COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

やっちまったかな?

2012/04/02 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 CB13SB54さん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。

年配者に、この機種を購入しました・・
もしかして?使うのに大変なのでしょうか?

主に風景を撮る為に、倍率を重視していました。
昔の人なので、NIKONやCANONでないと納得がいかないもので?

プレゼント用に買いましたが、初心者でも大丈夫でしょうか?
購入した方の使用感など、どうでしょうか?

ちなみに、本体\41800で
nikon純正カバー+16GB・SDカードを付けて¥48990でした。

書込番号:14383684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/02 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

菜の花を前面に

新幹線のある風景

何時通っても飽きない景色です

私は,年配ですがずっこけながら色々チャレンジしています。チャレンジする喜びを何時までも持ち続けたいと思っています。 私のウォークの御供はP510です。ウォーク中に撮った写真を添付しておきます。

書込番号:14383849

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/04/02 21:40(1年以上前)

こんにちは。
初心者でも全く問題ないですよ。風景写真にも問題なく使えます。というか、このカメラはオールマイティです。ここのクチコミでは、やたら望遠側の話題が多いですが、広角側も強いです。マクロ撮影も出来ます。フルオートな使い方も出来ますし、写真に関する知識が増えるほどに面白い使い方も出来ます。年配者へのプレゼントとしての選択としては良い選択をされたと思いますよ。

書込番号:14383903

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 CB13SB54さん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/03 18:58(1年以上前)

ずっこけダイヤさん。sweet-dさん。

ありがとうございます。
既に、プレゼントを渡しました・・。

本人からも、「すごい!綺麗!」と大喜びです。

ただ、記録が?どうのこうのと電話で言われてしまいました。(涙)

多分?、SDカードを入れただけだと思われます。
やはり「Format」をしないと、記録先が本体内蔵memのままなのでしょうか?
現物が手元にないので、今は確認が出来ません。

分かる方お願いします。

4日後には実家に行き、症状の確認が出来ます。

よろしくお願いします。


書込番号:14387648

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/04/03 21:44(1年以上前)

こんにちは。
フツーは買ってきたSDを入れればフォーマットしなくても使用出来ると思いますが...
文面では、推測の域を脱していないようなので、原因は全く不明ですね。
ひょっとしてSDカードを入れていないのでは?

書込番号:14388508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/04 08:38(1年以上前)

CB13SB54 様

プレゼントされて大変喜んでいるお顔が想像されます。
記録先が本体内蔵memのままなでメモリーが一杯になってしまったとも思われますね。
私もうっかりSD入れないで写し慌てることがあります。

SDカードをカメラに正しく挿入(逆入れは入らないので無理しないことです)
私は,Formatなしで使っています。

現在,私も手探りでカメラをいじっています的確なお返事できなくすみません。
プレゼントされたカメラの活躍をお祈りいたします。

書込番号:14390099

ナイスクチコミ!1


スレ主 CB13SB54さん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/12 19:32(1年以上前)

こんにちは。遅くなりましたが報告です。

SDカードの件は、間違えでした!
なんせ年配者にいい物(最新)を、与えてしまったので、

今まで使っていた、プリンターにSDカードを挿入しても、
プリントが出来ないと言う事でした。

プリンターもかなり古く、もう10年以上も使っているそうです。

結果的に、プリンターもEPSONのカラリオEP-804Aをプレゼントする事に・・
本当に製品の開発が早く、消費者にはついて行く事が、やれやれでした。

お財布もやれやれ・・・

この製品の使用の感想を聞こうと思いましたが、
なんせ枕元に置いて(肌身離さず)、一緒に置いて寝ているらしいので、
聞くまでも無かったようです。

ありがとうございました。

書込番号:14427117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠で動物を撮影した写真が見たいです。

2012/03/28 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:41件

ハトやカラスでもよいので購入の参考に動物の写真が見たいです。
キャノンのSX40とどちらか気に入ったほうを買うつもりです。
(見た目ではこちらがポイント高いです)
宜しくお願いします。

書込番号:14359759

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/28 19:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339834/SortID=14222351/

詳しいことは判りませんが、こんな書き込みもありました。

書込番号:14359903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/03/28 19:47(1年以上前)

やはり、野鳥撮影はSX40より使いづらいのでしょうか。。。
毎日カバンに入れられて鳥を見つけたらさっと出せてすぐズームして撮れるカメラを探しています。

書込番号:14359928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 22:51(1年以上前)

私もこの機種で写した鳥の写真が見たいです。

かつてフジのHS 10を気に入ってましたが、小さな鳥にはピントが来なくて何度も半押しして、やっと合う始末。
マクロや写りは気に入っていたのですが、キャノンのSX40に買い換えました。

しかし、この機種は1000oの光学ズームなので興味があります。
このカメラでの鳥を写した体験記&写真を見たいです。

キャノンのSX40の写真なら、こちらをご覧下さい。
私もたくさん貼り付けています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14311410

このようなコーナー?が、この機種にも現れば楽しいと思います。

書込番号:14361009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/29 03:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

160mmオート(ISO100)

160mmオート(ISO100)トリミング

360mmオート(ISO100)

投函等の操作は初めてで,お見苦しい点も多々あると思いますが宜しくお願いします。
P510を発売当日,購入しました。購入した動機は,P90からの替え買えで少しでも手振れをしない願いで購入・・・使用目的は,ウォークスナップ・孫のホール内のスナップ・ハイキングに使いたく私の手の振れ?を少しでも防いでくれる願いで。現在のテスト撮影では満足しています。
ウォーク中に撮った鳥の写真を添付します。飛んでいる写真はちょっと難しいですね。
うまく返信できればと願っています。

書込番号:14362062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 12:19(1年以上前)

スレ主さんと同感です。
光学望遠端とデジタルズーム併用の望遠端の比較ができれば、なおうれしいです。
望遠端で小鳥にピントがくるかも、ぜひレポートお願いします。

書込番号:14363075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/29 15:53(1年以上前)

題目をしっかり読まないで返信すまんことです。
機会があれば再度,挑戦してみます。

書込番号:14363775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/29 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

P510 テレ端(換算1000mm)

P510 テレ端x2(換算2000mm)

P510 テレ端、x2の等倍比較

P510 テレ端(換算1000mm)最短距離

お役に立つかどうかわかりませんが、P510で小鳥を撮ってみました。
野鳥にはうといので、画像の確認ということでお願いします。

デジタルズーム使用の2000mmでは、どうしても手前の枝にフォーカスしてしまい小鳥は若干前ピンだと思われます。
AFはそこそこ早く、止まってる小鳥なら撮れそうですが、高い位置などで逆光になるとAFが迷ってフォーカス出来ない場合がありました。
等倍で見るとやはりデジタルズームは解像度が落ちないマーク以上での使用は画像が甘くなるようですので、通常は換算1000mmで撮ってあとでトリミングでしょうか。
一応比較画像を作りましたが、上記のとおりデジタルズームの方はピントを外しているので参考程度で見て下さい。

なお、クラス10のSDカード使用で5枚連写するとプレビューOFFでも約3秒の書き込みラグが発生します。
小鳥は3秒も同じ位置にいませんのであまり気にはなりませんでしたが。

書込番号:14365747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 23:54(1年以上前)

ブリックわんさん、ありがとうございました。
光学テレ端はなかなかの解像度ですね。
デジタルズームのほうはおっしゃるとおり、枝にピンがいってますが、ピントさえあえばそこそこの画像のようです。
大変参考になりました。

書込番号:14365929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 17:22(1年以上前)

ブリックわんさん

ありがとうございます。
思ったより綺麗に撮れていますねぇ〜
2000ミリで写されたものも許容の範囲です。
大変参考になりました。
感謝します。

書込番号:14368583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 20:18(1年以上前)

フジのHS30は超解像60倍を宣伝していますが、このカメラの2倍デジタルズームはいかがなものなのでしょう。
HPでは特に触れていないようですが。
換算2000oの鳥の作例も見せていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14379274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/04/03 10:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
うーん、まだちょっと迷っちゃいます。
素人の感想ですが画質がもうちょっと明るくて明晰だったら多少高くても買うのになぁ。。。

書込番号:14385879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像確認について

2012/03/26 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

この機種を今日はじめて店頭で触る機会がありました。
で、質問なんですが、この機種で撮影後画像確認(アフタービュー)
をOFF設定にはできないのでしょうか。
一応メニューや、セットアップも見てみましたが、見当たりませんでした。
SONYのHX100および200でもそうですが、強制的に
アフタービュー表示になりますからね・・・・・。
この手のカメラは、一応コンパクトカメラに分類されますが
コンパクトというには大きく、スタイリングからしても、『撮るぞ!!』
という気持ちを持った方が多く使われると思います。
そのような機種で撮影後画像確認が強制では、正直なえてしまいます。
せめてOFF設定くらいはできるようにしてほしいものです。
設定項目にOFFを設けるくらい、たいしたことではないように思いますが。

書込番号:14350220

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/26 19:13(1年以上前)

液晶に画像表示中でも、シャッター半押しすれば撮影モードに切り替わるのではないでしょうか?

書込番号:14350346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/03/26 19:29(1年以上前)

 マニュアルダウンロードして確認しましたが、設定項目にありませんね。
>液晶に画像表示中でも、シャッター半押しすれば撮影モードに切り替わるのではないでしょうか?
 強制アフタービュー(時間固定)でシャッター半押しすれば解除?
 おそらく、そういうことでしょうけど、ニコンらしいですね。
 あまりカメラを使ったことがない人たちが作るととそのような仕様になってしまいます。
 他社だと表示時間の設定が数段あるのですが、ニコンが作るとこんどは設定時間はシャッターを受け付けない仕様になりそうです。
>設定項目にOFFを設けるくらい、たいしたことではないように思いますが。
 ご指摘の通りなのですが、それがわからないメーカーもあります。

書込番号:14350441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脱一眼さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/26 20:07(1年以上前)

こんばんは。

撮影後の画像表示ON/OFFは、モニター設定にあると思います。

下位機種(P100)には、ありました(笑)

書込番号:14350667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/03/26 21:53(1年以上前)

 脱一眼さん ご指摘ありがとうございます。
 モニター設定に一括で説明となっていますの見落としてしまいました。

書込番号:14351334

ナイスクチコミ!0


スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

2012/03/27 12:52(1年以上前)

ありがとうございました。
他の多くのメーカーとは異なる場所に
有るので気がつきませんでした。
確かに、モニターに関係したことですが
モニター設定とはちょっと違うような気が・・・・・
ちなみに、ソニーのHX100&200には無いですよね?

書込番号:14353986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マニュアルフォーカスについて

2012/03/25 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 KG08850さん
クチコミ投稿数:6件

本日、我慢できずに購入しまして、いま、取説を読みながら勉強中の初心者です。
その中で、フォーカスモードの種類がいくつか選べ、マニュアルフォーカスモードが選べるのですが、どうやってピントを合わせれば良いのか、取説に載ってません。別の媒体では、P510はマニュアルフォーカス出来ないというのも見た気がします。いったい、どうなってるんでしょうか?ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:14346182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件 COOLPIX P510の満足度5

2012/03/25 22:39(1年以上前)

KG08850さん、今晩は。

 P510ご購入おめでとうございます。

 取説P72、73を読んでマニュアルフォーカスを試したらできました。モードダイヤル「P」で試しました。
 1. OKボタンの下「チューリップマーク」を押す。
 2. すぐに液晶内(ファインダ内)やや左上の(AF,チューリップ、山、MF)から「MF」を選んでOKボタンを押す。
 3. 液晶内(ファインダ内)右側に距離表示が出ている間にOKボタンの上か下を押してピントを合わせる。

 貴殿のマニュアルフォーカスが上手くいきますように。

書込番号:14346662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/26 04:11(1年以上前)

購入おめでとうです、インドネシア製ですか?P90もP500もまだこなしてないので今回は少し価格がこなれてからと思ってます、3万代になるのは夏のボーナスセール位かと、特に色が気になります、テレ、マクロ端の映像等沢山UPして下さい、期待してます。 ズボラ仙人 あべあべ

書込番号:14347854

ナイスクチコミ!1


スレ主 KG08850さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/26 22:45(1年以上前)

bsdigi36さん あべあべさん
ありがとうございました。今日試したら、うまくできました。また、サイドズームレバーの設定変更でピント合わせが出来るようです。取説109ページにありました。なかなか奥が深いですね。

書込番号:14351728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

野球している子供を撮りたいのですが。

2012/03/24 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:69件

先ほど、カメラ屋さんで色々見学してきましたが。
こちらのカメラはどうでしょうかと勧められてきました。

撮影条件は、子供の野球で、ベンチからセンターのポジションを撮りたいのです。

AFで綺麗にとれますでしょうか?初心者ですので、1ガンレフよりも良いかなと・・

また、ズームがこちらの方が良いのではと家族で相談しております。

皆様のアドバイスご教授宜しくお願い致します。
また、良いカメラ等ございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:14340441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/24 23:46(1年以上前)

一眼レフの方が上ですが、1000mm相当近くだとボディ・レンズで最低20万円いきますので、
その点ではこちらで正解でしょう。

三脚必須です。最低でも一脚。

書込番号:14341511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


脱一眼さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/25 02:19(1年以上前)

はじめまして。

ベンチからセンターであれば300mmもあれば十分かと思われます。

あとサクサク撮影できてAFも早くシャッターチャンスが稼げるので初心者こそデジ眼がお勧めです。

個人的には、光学ファインダーならD5100、電子ファインダーならα57辺りですかね。

腕を磨くのにコンデジは最高の修行ツールとなりますが、1000mmのP510もお勧めです(笑)

あとは実機(P510とデジ眼)を触ってみることをお勧めします。

画質は置いておいて、サクサク感が全然違います(笑)

書込番号:14342172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/25 14:50(1年以上前)

撮影を待っているのが楽になりますので、一脚の利用もいいと思います。

書込番号:14344288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 16:10(1年以上前)

AFの問題もありますよね!そこは大丈夫ですか?動くものはAFも問題になります!

書込番号:14344611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/03/25 16:40(1年以上前)

皆様、ご親切に有難うございます。
沢山のアドバイスですごく参考になっております。
AFがやはり弱いんですね・・・・
動きにも・・・・
しかし、僕が撮るよりも、おそらく嫁が撮る回数の方がおおくなりそうなので、もしよろしければ、簡単なカメラとしてはこちらかなと思ったのですが・・・

私も、カメラの情報が少なく、知識も少ないので皆様のお力お貸しください。

宜しくお願い致します。

書込番号:14344744

ナイスクチコミ!0


Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 13:14(1年以上前)

自分もAFやシャッタースピードで一眼レフと悩んでます。

書込番号:14377728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:1件

このカメラの光学ズームは42倍と魅力的ですがデジタルズームが2倍という事で、光学42倍を活かす「更なるズーム感」が欲しいと思いました。手ブレの事は別として、「ここまでズームできる」という気分的な余裕が欲しいです。デジタルズームも含めればソニーのHX200Vの方がズーム感が得られて楽しいのかなと現在はこの2機種で迷っていますが、P510に魅力を感じているので…。
発売前だからでしょうか、このカメラにテレコンバーターをつけられるなどの情報がなく、大変気になっています。愚問ですみませんがどなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14319273

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/20 18:08(1年以上前)

P510は、ふつうに考えればテレコンは無理じゃないかな。
フィルターが付けられないタイプですよね?

ステップアップリングを接着してなど、改造すれば
出来るのかもしれませんが。。

光学1000mm、デジタルで2000mmみたいですが、
これ以上伸ばしてなに撮るんだろ。。
というのが非常に気になります。

テレコン付けたい!なら少なくても
フィルター用のネジが切ってあるタイプが
いいかもしれませんね。

書込番号:14319309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/20 18:52(1年以上前)

無理だと思う

書込番号:14319496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/20 18:52(1年以上前)

失礼
アイコンが不謹慎でした

書込番号:14319499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/20 18:55(1年以上前)

一ヶ月後のコメントで申し訳ありません。一応ニコンで現物見ましたがP510は本体にネジ切りしてありますのでフィルター着けられます。残念ながら口径確認しませんでしたが、係りの方は着けられますとはっきり言いました。

ご参考までに。
2012/03/08 15:18 [14258905

この口コミの一番最初の方に「フィルターについて」という題名のがあります。
それによると、フィルターを付けることができるみたいです。

書込番号:14319510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/20 19:05(1年以上前)

すみません。。。
上記情報を投稿された方は、

pookun 様です。

書込番号:14319570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/20 19:44(1年以上前)

ネジ切りはフィルター用ではなく、レンズキャップが落ちないようにする為かも?

書込番号:14319760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/20 20:49(1年以上前)

じじかめ 様

もし、そうであるなら 。。。。。 かなしい、、、、、

書込番号:14320140

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/20 20:58(1年以上前)

P510の最大望遠域を多用するなら、三脚は必須かもしれませんね。

書込番号:14320201

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/22 00:29(1年以上前)

私も見てきました。

微妙ですね。。

筒の全体にねじ切りしてないです。円周の60度ずつ3箇所に
ネジきりしてあります。
で、これがネジなのか、輪なのかが目で見て分からなかったです。

NIKONのカタログには、別のカメラには純正の
ワイコン・テレコンが載ってましたが、この機種は
載ってないです。フィルター径すらのってないですね。

もしかしたら付くかもしれませんが、ちょっと
やわそうなので、重いコンバーターだとネジ山が
つぶれるかも知れません。

ビックカメラでは、他のミラーレスなどは、カメラの
横に、フィルターも一緒に!って置いてありますが
この機種には置いてなかったです。

一応、レポート(*^_^*)

書込番号:14326538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/22 13:02(1年以上前)

MA★RS さん

そうですか、、、、、
貴重な情報
ありがとうございます。

書込番号:14328291

ナイスクチコミ!0


pookunさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/22 16:41(1年以上前)

ミルクティー派さま

コメントを紹介して頂いたpookunと申します。フィルターの件で新たにわかった事がありましたので追加します。

MA★RSさんが仰る通り、筒の3ヶ所のみネジ切りしてあります。

再度問い合わせしたら「飾り」と言われてしまいました。

アガシャさん、じじかめさん含め皆さま方

不確定な情報を載せて申し訳ありませんでした。

但しフィルターの要望はだいぶ上がっているので今後対応した製品を出すかもしれない、また推奨外で付けられるかもしれない、
ともニコンより返答頂きました。

宜しくお願いします。

書込番号:14328969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/03/23 13:09(1年以上前)

pookun 様

わざわざ ご親切にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:14333247

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング