COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のクチコミ掲示板

(2339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルームーン!?

2012/09/02 07:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件
当機種

8月初旬にP310を買って、設定をいろいろいじりながら撮影しています。
一昨日が満月だったそうですが、昨晩の月です。
手持ちで撮影しましたが、なかなか綺麗に撮れたと思います。
街灯も、特に設定はしていないですが、こんな感じに写りました。

夜景モードにするとISOが1600まで上がるのは仕様なんですかね?

書込番号:15011010

ナイスクチコミ!1


返信する
SpiritRさん
クチコミ投稿数:39件

2012/09/02 11:32(1年以上前)

質問の主旨を外れますが、これを撮った時のホワイトバランスはオートですか?
EXIFが消えてるので確認できませんでした。
外灯が明るいので、そちらに引っ張られて色温度が変わったのかなと思って見てます。
夕景や夜景はホワイトバランスを変えて撮ると面白いですからね。

肝心のISOの件は試してみます。

書込番号:15011844

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2012/09/02 22:52(1年以上前)

>SpiritRさん

お察しの通り、WBはオートです。
これまで撮影する時、WBはほとんどいじったことが無いのですが
今度いろいろ変えて撮ってみたいと思います。

書込番号:15014680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを購入しようか迷っています

2012/09/02 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 とら1986さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。カメラも初心者です。よろしくお願いします。
今後、自分は沖縄旅行とタイ旅行、母親がフランス旅行を控えています。6年前に買ったOLYMPUSのデジカメが壊れてしまったので、新規購入を考えています。
用途としては旅行での風景や記念撮影です。
最近、会社の広報誌の作成を手伝うようになり、会社の一眼レフで写真を撮るようになり、写真を綺麗に撮る楽しさをちょっと覚えました。
予算は2〜3万円です。
一眼レフという高価なものは買えないので、 現在候補に上がっているのが、ニコンCOOLPIX P310と、 SONY サイバーショットDSC-HX30Vです。
P310の方が画質がいいみたいですが、ズームが4倍というのが引っ掛かっています。
サイバーショットはズームが20倍なのでそこにひかれています。
ただ、そんなに必要なのかと
どちらがいいんでしょうか?

書込番号:15010196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件 COOLPIX P310の満足度5

2012/09/02 00:27(1年以上前)

>用途としては旅行での風景や記念撮影です。

その用途でしたら、20倍が必要になる場面は稀ですよ。4倍で十分です。

書込番号:15010270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/09/02 00:35(1年以上前)

一眼経験者で倍率も必要で2万円級でしたら、ネオ一眼は駄目でしょうか?
パナソニック製FZ-150
オリンパス製OLYMPUS SP-810UZ
ソニー製DSC-HX200V
キャノン製PowerShot SX30 IS
ニコン製COOLPIX L810

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151477.K0000346682.K0000281172.K0000339836.K0000283426

通常のコンデジで高倍率と言うと
キャノン製PowerShot SX260 HS
ソニー製DSC-HX30V
パナソニック製DMC-TZ30
富士フィルム製FinePix F770EXR

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339869.J0000000184.J0000000154.J0000000155

など如何でしょうか?

とら1986さんが惹かれている、DSC-HX30Vも中々画質・倍率共に良い機種だと思いますよ。

書込番号:15010302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/02 01:07(1年以上前)

ニコンCOOLPIX P310が良いと思いますよ。

ズームが4倍程度ですけど、旅行とか高倍率は必要無いと思いますよ?

広角で撮ることが多いと思うので、明るいレンズ(F値の低い)の方が
室内、または薄暗い等で撮りやすいと思いますので、
ニコンCOOLPIX P310を、おススメしておきますね!

書込番号:15010414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/09/02 01:14(1年以上前)

その予算なら一眼狙えますよ。

ミラーレス一眼レンズキットなら2万円台〜
一眼レフレンズキットが3万円台〜
一眼レフダブルズームキットが4万円台〜

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/p1001/

書込番号:15010442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/09/02 01:25(1年以上前)

一眼の特価情報もたくさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ClassCD=4/SortRule=1/ResView=all/

書込番号:15010502

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/02 02:07(1年以上前)

画質の面でいえば COOLPIX P310 ですね。
ズームも人物中心のスナップならば4倍ズームでも問題ないでしょう。

ただし、 HX30V で20倍ズームまで使えると、表現の幅が広がるのも事実です。
風景や建物の写真でも、ズームアップしてディテールを撮影することもできます。
20倍ズームレンズ搭載して、このサイズで、この画質というのは素晴らしいと思います。
また、映像も撮影する場合は HX30V がオススメですね。
動画は Nikon の倍の滑らかさで撮影することができます。

書込番号:15010606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/09/02 06:33(1年以上前)

お早うございます。

Sonyの高画素機は推奨できません。解像できずに、絵がべた付いてパステル状です。

風景・街並みなら、絶対に24mm相当スタートのズーム必須です。
P310は該当しますが、他機種の場合も24mmを要目にお入れください。
(動画性能が欲しい場合はLumixです。24mmスタート機種も多い。)

書込番号:15010911

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/02 07:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/02 08:17(1年以上前)

FZ-150に一票!
広角25mm望遠600mm、ビデオもAVCHD Progressiveに対応してます。後継機のFZ-200が発売されたので今は処分価格でお買い得ですよ。

http://kakaku.com/item/K0000283426/

書込番号:15011125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/02 08:35(1年以上前)

皆さんネオ一眼勧めているけど?

今後、自分は沖縄旅行とタイ旅行、母親がフランス旅 行を控えていますて事ですから!

母親が使うなら、ネオ一眼は重いと思いますよ!
後荷物なりますしね!
私はオススメのしにくいかな?

書込番号:15011168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/02 09:47(1年以上前)

>後荷物なりますしね

旅行の目的が、撮影旅行なのか、観光旅行かですね。
もし私が海外旅行に行くとしたら、多分撮影目的の旅行になるので、機種の大きさは度外視し三脚も持参すると思います(笑)
他の荷物を少なくしてでも持って行きたいです。
記念写真程度の観光旅行なら、小さめのコンデジでもOKだと思います。

書込番号:15011400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/02 10:23(1年以上前)

FZ150は484gで重くはないです。P310よりは重いけど、ミラーレス一眼程度です。

旅行だけでなく今後の普段使いで、一眼ライクという点でお薦めです。フード、フィルター、RAW、ビデオ、多少がさばるのを我慢すれば、結構楽しめます。

書込番号:15011544

ナイスクチコミ!0


スレ主 とら1986さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/02 10:55(1年以上前)

みなさんの意見と店員さんと話した結果Nikonp310にしました。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
頑張って綺麗でいい写真をとります。

書込番号:15011664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

縦横のセンサーがない?

2012/08/31 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 emocoさん
クチコミ投稿数:86件

縦横のセンサーがないとレビューを読みました。
縦位置で撮影して液晶画面で再生しても縦にならないってことでしょうか?
また、パソコンに取り込んでも縦撮影でも横のまま表示されるってことでしょうか?

書込番号:15004007

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/31 19:02(1年以上前)

コンデジだと、基本は、縦横区別しないのが多くないですか(・・?

・縦でも横でも、撮ったままの画像状態で保存される。
・モニター再生時もそのまま
が主流だと思います。

縦位置を縦表示すると、左右が切れて小さな画像になりますよね?
デジイチだと、縦位置を保持する、とかMENUで設定できたりしますが。

コンデジでもそういうのあったような気もしますが、ごく一部
だと思います。

書込番号:15004196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 emocoさん
クチコミ投稿数:86件

2012/08/31 19:27(1年以上前)

MA★RSさん レスありがとうです。

>・縦でも横でも、撮ったままの画像状態で保存される。
・モニター再生時もそのまま
が主流だと思います。

あっ、そうなのですかー。コンデジはキャノン、フジ、リコーと使ってきたのですが
全部縦横自動だったので そういうものかと思っていました。

縦だと小さくなりますねw
確かにコンデジならボディ回した方がみやすいです。ただ、PCに取り込んで自動でないと面倒です。

この機種はどうなのでしょうか。

書込番号:15004290

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/31 19:39(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120601_536539.html

縦位置の判別なし、だそうです(>_<)

書込番号:15004332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/09/01 02:36(1年以上前)

>全部縦横自動だったので そういうものかと思っていました。

最近のはそうなのかもですね(>_<)

CANON、IXY D200、IXY930ISは縦位置ないです。
FUJI、Z250fd、Z950EXRも縦位置ないです。
リコーは、DC-4Uしか知らないです(>_<)

PANA、FH7
SONY、W530
あたりもないです。

高いクラスや最近のは付きだしたのかもですね^_^;

書込番号:15005965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/09/01 07:49(1年以上前)

 多くは、撮影時にセンサーからの情報をexifに埋め込んで、再生時に情報を元に表示してくれます。
 P310は、どーもカメラ撮影時に顔認識にて顔の方向を判断してexifに記録してくれるような説明です。
 マニュアルには、顔認識して撮影した画像を再生すると顔の上下方向に合わせて表示くれるとかかれていますので、実際のカメラの上下ではありません。
 先進の機能.... いや 人の顔がないといけないし... 逆立ちしたり.... 価値は低いような?
 フォトフレームには、顔認識により画質調整やその人を拡大表示してくれるとか意味のある機能ですが、カメラでは単純にセンサーにて情報をexifに埋め込んでくれたほうがいいと思います。

書込番号:15006380

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/01 10:04(1年以上前)

 推測ですが、水準器付きの機種は水準器のセンサーを使って縦横判別が可能なのではないかと思います。

書込番号:15006803

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/09/01 19:52(1年以上前)

機種不明

PCでの表示

マニュアルみたら、NIKONのS6100と同等のようです。

■モニタ表示
 ・基本的に回転表示されません
 ・顔認識の場合、顔の上下判定で表示を回転するみたいです。
  EXIF埋め込みではなく、つど画像の認識で判断みたい(>_<)
 ・人物撮っても、顔の認識されてない場合はむりです。
 ・再生MENUの回転で回転表示と、EXIF埋め込みが出来るようです。

■PC表示
 ・基本的に回転表示されません。
 ・カメラで回転設定してる画像は回転されます。
 ・VierNX2では顔認識のエンジンがないので、人物でも常に
  回転しないです。


人物写真は出せないので、あたりさわりのないサンプルで^_^;
顔認識ですが、∵ ∴ の配置で回転させてるのかと思います。
逆立ちだと逆になりそうですね^_^;

回転に対する動きは
・回転しない
・MENUで選択
・基本的に回転
とあるようですが、NIKONは一眼でも縦位置情報は保存するか
どうか設定があったと思います。

D50は、再生時の回転をするかどうか
D5000は、再生時の回転・回転情報の記録を設定できます。
逆に考えると、NIKONは回転させたくない派のユーザが
いる、という前提でいるものと思います。

コンデジの場合、センサーなしはどうしようもないですが^_^;

書込番号:15009124

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

P310の色合い

2012/08/25 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 柑太郎さん
クチコミ投稿数:19件
別機種
当機種

P310とS90の色合いを比較してみました。
結構差があるようです。
私の印象としてはP310の方が実物印象に近い気がするのですが・・・

書込番号:14980345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/08/26 01:20(1年以上前)

露出補正の設定が同じでも、カメラによって適正露出の判断は異なります。

S90の方が明るい露出を選択しているため明るく写っており、色合いとしてどちらが適正なのかこれでは判断できないのではないでしょうか。
(P310の方が適正な露出を選択しているとは思いますが)

S90の方はISO160、F5.0、SS1/1250秒。
P310はISO100、F2.8、SS1/500秒。

S90の方が感度が1.6倍、シャッターの開いている時間が2.5倍なので単純計算すると4倍になります。
そのため絞りはP310のf2.8より2段絞ったf5.6に絞らなければ同じ露出になりませんが、F5.0なので1.4倍明るく写っている見当になると思います。

色合いの違いを見る為には、ISO値を固定の同じ値に設定し、マニュアル露出(M)モードで絞り(f値)とシャッター速度を同じに揃えて確認してください。

書込番号:14981452

ナイスクチコミ!1


スレ主 柑太郎さん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/26 09:26(1年以上前)

marius_koiwa さん ご意見有り難うございます。

 柑太郎の比較は「露出補正-1/3設定+Pモード撮影」で「同条件」としたものですが、その結果ISO、シャッタースピード、絞りが両機で異なったものとなりました。
 「色合い」を厳密に比較する目的ではISO、シャッタースピード、絞りを一致させ、その相違による影響を排除する方が良いと思います。
 普段ISO、シャッタースピード、絞りをカメラ任せで撮っているツケが出ました。
 今度ISO、シャッタースピード、絞りを一致させて比較してみたいと思います。

書込番号:14982257

ナイスクチコミ!0


SpiritRさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/26 13:27(1年以上前)

>柑太郎さん

何十台ものデジカメを使ってきた経験から言わせていただくと、機種によって実効感度がバラバラで設定値を同じにしても「全く同じ条件」とはなりません。
カメラごとの癖を把握して使いこなすことに専念した方が良い写真を撮れるのではないかと思います。
P310に関してはニコンらしい落ち着いた色合いの画だと思います。
キャノンはちょっと派手で、作例をフォトショップでP310の画に近づけようとしましたが基本的な発色が違いすぎて非常に難しい作業でした。
反対にニコンの画は簡単にキャノンのようにできます。
つまり素材としての自由度は高いと思います。

書込番号:14983020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/08/25 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 keitai1010さん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P310のオーナーCOOLPIX P310の満足度5

愛用していた「SONYサイバーショット DSC-WX1」が壊れてしまいました。
レンズが明るく室内撮りで重宝していたのですが、修理見積り額は12,000円〜との事。
よって、買い替えを決意しました。

候補機種
 WX-10 :在庫無し(ネットで一部あるも買いどき時期は過ぎた?)
 WX-100 :F値も上がってしまった為、躊躇。

他機種の検討した結果・・・明るいレンズの本品に辿りつきました。


店舗 LABI新橋
金額 22,800円(ポイント16%)(ポイント引後19,152円)、他カードポイント据置きOK
   販売記念キャンペーンのニコン特製ケースプレゼント付
   http://www.nikon-image.com/event/campaign/s9300_p310/

経緯
・キタムラ渋谷 23,800円(別途下取り1,500円有)→ 下取り込で20,000円は切りますとの事。
・LABI新橋 24,700円(ポイント10%) 上記経緯と価格コム以下希望でまだ検討中を伝えると、
 「価格コムより下回ったら購入していただけます?」っと、下記金額を提示。
 →22,800(16%)(ポイント引後19,152円)、ケースプレゼント、
  SDカード TDK(T-SDHC8GB10) 2,280円(10%)→1,140円(18%)

店員も応対もよく、他カード据置きもOKとなったので、購入となりました。

書込番号:14978760

ナイスクチコミ!0


返信する
虎爺さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P310の満足度5

2012/08/25 12:28(1年以上前)

近くにLABI店があるのは羨ましいですね〜
私の街にもキタムラのお店がありますが、下取り¥2000.だけであとは何もなし。
仕方なく価格コムの廉い店を探して購入しました。それでもキタムラより廉いとはいえ
結構高かったです。キタムラは全国各地に店舗を構えているとはいえ商売は下手ですね〜

書込番号:14978812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/08/26 07:53(1年以上前)

ケースプレゼントが残っていたのはラッキーでしたね。

書込番号:14982019

ナイスクチコミ!0


SpiritRさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/26 13:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私もソニーのWX1を愛用しており壊れてはいませんが、この機種を先週購入しました。
WX1は全てのWXシリーズの中でズーム全域での近接撮影能力が最も優れており、料理写真や植物写真をよく撮る私には今でも最高の機種です。
WX10も所有していますが露出制御の適正化とズーム時の画質が良くなっており、何よりバッテリーがWX1と同型の大容量タイプなのが良いところです。
WX100は操作系が違うこととバッテリー容量が少ないため購入しませんでした。

P310ですが近所のキタムラで購入しました。
下取り2000円、5年延長保証、純正ケースサービスで21000円でした。
Tポイントサービスは0.5%なのでポイントはわずか100円ほどですが。
最近のデジカメは不具合の発生率が高いと感じているので長期保証付きとしては十分な条件だったと思います。

この機種はニコンらしい落ち着いた画(それでも昔よりは派手)でベースとしては悪くないと思います。ただし小さいセンサーのせいか精細さがなく少々ぼやけた画なので、最大サイズかつ最高画質で撮っています。プリントするにしろトリミングや縮小してブログで使うにしろ、それで十分対応できますね。

書込番号:14982964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

嫁さんのカメラとして

2012/08/19 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

クチコミ投稿数:5件

嫁さんのコンデジが壊れたので、P310を検討しています。
そこで質問なのですが、室内での花(生け花)の撮影が8割方なのですがメカオンチの嫁さんにもカメラ任せできれいにとることができるでしょうか。
前のコンデジでは、条件によって色合いが見た感じと違って写るということが多かったので、P310の場合ホワイトバランスオートでそこそこ写るでしょうか。

書込番号:14957144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/20 01:11(1年以上前)

私のは、P300ですけど
ほとんどホワイトバランスオートで、撮ってますね
屋外晴天で撮ると、青みが強くオートの方が見たままに写るから、このカメラの場合オートの方が見たままに、写ると思いますよ!
室内は勿論ホワイトバランスオートで撮ってますけどね!
後センサーサイズが大きく無いので、遠景とか苦手で、その代わり接写などは、良く写りますから、
なるべく近づいて撮るようにしてますね!
そうゆう意味で、花とか撮るなら良い機種だと思いますよ!

書込番号:14957878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/08/20 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

外で撮りました

とっぽじーさんさん 今日は

たまたま、花をもらいましたので撮りました。
カメラはP300でオート撮りです。
普通に綺麗に撮れると思いますが注意が必要です。
室内では手ぶれし易いので、ゆっくり、静かにシャッターを切りましょう。
望遠は使わず広角側で撮ればシャッタースピードが上がりぶれにくくなります。
奥様でもP310は使いやすいカメラだと思います。
私も妻にはP300を使わせます。他のカメラだと手ブレが多くなりますので。
このカメラだと大きく間違った色は出ないと思います。

書込番号:14960156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング