COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

半年ほど前にEOS 5Dmark2を購入し、山に持って行きます。(ちょっと重いですね)
山岳風景写真では、望遠の使用頻度は少ないのですが、たまに欲しくなります。
そこで目についたのが、このP510です。作例を見ると、月の小クレーターや土星の環が写っていたりと、解像力の高さがうかがい知れます。まさに望遠に特化したサブ機ですね。

前振りが長くなりましたが、
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ)はいくつでしょうか?
PLフィルター等も使いたいので。

それから、もう1〜2つ、高倍率ズームに付き物の、歪曲収差と周辺減光は、付属ソフトで補正可能でしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:14742413

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/06/30 01:33(1年以上前)

横にある検索機能で
フィルター
とかで検索するといろいろ出てきますよ\(^o^)/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339835/SortID=14319273/
フィルターつかないぽいです。。

NDなら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339834/SortID=14555148/

無理してつけちゃった人のお話
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339834/SortID=14125767/

書込番号:14742469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/30 07:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339834/SortID=14629602/

このような改造が必要なようです。

書込番号:14743001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 11:21(1年以上前)

http://ponta-diary.blogspot.jp/2012/05/coolpix-p510.html
こちらのブログで紹介されているアダプターを付ければ67mm径のフィルターが使えますが、国内では販売されていないようです。いろんな方法で取り付けている方がいるので過去の口コミも参考にしてみてください。

書込番号:14743629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 14:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

帰ってきたレンズお宅さん マレーシャらから取り寄せたアダプターとフィルターセット丁度今日完成しましたので写真を添えてお知らせします。ジャスPinさんとCT110さんのお陰ですがジャスPinさんは広角をケラられるのを承知で1枚目のリンクを接着剤で止めCT110さんは紙やすりでひたすら削ったそうです。私はじゃすPinさんのように接着剤を使わずテープを巻いていましたが商売で機械の研磨など頼んでいる機械屋さんに話したところステンなので削るのはとても大変とのことだんさが0.9mプレナーなら、なでるぐらいでできるとのことちょつと堅めに削ってもらいました。CT110さんやっぱりたいしたものですただビスはしっかり止めた方が良いそうです。写真のフイルムを丸い穴に入るように切りしっかり止めることができました写真1が1.7をつけたフルモード2枚目はネジをしっかり止めたもの3枚目はフィルターフードを付け4枚目はフィルターだけのものです。

書込番号:14744201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 18:29(1年以上前)

帰ってきたレンズオタクさん このアダプター・フィルターセットにはUVとSPLの67mmの2枚が着いてきました。このセットが\6,293円でしたが友達が買ったキャノンSX40HSのフィルターはキタムラで1枚\10,000円だったそうです。いくら純正でも価格差が違いすぎます。先ほど0.9mは0.9mmの間違いでした。フィルターのサイズを書き忘れたので追伸です。

書込番号:14745056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2012/06/30 21:26(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
基本的には付かないのですね。

この形状でフィルターが付かないというのは、「付けないで下さい。それだけの強度がありませんから。」というメーカー側の意図のように思えてきました。
一般にコンデジの高倍率ズームは、精巧な造りを軽量で実現していますから、有り得ることです。

でもユーザー側としては、それでもプロテクターとPLぐらいは欲しいので、爪で引っ掛けて固定、押しボタンで着脱するような専用フィルターがあると嬉しいのですが。

強度のあるボディー側の円周部で保持するアイデア品もあるようですが、こうすると望遠側でレンズに当たらないように、広角側でケラレないようにするために、ずいぶん大きくなってしまいますね。

書込番号:14745787

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/01 06:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

帰ってきたレンズオタク様

解決済みですが一言 自分のカメラなの自己責任で楽しむのはいかがでしょうか?
自作です。ケラレがなくかっこいいのはカメラ最先端にリングを付ける
強度を考えるならリングアダプターを付ける

楽しみ方は自由です。だだしあくまでも自己責任です。

書込番号:14747356

ナイスクチコミ!2


P510さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/17 00:38(1年以上前)

うれしいお知らせです。P510用フィルターアダプターがアマゾンに登場したようです。これでやっと国内でも手に入るようになりましたね。
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&field-keywords=KIWI%20fotos&index=electronics-jp&search-type=ss

書込番号:14818043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2012/07/17 00:53(1年以上前)

P510さん、情報ありがとうございます。
広角端は、けられるとのことですが、このカメラはあくまで
標準〜超望遠用+パノラマ用サブカメラとして、
超広角〜標準域は一眼レフ+超広角ズームでカバーすると言う使い方であれば、
良い使い分けが出来ますね。

書込番号:14818098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

素人の質問です。

2012/07/13 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:93件

恥ずかしながら素人の質問します。みなさんこの機種のズームが42倍のことをすごく良くいわれてますが、そんなにすごいのでしょうか?あと、レンズのキャップ?は最初はついてないのでしょうか?後で購入するものなのでしょうか?店頭で見てないので、すみません教えてもらえますか?

書込番号:14801963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/13 17:39(1年以上前)

ななせ2008さん、今晩は。

店頭で見てない人のために、メーカーのHPです。
付属品に、レンズキャップが載っています。

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/index.htm

書込番号:14802005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 17:52(1年以上前)

はじめまして、42倍は凄いですよ!
それで、このカメラで何を撮りたいかを言って頂かないとお返事のしようが?

書込番号:14802057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/13 18:18(1年以上前)

みなさん。すみません。ニコンのHPを参照するのを忘れてました。レンズキャップは付属するんですね。よかったです。あと、何を撮りたいかは、愛犬の走ってる姿とか、あと天体観測なんかしたいなぁなんて、かんがえてるんですけど。こんな用途では、42倍望遠は必要ないのでしょうか?

書込番号:14802135

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/13 18:30(1年以上前)

>あと、何を撮りたいかは、愛犬の走ってる姿とか、あと天体観測なんかしたいなぁなんて、かんがえてるんですけど。

ドッグランの場合、望遠はそれほど無くても良いでしょうが、AF速度やAFが追従する連写機能、単写でも、次から次へ、テンポ良く撮影できるかどうかが、重要だと思います。

天体観測と言っても、広い星空を写すなら、望遠は不要ですが、月とか特定の星を写したいなら、42倍程度では全く足りません。
天体の中では最も大きい被写体の月でさえ、画面一杯に写そうと思えば、35mm判換算で、2、000mm級(の画角)が必要です。
過去レスをお読みになれば分かりますが、これにテレコンを付け、さらにデジタルズームなども使えば、土星の輪が撮れるようです。

私はソニーのHX100Vですが、テレコンやデジタルズームを用い、35mm判換算で5,500mmにして、木星と4大衛星を撮ったことがあります。(ただ写っているだけ…のレベルですが。)
天体を写すには、やはり天体望遠鏡+赤道儀が必要でしょう。

書込番号:14802178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/13 18:34(1年以上前)

天体観測ならば、電子ズームの2000mmを使えば良いと
思います。
ただし、天体観測用の三脚が必要です。

書込番号:14802190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/13 18:56(1年以上前)

ななせ2008さん、また今晩は

ニコンのHPには、使用説明書(PDF)へのリンクもありますから、
ダウンロードしておかれると良いですよ。

ますますP510に近づきますし(逃げられなくなるかも)、購入前
から、実際の操作法の概略が判ります。

書込番号:14802256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/13 19:09(1年以上前)

みなさん、たいへん貴重なご意見ありがとうございます。購入前にpdfをダウンロードすると使用方法がわかり、大変便利ですね。あと1つ、愛犬の表情をとりたいのですが、他社は連射機能で、動物の一瞬の表情を逃さないのに、対して、P510は、表情が真正面に着た瞬間に捕れるそうですが、どちらがいったい表情をとるのに適しているのでしょうか?まだまだ勉強中です。

書込番号:14802298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/13 22:50(1年以上前)

ななせ2008さん、またまた今晩は。

なかなか粘りますね。それだけ犬の表情撮りを重視している、という
ことなのでしょう。

では、連写機能と顔認識で、どちらが優れているという質問になり
ますか? 私はレス出来ませんが。どちらの機能も使ったことがない
ので、お答えのしようが無いのです。それに、違った次元の話を
無理矢理一本線にまとめるような、アイマイ感がつきまといます。

どちらと言えば、他社は云々の話は、何処で仕入れた情報なのですか。
要は、四の五のゴロゴロと仰らず、具体的な機種名を挙げられた方が、
どちらが適しているか、意見が集まると思います。

あくまでも、適しているか、という話にとどまるでしょうけれど。
ななせ2008さんの御希望は、そこにあるのですね?

書込番号:14803298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/07/13 23:37(1年以上前)

みなさまを悩ませてます。すみません。一応カメラの機種は、Panasonic LUMIX DMC-TZ30の10/秒
の連写機能と、P510のシーン機能?ペットの機能です。TZ30は高速連写で、P510は、ペットの正面の顔を自動認識してくれる機能とで、迷ってます。どちらがいいのか?

書込番号:14803560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 00:02(1年以上前)

ななせ2008さんこんばんは。
コンデジは万能では有りませんよ。
超望遠が手取り出来るカメラです、それで元気良く動くワンちゃんをファインダーに収めるのは至難の技が必要ですね!
動態のオートフォーカスが付いて行けるか?
連射の後書き込みに時間が取られるしバッテリーも心配ですね?
ただ、ワンちゃんのアップには良いかも?
後はワンちゃんのオーナーにお願いします。

書込番号:14803679

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/07/14 00:26(1年以上前)

P510のペット認識でドッグランの犬を認識&撮影できるのかは試したことが無いのでどの程度の実力かはわかりません。
P510は連写中は液晶がブラックアウトするし書き込みに時間が掛かり次の撮影まで少し待たされます。
TZ30も候補に挙がっているのなら同じパナソニックのFZ150の方がいいと思いますよ。
連写中も駒送りで画像が表示されるので被写体を追いかけやすいですし書き込みも速いので次の撮影に移れます。

書込番号:14803782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2012/07/14 06:06(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。ドックランとかをコンデジでとること事態が難しいことなのかもしれませんね。それは、一眼デジにまかせることとします。(買えないけど)今は、静止画で撮れるコンデジを探すことにします。P510でも十分機能しますよね。候補に入れなければと、今週末、家電店でみてくることにします。ありがとうございました。

書込番号:14804294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 04:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もう解決済みですが...

自分もこのP510を先日購入し
今あれこれ試してるところです

SCENEのペットモードではなく
オート撮影で撮ってます

実際に外で走ってるところを同じく撮ってみたいですが
腕がついていくかどうか^^;
練習が必要ですかね がんばります(笑)

ぜひ 実機を手にして いろいろ写して試してみてください
自分もそのクチです
ジャパネットみてて気になって
次の日の朝ヨドバシって 1時間くらい悩んで
買って帰ってきましたw
月もちゃんと撮れたし、料理もキレイに撮れるし
買ってよかったですヨ

書込番号:14808930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

またもや素人の質問です。

2012/07/13 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件 COOLPIX P510の満足度5

この掲示板には、P-510にテレコンを装着するためのいろいろな工夫が書き込まれており、参考にさせていただいています。Kiwifotos 6 Piece Lens Set For Nikon Coolpix P500 and P510 Camerasを使用する場合、P-500のようにレンズ筒の奥まで入らないため、P-510ではレンズ筒の先端にアダプターを取り付けるか、奥まで入れるためにアダプターの内部をヤスリで削るなどの工夫が紹介されていました。

 素人考えですが、これよりもサイズ的にワンランク上のアダプターを使用できないかと思案しています。上記のP-500&P-510用のレンズアダプターのサイズが67mmなので、72mmのものを探してみました。すると、finepix S4000HD&S4050HD用のもの(CAMERA LENS ADAPTER + FLOWER HOOD for S4000HD S4050HD FUJI FinePix 72mm FUJIFILM)がこれに相当することが分かりました(http://www.sekaimon.com/i370558438086)。これだと、P-510のレンズ筒の奥まで入るのではないかと憶測しています。また、大きすぎたとしても、シリコンかゴムの薄い膜でレンズ筒を包んで、アダプターを取り付けることができるのでは、と思っています。

 入手するとしても、8月になってからの予定ですが、注文する前にアドバイスがいただければと願っています。初心者故に、トンチンカンな質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14803039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 09:36(1年以上前)

DavidMat 様

返信がないようなので、、、

テレコンのことがよくわからないのですが、、間違っていたらごめんなさい。。。

テレコンに入射して、そして、出てくる光は平行光線ではないのでしょうか、、、
その光がカメラ側のレンズに入ってくるのであれば、テレコンとカメラレンズの光軸さえ合っていれば、テレコンとカメラレンズとの間隔が少しくらいできても問題ないと思いますが、、、

テレコンとカメラレンズの光軸が合う様にセットできる部品を作れば、それがどんな形状のものでも構わないと思いますが、、、

今すでに、P510とテレコンを持っておられる皆様は、、そのような工夫をすでにされておられると思います。


書込番号:14804765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件 COOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 09:54(1年以上前)

アガシャ 様
 返信をありがとうございます。ようするに、光軸さえずれなければ良いということでしょうか?また、サイズ的にフィットするかどうかという問題もあります。そんなに高価なものでもないので、最悪捨て金になるのを覚悟で、購入しようかと思います。
 アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14804840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 10:03(1年以上前)

DavidMat 様

たぶん、、テレコンとカメラレンズの隙間(距離・間隔)が大きくなれば、ズームした時の画像のケラレる位置がより望遠側になるだけだと思います、、、

でも、テレコンつけて撮影するときは望遠側で撮影すると思いますから、問題ないと思います。。。

一番の問題は、光軸がずれないようにセットできるかどうかだと思います。

たぶん、、、ですが、、、



書込番号:14804879

ナイスクチコミ!1


スレ主 DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件 COOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 10:18(1年以上前)

アガシャ様

 再度のアドバイスをありがとうございました。

書込番号:14804931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/14 12:11(1年以上前)

DavidMatさん 私はマレシヤからの直輸入でアダプター・フィルターセットで購入し、出入りの機械屋さんにお願いしてプレナーで削ってもらいました。いつもお世話に成るのでとのことで無料で削ってもらいました。どこの地方でもプレナーを持っている機械屋さんは多さんあると思いますのでP500用のをお薦めします。町工場の機械屋さんはとても優秀の技術を持っているので心配ありません。前にも書きましたが削ったあとはビスの先にプラスチックをビスの大きさに切り接着剤で止めてねじ込めば本体には傷がつきません。これも機械屋さんのアドバイスです。

書込番号:14805361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件 COOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 14:19(1年以上前)

まーちゃんOKA様

 ご意見をありがとうございます。投稿された記事を見せていただきました。キレイに仕上げられたのですね。「0.9mmブレナー」とは、半径にして0.9mm、直径にして1.8mm削ったということでしょうか?ただ、知り合いにそのような業者さんがいればよいのですが…

 しばらく考えさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14805770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

アダプター色々

古いレンズの再利用なんとNational製

ドットファインダーを載せてみました

DavitMatさんこんにちはお探しのS4000HD S4050HD FUJI FinePix 72mm ではありませんが
72mmサイズのS3200HD用のアダプターを利用した写真です。

P510用より長さが短く長さを補ってあげれば使えます。
専門的にはこれで良いのか判りませんし一眼レフ並みを期待しても駄目です。

P510の先端ガラス(保護ガラスみたいな)と大分隙間が開きましたので、
P500用を削る方が見た目には良いかも。

なんちゃって一眼?ですがお気に入りのカメラです。

書込番号:14806608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件 COOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 19:51(1年以上前)

ババジアン様

 すでに、72mmサイズのS3200HD用のアダプターをP-510に利用されているのですね。写真を見せていただいたところ、口径的にはフィットしているようですね。72mmの口径のアダプターでは、P-510のレンズ筒の奥まで入るかと思っていましたが、その心配はいらなかったようですね。
 
 アダプターの長さは、テレ端にした時、カメラのレンズ筒の先端がアダプターのレンズに干渉するほどに短いし、アダプターの長さを継ぎ足せば、長過ぎるということでしょうか?

 また、テレコンを使用しない普通の使い方として、最初のアダプターに花形フードを付けて使用したいと思っていますが、広角でのケラレはどうでしょうか?(撮影上の効果より、カッコ付けるため)

 いろいろと参考になりました。貴重な情報をありがとうございました。 

書込番号:14806990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 20:57(1年以上前)

DavitMat様

御参考頂きまして幸いです、此のアダプターは長さが残念ですが
他にも使えるアダプターが有ると思います。

海外生産でなければメーカーに直接尋ねる事も出来ますが、
此方のメーカーのH.Pもまだ成長途上で役立ちませんでした。

以上私も素人の返信でした。

書込番号:14807279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 21:14(1年以上前)

ケラレについての御答えを忘れてしまいました、私のアダプター構成、テレコンは

72mm→67mm→49mmテレコンと為り先細りですからケラレは酷いです。

どの位でケラレルのかは広角側を気にした事は有りませんので判りません
たぶん40mm位では無いかと思いますが確認するつもりも有りません。

又物は考えようでテレコンを使わない時は長さがフードの代わりに成った様な気がします。

まだ生まれたてのほやほやですから、飽きるまで遊び倒します。

書込番号:14807373

ナイスクチコミ!0


スレ主 DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件 COOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 22:09(1年以上前)

ババジアン様

 テレコンを使用するときに40mmくらいでケラレが現れるなら、望遠では何の支障もありませんね。私の気持ちも72mmのアダプターを購入する方に傾いてきました。

再度の返信をありがとうございました。

書込番号:14807656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中。FinePix HS30EXRと迷っています。

2012/07/07 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 gen-chさん
クチコミ投稿数:3件

そろそろ新しいものをと、購入を検討中です。

仕事が美術関係で工芸品を制作していますので
自作の作品の撮影、作品のモチーフとなるものを
資料として撮影するのが主な用途です。
(植物や風景、生き物)

作品の写真はホームページやSNSに使うだけでなく
ポートフォーリオにも使えるクオリティーが必要で
表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。
ノッペリとした感じはNGです。

この描写力ですが、HS30EXRとP510比較するとどうなんでしょう?
レビューを見るとどっこいどっこいでしょうか?

NIKONの色味は派手だという印象を持っていますが
設定やレタッチで修正できればいいかなと。
一眼レフはオーバースペックだと思っています。

HS30EXRは手動ズームが魅力的ですね。

皆さんアドバイス、ご指導賜りたいと思います。
よろしくお願いいたします。


書込番号:14777183

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/07/08 11:51(1年以上前)

こんにちは。

>>表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。

という事であれば、P510、HS30EXRを含むコンパクトデジタルカメラよりも
デジタル一眼レフになりますよ。

>>一眼レフはオーバースペックだと思っています。

何故そう思われるのでしょうか?
ザックリ言えば、カメラは大きい方が綺麗な写真を残せます。
どうしてもコンパクトでと言う事ならば、後は画素数だけで選ぶ事になります。
スレ主様の用途だと、超望遠の必要性はあまり感じられませんので、P310とかでも良いと思います。P510でもいいですが、用途を考えるとDSC−HX200Vもオススメです。

書込番号:14779691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/08 20:58(1年以上前)

gen-chさんこんにちは。

「作品の写真はホームページやSNSに使うだけでなく
ポートフォーリオにも使えるクオリティーが必要で
表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。
ノッペリとした感じはNGです。」

なら、画像素子の大きい一眼で大きいレンズで撮る方が良いのでは!(出来るだけ明るいレンズ)
メーカーの画質の違いも分かるのならぜひ一眼をおすすめします。(お気に入りのメーカー)

L版の印刷なら変わらないと思いますが!

良いコンデジでも一眼の設定にかないません!(でないと一眼の意味が無い)

書込番号:14781631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/08 23:10(1年以上前)

クオリティ重視ながら一眼は選択肢に無し、ということであれば
本機は最有力候補の一つだと思います。あくまで資料作成用で
写真が最終目的でないのなら、手軽さも重要ですよね?なら
本機の強力な手ブレ防止機能はきっとスレ主さんの力になるはず。

店頭で試したのですが、数十メートル先の店員さんを撮影して
名札の文字が読めるのには驚きました。普通なら手ブレ起こして
写真自体が破綻する局面ですが、カメラの機能に助けてもらえる
機会が多いのではないでしょうか。もちろん店内は普通の屋内より
明るいので暗所での撮影はこの限りではありません。しかし非常に
優れた性能だと思います。

HS30かP510かということで本当はスレ主さんを惑わせるようなことは
書きたくないのですが

>表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。
>ノッペリとした感じはNGです。

もしこここそが最重要ならば、コンデジではシグマのDP2xが最強です。
DP2xのレビューや作例もご覧になってはいかがでしょうか。クセのある
カメラではありますが、一眼よりは使いこなしが容易です。

書込番号:14782379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gen-chさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/09 23:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
最終的には画質というか、描写力で勝る方を購入しようと思っています。
店頭で実機で撮り比べや触るところから始めるべきなんですが
仕事の忙しさにかまけてなかなか行けません。田舎ですし。
同じものを撮って比べられたら、一番いいんですが。

sweet-d さん
一眼レフ、確かに魅力的なんですが
実は情けないことに今回は予算が限らているという事情もありまして…
質問する際にそのことも明記するべきでした。すみません。
いつかは買おうと思っていますが…

あと、遠いところ、高いところに咲いている花や野鳥を狙うのに
超望遠が役立つかなと想像しています。P310はノーマークでしたが
すすめてくださったDSC-HX200Vも良さそうですね。
水準器がついているようで、それも魅力的ですね。

アイトトロさん
一眼使いこなせるようになりたいものです。
今はカメラ買いたい気分が盛り上がってきてるので
今回を機に、量販店などに出向いて、試し撮りや比較をして
メーカーの画質の違いなど、まずは勉強するところから始めようかと思います。
ありがとうございます。

頭脳戦艦ガル彦さん
おっしゃる通り、手軽さも重要視しています。
名札の文字はびっくりですね。
HS30だとどうなんでしょう?P510のほうが描写力あるとお考えでしょうか?
実機で比べて自分の目で確かめたいです。
シグマ最強とのこと、ノーマークでした。
サンプル画像見ましたが、確かにすごそうですね
ちょっと驚きました。悩みが増えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:14786527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/10 19:30(1年以上前)

gen-chさんこんばんは。

>HS30だとどうなんでしょう?P510のほうが描写力あるとお考えでしょうか?

HS30EXRも店頭で試写しただけなのですが、描写力というか、解像感は
P510の方がありましたね。もともと手ブレ防止は富士フィルムの得意分野
だったのですが、ニコンが本気出したら圧倒しちゃった、みたいな感じが
しました。

私がオススメしたDP2xは手ブレ防止も連写合成もなんも付いてません。
ただのカメラです。それだけにストイックな描写力を持っていますが
じゃじゃ馬です(苦笑)

書込番号:14789604

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen-chさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 23:39(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦さんこんばんは。

DP2xのサンプル画像に驚かされ
悩み続けていますがそろそろ決めようかと思います。

もう少ししたら忙しさからも解放され
店頭で実機を見に行く時間が取れそうなので
納得したものを買います。

P510でほぼ決まりかけていますが
やはりHS30EXRの手動ズームが大変魅力的なのでまだ迷っているんですけども…

いろいろと教えてくださってありがとうございました。

書込番号:14803567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon P510のレンズの保護について

2012/07/08 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

どうも、初めまして(¨)(‥)(..)(__)

自分のカメラを初めて買います♪

今週末にP510のカメラ本体を購入するのですが、今、周辺のアクセサリーを揃えています。

現段階で
・カバン(ハクバのメッセンジャーSS)
・液晶保護シート
・ネックストラップ

を揃えました。
お店の人から、レンズを保護するものを取り付けた方がいいということを言われたのですが…調べてみると、P510には、保護用のレンズを取り付ける部分がないということが多く言われているのですが…

このような場合、どのようにしてレンズを保護したら良いのでしょうか??

また、皆さんが行っている、普段着の手入れや保護の仕方(?)、こんなを使って良かったなどがありましたら教えて下さい。

長々とスミマセン。
宜しくお願いします。

書込番号:14782407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/07/09 00:50(1年以上前)

使わない時は、キャップをすれば大丈夫o(^▽^)o

一番外側のガラスが保護フィルターと思えばOKです\(^o^)/

一番外側ってレンズぽくないような…

書込番号:14782842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/09 09:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14457951/#14467035

このような改造が必要なようです。
外国製品の購入という方法もあるようですが・・・

http://shashinki.com/shop/kiwifotos-piece-lens-nikon-coolpix-p500-camera-p-8164.html

書込番号:14783672

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/09 10:29(1年以上前)

MA★RSさん、返信ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

遅くなってスミマセン((T_T))

そうなんですか!!

何か、液晶みたいに保護シールみたいなのってあるんですか?

書込番号:14783772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/09 10:31(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

そうなんですね♪

ありがとうございます♪検討してみます♪

書込番号:14783774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/09 11:32(1年以上前)

麻理子さんこんにちは。

液晶保護フィルム、ワタシは買った店舗の店員さんに貼ってもらいます。
自分でやると気泡ができたりしてうまく貼れないんですよね。
店員は慣れてるでしょうから、綺麗に貼ってくれますね。
多分サービスでやってくれると思います。

実践してましたら、余計な事と聞き流してくださいね(^^ゞ

書込番号:14783941

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/09 19:19(1年以上前)

hiranabeさん、ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

そうなんですよ(;^_^A

是非、そうさせて貰います♪
とても、参考になりました♪
貴重なご意見ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

今、改めて必要なものを確認していたのですが…

カメラのバックなんですが、今、ハクバのメッセンジャーSSを考えているのですが、奥行きのサイズが微妙にカメラの方が大きいのですが…大丈夫でしょうか?カメラのパンフレットを見ると、このサイズは突起部分を除くと書いてありました。

もう少し大きいサイズのものがよろしいでしょうか?

書込番号:14785423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 20:24(1年以上前)

麻理子 様

バッグはバンガード(三脚のメーカー)のBIIN 10 というのかどうかわかりませんが、1980円(キタムラ)です。これならP510がピッタリおさまりますよ。
中のスポンジもよく効いています。。。
三脚も安いですね。。。

http://www.vanguardworld.jp/index.php/pv/home.html


書込番号:14785646

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/10 08:19(1年以上前)

アガシャさん

おはようございます(¨)(‥)(..)(__)返信ありがとうございます♪

ご丁寧に、URLまで載せて頂き…

とても、参考になりました!!
奥行きのサイズを見たら、2mmオーバーなので、問題ないでしょうとのことを言われました。

それでも、気になるようでしたら、こちらにします★

三脚ですか…やはり、必需品ですかね??
迷っているんです、購入すべきどうか…
でも、重たいので、もし購入するのであれば、ゴリラの一眼レフ用か、小さい三脚にしようかと…

アガシャさんは使われてますか??

書込番号:14787750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 13:07(1年以上前)

麻理子 様

お便りありがとうございます。

私は三脚を何個か持っていますが、月や太陽・惑星を撮る時以外使わないですね。。。

年ですから、、重たいし、、、

バンガードの三脚も買いましたが、安いし軽いし丈夫でした。。。

普通の撮影なら、手振れ補正がついているので、三脚は使わないですね。。。

ISO感度をオートにしていれば、シャッター速度が下がりそうになると勝手にISOが上がってシャッター速度が下がらないようにカバーしてくれますから便利ですね。。。

何のお役にも立てずに、、ごめんなさいね。。。


書込番号:14788542

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/10 17:16(1年以上前)

アガシャさん

ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

そうなんですね!!

それなら、無くても大丈夫そうですね(*^O^*)

とても、参考になりました♪

ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

それと、少し前に書き込んだのですが、バックのサイズがカメラより、2mm小さいのですが、やはり、もう少しサイズにゆとりを持った方がいいでしょうか?

当初は、一眼レフを考えていたのですが、このカメラにして、レンズなども持ち歩かなくても良くなったので、デザイン的にもいいかなぁなんて思っています。

それと、カメラは、カバンに直接入れるより、何か袋などで包んだ方がいいでしょうか?

色々、お聞きしてスミマセン((T_T))

宜しくお願いします。

書込番号:14789132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 20:01(1年以上前)

麻理子 様

お便りありがとうございます。

カメラバッグは、中にスポンジが入っていれば、少しくらいは余裕があると思いますが。。。
私の持っているバンガードのバッグ(たぶんBIIN10)も、きちきちいっぱいですよ。。。

私は、バンガードのBIIN 10(たぶん)を買った理由は、P510に付いているカメラの紐が短いので、肩から長い紐で掛けられるバッグが欲しかったからです。。。
それに安いし丈夫そうだったからです。
P510に付いている紐は、肩から掛けるには短すぎますね。。。

カメラは袋に入れなくても、スポンジがあるから傷はつかないと思いますよ。。。 
カメラを袋に入れれば、かさばるから、より大きなカバンが必要になってきますね。。。

液晶保護フィルムは、買った時にその場で店の人に貼ってもらう方がいいと思います。

丸一日くらい外出して写真を撮るなら、予備のバッテリーがいると思います。(たぶん)
バッテリー充電器がついていなかったと思いますので、私はセットで安いものを買いました。
(アマゾンなどで純正品以外のものも安く売っています)

ありがと さん    きゅう   ベリマッチ


書込番号:14789700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 20:27(1年以上前)

麻理子 様

何回もすみません。。。

運動会など、よく連写で撮影するならメモリーカードは、サンディスクの「45メガ/秒」の速度のものがいいと思います。
16ギガで5000円くらいで買いました。(キタムラ)
あまり撮影しないなら、、4〜8ギガでもいいとおもいますが。。。それなら安いし、、、

メモリーカードは、速度がいろいろあります。速度の遅いのは、連写すると書き込みに時間がかかります。。。書き込む間は撮影できません。。。
(45メガ/秒の速度で5枚連写して、そのあと書き込みをしますが、書き込み時間が2〜3秒かかります、、たぶん)

あくまで、参考程度で、、お願いします。。。



書込番号:14789820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1年経ったら(型落ち?したら)…

2012/06/28 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:20件

一目惚れです。
ただ、Canonや富士の同レベルの型と比べるとバッテリー持ちがかなり悪いので、決めかねています。
1年経ったら型落ちして価格かなり下がりますかね?
今買った方がいいのかな?
1年経ったら他に欲しい型が出そうな気もしますが…。
他のメーカーも黒以外のなんちゃって一眼出して欲しいな〜。

書込番号:14737583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/06/28 22:37(1年以上前)

一年経っても、あまり進化しないでしょう。本質はもう目一杯のところへ来ています。
残されているのは、センサがワンクラス大きいのに変わる可能性とか。

気持ちが行っている内に購入する方が得策ではありますが、
-----時期を逸すると、熱が冷めると同時に夢からも覚めたりして。
迷う内は手出し無用かも?

書込番号:14737698

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/29 00:41(1年以上前)

待てるな来年まで待ってば?
センサーとか映像処理能力とかアダプターとかフィルターとかよく成るかはニコンさん次第ですね!

予算が無ければ小変更でしょうから、多分今の型は値段がお安く成ると思いますよ?

すべて、ニコンさんの高倍率をどの様に考えるかですね?
一眼のサブで済ますか、一眼を食うか(私は一眼の出番が無く成っています)

書込番号:14738286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/29 02:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

天然ジュエリー

w-inds&WINSさんこんばんみー♪
ソニーのサイバーショット DSC-HX100V使ってますが、DSC-HX200Vが出ましたが楽しく使っています♪
でも壊れたらP510もいいなと思ってます
この手のネオ一眼は梅雨の時期でも車中から望遠で遊べます
すべて車中からです
設定も色々出来ますので、結構本気撮りも出来ますよ♪
まずは買わないと楽しめないです
一年あればどれだけ楽しめるか
一年後は価格が下がっていても景気も下がっちゃってるかもしれないぞー

バッテリーは予備は必要ですよ(^O^)bだって安心でしょ

書込番号:14738513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/29 08:06(1年以上前)

秋まで待てばパナソニックが何かやるかも?
キヤノンも何かやるかも?待つのはありかも。
少なくとも秋頃には中古が出てくるでしょ。
秋まで待ってみては?それ以上は時間が惜しいです。

書込番号:14738912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/29 09:34(1年以上前)

w-inds&WINSさん こんにちは

>1年経ったら型落ちして価格かなり下がりますかね

下がると思いますが その頃にはまた欲しい機種が出てきて 悩まれるような気がしますので 欲しい時が買い時だと思います でもまだ待てるのであれば 後半年待つと価格の傾向 大体解ると思いますよ。

自分的には 3万円前後が 目安になっていますが 型落ち後 余り待ちすぎると 在庫無くなる可能性が有りますので注意が必要です。

書込番号:14739114

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/29 11:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227477.K0000339835

このくらいにはなると思います。
なんちゃって一眼なら、フードも着けたいですね?

書込番号:14739454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/06/29 15:45(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!

個人的に画素数にはあまりこだわらないんですが、新型で光学の倍率は上がれば嬉しいですが…きっとそっち欲しくなりますね。
あとバッテリー持ちが上がれば。

外装なので純正じゃなくてもいいですが、フードは欲しいですね。
対応してる物市販されてないですかね〜…。

書込番号:14740150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/06/30 13:12(1年以上前)

光学倍率、さすがに1000mm 相当で頭打ちではないかと思いますが。
バッテリーは確かに小さいです。不足だったら予備を買うしかないです。外部バッテリーという手もあるかも。
私的には、単3仕様にして欲しいです。

書込番号:14744017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/07 04:32(1年以上前)

ありがとうございました。日に日に価格下がってきてますね。某店で価格表示ミスで激安あったみたいですが、たまたまその日だけ見逃してました、残念!でもどうしてもバッテリーもちが引っかかってしまいます…

書込番号:14773890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング