング