COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ231

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

日の出前

琵琶湖大橋からの日の出

ブロンズ像も見とれています

琵琶湖大橋橋げたからの日の出

皆さん 明けましておめでとうございます。

昨年はいろいろお世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

※ 琵琶湖湖畔の日の入り・琵琶湖大橋の日の出撮れました。

今回は,P510で2012年度の日の入りと2013年度の日の出を
撮ることできました。

最初のページは新しき歳の琵琶湖大橋からの日の出写真です。

続きは,2012年12月31日の日の入り写真を琵琶湖湖畔で撮ってきました。

書込番号:15555334

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/01 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

琵琶湖湖畔の日の入り

日没後

お月さんも年明けを見ています。

つづきです。

書込番号:15555343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/01 14:57(1年以上前)

素晴らしく綺麗なお写真ですね。
ご拝借させていただきました。

書込番号:15555791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/01 15:02(1年以上前)

づっこけダイヤ様 新年明けましておめでとう御座います。2013年、年明けにふさわしい素晴らしい幕開けの写真を有り難う御座います。本年もよろしくご指導のほどお願いします。初日の出にナイス・ナイス・・拍手・拍手

書込番号:15555805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/01 17:48(1年以上前)

手ぶれダンサー 様

見て頂きありがとうございます
これからも褒め言葉に恥じないように
勉強していきます。

書込番号:15556412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/01 17:57(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

いつも素晴らしい明るい写真を拝見させて頂き
ありがとうございます 又,今回の褒め言葉 お年玉貰った以上に
嬉しいです。

おおきにm(__)m

本年もよろしくご教示お願いいたします。

書込番号:15556439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/01 18:39(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。又、やってしまいました。すぐ後にクチコミ立ててしまいました。良く見ず申し訳ございません。

書込番号:15556575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/01 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ISS

ISS

メジロ

ずっこけダイヤ様

あけましておめでとうございます。

きれいですね。。。

遠出をしての初日、、すごいパワーですね。。。

朝は、、寒くて寝ていました。

昼はメジロと遊んでいました。

夕方のISSは、、うす雲を通してうっすらと見えました。







書込番号:15556606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/01 20:29(1年以上前)

当機種

夕日、夕方の風景きれいですね、大好きな写真です。孫を連れて公園に行ったのですが,あまりきれいな夕日でなかったので、自分の影(足,長)笑。

書込番号:15556900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/01 22:42(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

気兼ねなく大いに投稿してP510を楽しみましょうね。

又,
公園での足は・・・足長おじさんで孫さんも喜ばれたのではと
思います。

このような写真撮れるのも珍しいですね。

書込番号:15557506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/01 23:00(1年以上前)

アガシャ 様

初日の出 撮って帰り投稿後,今まで子供たちが来て

孫たちに振り回されこんなに長い一日にぐったりしました。

メジロの目元なんとも言えない愛くるしいですね

ISSらしき形は撮れましたね・・・

次回は,1月10日ですね

頑張ります

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15557578

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2013/01/02 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥浜名湖:猪鼻湖神社

ずっこけダイヤ様、みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
元旦は早朝から浜名湖をクルーズして、海の上から初日の出を楽しんできました。久しぶりにきれいな初日の出が見られてよかったです。初詣は奥浜名湖:猪鼻湖神社を参拝しました。ここの近くでは旧日本軍が沈めたとされる幻の戦車チト号の調査が行われていました。
最近、モバイルWifiをはじめたので、ヨット上からiPodTouch5thで撮した写真をFacebookにアップしたりのテストをしましたが、うまくアップできました。次はP510で撮した写真をiPadやNexus7に取り込み、リサイズしてアップするのをテストしたいと思っています。

書込番号:15558567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/02 08:30(1年以上前)

yachtoda 様

おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

今日の,浜名湖は新年を祝うごとく穏やかな風景ですね。

日の出の写真 浜名湖の広々した光景を写しだされさすが
浜名湖を愛するヨットマンですね。

モバイルWif等操作されチャレンジ精神旺盛ですね・・・羨ましいです。

ヨット上 寒風に負けないように湖上を楽しんでください。

幻の戦車チト号が発見されることを祈っています。

書込番号:15558712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/05 08:04(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

200件目、、ありがとうございました。。。

今日は、朝起きたら温度計が2度でした。。。

寒いですねぇ。。。

こちらでも昼間、雪がちらついています。(少しですが)

パソコンもメモリーが安いので、16ギガ入れる方がいいですね。(64ビット版なら)

マウスコンピューターは、安くて高性能だと思います。。。

自作では、、もっと高くなると思いますが、、、


書込番号:15572823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/06 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

揺れるバスの中から 自宅から徒歩2分付近

おちょぼさん 超満員

なばなの里 人気のスポット

アガシャ 様

200件おめでとうございます・・ご苦労様でした

前回の,返信でお礼申し上げること忘れ申し訳ありませんでした。

>>マウスコンピューターは、安くて高性能>>

そうなんですか・・何も知らないでただ安さと性能だけが頭に

こびりついていました。

16Gですか一度検討してみます・・・70−300mmが脳裏から離れません。

昨日は,近所の人10名で なばなの里バスツアーで疲れました。

余り感動できる場面はありませんでした・・・やはり自然の贈り物がいいです・・

今日は,朝から外出と思っていましたが昼からとなり それまで体を休めておきます(・_;)

と インプットしたところで急に外出・・・返信遅れました。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15582378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/07 08:03(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

田園風景とうってかわって、、ものすごい人ですね。

こちらでは、、そんなにたくさんの人が集まる場所がないですねぇ。。。

せいぜい秋祭りくらいです。。。

こちらも過疎化が進んでいます。

子供が少ないですね。

村では、50歳くらいが若手ですよ。。。


書込番号:15584026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/07 11:22(1年以上前)

アガシャ 様

おちょぼさんは,全国的に有名なところで普段平日

2回ほど行きましたが正月は初めてで二度と行かないでしょう・・ 

私の在する地元の神社では見ることのできない風景です。

私の住宅団地では,同じ転勤族で70軒(最近5・6件入れ替わり)ありますが。

この世代全員が定年で老後を楽しんでいます???。

将来は在宅介護認定団地として毎日,家々を巡回してくれる

制度ができればと思いますが・・・・・厳しいですね。

新年の自由時間がやっと7日間ほどでき部屋の片づけなどから

新年をスタートします (#^.^#)。

書込番号:15584505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/07 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あっ、、2匹くわえている。。。

なんという鳥かなぁ、、、

ずっこけダイヤ様

私は、、何か知らないうちに時間が過ぎてゆきます。。。

時はすべてを待たず

ただ音もなく打ち過ぎてゆく

こんな感じです、、、(悲しい、、)



書込番号:15587103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/07 23:37(1年以上前)

アガシャ 様

やりましたね・・アガシャ 様 も カワセミさんも

カワセミさんもやっと餌を捉えたのですね。

二匹も加えて・・こんな事ありですか・・・撮る方も捉える方も凄いの一声です。

※なぞなぞの小鳥さんは図鑑で見ると エナガ ですね。

動きが速くて撮りにくいそうですね

可愛いですね・・

私も早く野鳥を追え(撮れ)るように頑張らなくてはと思いつつ

行動に移せないのが残念です

※何か知らないうちに時間が過ぎることは良いことですね・・

日々の行動目標がありそれにチャレンジ出来ている証ですね。

羨ましいです・・・頑張ります。

書込番号:15587378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/08 07:04(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

そうですか、、エナガというのですか。

ありがとうございました。

知らない小鳥がたくさんいますねぇ。。。

カワセミ(娘18歳)が、、魚を2匹も獲ったのをはじめてみました。

順調にいけば、今年の4〜5月頃(?)に結婚するのでしょうね。。。

誰かが、、カワセミの寿命は2年とか言っていました。(???)





書込番号:15588257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/08 09:14(1年以上前)

アガシャ 様

カワセミの寿命2年えぇ〜と思い  カワセミの寿命は で検索したら

色々と説明されていました・・・短命なのですね

美人薄命の言葉があてはまるのかな〜

書込番号:15588563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/09 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゲッ、、喉が詰まる

俺によこせ!!!

乱闘だぁ、、、

パンダのような、、、

ずっこけダイヤ様

パンダのような鴨(?)がいました。。。

距離が遠く50〜60メートル先です。。。

警戒心が強いです。







書込番号:15595133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/09 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

???

???




名前のわからない小鳥ばかりです。。。





書込番号:15595168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/09 23:25(1年以上前)

アガシャ 様

野鳥と一口で言えないのですね。

多種いるのですね・・・

大きな魚をグイ・・グイですか・・・

カモ科 ミコアイサイ オスはきれいですね。

♂はまさにパンダガモ ♀が地味なのはカモの仲間に共通している

マタマタ勉強できました

おおきに

教えてください m(__)m

これらの写真は,70−300mmの望遠撮影でカットなしですか

実は,買う気に傾きつつあるのですが

EOS 60Dで撮ってもカットそ仕方では画素数の関係で

宝の持ち腐れになるのではと ちょっと心配しています。

買うとなれば タムロン70−300mm


        キャノン 黒の中古(新品12万ほどの望遠)

        白は中古ないです。


但し,3月のP510後継の仕様内容確認後になると思いますが

現在,色々と模索していますが・・銀塩時代のカメラ300mm

あるのですがこれで300mmで撮った写真ほとんどないので

思案しています。

ごちゃごちゃインプットしてごめんさい m(__)m

書込番号:15596274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 04:28(1年以上前)

アガシャ 様

右二枚鳥の名前分かりません・・・よく似た鳥さん

いますが???です m(__)m

シラサギの前でタイミングよくカワセミさん撮れましたね

正確に測った撮り方・・・プロの技をご披露された見事な写真ですね。

書込番号:15596950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 07:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ホオジロみたい

アオジみたい

ずっこけダイヤ様

ミコアイサイは、1/8くらいに画像をトリミングしています。

警戒心が強く遠くにいます。たぶん、70メートルくらいの距離だと思いますが、、、

ほかのも全部トリミングしています。1/4から1/6くらいのトリミングでしょうか、、、

70−300ミリならできるだけ中心部で写さなければ、画像の周辺部だとトリミングした時に画質が落ちると思います。

今朝のISSは、、失敗しました。。。(悲しい、、)

お月さまがでていたので、それでピントを合わせたのですが、、見事に失敗。。。

難しいですねぇ。。。(原因がよくわかりませんが、昨日太陽でピントを合わせてテープを張っていた位置と位置が少し違っていたので、おかしいとは思ったのですが、細い月だったからピントが狂ったのか、原因がよくわかりません。)

今度は、太陽のピント位置で写してみます。。。



書込番号:15597143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 08:24(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

レンズは、300ミリF4に1.4倍テレコンを付けて420ミリです。

70−300ミリにオリンパスの1.7倍テレコンを付けての撮影も、ふつうに見る分にはいけると思います。

ただ70−300ミリに1.7倍テレコンを付けると、周辺部の画像は解像力がなくなると思いますが、中心部の画像は大丈夫だと思います。

いずれにせよ、どんなレンズでも画面の中心で撮るのが一番いいですね。。。



書込番号:15597259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/01/10 14:33(1年以上前)

写真もいいですが、クチコミをお願いします。

書込番号:15598278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 15:28(1年以上前)

私は,高齢者で技能・技量・知識がなく視野が狭く的を絞って取り組まなければ
混乱してしまいますのでできるだけ的を絞って楽しく取り組ませて頂いています

高齢者でも多種多様で活躍されている方々も多く居られますが
私にはちょっと厳しいですができるだけ広くクチコミに入っていけるように
努力いたします。

書込番号:15598436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 15:48(1年以上前)

はらちゅうさん

どういう意味なんでしょうか、、、

ちょっと、、わかりかねますが、、、




書込番号:15598495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 20:13(1年以上前)

アガシャ様

大変遅くなりました。

まず,ISS 朝,起きて空を見ると雲雲で

ダメかなと思い家に入り横になっていたら眠りこけていました ^^;

アガシャ様 失敗されたのですか・・・残念。

失敗の画像はわかりませんが・・・私が 木星を映していた時

の体験ですが スカイサーファーVで木星に照準を合わせ

ピントはスケールの何時もの位置でシャッターON(連写)

モニター観ても何も映っていない??? そこで液晶モニター

で木星を捉えてスカイサーファーVの照準を見ると

スカイサーファーVの位置ずれしていました。

それからは 星が出ていれば照準位置をあわす・・確認するように

しています。

ISSの時,寝込む・・・気のゆるみです・・・反省・反省

三枚目のカワセミ弾丸のごとく・・すごいですね・・・

※ EOS60Dで撮った写真を 約 1/8にカット うぅ・・画像がすっきりしません。

一度,琵琶湖湖畔へ時間許せる範囲で出かけてみます カットつくりの為の

写真を撮りに行ってきます。

書込番号:15599410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 21:33(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

画像が写っていましたがピンボケでした。。。

無限遠の位置がずれていたんだと思います。

ISSもカワセミと同じくらいむつかしいですね。

自信が無くなってきますねぇ。。。

何とかしなくちゃ、、と思うのですが、、、

画像はやはり中心部の画像が解像力がありますね。。。

端の方をトリミングしてもぼやけたような画像になりますねぇ。。。




書込番号:15599786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/10 22:00(1年以上前)

アガシャ様

撮ることは撮れていたのですか・・・

カワセミもISSと同様難しいでしょうね

私は最近,失意喪失如しです ^^;。

画像はやはり中心部ですか・・・中心部をできるだけ重要視するならば

ズームの大きい望遠よりも単体の300mm・70−300mmが限度ですね。

レンズに集中したことなかったので頭の中の整理も必要になってきました!(^^)!

明日天気が良ければ 琵琶湖湖畔を散策してきます。

書込番号:15599935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/11 06:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ISS

ISS

ずっこけダイヤ様

今朝のISSは曇り空でしたが、一か所だけ雲に隙間があってワンチャンスがありました。

4秒ほどのチャンスでした。

ピント位置は太陽で合わせた位置で合っているみたいです。

高度が45度くらいしかなかったのと、多分うす雲がかかっています。。。

まぁ、、なんとか撮れてよかったです。。。

カワセミは、毎日カメラ目線ですね。。。






書込番号:15601203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/11 20:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

菜の花 ちょっと早い バックの冠雪比良山見えない

アガシャ様

ISS撮れたんですか・・・マーク△ですね。

次回。1月13日はしっかりメモって撮りこぼし無いようにします。

カワセミはいつ拝見させて頂いても カメラ目線・・いいですね。

今日のご馳走は えびさんですか・・

※今日は琵琶湖湖畔へどうにか行ってきましたが曇り雨・・折角

時間貰って行ってきたのに・・残念

行ってきたついでにお目汚しの写真撮ってきました。

とびの写真は標準とカットした時の画像参考に調べるため

あえてカットしてみました・・次のページ。

書込番号:15603736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/11 20:36(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

えぇぇ〜〜〜

もう、、菜の花ですか、、、

13日の天気は、、難しそうですね。。。

私は、、変わった体勢でカワセミの写真を撮っていて、腰を痛めてしまい腰が伸びません。。。

寒さで腰を冷やしたのかもしれません。

腹巻を巻いていますが、カイロも入れようと思っています。

ダメですねぇ。。。



書込番号:15603821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/11 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像

左をカット

元画像

左をカット

続き・・・

70−300mm購入の参考と思いテストしました。

1800万画素では厳しいですね・・・撮り方もまずいですが

書込番号:15603896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/11 21:28(1年以上前)

アガシャ様

腰は特注ですよ〜

実は,私,坐骨神経痛で昨年11月中頃より通院治療中でやっとの思いで通院しています。

コルセットして大切な御付き合いでの外出の時は,痛み止めを飲みますがほとんど効果ありません

今年に入りバスツアー・新年会・・・厳しかったです・・・

痛いときには寝る(横になる)ちょこちょこと歩くを繰り返しています。

PC入力は,無理しないように寝て横になり楽しんでいます !(^^)!

今日は平良山の冠雪を撮りたく出かけましたが・・・写真の通りの天候・・家に帰り

唸って横になり休みました。

無理しないようにしてください・・・最初が大切です。

書込番号:15604089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/12 09:33(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

1800万画素もあれば十分ですよ。

D3は1200万画素ですが中心部ならかなりトリミングできます。

トリミングを前提に撮影する場合は、ISO800までですね。

ISO400までが、一番いいですね。。。

体は冷やしてはダメですねぇ。。。

夕べは12時間寝ていました。

少しましなような気がします。

今日は、、貼るカイロを買ってきます。




書込番号:15605916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白鳥もお呼びなし

白鳥の一群

AF NG合わない

カメラも直りどうにか夕陽撮れました

アガシャ様


冷えは体に良くないですね・・・老若共々。

昨日,湖北の方に夕陽と白鳥を撮りに行きましたが

スッキリする写真撮れませんでした。

白鳥は全く動きなくダメ・・・

またまたお目汚し画像です m(__)m

その代りカメラでハプニングで ばたばたイライラ

上空に白鳥の一群が飛んでいるのでシャッターON

次にシャッターを切る際,AFは合っているのにファインダーからの

画像がぼけている??ええ・・何度やっても同じ現象・・・

諦めカメラの電源を切りEOSに切り替え数枚テストも兼ねて

写した後,再度,P510の電源を入れると異常なくピントも

どんぴしゃり・・・正常に動きます。

P510の後継機を諦め70−300mmに切り替えようかと

再度悩んでいます・・煮え切りません・・^^;

書込番号:15612800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/17 17:28(1年以上前)

アガシャ様

体の具合いかがですか。

※※無理しないで。。今回返信なしです※

投稿欄の返信など見ていますが15日以降,見当たらねいので

激痛と戦っておられると思い案じています

私もお話しさせて頂いたように 昨年,11月中頃より

坐骨神経痛で今日まで戦ってきました。

最近ちょっとましになり夜も少し眠れるようになってきました。

私の坐骨神経痛は:腰→尾てい骨で暫く苦しむ→足に来て

太もも→ひざ→ふくらはぎ・足のしびれこの経過で激痛と戦いながら

今日に来ています。

ここ 二・三日は 痛み止めもすこし効くようになってきました。

ここには書けませんが夜中何らかの拍子で 息子が??元気に

なると背骨の激痛は頂点に達します・・・

私の現在,価格コムレンズのクチコミを幾度とも見ています。

望遠など・・この中で,かわせみを撮られている多くの写真を見ながら

アガシャ様はさすがにプロを通り越しているとつくづく思っています。

ゆっくり体を休めてください。

大切にしてください。お大事に。

書込番号:15632034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/17 18:15(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ご心配、、誠にありがとうございます。

今日から歩けるようになりました。

毎日、、ゆっくり腰を動かしていますと、だんだん良くなってきました。

筋をひねったと思います。左の尻の筋が痛くて、そのまま左足がしびれるように痛みましたが、何とか峠を越えました。。。(最初の頃は5メートルほど歩くのが苦痛でした)

今日は、昼から少しカワセミを見に行きました。

カワセミも、、

「おかしいなぁ、、いつものおっちゃんこないなぁ。。。」と思っていたのでしょう。

「あっ、、おっちゃんだ。。。サービスに近くに飛び込んでやろう、、、」

こんな感じでした。。。(本当かなぁ、、、)

カワセミはよくなついていて、逃げたりはしないですねぇ。。。

メジロもあまり逃げないですね。。。

また、すこしづつ写真を撮りたいと思います。

ありがとうございました。




書込番号:15632204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/17 18:37(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

4枚目の夕日は、綺麗ですね。

P510も、、望遠は1000ミリ・ISO200までだと高画質ですが、ISO400以上になるとノイズが出ますね。(仕方のないことですが、、)

シャッター速度を下げてでも、ISOを低くして撮影する方がいいように思います。

腕を台か何かで固定しないと手振れの心配がありますが、、、

カワセミの撮影も、1/2000秒まで上げて撮影すると、ISOがどんどん上がってしまいます。
D800もISO800を超えるとノイズが出てざらざらになってゆきますねぇ。。。

まぁ、ISO2500までなら、何とか見れるとは思いますが、、難しいですねぇ。。。

もう少し、、試行錯誤をしてみます。。。



書込番号:15632289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/17 20:51(1年以上前)

アガシャ様

少しでも良くなってよかったですね。

カワセミさんも えぇ なぜ来ない・・心配されていると思います。

私の身近なところで鳥が来るような公園はないです・・

カワセミの居るであろうと思われる場所,一度行ってみます。

但し,望遠の準備しだいですが・・・車で20分ほどの池・・・

池を見ていたらバシャンと水に飛び込む音・・カワセミ・・・

その他の場所:琵琶湖湖岸方面で以前,大砲の放列・・

どうもカワセミを撮りに来ているみたいです一度ここにも

何時になるか??ですが。

書込番号:15632912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/17 21:00(1年以上前)


アガシャ様

夕陽の件 褒め言葉ありがとうございます。

ISOはできるだけ低い方がいいですねしかし,シャッターがスローとなり

手振れが心配ですね・・・そのあたりの見極めは私には厳しいです。

泣き言ばかりでなく前に進んでいく方法を考えます。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15632967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/17 22:59(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

腰痛は大変ですね。(経験した者しかわかりませんねぇ、、)

自然になったものは、自然に治る

これ、自然治癒力なり

椎間板ヘルニアのように軟骨が神経を刺激するようなことになっても、白血球が半年か一年かけて神経を刺激している軟骨を食べてくれるそうです。

だから手術をしなくても、時間がくれば治るそうです。

動物も人間もそのように自然治癒力が備わっています。もし自然治癒力が無くなれば、その時は肉体とお別れするときです。

交通事故などで肉体を傷つけてしまったものは、ダメだと思いますが、、、

昔から「手当をする」といいますが、痛みのある部位に手を当てていると痛みが和らぎます。健康で心のきれいな人に手を当ててもらうと一番効くそうですよ。
手を当てているとものすごく暖かくなってきます。同じ体温のはずなのに不思議です。

「息(いき)」も、治す力を持っているそうです。
人は熱いものをさわったりすると、無意識のうちに「ふうふう」息を吹きかけます。これは本能的に「息」が治す力を持っていることを知っているからです。

「息(いき」とは、「生きる力」の「いき」ですね。。。

カエルのいない今頃、水に飛び込むのは、、カワセミくらいでしょうね。。。(たぶん)

私のところは、小さな林と池がある場所です。それに隣接して公園があります。

琵琶湖なども雑木林と隣接しているような場所があれば、小鳥にとっては絶好の住みかですね。。。





書込番号:15633703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/18 20:02(1年以上前)

当機種
当機種

この写真見て家族で連想ゲームします 動物何匹?

二階から観た雪景色

アガシャ様

若き頃(大阪在住時),やんちゃくれた時の罰かな?

今,病院から帰ってきました・・・あまりにも痛いので

いろいろ処置してもらいましたが・・・痛みが柔らいだら

カメラと散歩します。

今日は,久しぶりの積雪です。

カワセミ>琵琶湖の雑木林まで行こうと思ったら

車で30分(近場で)・・・家の近くを流れている白鳥川

で いそうな場所を散策しながら探します ^^;

ありがとうございます。

書込番号:15637021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/18 20:22(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

腰痛は、大変ですね。。。

お察しいたします。

体が痛みを感じたら、脳から麻酔が出るそうです。
それによって徐々に痛みが和らぐようになっているそうです。。。

でも、、激痛には、、それだけではなかなか効かないでしょうね、、、(たぶん)

雪ですか、、こちらはほとんど積もらないですね。

雪景色、よく見たら、、虎とか動物に見えますね。。。(初めて見ました、、)

色々あるものですねぇ。。。

私は、左の尻から足にかけての筋が少し痛いですが、かなりよくなりました。

腰も、、少し違和感がありますが、痛むというほどではありません。。。

早く良く成られることをお祈りいたしております。


書込番号:15637097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 08:01(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

1月30日05時59分、、ISS撮影チャンスですね。。。

私は、、腰が痛いというより、坐骨神経痛のようになってしまいました。

尻から足にかけての筋が痛い、、、

カメラが軽いからP510でカワセミを撮りましたが、止まりもの専用ですね。

止まりものなら、かなりきれいに撮れると思います。

軽いカメラは、体に優しいですね。。。



書込番号:15658407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 21:53(1年以上前)

アガシャ様

ISS 仰る通り1月30日ですね・・・好天を祈り 忘れないようにします。

私は,坐骨神経痛で悩み苦しみながら今日に来ています。

今日も先生・・精密検査してみようか・・・それとも

もう少し様子見ますか・・・様子見ることにして痛み止めの点滴

痛み止めの薬追加で様子見ることのしています。

※昨日から,一泊二日でポリープ切除してきました。

色々ありこれも人生の生きる手法かな 思って頑張っています。

※アガシャ様も坐骨神経痛ですか・・整形で診てもらって適切な処置を

早い目にしてください。 同じ姿勢で長時間物事をするのは一番悪いらしいですね。

※カワセミP510で撮られて投稿してください・・・寂しいです。

動きを撮るにはデジ眼ですね。

動きを撮るため70−300mm検討中です。

70−300mm絞り込み・・タムロン軽量・

Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM 中古 短くいいのですが残念
電車のライトの色・・周辺グリーン色に写る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM 純正に魅力あり

P510の後継,噂の書き込みありませんね来月ぐらいかな・・・ 

投稿される人もぼっぼつ出てこられるのではと期待しています。

お身体を大切に。

書込番号:15661293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 08:48(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
当機種

300mmの月

左をカット

9枚合成

P90代役とEOS比較

アガシャ様

筋肉痛(腰・・・)具合はいかがですか。

私は,やっと3分程立って停止(起立は無理)できるようになりました。

待望の望遠購入しました(・・・中古) EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

白レンズ新品でと思いカメラ屋さんでセットしたら重さが半端じゃない・・思い・・

購入したレンズを新品購入の時,約一か月必要・・・で 初めて中古を購入。

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの評価は悪い方なのですが

使いこなすのもまた我が自己満足の域に入ると思い一大決心 (^^♪

早速,昨夜の満月をテスト撮影しました・・次回,三日月を期待しています。

AF暗いところでも早いです・・評価通りです。

将来,フルサイズ版購入できたら・・・生命の悪さ加減で左右されます・・・(-_-;)

書込番号:15681694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 09:21(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

えぇぇ〜〜〜

70−300ミリ、、買われたのですか、、、

おめでとうございます。。。(痛い出費ですが、、)

テレコン装着してお月様を写してみては、いかがでしょうか、、、

テレコンは相性があると思いますので、何とも言えませんが、遠くの物にはいいと思います。

鳥などはテレコンなしで450ミリ相当ですので、それで写す方がよいと思います。

私も420ミリで写しています。

私も尻の筋が痛くてビッコを引いていましたが、昨日くらいからかなりましになってきました。

昨日は満月と木星を撮ろうと外に出ると、一面雪景色でした。
雪が積もったのは、2年ぶりくらいです。

カワセミも風が吹いて波が立ちますと魚が見えないのでしょうね、飛び込みません。
隣に少し雑木がある小さな池があって波は立たないのですが、魚やエビをコサギが食べてしまって、エビが少しだけいるくらいです。
そこでカワセミが飛び込むのですが、、4回に1回くらいしかエビを獲ることができません。

カワセミがお腹を空かせてかわいそうです。

風が吹いたら、、カワセミにとっては大変ですね。。。



書込番号:15681754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 16:04(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

70−300ミリですが、、
手ぶれ補正をオン・オフして、効き具合をテストしてください。
ピントも狙ったところに正確に合っているかテストするほうがいいと思います。

大丈夫ならいいのですが、万が一ということもありますから。。。



書込番号:15682910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 18:12(1年以上前)

アガシャ様

手振れ入り切り:ピントの狙い位置の正確さ確認>本当だ・・

全く気が付きませんでした・・やはりシャッター押しのみの

私には気づきませんでした。

明日,用事の時間の合間を見てチャレンジしてみます。

ほんとうにありがとうございます m(__)m

書込番号:15683346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手振れON ピントは左のへび

手振れOFF ピントは左のへび

手振れON ピント奥の鶏

手振れOFF ピント奥の鶏

アガシャ様

ピント・手振れを今できる簡単なテスト してみました。

※手ぶれ補正の時,MODE1ですが2でもテストしました。

MODE2は流し撮り等に使う機能・・カメラの移動方向と直行する

方向の手振れの実を補正します。

今回の写真は色補正など・・・一切手を加えていません。

添付の為にが画素数のみダウンさせています。

後,二枚追加します(流し撮りスイッチ2に切り替え写真)

ピント確認にチャートがあればいいのですが現在手元にありません。

書込番号:15683750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 19:53(1年以上前)

別機種
別機種

手振れON 流し撮り切替 2

手振れOFF 流し撮り切替 2

続きです・・・

書込番号:15683766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

何も問題なかったのですか、、、(よかった、、)

私は、、相変わらずカワセミちゃんと遊んでいます。。。

ここに載せきれないほどの写真があります。。。

価格コムに掲載する画像は、1枚40メガまで大丈夫です。(縮小しなくてもそのままいけます)








書込番号:15684088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 21:41(1年以上前)

アガシャ様

今日,一枚目のカワセミの写真見た途端・・・吹き出してしまいました ^_^

ジャンピング・・・凄い・・・アガシャ様に これとばかり見せて・・・

元気出してくださいと 言っているようです。

その他の3枚も今までと違う楽しさ・・・又,綺麗ですね〜

早くカワセミの居場所を探します。

40メガまで行けるのですか・・そうですか…おおきに

書込番号:15684346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

カワセミのいつもの姿ですが、、、

D3(1200万画素)でトリミングしています。。。

1200万画素でトリミングしても結構いけると思います。

先程掲載した写真も、ジャンプしている写真以外は、D3でトリミングしたものです。

ジャンプするとは、、チョケな女の子ですねぇ。。。






書込番号:15684869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 07:51(1年以上前)

アガシャ様

ISO 900で更にトリミング やはり フル版のCMOSセンサーの良さで

質が違い,中古でも凄く値が張るのですね。

※暫く体を動かせない状態の時,フル版のクチコミ&画像を

観ていたのですが カワセミを400・500mmで撮っておられていましたが

感動する画像に出会えたのは ほんの わずかです。

欲望の芽が・・・ダメだ 余り,上を向かずに歩きます・・・

書込番号:15686136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 18:17(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

今回発売のP520、、たぶん、、がっかりですね。。。

せめて、フィルターネジが欲しいですね。

2000ミリでのマニュアルフォーカスは、たぶん無理なような気がします。。。

まだよくわかりませんが、、、


書込番号:15688027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 19:48(1年以上前)

アガシャ様

残念。

ニコンし製品情報が18:04分に届いています。

AFの速さなど私のレベルでは読み取れません 残念。

2000mmのマニュアルフォーカス欲しいですね 無理なんでしょうか

P510で細々と楽しませて頂きます・・このお金で40mmF1.8に

欲望の芽が・・

ニコンの情報の中で野鳥の飛んでいるサンプルないですね

サギの写真もすっきりしていません180mmで

早速,購入して投稿してくれはる人の作品を楽しみにしています。

書込番号:15688468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 20:41(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

P510で飛びものを撮る方法は、照準器を付けて連写するしかないですね。

ISSと同じ方法でないと無理ですね。

画面が1枚目で固まってしまいますから、照準器を覗きながら撮るしか、、、

P520を買うくらいなら、値段の下がったP510を買う方がよっぽどかいいように思います。
同じものを二つもいりませんが、持っていない人なら、、、

P510の値打ちは、超望遠ですからねぇ。。。
それがP520になっても進化がないなら、何の値打ちもないですね。。。

300ミリくらいなら、デジイチの画像の方がかなり高画質ですから、、、

コンデジの一番の欠点は、ISOを上げられないことですね。(ISO200までかなぁ)






書込番号:15688729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 21:17(1年以上前)

アガシャ様

仰る通りです。

もっとニコンの看板を大切にしないのかな〜

後,P510の板(投稿)がどこまで寂しくなるかな ちょっと心配です (-_-;)

P510故障すれば5年間の保証に入っていますので一様安心です。!(^^)!

P520 値段,いくらぐらいからスタートでしょうね・・48.000〜51.000円?

又,仰る通り,初めてデジイチで300mmを使って月を撮りカットしてもさほど

見苦しいことなかったので次回,三日月でテストと思っています。

※ステップダウンリング(テレコン使うため)購入手配 明日に入ると思いますが 

C-PL W58mmも注文しましたが今週の金曜日到着予定です。

後,減光フィルター(流し撮り用に使う)は懐計算して購入です。

書込番号:15688949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 21:29(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

減光用NDフィルターは、外国製の「可変NDフィルター」がいいですよ。

安いし、NDの値を変えられるのがいいですね。。。

検索で「可変NDフィルター」と打てば、出てくると思います。




書込番号:15689033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 21:52(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

こんな書き込みがありました。

安いのはダメなような、、、


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14692776/#tabND




書込番号:15689209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 21:57(1年以上前)

アガシャ様

「可変NDフィルター」で検索しました・・・高いですね 高嶺の花 (-_-;) 

4.5千円位かと思いきや・・・可変できるやっは1万〜・・・

阿部政権がもっと軌道に乗ってくれたらひょっとしたら買えるかも・・・

おおきに 目標もって 持ち続けます。

今,返信と思ったとたん・・・ありがとうございます

書込番号:15689251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 05:56(1年以上前)

アガシャ様

おはようございます。

訂正>>阿部政権 を 安倍政権に修正です・・・恥ずかしい (;_;

ISS準備万端 されど星見えない・・・あと5分弱。

書込番号:15690671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 06:10(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

悲しい、、、

ISS、、何も見えません。。。

天候に左右されますねぇ。。。



書込番号:15690691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 07:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

神様、、ありがとうございます

ずっこけダイヤ様

ISSのかわりに、、これでも、、、

あとは、、メジロくらいしか写していません。。。




書込番号:15690809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 09:32(1年以上前)

アガシャ様

そちらも天気悪いのですか・・

返信後,念のためカメラを持って外に出ますと・・雨 雨

諦めて確定申告作成にかかりました。

毎年,一月中には完了していましたが坐骨の為,

とても対応できませんでした。

今日のカワセミさん 前の二枚はISS撮れなかった

同情の表情ですねその後の二枚は次もある・・・元気出して・・・

明るいいい表情で餌を捕食・・・このようにチャンスもある

と元気づけられているようです。

追伸:60Dカワセミ撮られた写真投稿されてきています

検索番号:カリブの旋風 様  15688988 初めての投稿ですね。 60D写りが悪い・・

私も一度は撮りたいです・・

書込番号:15691140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

写真は、、光の状態で画像が悪くなったりしますから、、、

順光で撮るのが一番いいのですが、、、

撮る角度にもよると思いますが、、、

難しいですねぇ。。。

次回のISSは、2月7日頃の夕方ですね。。。




書込番号:15692783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 19:09(1年以上前)

アガシャ様

そうでしたね・・・アガシャ様のカワセミ観ていたら・・ついつい機器の

性能と思ってしまい・・恥ずかしい限りです

今回の四枚の写真非常に楽しいお茶目のカワセミさんの動きですね。

ありがとうございます

これからもご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:15692919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 21:15(1年以上前)

別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

今までの中で最高の写真だと思います。

どうでしょうか、、、

ちょっと、文字を入れていますが、、、









書込番号:15693497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/31 09:19(1年以上前)

アガシャ様

おつしゃる通り 最高位・・こんな見事な撮り方もできるのですね。

カワセミ大全集・・・できますね。

私も,痛み止めの一度服用なしでも我慢できるようになってきました

点滴・牽引は毎日通院中です。

これが終われば一度,大砲の列の場所に行ってきます。

カワセミ撮るよりまず,場所探しです歩いて行けたら毎日出向きますが

遠方であれば・・・ガソリンが高くなっているし・・・(-_-;)

書込番号:15695617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 09:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像 サギ

左をカット

元画像 2 

左カット

アガシャ様

ニコン製品であれば気軽に貼れるのですが

他社では相当気が重いです。

と言ってニコン製品買う余裕もないのでごめんなさい。

※先日の菜の花の続きに飛んでいるサギを写しました。

デジイチ60Dでここまで撮れるとは思っても見ませんでした。

菜の花もちょっと違った雰囲気で撮れました・・・後ほど

送信します。

※この場所で白レンズすごく長くフード部の太さ大きかったので

「何ミリですか>>>・300mm にテレコン2個取り付けています とのこと。

私の望遠にはテレコンつけたらAFはだめ(-_-;)MFで使う必要があるとの

資料に記載・・・暗いレンズにはいろいろ制限があります。

これ以上60D に投資することは止めフルサイズボデーを

狙います・・・無理かな・・・

長文ごめん m(__)m

書込番号:15700130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 16:40(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

皆様、いろんな書き込みにいろんな機種の写真を載せていますよ。

気にすること全然ないですよ。。。

ピントがよく来ているしシャープですね。

これなら大丈夫ですよ。。。

掲載した写真の左下にある「オリジナル画像(等倍)表示」をクリックすると等倍表示に拡大されますよ。

テレコンを付けてテストしてみたいですね。
望遠レンズの先端に付けるテレコンは、オートフォーカスが効きますよ。(F値が少し上がるくらい)
オートフォーカスが効かなくなるというのは、カメラ本体レンズの間にテレコンを入れるタイプのテレコンのことで、F値が暗くなるのでFがF5.6以上になるとオートフォーカスが迷ってピントが合わなくなります。

焦点距離÷前部レンズの直径=F値

F5.6のレンズということは、
300ミリ÷5.6=53.6ミリ(レンズ全部の直径)
オリンパスのテレコンのフィルター径が55ミリだから、53.6ミリより大きい。
だからF値は、多分、同じかあまり暗くならないと思います。




書込番号:15701409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミポーズ

ずっこけダイヤ様

(レンズ全部の直径)は、間違い

(レンズ前部の直径)が正解

カメラ本体とレンズの間にテレコンを入れると、F値が上がります。



書込番号:15701585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 18:28(1年以上前)

アガシャ様

>>ピントがよく来ているしシャープですね>>初めて中古を購入しましたので

良し悪し分からずに自己満足で自分を自分で納得させていましたさせていました。

アガシャ様 良きお言葉頂き安心しました。

白は重すぎます・・・同じ青レンズで菜の花を撮りに二人ほど来られていました

(中年の人)

※テレコンの件:ステップダウン58から55を注文(正解は58→52mm)

追加で58→52mmが良いのか 55→52mmが良いのか検討中です。

これにに合わせてクロスフィルター ・・・これよりも思い切って減光

フィルタ・・欲望の芽が・・・できるだけ土を被せるようにします。

ありがとうございますこれからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15701725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 19:04(1年以上前)

アガシャ様

等倍の件ありがとうございます。

カワセミのポーズ・・おとと逃がさない・・おとなしく諦めた 万歳美味しかった・・すごいいポーズ・ 

楽しいですね・・動きがあってドラマがあります。

今日も八幡での野鳥で検索・・・車で15分 西の湖 付近だと思います

体休めてから出かけます。

今日からまたまた自由時間なし 昨日は久しぶりのシャッター押しで

のり面の上がり降り響きました・・・。

書込番号:15701876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 19:20(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

えぇぇ〜〜〜

オリンパス1.7倍テレコンのフィルターネジは、、「55ミリ」だったと思いますが、、、

よく確かめてくださいね。。。

私も、、うろ覚えですが、、、



書込番号:15701939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 20:48(1年以上前)

別機種

テレビをサンプルに ケラレなし

アガシャ様

ただいま赤面中です・・・(●´ω`●)

取り付けできました

テレコンの方に以前使っていたステップダウン52mmが付いていました

私も58-55mm注文して購入・・・えぇと思い考えも浮かばず

ついアガシャ様に添え書きにした結果 助かりました

あぁ神は未だに我を見捨てず おおきにm(__)m

早速,テレコンを付けてけられを調べたら異常なし。

不具合:望遠せり出しリングかたくて動かない

手で引っ張り出すと軽く動く・・前荷重とて筒鏡(鏡筒・・??)

が下に下がる・・手で引っ張り出すと軽く動き

カメラを下に向けると自重で望遠がスムースにせり出す。

テレコン使うときは月とか微調整しない被写体に使えますが

動くものには不向きですね。

助かりました。 これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15702284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 21:05(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

あぁ〜〜〜

よかったですね。

どうせテレコン使うときは望遠ですから、レンズ(カメラ)を下向きにしていっぱい伸ばしてから使えばいいと思います。
撮影中は、左手をできるだけレンズ先端に添えて撮影すれば、問題ないと思います。
縮めるときはレンズ(カメラ)を上向きにすれば、いいと思います。。。

テレコンは、、いざというとき役に立ちますよ。。。



書込番号:15702363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/01 21:29(1年以上前)

アガシャ様

感謝感激です m(__)m

そうですね・・・使い方の工夫をします。

ありがとうございます。

書込番号:15702481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/02 18:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ・ナウシカの危機

カワセミ・ナウシカの危機「駄目だ浮上できない」

為替も・ナウシカの危機「再起動せよ!」

為替も・ナウシカの危機「何とか不浄な場所から脱出できたぞ」

ずっこけダイヤ様

腰は大丈夫ですか。。。

無理しないでくださいね。

私は、、ほとんど回復しました。。。(感謝、、感謝、、)

ナウシカ(カワセミ)も、、食料調達に四苦八苦しています。。。

ナウシカはメスで人間の年齢で20歳くらいです。。。








書込番号:15706992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/02 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ・ナウシカの危機「再起動せよ」

カワセミ・ナウシカの危機「何とか不浄な場所から脱出できたぞ」

カワセミ・ナウシカ

カワセミ・ナウシカ

ずっこけダイヤ様

写真の題字を間違えてしまいました。。。

性根が入っていませんねぇ。。。



書込番号:15707047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/02 20:58(1年以上前)

アガシャ様

腰,良い方に向かわれて良かったですね・・あと無理をしないように

お大事に。

生きた宝石と言われるカワセミの優しそうな小鳥が・・すごい根性

(パワー)持っているのですね・・・二ページ目の3枚目 執念ですね。

最後まで捕捉した餌を放さない・・・4枚目で吹き出して(笑って)しまいました。

とにかく凄い生命力ですね・・・

※題字の間違い:私は当て字以前にひっちゃかめっちゃか誤入力あります。

為替:野田政権で今,為替相場で世界中騒ぎ立てている言葉ですね。

私も注目しています??? ^_^

※腰,昨日は久しぶりに最悪の日でした・・今日も病院で点滴

昼から孫のお迎えに学校まで・・・明日はびわ湖ホールまで吹奏の

お伴・・・今年で多分終わると思います。

ご心配をおかけいたします。 おおきにm(__)m

書込番号:15707619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/03 03:30(1年以上前)

アガシャ様

おはようございます

またまた,時勢に逆らう言葉を記載

為替:野田政権>>>訂正します 安倍政権に訂正

再三すみません (-_-;)

書込番号:15709450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/04 14:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

びわ湖ホール前

琵琶湖汽船

ぶれ・ピンぼけ

ぶれ・ピンぼけ

アガシャ様

昨日,びわ湖ホールまでマーチングに出る孫の応援に行ってきました。

入場まで2時間程時間があったので外に出てスナップ・・・トンビは見事に

手振れ・ピンずれで失敗・・・腰が痛かったので持参の簡易椅子に座り

撮っていたので望遠の筒がずれたのかも(保持できていなかったかも)

・・・自重で下がったり・・・上がったりするので しっかり保持が必要ですね。

だから白レンズの人が黒バンドを使っていたのかも・・今,思い出しました。

家でいろいろテストして次回,再テストと思います。

痛み止めも効くようになり3服用が2回で済むようになりました。

後は時間との戦いです。

20枚ほど鳥を撮りましたが全てダメでした (・_;)

書込番号:15716273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/04 14:44(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

やはり、コンデジと違って高画質ですねぇ。。。

300ミリ(450ミリ)程度なら、、手振れはしないと思いますが、、、

まぁ、、何回か撮らないと調子がつかめないと思います。。。

また、写真載せてくださいね。。。



書込番号:15716369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/04 14:48(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

3枚目の写真は、、

強制発光   F14

になっていますが、、、




書込番号:15716384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/04 15:29(1年以上前)

アガシャ様

今,画像情報を見てみると,仰る通り絞りF14及びストロボは発光になっています。

画像情報も見ている・・ただ眺めていただけですね・・見ることに意識を持つように

以降,注意します。

指摘いただきありがとうございます

これからちょこちょこ貼らせて頂きます宜しくお願いいたします。

書込番号:15716499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/04 18:40(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

カワセミはスズメくらいの大きさでスピードが速いので、

1/2000秒(シャッター速度優先)

ISOオート(上限設定2500)

絞り解放(F5.6)

で撮影しています。

止まりものを撮影するときは、低ISOにするため、シャッター速度を下げます。(1/250〜1/500秒くらい)




書込番号:15717186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/05 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ(ナウシカ)

カワセミ(ナウシカ)

カワセミ(ナウシカ)

カワセミ(ナウシカ)

ずっこけダイヤ様

この前の続きです。。。

早く腰痛がよくなるようにお祈りしています。




書込番号:15722583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/05 22:54(1年以上前)

アガシャ様

ありがとうございます。

坐骨の方は痛み止めもの服用も 3/日を1/日で我慢できるようになりました。

ご心配をおかけいたします m(__)m。

カワセミ何時観ても凄いです

4枚目のカワセミの写真・・カワセミも岩にうまく止まれないときあるのですね

滑稽でニコッとしました。

早く散策に出れるように頑張ります。

書込番号:15722948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:17(1年以上前)

アガシャ様

残念・・一日静養してISSだけはと待機すれど雲に覆われ

木星が瞬間に観える程度です・・・

次回,2月10日・・・体調を整えてチャレンジします。

※フルサイズはバリアングルは無いのですね・・・相も変わらず今日も

フルサイズ検索投稿写真を拝見・・キャノン7D1800万画素の画像も綺麗です安く手が・・・

60 Dも1800万画素・・中味のセンサーなどが違うのですね。

出来たら6Dが安くなって手ごろな価格に下がらないかな・・・

納涼・八幡のてんびん祭りまで買いたいな・・と夢を見ています。

書込番号:15731005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 08:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1

2

アガシャ様

おはようございま

レジスタックスの件,読ませて頂きました。

私が,アガシャ様から教えて頂きレジスタックスダウンロード

手順を写真にまとめましたので・・・不備があるかも分かりません

又,お目汚しかもわかりませんが,添付させて頂きます。

書込番号:15733110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 08:57(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

皆様、、レジスタックスの使い方(その前にダウンロード)が解らないのですねぇ。。。

以前、私が書いたレジスタックスの使い方がありましたが、どこに書いたのか忘れてしまいました。

もしよろしければ、ずっこけダイヤ様が「国際宇宙ステーション(ISS)」の書き込みのところで、使い方を解説してあげてくださればいいのですが、、、

皆様の参考になると思うのですが、、、


書込番号:15733163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 09:06(1年以上前)

アガシャ様

良いですか・・・アガシャ様からと思いましたので。

私も一通り置いていたのですがHDD不調後???になりました。

後,レジタックスの使い方の画像も???です・・必要であれば作成します。

書込番号:15733192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 09:13(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ぜひお願いいたします。。。

私は、、カワセミに会いに行ってきます。。。

それでは、、、



書込番号:15733211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/18 14:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

梅とメジロ

ずっこけダイヤ様

お元気ですか、、腰は大丈夫でしょうか、、、(気になっていたんですが、、)

2月26日はISSですね。。。(27日もありますが、、)

もうすぐ、「梅とメジロ」ですよ。。。




書込番号:15782665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/18 17:58(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

元画像

左をカット

9枚合成

アガシャ様

いよいよ春到来・・・梅と鶯の季節ですね・・すごい写真ですね。

何時もおおきに・・・

どうにか痛み止めが効くようになり助かります。

※EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMで初めて満月を撮りトリミングしました。

結構いける・・\(^o^)/まさかと思っていましたがトリミングしてもノイズは目立たないので,

一寸高い教材ですがケンコー 2倍 テレプラス MC7 DGX キヤノン EOS用今日手配しました。

多分,機能的にはMFのみと思われますが実際付けてみてくださいとのことです

・・以前教えて頂いた,テレコンテストまだしていません・・

テレプラハ20日頃,入荷予定です・・・

代払い入れて 13700円今月の小遣い・・・

おおきに m(__)m


書込番号:15783359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/18 18:14(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

いいですね。。。

解像力がありますね。

1.7倍テレコンを付けてのテストをされなかったのでしょうか、、、

ボディーとレンズの間に入れるテレコンは、レンズによっては合わないのがあると思いますが、、、

2倍ですとF値も2段下がりますね。。。(300ミリでF11かなぁ)

「梅に鶯」は、、いないですねぇ。。。

「梅にメジロ」だと思いますが、、、





書込番号:15783417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/18 19:05(1年以上前)

アガシャ様

ごめんm(__)m

訂正させて頂きます 梅にメジロ ごめん だめだ・・・^^;

1.7倍テレコンテストちょっと考えが散漫と体が自由に・寝て横になりながらWeb観ていたら

F4.5はAFだめ・・MFならと思い教材費として・・F値は暗くなることは分かりながら・・

キャノンに聞いたらAF/MFにも使えないとの返事いただきながら購入しました。又,プラテレ

使えたら約1400mm・・欲を出して ^_^

以降,最低,f/3.5レンズを買いたいと思います・・・60Dでテスト後。

おおきにm(__)m

これからもご教示宜しくお願いいたします。



書込番号:15783614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/19 12:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1 元画像

2 左をトリミング 構図的には???

西の湖上空のトンビ

大津PA夜景風景(手持ち撮影・・体は柵に寄り添う)


アガシャ様

今日は朝から天候不順・・小雪降ったりやんだりです。

昨日の返信,ISS情報頂,うっかりお礼文記載しないで返信しました。

何時もいつも抜けばかりですみません。

26日◎ 27日○ チャレンジします・・・足元が安定しないので車を外に止め

体の支えにして,少しでもISS画像が見れるように頑張ります。

おおきにm(__)m

今回,またまたお目汚しの写真,写真撮った日付はちょっと古いです。

カメラ構えていても足が笑っているようです・・^^;

すみません教えてください 西の湖 1をカットして2のように

対岸の明るさを隠し 野鳥を中心にまとめましたがどちらが

いいのか迷っています。

宜しくご指導お願いいたします。

書込番号:15786974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/19 15:39(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

構図は、好き好み、、難しいですねぇ。。。

もう少しだけ低い位置から狙って、対岸を画面上側に1/3くらい取り込む方がよいと思いますが、、、

左上の木の枝が切れてしまっているのが、もったいないような気もしますが、、、

全部水面にするか、2/3だけ水面にするか、、の方がいいような気もしますが、、、

水面を入れるとカメラの高さ(上下の角度)によって迫力が違うと思いますが、、、

水面すれすれの角度から少し望遠で狙うと、波の息吹を感じるかもしれませんね。。。

トンビはよくピントが合っていますね。。。

風景は、、どの角度(上下左右)で、どの位置を切り取るのかが、、難しいですねぇ。。。



書込番号:15787523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/19 20:14(1年以上前)

アガシャ様

>>左上の木の枝が切れて>>改めて見てみますと仰る通りです・・

写す角度・・・同じ場所を角度を変えて写し,見比べながら勉強していきます。

トンビを狙うとき私の足が笑っているので・・トンビを捕獲できずにやっと撮りました。

※今日,返信してから大阪の従妹からお呼び出しで名神・阪神高速で行ってきましたが

阪神高速は年齢と共に運転が厳しいです・・それも年,数回しか利用しないので

疲れました・・

ありがとうございます

これからも色々ご教示お願いいたします。

書込番号:15788492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/20 21:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

小白鳥

トンビ

トンビ

アガシャ様

P520 いよいよ明日発売ですね・・・ISS・木星・金星・土星・月等々

P510で賑わした被写体を誰が一番に投稿するかですね・・・多分競争に

なるんじゃないでしょうか・・高見の見物としゃれ込みます。

今日,何時ものように琵琶湖湖畔に野鳥撮りに出かけましたが

白鳥の飛び立つところ写せませんでした・・・腰・足が冷えで痛み出し

車に逃げこんで暖房をフル回転・・・

本日,テレプラ到着・・・明日からテストします。

※P510のファインダーで観る明るさよりもEOS60D

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMで観る方が明るいのにびっくりしました。

今日もお目汚しの写真貼っておきます。

書込番号:15793233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/20 21:47(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

やはり、P510とは解像力が違いますねぇ。。。

コンデジは、、それなりの画質ですねぇ。。。

ただ、、P510はお月様や惑星・ISSを写すことができるのがいいですね。

記録写真としては、、P510は十分な役目を果たしてくれます。
(特に望遠撮影は、値段以上の役目をしています)

もし次に望遠コンデジを買うなら、、

富士フイルム
FinePix HS50EXR

が良いと思いますが、、、
同じ1000ミリですがレンズにマニュアルフォーカース用のリングが付いているみたいです。

フィルターネジもありますから、そのままテレコンやNDフィルターを付けることができます。

まぁ、、買わないと思いますが、、、
テレコン付けて無限遠をMFリングで簡単に設定できるのなら、値打ちはありますね。。。

追伸

テレコンの写真、、見たいです。。。

レンズ前のテレコン・レンズあとのテレコン・レンズ前後ろにテレコンを付けた写真を見たいですね。
たぶん、ファインダーは暗くなると思いますが、、、
MFで撮影しなければピントが合わないかもしれませんねぇ。。。





書込番号:15793433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/20 22:19(1年以上前)

アガシャ様

コンデジは買わないと思います・・・次にカメラの購入は6D・・5DU新品残り少ない?

D600 24-85 VRレンズキットもいいなと思い検討していたのですが

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを購入してしまったので・・・

※アガシャ様の仰る通りのテストを月・木星捉えることが出来たらいいのですが・・

このテストの結果,照準器もリストアップ完了12.000円カメラシュー

にスピードライトを取り付けるように取り付けできる照準器です。

鳥を追いかけるのもトンビが限界です・・・

テストは期待して,期待しないでくださいね・・<m(__)m>

ピント合わせは99.99パーセントMFでしょうね・・・

2・3日中にテストできると思います。

書込番号:15793635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 07:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

照準器は、キョウエイ(天体望遠鏡メーカー)の下記のものが一番人気です。
私も使っています。
これがなければ、カワセミの飛び込み撮影は難しいですねぇ。。。

KYOEI マルチドット照準器 Type-S
定価 : 12,800 円
価格 : 12,800 円(税込)

鳥の撮影で一番多く使っているのは、キャノンの7Dですよ。
8駒連写できるのが良いですよ。

動きモノの撮影は、最低6コマ連写くらいなければよい瞬間が撮れないですねぇ。。。

7Dももうすぐ新しいのが出たら値段が下がるでしょうね。。。


書込番号:15794991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 10:02(1年以上前)

別機種

奥に見える橋は 琵琶湖大橋です

アガシャ様

おはようございます。

照準器・・色々メーカー調べた結果,KYOEI マルチドットType-S 照準器に決め

メールーでメーカに質問させて頂きKYOEI マルチドットType-S 照準器 ¥12.800に

決めました・・・アガシャ様からの情報を頂き更に安心いたしました。

ありがとうございます。

7Dの連写魅力ですね。何度も見ていたのです・・値段も手ごろだし

ただ今回,フルサイズが欲しいなと指を加えているのです。

連写であれば7D優位ですね・・・悩みます・・・直ぐには買えませんので

暫く,検索しながら楽しみます・・・

ありがとうございます。

書込番号:15795364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

どっとさいとずっこけダイヤ様

ドットサイト(照準器)は、脚(台)だけ自作するのならアマゾンで3000円台で売っています。

アマゾンで、ドットサイトで検索するとでてきます。

一例ですが、、、
Nitro.Voタイプ リフレックス クアトロダットサイト レティクル4種 レッド/グリーン

でも、、キョウエイで買った方が簡単です。。。

琵琶湖も、、一度行ってみたいですねぇ。。。

でも、、遠いから、無理でしょうねぇ。。。

ナウシカの写真もたくさんありますが、、似たようなものばかりです。





書込番号:15797014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 19:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1 テレ+望遠 AF

2 テレ+望遠+テレコンMF

3 テレ+望遠

4 テレ+望遠+テレコンMF

アガシャ様

ドットサイト(照準器) 注文サイトにログインして製品を見ても品切れ。

発注申込書どこを見ても不明・・・メールで問い合わせする別保管品

ありますがいかがでしょうか。。問いかけに お願いします 12.800円

着払+送料とも特別期間で0円なのに 送料680円えぇ・・・ちょっと驚きましたが

品切れで別口保管品を回すので送料も含むのかもと 良き方に解釈。

※最初は,シューに取り付け治具は昔の処分するフラッシューの台座を分解して

転用と思いましたがデジ眼に取り付けるので体裁も大切と思い 思い切りました^^;

琵琶湖もいいとこですよ〜 されど,私は,ほとんど知識がなく

最近少し幅を広げつつありますが・・ここがいいですよ と 人にまで言えないのです。

悲しい(;_;

カワセミD800は凄いメリハリがありますね・・・他のサイトをちょこちょこ覗いてみますと

眼に飛び込んでくるのはD800・・・私は夢の夢です。

※テレコンテスト大雑把ですが撮りました・・・

こちらの写真はソフト処理なしです・・・テレコン付けた方が露出不足?

二ページに続きます・・

書込番号:15797322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 20:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1 望遠のみ AF

2 テレ+望遠 MF

3 テレ+望遠+テレコン MF

続きです

醜いので多少ソフト処理をしています。

書込番号:15797360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 21:49(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

やはり、テレプラスだけの方がいいですね。。。

1.7倍テレコンは、色収差があって色がにじみますねぇ。。。

キョウエイの照準器売れきれなんですか、、、

680円なら、払って商品を送ってもらう方が手っ取り早いですねぇ。。。

その照準器の足(脚)は、香港とかで作っているそうです。(ぼったくりですねぇ)

1個や2個、足を自作するなら割高になりますからねぇ。(私は自作しました)

キョウエイは、大体の商品が少し高いですね。

殿様商売みたいなところがあります。。。

あまり好きな会社ではないですねぇ。。。




書込番号:15797979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 22:09(1年以上前)

アガシャ様

>>テレプラスだけの方がいいですね>>仰る通りです・・・ファインダから覗いた明るさも

テレコン付けたら暗くなります。テレプラスは明るさに影響ないです。

ここでまたまた欲望の芽が・・・今,検索していたのですが分からないので 

アガシャ様に訪ねようとしたところです。

テレプラスをキャノン白レンズは二段重ね・・・我がレンズはだめなのかな・・・

テレプラスの純正購入必要あるのかな・・・で悩んでいます。 二枚セットになれば

約1720mm??ですねISSも撮れるのでは・・木星も・・・ 

だんだん厚かましいこと考えています。                                                  



書込番号:15798125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆既月食500ミリ+2倍テレコン

たぶん左の月のトリミング?

ずっこけダイヤ様

テレプラスを装着すると、ファインダーは暗くなりますよ。

たぶんですが、テレプラスは2個でも3個でも付けることができたと思いますが、どんどん暗くなっていき画像が劣化していきますよ。

ニコン純正の古いテレコン(MF時代のもの)は、2個でも3個でも付けることができますが、どんどん暗くなっていき、画像は劣化していきます。
私はニコン用のMF レンズ(トキナー150−500ミリ)を持っています。
テレコンもニコンの2倍テレコンを2個と、2倍テレプラスを1個持っています。
そのテレコンを3個とも150−500ミリに付けて月を撮影したことがありますが、画像の劣化が激しいでした。

テレプラスは1個だけにするのが一番良い選択だと思います。

それ以上望むのなら、400ミリか500ミリを買うしかないと思いますねぇ。。。





書込番号:15798285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 03:18(1年以上前)

アガシャ様

皆既月食・・秘蔵写真ですね・・・目が覚めました。

テレプラ取り付け個数によって画像が低下するのですか・・・。

超望遠ですか・・・あっさり諦めます厳しい経済のやりくり ^^;

現状維持で楽しみます。

ありがとうございました 

これからもご教示宜しくお願いいたします。 

書込番号:15799253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 07:16(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

テレプラスにしろテレコンにしろ、1個付けるだけで確実に暗くなり画像が悪くなりますよ。

普通、オートフォーカスの効くF値は、F5.6が限度です。
それよりF値が大きくなると、AFスピードが遅くなりAFが迷います。
300ミリF5.6のレンズに2倍テレプラスを付けると、F値は「F11」になります。

まぁ、、自分にとっての許容範囲かどうかの問題ですが、、、

でも、、小鳥などを大きく写すにはテレコンも必要ですねぇ。。。

長い望遠レンズは、高価で手が出ませんから、、、



書込番号:15799448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 10:50(1年以上前)

アガシャ様

色々無理なことを想像してしまいます

経験もなければお金もない ないない尽くしで 悲しい ^^;

しかし欲望の芽が春先と共に・・・

一寸ど素人の夢物語ですが・・フルサイズの画像を1/2トリミング と

APS-Cサイズ そのままの画像では,どちらの画像が良いのでしょうか

・・・・・恥ずかしい質問 ^^;

(A3伸びにすれば・・発色・ノイズ等・・)

教えて頂きたいと思います。  

お忙しいのにすみません 宜しくお願いいたします。

書込番号:15799993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 18:13(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

1/2くらいのトリミングなら、APS-Cサイズで1/2にトリミングしてもA3なら問題ないと思います。

写す被写体にもよると思いますが、あまり変わらないと思いますが、、、

たぶん、、、

今回載せますナウシカは、1200万画素を1/3くらいにトリミングしたものです。

この写真でも、A3くらいならいけると思いますが、、、

A3もA3ノビもそんなに変わらないと思います。。。






書込番号:15801275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

写真を載せるの、、忘れていました。。。

年は、、とりたくないですねぇ。。。

これが上記の写真です。。。




書込番号:15801296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 19:05(1年以上前)

アガシャ様

フルサイズ36mm×23.9mmCMOS 1210万画素

やはり,フルサイズ仕様ですか・・・センサーによって大きく差が開くのですね

うぅ・・・私の現状は厳しいです ^^;

カワセミの写真・・・水中で餌を捕捉する瞬間素晴らしいです

やはり,技能・技量・知識=機材ですか

この文言を入力しながら あぁ・・溜息です

60Dでフルに楽しむ以外方法ありません・・・

己の身分をわきまえての生活(趣味)が大切ですね

ありがとうございました。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15801465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 19:19(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

A3くらいなら、60Dで少々トリミングしても十分ですよ。。。

50人もいる集合写真とかでも、少しくらいのトリミングなら大丈夫ですよ。。。

今回のナウシカ、、これ以上の写真は撮れないと思いますが、、、

十分満足しています。。。

どうなんでしょうかねぇ。。。



書込番号:15801515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 20:22(1年以上前)

アガシャ様

ナウシカさんの写りは凄すぎて・・凄すぎる裏には写真に対する

技能・技量・知識が伴なって成しえることですが 私には,何もなく機材だけでもと思い

ついつい其方に考えが走るのです・・・悲しいです ^^;

60DでA3に伸ばしは2年ほどありません。

価格.comで芽生え色の冴え等・・・など少し勉強させて頂いたので

2L版でも今までと違った仕上げで,人にあげたいなぁ・・と 最近,

つくづく思うようになったのです。

アガシャ様の激励の言葉で60Dを大切に技能・技量・知識を伸ばし

60Dの良さを引き出していきます。

ありがとうございます

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15801779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/23 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

3

ずっこけダイヤ様

先日のユーザーセッティングモードですが、不安定かもしれません。

先ほどお月さまがでていましたのでテストしてみました。

1枚目は、前に設定したままのUモードで撮影しました。

2枚目は、Uモードの設定を解除して、AFでピント合わせをしてから前と同じ順序で設定して、ユーザーセッティング登録をして、電源を切ってから、Uモードで電源を入れ直して撮影しました。

3枚目は、また電源を切ってからUモードで立ち上げて撮影しました。

どうなんでしょうか、、、

書込番号:15928542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/23 19:41(1年以上前)

機種不明

レジスタックス6

先程のお月さまをレジスタックス6で5枚合成してみました。

テレコン装着1700ミリです。





書込番号:15928620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/23 22:11(1年以上前)

当機種
当機種

ピント合わせの元画像・・・ピントがぼけているようです。

ひっちゃかめっちゃかです^^;

アガシャ様

何時もいつもありがとうございます。

先般,ナイスのチェックして直ぐに急用でお出かけ。

すみません m(__)m

今やっと,孫たちが帰り・・・・月をAFでピント合わせ手順を追ったのですが

ダメでした。再度,調整してみます。

※3枚の月写真で右側の三枚目の写真いいと思います。クレータがわりかた

しっかり見えていますが・・・

※二ページ目のRegiStax6処理の件,やはり威力ありますね

>>泥棒に遭わずに、、よかったですね。。。>>

ありがとうございます。ご心配をおかけいたしました。<m(__)m>

書込番号:15929287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/23 22:45(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

寒気が近づいていますから、上空の気流によっては、ピントが甘くなりやすいと思います。

1700ミリですから、かなり気流の影響を受けるかと思います。。。

ユーザーセッティングで保存する場合、

まず、Mモードで電源を入れます。

ISO(1600)・シャッター速度(1000)・絞り(5.9)を設定します。

次に、AFでお月様にピントを合わせた後、

矢印キーの下側を押して、AF・MFの切り替え画面を表示します。

次に、
矢印キーの上側を押しますと、MFの上にカーソル(ポイント)がいきます。
(下側の矢印キーを操作して、MFの位置までカーソル(ポイント)を持って行ってはダメです。AFで合わせた位置が狂ってしまいます。必ず上側の矢印キーを押して、1回の操作でMFの位置にカーソルを持って行ってください。)

MFの位置にカーソルを持って行ったら、OKボタンを押してください。
(右側に距離目盛が出ますから、目盛の位置に印をつけておくとよいと思います)

それが終わったら、OKボタンを押して距離目盛を消します。

次に、メニューボタンを押して、ユーザーセッティング登録をクリックして、OKボタンを押します。

それで、電源を切って、Uモードで立ち上げれば、お月様にピントが合うはずです。

書込番号:15929490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/24 13:14(1年以上前)

当機種

サンプル鉄柱 花曇りでスキッとしません。

アガシャ様

大変お手数をおかけいたします。

今日,スーパーまで買い物に行った際,屋上に上がり鉄柱にピント合わせ。

ユーザー登録完了。

電源を切り,再度入れてUにすれば 先ほど設定した数値がしっかり

表示されました。

今夜,月が出ればこれを使って撮ってみます。

大変お手数をおかけします。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15931749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/24 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピント合わせ用被写体(データ登録)

ピント合わせは左データ活用(ISO・シャッタースピードのみ変更)

左に同じく

アガシャ様

ピントお月さんに合いました \(^o^)/

月の前を雲が流れています・・・二枚撮った後,雲隠れ。

次回のISS この設定でチャレンジします。

希望が湧いてきました・・おおきに

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15933480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/24 21:09(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

よかったですね。

私のカメラは、日をおいて撮影すると微妙にピントが甘くなるみたいです。

明日は晴れそうですから、もう一度Uモードでテストします。

ずっこけダイヤ様も、日をおいて2〜3回テストされる方がよいかと思います。

ピントが甘くならなければよいのですが、、、

追伸

ナウシカは、1日に2〜3回泥棒が入っていないか見に帰ってきているみたいです。

エサは獲っていないみたいです。(オスのところで生活しているみたい、、)

私は誘われて、カササギを撮影しています。(3回行きました、、)

家から30分くらいのところにある公園です。

カササギは、七夕の日に織姫と彦星が天の川を渡って会うため橋になる鳥です。

七夕の日に無数のカササギが集まって、天の川かかる橋になるのです。

カササギはカラスを少し小さくした感じの鳥で、わき腹が白色、背中の羽が紫色です。

顔はカラスですねぇ。。。




書込番号:15933630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/24 21:53(1年以上前)

アガシャ様

>>日をおいて2〜3回テストされる方がよいかと思います>>

そうなんですか・・・ピント確認テストですね・・・はい,分かりました。

>>ナウシカは、1日に2〜3回泥棒が入っていないか見に帰ってきているみたいです>>

そうなんですか・・良かったですね・・・子育てが終わったら子供連れて帰ってくるのかも

それとも子供が跡を継ぐのかも・・・楽しみですね。

>>カササギを撮影しています。>>

ネットで観たらコントラストのいい鳥ですね・・飛んでいる羽も変化があり

良いですね・・・佐賀県の天然記念物(県鳥)ですか・・・

※腰も,良くなってきたのでやっと冬眠から覚めてぼつぼつ散策に出かけますが

我が自宅から30分周辺にはサギ以外珍しい鳥もいないしなぜやろうかな・・・

うぐいすの鳴き声は良く聞こえるのですが何処に止まっているのやら・・・ひばりも同じです。

書込番号:15933880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 09:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

ずっこけダイヤ様

まだ、、たいした写真が撮れませんが、カササギの写真でも、、、

松の木のてっぺんに巣を作っています。

密集した松の木の隙間を飛ぶので、飛んでいる写真を撮るのは、、難しいですねぇ。。。





書込番号:15935655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 09:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハチジョウツグミ

ハチジョウツグミ

ギフチョウ

カササギ

ずっこけダイヤ様

ハチジョウツグミは、珍しいツグミだそうです。カササギのいる松林にいました。

ギフチョウも珍しい蝶だそうです。ナウシカのいる池の隣の公園にいました。

カササギの写真は、何回か通わなければ難しいですねぇ。。。




書込番号:15935714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 09:53(1年以上前)

アガシャ様

動きのある被写体を写す難しさありますね・・・私には,まだまだ時間が必要です(-_-;)

カササギ・・羽の色,部分的にナオシカさんに似ているところありきれ〜い。

今頃から巣作りに取り組み子育てに入るのですか・・

D800はさすがに画像の横綱ですね・・・ISO感度2500でも微動たりもノイズによる

醜さはありませんね・・・凄いです。

書込番号:15935752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 10:22(1年以上前)

アガシャ様

池と公園がある場所は・・・うぅ・・私の住んでいる場所から徒歩45分以内

ではちょっと在りそうにもなく・・・ため池があっても樹木なし公園あっても子供がちょっと遊ぶ

広場???程度。

一度,車で1時間以内をドライブしてみます・・・野鳥を目的に。

バードウォッチングドライブ (@_@。

書込番号:15935832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 19:00(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

以前設定済みのUモードで撮影

左の写真をレジスタックス5枚合成

AFに切り替えて、AF撮影

左の写真をレジスタックス5枚合成

ずっこけダイヤ様

林と池のある公園が、家から15分以内のところに3か所あります。

一つはナウシカのいる所で、もう一つは日岡公園(ネット検索可能)と言う所です。ここにもカワセミがいますが、カワセミまでの距離が遠いです。それによそで餌を食べているのか、少し休憩したらどこかへ行ってしまいます。

今お月さまを、前に設定済みのUモードで撮影しました。(最初の2枚)

あとの2枚は、AFに切り替えてAFで撮影しました。

どうなんでしょうか、、、どちらも同じでしょうか、、、

撮影は、テレコン装着1700ミリです。。。








書込番号:15937367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 19:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

先程の日岡公園です。







書込番号:15937403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 19:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メジロ

メジロ

メジロ

メジロ

これも日岡公園ですよ。。。

メジロは、、好きですからたくさん撮影しました。。。(ナウシカの次に好きです、、)

レンズは、70−300ミリです。

軽くてよいですねぇ。。。






書込番号:15937451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/25 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

左U・右AF撮影

左U・右AFでRegiStax6画像

アガシャ様

自然豊かな環境ですね・・・散策にもってこいの場所・・・羨ましいです。

日岡御陵で手入れも凄く行き届き,丘の上からの見晴素晴らしいですね

小鳥と桜・・・一度でも撮りたいです。

だけど 凄いですね・・・

メジロの眼鏡かけた目と桜これまたすごいですね

メジロの眼は良いですね 惚れました(●´ω`●)

※お月さんの写真二枚合わせで照合してみたらUで撮った写真

何処となくぼんやりしていますね・・・AFで撮った写真はすっきりしています。

書込番号:15938076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/26 07:26(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

メジロはかわいいですよ。。。

メジロの写真に写っているのは、梅です。。。(梅も桜もよくわからないけど、、)

他の写真は梅ではないと思います。(桜かなぁ、、)

お月様は、もう一度晴れたときにテストしてみます。。。

まぁ、、このくらいなら、ISS撮影には問題なく使えると思いますが、、、

Uモード、、すぐれものですねぇ。。。




書込番号:15939559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/26 09:13(1年以上前)

アガシャ様

>>メジロの写真に写っているのは、梅です。。>>

梅でしたか・・あぁ・・情けない限りです (-_-;)

>>Uモード、、すぐれものですねぇ。。。>>

仰る通りで この件で,先日から,取説をPCで再確認すると

知らない機能 ややこしい機能が沢山あるのですね

(ニコンの取説はPC画面で扱いやすいです・・キャノンはだめ

要点をワンタッチ検索できない)

※次回の,ISSは,4月3日4時54分頃〜ですね・・首を長くして待ちます。

今日は,寒いですが池があり樹木のあるところまで車で約35分出かける予定でしたが

孫が来るとの電話があり中止・・・又,暖かい日でもお弁当をもって出かけます。

書込番号:15939820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/26 18:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カササギ、全容

カササギ

カササギ、飛行

カササギ、飛行

ずっこけダイヤ様

今日も、、ついついカササギに会いに行ってきました。

カワセミと違って、松林の枝の間を飛ぶので難しいですねぇ。。。

すぐに木の陰になってしまいます。

それに露出補正が難しいです。(明暗が激しいですねぇ、、)

+1.7くらいの露出補正が適正露出です。

京都から来たという人がいましたよ。。。

皆さん情報網を持っているんですねぇ。。。



書込番号:15941190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/26 21:26(1年以上前)

アガシャ様

一枚目の写真,なんだか奴ダコを思い出す良いポーズですね

三枚目の,空中飛行の姿,羽が透き通っていて綺麗ですね。

これらの野鳥を撮りに京都方面から来られるのですか・・・

皆さん色々と情報を聞いたり又,調べられているのですね

松林に生息しているのですか・・・それでかな・・琵琶湖湖岸を

ふと見ると松林の中をカメラ持って散策されている人を

ちょこちょこ見ることあります・・・私も,機会があれば散策してみます。

書込番号:15941971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/26 21:55(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ナウシカのところにも、、知らない人がカメラを持って、あっという間に20人くらいになりました。

彼らはほとんど年金生活者ですが、携帯電話のメールアドレスの交換をしているみたいです。

ナウシカのところにも、神戸や豊岡方面から来ていましたよ。

彼らのお話を横から聞いていると、岡山・四国・大阪・京都・伊吹山とかいう言葉がよく出てきます。
四国や岡山は日帰りだとか言っていましたねぇ。。。

皆、、500〜600ミリクラスの大砲を持っています。。。

まぁ、、それが楽しみなんでしょうけど。。。(体力があるみたいです)

何か、、彼らの住んでいる世界は、世界が違いますよ。。。

個人主義の頂点にいる人たちが集まっているみたいです。

この頃、ニコンのD4を良く見かけますねぇ。

キャノンが多いですが、7Dがほとんどですね。。。

7Dを持っている人は、300ミリF4が多いですね。。。

皆、、退職金で買ったのかなぁ、、、

何か信じられないけど、カメラに200万円からのお金をつぎ込んでいますねぇ。。。






書込番号:15942115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/27 07:01(1年以上前)

アガシャ様

お早うございます m(__)m

皆さん,情報のやり取りでナウシカさんの生息場所も広く知れ渡ったお蔭で,

静かな環境が騒がしくなりナウシカさんにとってははた迷惑でしょよ・・・

大きなおおきな大砲をもって歩く姿,写している姿は自分をファインダーに入りこませる

影響で自己中心になるのではと思います・・・

ニコンD4凄い高級機ですねびっくりした〜・・・・

私は,60Dで満足しておきます (^^♪

カメラにつぎ込むお金・・・私の友人にもいましたがだんだん近寄れなくなりました・・

※7D・60Dの後継機が近いうちに出ると思っていたのですが未知数です・・・

現在,撮像素子などネットで表面的に目を通しています・・・目から入って脳に

留まらないで消えていく のが現状です(#^.^#)。

書込番号:15943464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/27 21:27(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

70−300ミリのズームレンズがあれば、大概のものが撮れますよ。

私も、メジロやヒヨドリやほかの鳥でも、70−300ミリで撮っていますよ。

十分きれいに写りますよ。。。(私が思うには、、)

軽くていいですねぇ。。。

大きなレンズは、機動力がないですねぇ。。。(負け惜しみではなく、、)

見えや体裁では、よい写真が撮れないですねぇ。。。(たぶん)

手持ちでその瞬間を撮りたいですね。。。(人それぞれですから、一概には、、)





書込番号:15946162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 08:29(1年以上前)

アガシャ様

お早うございま〜す m(__)m

一度でも70-300mm×照準器使ってメジロ・ヒヨドリを撮ってみたいです。

昨夜からの雨も,やっとやみましたのでちょっとドライブで散策に出かけてみます。

ニコンのD710と競合できるキャノン70D・60D後継機が欲しいです・・・・・

キャノン用の広角・70−300無ければ乗り換えているのですが・・・・・

キャノン70D・60D後継機は冬のボーナス時期を見計らっているのかも

書込番号:15947688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

仕事が忙しくまたまた大変ご無沙汰してました。

仕事の合間に近くのしだれ桜を見に行ってきました。
岡崎市の奥山田のしだれ桜です。
樹齢は約1300年と言われています。

HPより抜粋
「天然記念物に指定されている奥山田のしだれ桜は、1300年ほど前に持統天皇が村積山へ行幸した際に、お手植えになったと伝えられるエドヒガン桜の逸品です。」

書込番号:15947920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 10:25(1年以上前)

苺スペR様

こんにちは、、、

中々見事なしだれ桜ですね。。。

1300年、、平安時代の前かなぁ。。。
あぁぁ、、紀元700年頃といえば、聖徳太子の後の壬申の乱が終わったころでしょうかねぇ。それとも最澄や空海の頃でしたか、、(歴史を忘れてしまいました、、)

すごいですねぇ。。。




書込番号:15947992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 10:42(1年以上前)

アガシャ様

10年ほど前まで、近くにこんなに素晴らしい、しだれ桜がある事すら知りませんでした。
持統天皇(女帝)は大宝・西暦だと700年ごろでしょうか。
時代を感じますね。

若い樹桜に比べれば、勢いはないものの
歴史を重ねた独特の重みを感じます。

私も年齢による味が出ればいいのですが(笑)

書込番号:15948043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 16:16(1年以上前)

苺スペR 様

こんにちは m(__)m

1300年昔の由緒ある枝垂桜,さすが迫力あり見栄えしますね。

この枝垂れ桜を見るため,休日などは,見物客で込み合うでしょうね。

我が地域の桜は花芽の先端が約3mm程,赤く色付いてきたところです。

書込番号:15948946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 17:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トンビの鳴き声効きながら

何の木・・・

アガシャ様

今回,他機・他社でごめん・・・<m(__)m>

P510で撮りに行きたかったのですが・・出払っていて今回,

他機・他社を持って小雨の中,野鳥の居そうな池と,樹木のある処までドライブに行ってきました

野鳥は水鳥とトンビ・鶯(声はすれど姿見えず)でトンビの止まり木でお休みを

一枚撮っただけです。

後は,珍しい樹木のスナップ・・・之がすごく気に入りました・・・

小さな動物たちが上を見て何か

おねだりしているみたいです・・・次回,P510で再度,撮りに行きたいと思っています。

樹木の名前は不明・・・傍にあるじょぼくの根っこかなとも思いますが名前が分かりません。

私の好きな被写体でもあります・・・

桜は,4月に入ってからかな〜  

書込番号:15949121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 17:33(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

古木はいいですね。。。

永い時の流れを感じます。。。

60DもD800も解像力が、全然違わないと思うくらい良く解像していますね。

これだけ写れば、60Dで十分ですよ。。。

あとは、、メジロとかかわいい鳥たちに出会うだけですねぇ。。。

人間も自然も年輪を積み重ねたものは、重み(重厚さかなぁ、、)がありますねぇ。。。

良いものを見せていただきました。。。




書込番号:15949159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 20:03(1年以上前)

当機種

ずっこけダイヤ様

老木は重みがありますよね。

老齢な為に別角度からだと、少しまばらな花付きではありますが
盛大に咲き誇る桜並木もいいですが、ひっそりとたたずむ桜もいい味があります。

梅が散りだし、桜が咲くと
春の到来を感じます。

書込番号:15949675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 21:34(1年以上前)

苺スペR 様

>>老木は重みがありますよね。>>
仰る通り重みと,風格があります・・・

また,青空に浮かび上がった1300年の枝垂桜
孫の手に支えられながら,にしえの思いを天高く手を広げているようです

今年の梅は,自宅の鉢植えの一輪だけ見れました ^^;

日本の四季は良いですね・・・P510のデビューは桜の八幡掘りを撮っていたので
桜が咲き次第撮りに出かける予定です

書込番号:15950077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/28 22:04(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

7DマークV とか、、載っていますね。。。


http://digicame-info.com/




書込番号:15950243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/29 08:41(1年以上前)

アガシャ様

>>7DマークV とか、、載っていますね。。。>>

情報ありがとうございます。早速,検索させて頂きました。

21MP×連写10枚・・・

後は,値段とフラッシューなしでISO活用して舞台撮影でノイズを抑えて

2L版まで伸ばして人に喜んでもらえる写真が撮れるかですね・・・

撮影技術も大きく影響しますが安価な機材で腕をカバーしてくれる

新機種に期待しています。

新発売当時は高いでしょうね・・・レンズセットで15万以内・・・厳しいかな^^;

書込番号:15951710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/29 09:16(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

お写真拝見させていただきましたが、60Dでも、十分ですよ。

そんなに変わらないと思いますよ。

ただ連写枚数とか、ISO感度が良くなっているくらいでしょうねぇ。。。

写真は、、その瞬間が撮れるかどうかだと思いますが、、、

風景などは、じっくり見まわしてどこを切り取るかでしょうねぇ。。。

私は、スナップでパシャパシャ撮るだけですが、、、



書込番号:15951813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/03/29 20:36(1年以上前)

アガシャ様

価格.comの画像を色々観ているうちに自分が撮ったことのない

撮り方を見ているとアガシャ様が仰る通り60Dの機能を再勉強後,

新規購入を再検討としても良いな〜と・・・ブレてブレまくっています

・・恥ずかしい限りです。

今まで撮った写真(60D)を再度,現像しながら一喜一憂しています。

60Dを使いこなす方向で再勉強します・・・ご指導ありがとうございます。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15953816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/02 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妹背の里。。今日は平日で静かです

アガシャ様

今晩は,

明朝のISS残念です・・・折角良い手法を教えて頂き,

楽しみにしていましたが雨とのことです。

今日,桜開花状態を下見してきましたが小雨で人影はまばら,現在は車乗っても

ワイパーが必要なほど雨が降っています・・・明朝は,さらに悪くなるとのことです。

書込番号:15970168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/02 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

さくら

さくら

キクイタダキ

キクイタダキ

ずっこけダイヤ様

明日のISSは、、無理ですねぇ。。。

7日にもチャンスがありそうですが、、それも無理みたいですねぇ。。。

きれいな公園ですね。
趣があって、静かな感じがいいですね。。。
騒がしいのは、、苦手です。。。

こちらの日岡公園は、出店屋台が30件くらい出て、人でいっぱいです。

桜やメジロ、キクイタダキとか撮影しました。。。

キクイタダキは、頭が菊のように黄色いからそのような名前が付けられたそうですが、その菊の部分が興奮すると真っ赤になるそうです。(たぶん、、)
赤く染まった菊をめったに見ることができないそうですが、初めて見ました。。。
写真では、黄色の部分に赤い色が付いているのがわかりにくいかもしれませんが、、






書込番号:15970825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/02 23:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

P510、、十分きれいに撮れますね。

素晴らしい写りですね。

特に、切り取った部分もアングルもいいですね。。。

3枚目の写真は、素晴らしいですね。。。





書込番号:15970907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/03 04:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

つぼみにピントが合っていない

アガシャ様

お早うございます m(__)m

さすが,D800と腕の冴え凄いですね。

※野鳥,色々いるのですね・・・私の方は,声はすれども姿見えずです ^^;

>>日岡公園は、出店屋台が30件くらい出て>>

出店は良いですね・・・賑わいの中に和みがあり妹背の里は出店はありません残念です。

先般,桜を撮った場所は車で10分以内ですが次回,八幡堀に行ってきます。

ピントとバックのぼかし(ぼやけ)方・・・これを参考に私も,もう一度,機会があれば

撮りに行ってきます。

※ISS・・・雨あめどしゃ降り・・・一途の望みをかけていましたが諦め寝ます。

書込番号:15971549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/03 07:43(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

桜の花の後ろに、少し距離を置いて緑の葉があれば、葉の隙間からの木漏れ日が○ボケになります。

葉の表面が日の光で白く飛んでいれば、それも○ボケになります。

800〜1000ミリで撮れば一層ボケると思いますが、、、

桜の花のバックは、空よりも緑の葉の方がきれいですね。。。(たぶん、、)



書込番号:15971717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/03 09:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

梅にメジロ

梅にメジロ

ずっこけダイヤ様

桜の花だけを強調するなら、300ミリで撮る方がいいと思いますが、、、

よくわかりませんが、、写真でも。。。










書込番号:15971914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/03 19:24(1年以上前)

アガシャ様

D800の画像はキレがあるので見ていてもなるほどと思います。

>>桜の花だけを強調するなら、300ミリで撮る方がいいと思いますが>>

そうなんですか,300mmでトライしてみます。

又,一度でもいいのでメジロを入れて撮りたいです・・・

今日は終日雨でパソコン整備で消えてしまった画像が出てきてほっと

しています。画像復元ソフトを利用しても探すことできないのでがっかりしていました。

今夜は,ぐっすり眠れます・・・雨もたまには役に立ちます・・・心の整理^^;

書込番号:15973707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/03 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

木星

木星

レジスタックス処理

木星と衛星

ずっこけダイヤ様

写真は、自分が納得できたら、、それでいいと思いますが、、、

答えのない数式のようなもので、、難しいですねぇ。。。

少し雲の切れ間ができましたので、この前お月さまで合わせたUモードで、ピントは触らずに撮影した木星です。

テレコン装着1700ミリです。

これなら、UモードでISSいけそうですね。。。








書込番号:15974796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/04 16:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

土鳩初めて撮りましたがピントずれ

ピント甘いかな

アガシャ様

>>UモードでISSいけそうですね。。。>>

木星写真見る限り撮れそうですね・・・暫くテストしていないので

今夜あたり晴れ間もあると思われますのでテストしてみます。

※今日,P510とEOS持って八幡掘りへ桜を撮りに行ってきました。

P510撮っている際,AF(オート)は合ってシャッターは切れますが

5回ほどピンボケ・・・ファインダーから観てもモヤーッとしていたので

目がかすんでいるのかなと思いながら一旦,電源を切り再度,電源入れて

撮るとAFが正常に働きピントが合っています???で原因が分かりませんが

再発するようであれば,5年保証をかけているので修理依頼します・・・

※写真の撮り方自分に納得できるのは1/100ぐらいかな・・・アガシャ様の

写真を参考にさせて頂きます・・・だけど設定がついついおろそかになり

自宅に帰って写真を見てがっかりしているのが現状です。

書込番号:15977077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/04 18:29(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

2枚目の写真は、、F11以上絞ってはだめだと思います。画像が劣化します。
私は、F8以上に絞りません。花・祭などは、絞り優先でF8にしています。
ISOは、オートです。(上限2500)
その時に応じて、ISOオートの時の最低シャッター速度を設定しています。

P510での望遠撮影は、ピントが合っているようで、合っていない時がよくあります。
望遠では、一眼レフでも同じようにピントが合わない時がよくありますよ。
その時には手動でピントを合わせるしかないですね。
シャッターを半押ししたままでMFリングを回して、合焦したところでシャッターを押します。

鳥などは、よくピントが後ろへ抜けてしまいますねぇ。。。
そうか、手前の枝などにピントがとられてしまいますねぇ。。。

オートフォーカスも、大きな被写体なら合いますが、小さな被写体や遠くの被写体には難しいですね。


書込番号:15977404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/04 19:12(1年以上前)

アガシャ様

>>花・祭などは、絞り優先でF8にしています>>

そうなんですか・・・頭に叩き込み次回,再チャレンジします。

※今日,木星でテストと思いましたが・・星は一つも出ていません

木星の出る時間帯が違いますが次回を楽しみにして待ちます。

大変お手数をおかけしますが これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15977559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/08 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISS大失敗

アガシャ様

ISS見事なる失敗です・・・事前に鉄柱などで位置合わせの確認等。

テストしたのですが本番ではダメ写り (;_;

次回(10日)までに写し方を模索します。

今日,用事で出かけた際,ちょっと時間があったので

野洲川河川改修記念公園で 去り行く春を撮りに行ってきました。

昨日の暴風並みの天候でしたが桜も持ちこたえてくれました。

書込番号:15993884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/08 21:22(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

サクラが、、まだ残っていていいですね。。。

桜はいつ見てもいいですね。。。

ISSまでの距離が遠い(高度が低い)ときは、◎でも、1/800秒くらいにしなければ露出不足になりますね。
露出不足の時は、そのように写りますよ。。。(たぶんですが、、)

西の空に出ている木星を、Uモードで撮影されてはいかがでしょうか。
木星にピントが合っているなら、上のISSは露出不足ですね。

木星も露出不足なら、先程のISSのように写ります。。。

う〜〜〜ん

難しいですねぇ。。。

よくわからないところがありますねぇ。。。




書込番号:15994076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/08 21:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

私は、今日のISSが少し遠いのでやめました。

ISSまでの距離などは、以前コララテ様に教えていただきました「calsky」というサイトがありますよ。

ISSの太陽面通過とが月面通過も載っています。。。

 http://www.calsky.com/cs.cgi/Satellites/4?






  

書込番号:15994127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/09 18:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

桜吹雪、、、???

桜散る

桜散る

桜散る

ずっこけダイヤ様

桜吹雪は、、難しいですね。。。

花弁が、中々写りませんねぇ。。。

眼で見るのと写真では、、だいぶ違います。。。(眼で見る分にはとてもきれいですが、、)

シャッター速度を1/10〜1/60秒まで、いろいろテストをしましたが、低速シャッターはあまり良い結果になりませんでした。(NDフィルターを付けて、、)

普通どうり撮るのがよい結果になると思いました。。。






書込番号:15997219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/09 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミーアキャットも空を見上げ桜見物かな

コゲラ(トリミングしました)

横撮りを縦にトリミング

アガシャ様

花吹雪良いですね・・二・三日前の暴風並みの風があれば凄かったでしょうね。

上手く撮れば花弁まで写るのですか・・

>>眼で見るのと写真では、、だいぶ違います>>

仰る通り,現地で目で見た時と,撮って自宅で確認した時の差異がはっきりして

がっかりする時が私は,再三あります。

私は,今日,朝から自宅から片道23kの曽根沼湖岸緑地に花吹雪とミーアキャットみたいな

樹木・根っこ?を撮りに行ってきましたが桜の花吹雪は無くだいぶん散っていました。

\(^o^)/ただ嬉しかったことは野鳥が木に止まっているところを撮ることできました。

照準器なければ難しいです・・先般も,照準器買い足そうと思いEOS用をばらして

検討しましたが難しいですが再度,検討します。

※往復66k度々行けない (-_-;)

書込番号:15997882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/09 21:53(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ミーアキャットというのですか、、、奇妙な木ですねぇ。。。

コゲラですか、、私もこの鳥とよく似たのを、以前撮ったことがありますよ。

背中(?)が白黒の縞模様だったと思います。。。

こちらの桜は、、これで終わりですね。

紫のツツジは、まだ咲いています。。。

ナウシカはいないし、、近くで写真を撮るものもなくなりました。。。(悲しい、、)

ナウシカは、巣穴を放棄したのか、、巣穴にいないみたいです。。。




書込番号:15998034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/09 22:00(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

花弁(はなびら)は、、望遠で高速シャッターなら写ると思いますが、部分的になってしまいますねぇ。

桜吹雪は、望遠にして距離を置いて撮影する方が、花弁が大きく写るような気がしました。。。

広角では、花弁がいよいよ小さく写りますから、難しいと思います。。。

そんな気がしました。。。



書込番号:15998080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/09 22:48(1年以上前)

アガシャ様

ナウシカさん戻ってこないのですか・・・悲しい

あの素晴らしいジャンプも もーう 見れないのですか・・・寂しいです。

やはり,うわさを聞いて大勢の人が来ることにより寄り付かなく

なるのですね・・・多分,時間がたてばきっと帰ってくると思います。

>>ミーアキャットというのですか、、、奇妙な木ですねぇ。。。>>

言葉足らずでごめんなさいm(__)m

初めてこの公園に行って一番印象に残った被写体で

見た瞬間・・・哺乳類のミーアキャットを思い出したのです。

巣穴から出て天を仰いで警戒する姿と この根っこの伸び方がよく似ていたので

勝手に名前を付けました・・・5回ほど,撮りに行きました。

書込番号:15998375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/10 09:51(1年以上前)

当機種
当機種

芝桜,今年も咲いてくれました

アガシャ様

ISSの件:案内していただいたホームページ見ましたが私には,とても歯が立ちません。

しかし,楽しそうなのでちょこちょこ何回も観させて頂きます。

ISS ◎ でも見えにくい時もあるのですか・・・そうなんですか

前回のISSの輝き方がちょっと弱かった気もします (;_;

今日,18時51分再,挑戦します。

※U設定データで木星写した時,縞模様は見えませんでしたが

わり方まん丸くきれいに写っていました・・・この時の写真探せど

またまた行方不明 ^^; 。

書込番号:15999552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/10 10:30(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

「calsky使い方」で検索するといろいろ出てきます。

http://ponosoh.jp/nakasima/

それでもわからなければ、、使い方を書きますが、、、(連絡くださいね)

コイですか、、大きな口ですね。。。

人なれしていて、餌をおねだりしているのでしょうか。。。


書込番号:15999645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/10 21:14(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

今夜のISSは、、うまくいったのでしょうか。

私の方は、うす雲があって距離も遠いですが、何とか撮れましたよ。

Uモード、、優秀ですよ。。。

誰も掲示板に載せないのなら、、載せてもいいのですが、うす雲の中で画像自体はよくないですね。。。


書込番号:16001504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/11 03:43(1年以上前)

アガシャ様

お早うございます。

何でだろう・・・カメラ持って外に出てみると雨あめ折角楽しみにしていたのに・・・

是非載せてください楽しみにしています。

※前回頂いたホームページ良く解ります尚,通称「月面A」の記事を見て

2013年5月23日19時45分頃チャレンジしたいと思います。

書込番号:16002591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/04/19 21:29(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

変な木見つけましたね、幹の感じからハルニレぽいのですが、葉っぱを見ないと分かりません。
ネットで検索しても出て来ませんし、難問です。

最近、ビデオカメラを新調したので、P510は留守番がちです。
一度に持ち運べる重さに制限がありますからね、車移動なら全部詰め込んでいきます。

書込番号:16035393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/19 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミーアキャットは,ヌマスギ(和名)」の気根(きこん)

この曽根沼湖岸緑地で野鳥も撮れ惚れこみました

コララテ さん

今晩は m(__)m

>変な木見つけましたね、幹の感じからハルニレぽいのですが
前回,投稿した後,
「ラクウショウ(落羽松)=ヌマスギ(和名)」の気根(きこん)
と教えて頂き早速,ネットで調べますと・・ありました。

※投稿が 質問 の板に貼っていなかったので削除されました。
初歩的なチョンボしました ^^;

>最近、ビデオカメラを新調したので、P510は留守番がちです
そうですか・・ビデオでISS太陽面通過など追いかけているのですね。
羨ましいです。
機材すごく重いのですね・・凄い体力ですね・・

私は,現在,皆さんに刺激を受けて写真の写し方を色々模索しながら
撮っています・・・やはり,技能・技量・知識が無ければ 涙涙の
連続です (;_;

又,作品を見せてくださいお待ちしています。

書込番号:16035626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/20 18:43(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

D800と24−120F4 壊れてしまいました。

絞りレバーが曲がっているとか、、

何か納得できません。。。

修理代金、、76524円

怒り、怒り、怒り

D800は、1年と10日ほどで、保障対象外。。。

もう、、ニコンをやめたい。。。

でたらめだ。。。

ごめんなさい、、愚痴を言ってしまいました。。。






書込番号:16038935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/20 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今年も来てくれはりました

狭い家の中を飛回っています。

レンズの癖 空は白・・雨雲の影響

照準器の威力すご〜 早く,P510に使えるように

アガシャ様

>D800と24−120F4 壊れてしまいました。

えぇ・・・

愛機が故障しただけでもショックなのに>修理代金、、76524円 すごいですね

私は,EOS20d 二年目に・60dは一年以内レンズとカメラの接点不良で修理。

何れも,五年保証かけていました・・・この五年保証でも,保証金額は購入金以内

それ以上高くついたら自払い・・

ニコンさんは故障が少ないと聞いていましたが・・ダメですか ^^;

>愚痴を言ってしまいました。。。

いえ いえ どこかに言わなくて胸の内でもやもやしていたら体に

悪いです・・・少しでも和らげれば・・・私も同じことをしています ^^;

早く直って,ナウシカさんの子育て記録撮りたいですね・・・

※今日は,寒さの中でつばめを撮る練習していました !(^^)!

書込番号:16039293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/04/20 22:02(1年以上前)

機種不明
別機種

ビデオ画像の合成

パンスターズ彗星

アガシャさん

D800壊れた?
1年と10日で保証切れとは厳しいですね、行政のようなサービスの仕方ですね。

私のD90は買って10ヶ月で悪なって修理に出した事あります。
保証書が要るとか・・・、発売して1年経ってない商品なので不要になりましたけどね。
D700は無事に動いていますが、5年保証は付けていません。

コンデジの5年保証は、年々保証金額が下がるタイプでした、ポイントから5%でした、そんなの知りませんでした、現金で5%なら満額とか聞いてないょって感じ、驚きました。
「日付が消えるのでスーパーコンデンサーのへたりでしょ」と店員に説明したら、古い機種なので仕様だとか、買った時は電池交換で消える事は無かったのに、結局5年目の20%以内で修理完了。

自営業に失敗して貧乏している友達に、長く使っていたビデオをげたら、液晶が見えなくなったとか、修理するより買った方が安いそうです、もっと旧型のHDDタイプのビデオを2機種を送ってやりました。
新しく買ったビデオは裏面CMOSなので明るく綺麗です、露光補正は±2なので太陽はフィルター付けて−2で撮る事にしました。
貼った写真は古い方のビデオで撮ったISSの画像から切り出した物を合成しています。
ISSが700kmと遠いため小さいです、今度はテレコンを付けて画角一杯に撮ってみます。

二枚目は、パンスターズ彗星です、尾を引いているのが分かるでしょうか?
P510では撮れないほど暗い彗星でした。

書込番号:16039690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/20 22:06(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

少しは、、うっぷんが晴れました。。。(???????)

ツバメは、スピードが速いのにうまくとらえていますね。。。

照準器+技術 ですね。。。

ツバメの撮影も、カワセミと同じくらい難しいと思います。

ナウシカのいる池の並びが公園で、公園の管理塔には魚を飼っている水槽がたくさんあります。

親子連れで、たくさんの人(?)が見に来ます。

そこに7枚ほど私が写したナウシカの写真が額に入れて飾ってあります。

お礼にと言って、「水辺の里公園」の文字とカワセミ(絵)をあしらったタオルをもらいました。

カワセミを宣伝しているみたいですね。。。

「稲美町 水辺の里公園」・「いなみ野 水辺の里公園」で検索できますよ。。。


 

書込番号:16039713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/20 22:21(1年以上前)

コララテ様

相変わらず、パワーが健在ですね。

いつも、すごい写真ですね。特に富士山と彗星は、素晴らしい雰囲気です。

一合一会、、ですねぇ。。。

D800は、接点もちびているといわれました。。。

ニコンの修理をしているところは、下請け会社で融通が利きませんねぇ。。。

もう、、ニコンを買いたくないです。。。

修理のお金で、マイクロフォーサーズのオリンパスのM5 が買えますねぇ。。。

壊れるのが、、早すぎますねぇ。。。






書込番号:16039783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/21 05:04(1年以上前)

コララテ さん

お早うございます m(__)m

ISSの太陽面通過の合成す〜ごい

パンスターズ彗星と富士山・・・今朝早起きで観た瞬間目が覚めました

おおきに。

書込番号:16040748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/21 06:04(1年以上前)

アガシャ様

お早うございます m(__)m

>少しは、、うっぷんが晴れました。。

よかったですね・・・一気にしわしわ顔になって・・・

精神的負担は,一番体に良くないですね

D800とナオシカさんが早く再会できることをお祈りしています。

※水辺の里公園とカワセミ で検索するとカワセミの撮られている風景

野鳥など見ることできました・・・大砲が多いですね・・・椅子をもって

気長に時間との戦いですか・・・良い環境の場所です。

我が地域にも歩いて45分以内にこのような良き自然があれば

毎日散策するのですが ちょっと厳しいです。

>照準器+技術 ですね。。。

いえイエ・・照準器はすごい機器ですが技能は全くダメ ^^;

つばめで撮り方の勉強をします・・・白鳥川河川敷・・・朝と夕の

一番飛び回る時間帯を調べるのも又,楽しいと思います・・。

書込番号:16040801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/04/21 21:40(1年以上前)

機種不明

D700で撮影

昨日、口が寂しいとプルーンを一袋食べてしまいました。
家内が「プルーンはお腹こわすょ」って言うのですが?数時間後に壊れました!
下剤要らないじゃん、全部出てしまいました、本日は回復していますがとりあえず安静にしていました。

ISSは距離が大事ですね、太陽面や月面通過は距離を選べませんが、天頂通過は400km程に近づくので大きく撮れますね、来月太陽面通過を狙います(晴れないと困る)
関東平野はとてつもなく広いので往復300kmは普通です、アクティブに見えるのもそんな事情もあると思います。
東京は毎年水不足に悩まされているようですが、どこまで行っても途切れることなく住宅で埋まっています、尋常ではない人の数ですからね。

動画は200万画素相当なので解像度では大した事は無いです、でも撮りっぱなしできますから、シャッターチャンスは画角に収めるだけで十分、場所さえ押さえれば撮れます。

P510は連写枚数が少ないのでD700を使っています、本当はCanonの7Dが画素も枚数も多いので欲しいのですが、先立つものが・・・です。
900mmの屈折望遠鏡に、x2のバローレンズ付けて外部電源で連写枚数を上げています。
D700と同じ電源ですが、D90に付けても枚数は上がりません、もっと上の機種?重量的に望遠鏡が耐えられません、それと、やはり先立つものが・・・。

書込番号:16043886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/21 23:15(1年以上前)

暴飲暴食は、、お腹を壊しますねぇ。。。(年かなぁ、、)


私も、、やけくそになって、、買ってしまいました。。。

セレストロン・スポッティングスコープ Regal80F-ED
対物レンズ80ミリ 展示品特価で45000円くらい。。。

フローライト(小原のED53(スーパーED)を使っているそうです)

眼視では明るくきれいです。20倍〜60倍のズーム接眼レンズが付いています。

その接眼レンズにTマウントアダプターを取り付けることができます。テストにD3で写真を撮りましたが、倍率を上げると暗いですね。
記録写真くらいには、いけそうですが、、、

これなら、、ISSの太陽面通過が撮れそうですね。。。
でもピント合わせが難しいですね。。。

一度、小鳥の止まりものを撮ってテストしないと、、、


コララテ様

一つだけお尋ねしたいのですが、、、

calsky で、「距離:地球上の1392.3キロの高さ」などというのがでてきますが、これが今いる場所からISSまでの距離なのでしょうか、、、

よろしくお願いいたします。


書込番号:16044403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/22 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

はなみずき

つばめ今日も来訪 家の中飛び回っていました

コララテ さん

今日は。

>本日は回復していますがとりあえず安静にしていました。
あぁ・・・大変だったのですね・・・奥さんの言葉を実行ですね !(^^)!
お身体 お大事にしてください <m(__)m>

ISS太陽面通過,凄いことを

>900mmの屈折望遠鏡に、x2のバローレンズ付けて外部電源で連写枚数を上げています。
すご〜 私にはとても真似できないことです・・・コララテ さんの写真を見ながら夢で楽しみます ^^;

アガシャ様

購入したのですか又,またすご〜

これでナオシカさん撮ったら更なる威力を発揮するでしょうね。

書込番号:16045912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/22 14:48(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

昨日、カメラのキタムラへ行って店長に修理工賃が高いからニコン委託修理業者に電話をしてくれるよう言ってきました。

今日、キタムラの店長から電話があって、修理業者は電話をしないと言ってきたそうです。

まぁ、、店長との値段の交渉があって、59800円でお願いしますとのことです。

それで、、私も渋々了解しました。。。

1年で壊れるなど、、高価なカメラなのに、不信感でいっぱいです。。。

カメラをタイや中国で作って、ニコンはどこへ行くのでしょうか、、、

その点、キャノンのカメラは国産だそうですね。。。

キャノンの7D後継機にしたい気持ちです。。。

ツバメがお家に巣をつくるなど、、懐かしいですねぇ。。。

子供の頃を思い出します。。。

昔は家の戸など開けっ放しでしたねぇ。。。(泥棒などいなかった、、)

「戸(と)」とは、「富(とみ)」という意味の「と」だと思います。
富の出入り口を「と(戸)」と言い、富を置く棚を「戸棚(とだな)」と言いました。
富をとどめるという意味が、「戸」なのかもしれないですね。。。
「人」も「もの」も「富(とみ)」ですね。
いつものことですが、、たぶん です、、、



書込番号:16046217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/22 16:26(1年以上前)

別機種
別機種

河川敷にてひばり ?

アガシャ様

修理代が少し安なったからと言っても・・気分的に貼れませんね。

>カメラをタイや中国で作って、ニコンはどこへ行くのでしょうか、、、

>キャノンのカメラは国産だそうですね。。。

そうですか・・・知りませんでした。

一日もしっかり治して早く,ナオシカさんを写したいですね。

※つばめは水防ーセンタの建物等で巣を作りたまにご機嫌伺いに訪問してくれます。

楽しいやら・・・小さな家で頭など打たないか心配です ^^;

野鳥の件:100段階あればやっと一段階登りました・・・

キャノンの7D後継機早く出てほしいです。

写真を撮れば撮るだけ又,フルサイズ情報集めて妄想に更けています ^^;

(D800も含め)

書込番号:16046446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/22 17:10(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ピントが、完璧に近づいてきましたね。。。

これだけいければ、カワセミも十分いけますよ。。。

やはり飛びものが面白いですねぇ。。。

またいろんな飛びものを、載せてくださることを楽しみにしています。

このスレッドも、、もう終わりですねぇ。

返信200までですから、、もう199くらいいっていますね。。。




書込番号:16046558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/04/22 18:53(1年以上前)

別機種
当機種

つばめ今日も訪問

アガシャ様

も〜200ですか 全く気にしないで今日に来ました。

ほんまに おおきに。m(__)m

皆さんの写真を拝見しながら色々とシャッター等の設定を勉強しています。

又,いろいろ教えて頂いたことを思い出しながら空を見上げています。

今回の河川敷は家から1分・・・ウォークの道で従来は全く気のもしなかった

野鳥・・シラサギは別に ひばりなど見ることでき喜んでシャッターを押す回数が

も増えてきました。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

次の板は,アガシャ様の処に貼らさせて頂きます。

書込番号:16046881

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

今年の撮り納め安倍川と富士山

2012/12/31 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年も最後の大晦日、安倍川からの富士山を高台から撮って来ました。昨日の雨も上がり富士山も最高に輝いていました。

書込番号:15550944

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/31 10:26(1年以上前)

撮影できることが羨ましい!!
外は雪・・・しかし出かけたいけど大掃除(>_<)

気持ちの良い写真にナイスです!

書込番号:15550963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/12/31 10:57(1年以上前)

まーちゃんOKAさん

素晴らしい写真をありがとうございます。
良い締めくくりが出来そうです。

皆さま
良い年末年始をお過ごしください。

書込番号:15551067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/31 11:56(1年以上前)

川原から撮影して、近くで撮影しているような画質とは
改めて、このカメラの望遠の画質は素晴らしいと思います。

私は買い物の手伝いと不用品の整理が終わるまで
写真撮影は出来ません。

書込番号:15551298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/31 11:57(1年以上前)

綺麗に取れてますね。時間帯もいいのか立体感もいい感じですね、神奈川からと反対側の富士山が見られて良かったです。有難うございました。良い年が迎えられそうです。

書込番号:15551304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/12/31 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青葉ロード側から中央が市役所

大家のおつさん様 苺スペR様 今から仕事様 GTOゴーちゃん様 お忙しい中うれしいコメント有り難う御座います。5月に県立美術館のボタン桜を初投稿以来あっとゆうまに今年も終わりですね。先に青葉ロードのイルミネーションを出しましたがすぐ手前市役所別館の裏に仮設の小さいスケートリンクがお目見えしました。特殊の樹脂のパネルを使い転んでも氷のうに濡れません。20人限定で時間制ですので待っている人は大変です。もう少し広いといいのですが人と人が接触しないか心配です。

書込番号:15551673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/12/31 22:51(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

力強い素晴らしい富士山・・・撮りたいときに撮れる
羨ましいです。

富士山は登っても眺めても撮ってもスケッチしても仲良く友達に
慣れる素晴らしい自然ですね。

スケートリンク上の皆さん楽しく明るく滑られていますね
和やかな雰囲気が漂っています。

2012年度は色々ご教示頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

書込番号:15553737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正がすごく効いています

2012/12/29 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

手ぶれ補正をオフにして、望遠で観てみると、
手ぶれ補正の効果が良くわかります。

書込番号:15544011

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/29 20:26(1年以上前)

1000mm相当の蝶望遠ですから、手ブレ補正がよく効かないと辛いですね?

書込番号:15544340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2012/12/29 20:46(1年以上前)

数日間「すごく画面が振動するな」
と思っていたら、手振れ補正がoffになっていました。
3脚を使って撮った時にoffにしたのを忘れてました。

書込番号:15544408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

小鳥

2012/12/26 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

コゲラ

上空に小サギ

シジュウカラ

えさをくわえ

鳥を撮るのは難しい、小さい、早い、いい写真を撮るには、辛抱だそうです。

書込番号:15533725

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/27 08:34(1年以上前)

GTOごーちゃん様 相変わらずいいショツトを撮られていますね。良い環境と良い腕前で一段と寒さがガ厳しいのに流石ですね。

書込番号:15534931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件

2012/12/27 09:10(1年以上前)

ご覧いただき有難うございます、寒さと暮れで公園にも人が少なかったです。鳥を撮るには、このカメラではピント合わせが(MF)難しいので木、枝にAFで合わせそのまま鳥に持って行きました、忙しく移動をするコガラ(初撮り)は偶然の1枚です、散歩の途中。鳥の名前も知らないので良く合うおやじさんに聞きながら、の始末です。デジイチ仲間にまぎれて顔を覚えてもらってます。

書込番号:15535018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/12/27 09:21(1年以上前)

シジュウカラの羽ばたいている姿、いいですね♪
私もこういう写真を撮れるようになりたいです。
まだまだカメラに使われてます(汗)

書込番号:15535054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件

2012/12/27 09:31(1年以上前)

お早うございます、実はあの木の穴にひまわりの種を入れて木にピントを合わせ、待ち伏せして、えさを取っていくところ写す、やらせ、でした。すみませんでした(笑)。

書込番号:15535077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

野鳥撮影のコツ

2012/12/25 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種

アカゲラ雌

ヒバリ

ミヤマホオジロ雌

結構前のスレで私自身がデジタルズームを勧めてましたが、封印したほうがいいですね。光学一杯に抑えておいた方が自然な感じになっていいです。
P510は出来るだけISO100を維持して、数撃ちゃ当たる作戦で連写すればたまにかなり良い写真が撮れます。
最近は曇りの日は証拠写真が撮れればいいや、程度の気持ちです(笑)

書込番号:15528908

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/12/25 21:04(1年以上前)

曇りに枝にとまった鳥を撮る時、光学ズームからデジタルズームに移ると、急に明るくなって、露出オーバーな感じになる時があるのですが、 びゃくだん様はそう感じませんか?デジタルズームなるとスポット測光になるのが原因かと思うが、明るすぎのような感じがします。

書込番号:15529186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/12/25 21:05(1年以上前)

びゃくだん様

綺麗に撮れてますね。

書込番号:15529193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/12/25 21:08(1年以上前)

毛がふさふさ(#^.^#)

書込番号:15529205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

2012/12/25 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タゲリ

ツグミ。お腹にピントが行って顔と尾が若干ピンぼけ

エナガ

>どこのなおさんですかさん
お褒めに預かり光栄です。野鳥は羽毛のフサフサがほんとうに可愛いんですよね。等倍で見るとより細かく見れて色々解りますよ(*^_^*)
デジタルズームを常用してた頃は白飛びが多かったです。逆に暗くなるケースも一度だけ有りました。
デジタルで野鳥を結構撮りましたが、羽毛の1本1本が妙に太くなってる気がしたのでそれ以来封印しています。光学一杯で撮って必要に応じてトリミングしたほうが綺麗に仕上がるように思います。スポット測光による露出の失敗も少なくなりますしオススメです。

正直少し前までP510の性能に限界を感じていたんですが、腕不足だと実感しました。曇天はピン甘になることも多いんですが、晴天の時の画質はかなり良いですよ。

書込番号:15529340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/12/28 08:56(1年以上前)

あと42倍ズームを使いきらずに38倍くらいにしとくとAFは速い。

書込番号:15538678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

夜景撮影

2012/12/25 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件
当機種
当機種
当機種
当機種

P510の購入目的である、夜景を撮影したのでアップします。

いままで携帯で夜景を撮っていた自分にとっては、何もかも
新鮮で、想いに近い写真が撮れるので満足しています。

書込番号:15525963

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/25 00:18(1年以上前)

3枚目良いですね。

書込番号:15526006

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/12/25 01:25(1年以上前)

4枚目もいいですね(^^♪

書込番号:15526286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 01:55(1年以上前)

twinstwinsさん
フィット!

書込番号:15526381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/25 09:27(1年以上前)

バックミラーの東京タワーもいいですね。チョット霞んでますが・・・

書込番号:15526999

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/25 13:59(1年以上前)


今から仕事さん様

ご覧頂き、またコメントを頂きありがとうございました。携帯では出せない色が撮れたので、一眼での写真をはじめたばかりですが満足しています♪

書込番号:15527772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/25 14:03(1年以上前)


MA★RS様

ご覧頂き、またコメントを頂きありがとうございました。こちらは、自分の知る東京湾、夜景スポットの中でもお気に入りの場所です。

書込番号:15527779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/25 14:06(1年以上前)

nightbear様

ご覧頂き、またコメントを頂きありがとうございました。お察しの通りフィットです。自分はよく、フィットかデミオで夜中の東京湾に出掛けては写真を撮っています。

書込番号:15527785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/25 14:11(1年以上前)

じじかめ様

ご覧頂き、またコメントを頂きありがとうございました。雨上がりのミラーを拭いての撮影のせいか、単にピントが合ってないせいか…恐らく対向車の光を撮るために気が反対車線にいっいたので後者だと思われ…。

書込番号:15527794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 14:40(1年以上前)

twinstwinsさん
ええ感じやん。

書込番号:15527884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/25 17:03(1年以上前)

別機種
別機種

参考までに、いままで携帯で撮った画像を貼って比較。ってそれは、カメラに失礼かなぁ…。

書込番号:15528269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/12/25 19:44(1年以上前)

twinstwins様

今晩は。

いいですね。

昼間の混雑を考えると別世界ですね
昼間の疲れも癒されます。

我が近辺ではとても無理です・・・畑・田んぼでちょっとした夜景を
撮るには90分ほど車で走る必要があります・・・

素晴らしい夜景を見せて頂きありがとうございます。

書込番号:15528863

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/25 20:11(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

こんばんは

ご覧頂き、またコメントを頂きありがとうございました。

自分は、ここ3年東京湾とそこへ流れる河川を中心に写真を撮ってはブログにアップしておりました。

1000万人が住むと言われる東京ですが、真夜中の水辺は誰もおらず、無機質さと空気だけがあるので被写体として魅力を感じています。

書込番号:15528977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/12/25 21:34(1年以上前)

どれもすばらしくきれいに撮れていてうらやましいです。
僕が言うのも何ですが、
欲を言うと、三脚立ててISO100で撮ったのも観てみたい気がします。

書込番号:15529359

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/26 00:02(1年以上前)

どこのなおさんですか様

ご覧頂き、またコメントを頂きありがとうございました。大晦日から休みに成りますのでお正月に機会がありましたらISO100+三脚にトライしてみます。

書込番号:15530170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 twinstwinsさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/26 03:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出3秒 F/3.3 測光パターン

露出8秒 F/3.1 測光パターン

露出4秒 F/4.1 測光パターン

どこのなおさんですか様

帰宅してチェックしたらISO100で三脚、レリーズ使用の写真がありましたので掲載します。

ご希望に添えるかわかりませんが参考に露出、
、F値、測光モードを記載します。

書込番号:15530688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング