COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 良い写真を撮る道具です。

2012/09/26 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 chennyさん
クチコミ投稿数:87件
当機種
当機種
当機種
当機種

睡蓮上の蛙。

睡蓮を見ている蛙。

まぼろしの睡蓮。

日暮れの日差しが当たる川岸。

P510は花草から天体まてが撮れる。

書込番号:15123295

ナイスクチコミ!6


返信する
nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/26 18:55(1年以上前)

当機種

オマケに夜景も撮れますね。

書込番号:15124383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/26 19:35(1年以上前)

当機種
当機種

彼岸花(赤色しか見たことなかった。白もありますね。)

この間白飛びしたコサメビタキのリベンジ

徒歩や自転車で手軽に持ち運べてそこそこ撮れるっていうのはやっぱりいいですね
GPSは最初要らないかと思ってましたが、マップ(ソフト:ViewNX2)に青いポイントがどんどん増えていくのをみると、ちょっとにやけてしまいます(笑)

書込番号:15124563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/26 23:57(1年以上前)

chennyさん 色がどぎつくありません?

>良い写真を撮る道具です
良い写真とは思えませんが?

書込番号:15125994

ナイスクチコミ!2


cha-kunさん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/27 08:28(1年以上前)

ディロングさん、厳しいお言葉ですね〜。

スレ主さんはsonyのRX100板でも のけぞるようなお写真を上げてらっしゃいます。
照明機材を自在に駆使した豪快な作品です。

書込番号:15126973

ナイスクチコミ!4


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/27 15:50(1年以上前)

当機種

わたしも彼岸花

書込番号:15128310

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

念願のカワセミ撮影成功!

2012/09/23 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種

ずっと撮りたかったカワセミをようやく撮影できました!
前のカメラ(光学3.8倍ズーム)で頑張ってた頃はどうしても近寄らざるをえなくて、当然そうすると逃げてしまうわけで今まで一度も撮影できていませんでした。
42倍の威力ここにありといった感じでカワセミに気づかれることなく、推定30メートルくらい遠方から撮ることが出来ました。
最初の一枚が光学ズームで二枚目がデジタルズームです。
奇跡的に飛ぶ瞬間を捉えることが出来ました(笑)

書込番号:15110505

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/23 19:12(1年以上前)

うまく撮れましたね。カワセミは同じ場所に来る可能性が高いので今後が楽しみですね。
私はFZ38+テレコン(DCR1540)ですが、カワセミを見つけたらまず1枚撮影し、
少し近づいてまた1枚と言うようにしています。

書込番号:15110594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/23 19:38(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます。
本当はもっと近づきたかったのですが、雨上がり&藪&急な崖と言う悪条件だったので泣く泣く遠距離からです。もっとも、それがなくとも念願の撮影チャンスが訪れたということで、その場でずっと撮ってたと思います(笑)

居る場所は分ったので、マムシの出てこなくなる頃に今度は近距離で撮れればいいなと思いました。今はまだ蛇が怖いです・・・。

書込番号:15110714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/23 20:54(1年以上前)

皆さんこんばんは、わ〜っいいなー飛んでるじゃないですか、何度か撮ったんですけどシャッター押して後で見ると何にも写ってなくて・・・がんばるぞ〜。

書込番号:15111102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/24 16:21(1年以上前)

別機種

FZ1+テレコンにて

蛇は我慢しても、マムシは怖いですね。
安全に気を付けて撮影をお楽しみください。

書込番号:15114791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/24 18:06(1年以上前)

当機種
当機種

>GTOごーちゃんさん
正直飛んでるのを撮るのはこの機種ではキツイですが、止まってるシーンならなんとか行けますね。
そう言えば、過去ログにある水源地の写真は結構近いところで撮れてますね。
自分ももっと近づければ・・・。

>じじかめさん
カワセミほど小さな鳥だと飛んでいるところを枠に捉えるだけでも難しいですよね。
羽ばたきがブレるのはシャッター速度上限界でしょうかね。FZ200とかならいけるのだろうか・・・。

今日はトビが留まってるのを偶然発見したので撮ってみました。
1枚目、2枚目ともに距離50m以上は離れてたような気がします。
2枚目は近づいたら逃げてしまいました・・・。もうちょいアップで撮りたかったなぁ。

書込番号:15115139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/27 11:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは昨日水源地に行ってまいりました。池には青サギしか居なく帰り道川下にカワセミが居ました。急ぎシャター切りましたが顔が伸びて失敗でした、飛行機も輸送機だけ、またそのうちチャレンジします。

書込番号:15127417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/27 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

>GTOごーちゃんさん
1,2枚目が非常に勿体無いですねー
ISO感度上げてたらもうちょっとマシになってたかも(^^)
4枚目のはトリミングせずにカワセミをもう少し縮小表示して全体を写したほうが、シャープに見えるかもしれませんね。でも、鳥のポーズはバッチリだと思いますよ。

うちの地域にはあれ以来カワセミが現れません^^;
コサメビタキは最近よく見ます。コゲラはなかなか目まで撮影するのが難しい・・・。よく見る鳥なんですが、なかなか納得行く一枚が撮れないですねー。

書込番号:15129802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

公園の草花

2012/09/22 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

暑い日も彼岸まで今日は涼しかったのでカメラ提げ公園にお散歩、いつも望遠ばかりでしたので今日は接写で・・・拙者はスパイダーマン、と小さい花も立派になりました。涼しい分日が当たってないのでちょっとくらいです。

書込番号:15104649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/22 17:31(1年以上前)

失礼ですが、2枚目と4枚目は葉っぱの方にピンが来てますね。
オートで接写は難しいんですかね?

書込番号:15104746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/22 18:25(1年以上前)

当機種
当機種

ディロング様
      ご指摘ありがとうございます、オートで片手で気楽に撮ってトリミングで大きく引き伸ばし投稿ってまじめに写真取り組んでる皆様に失礼ですよね、どうもいい加減な性格なもんで、すみません。話し変わりますけど。今日連写モードに先取り撮影ってのみつけて電線のカラス撮ってみたんですが画素数が下がるんであまり延ばせないんですね。

書込番号:15104964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/22 19:15(1年以上前)

少し涼しくなって撮影に出かけるのが楽になりましたね。
大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:15105198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/22 19:48(1年以上前)

じじかめ様
      ありがとうございます、先日水源地でカワセミ撮ってきたときシャッター半押しでチャンスが難しかったですが、無理やり取り付けたレリーズに半押し固定させ2.3枚?先取り連写させれば小魚取ってくるところ写るかしらと・・秋になっても同じところにきてくれればですが。あと戦闘機も非常に取ってみたいです、反対している方々には、怒られそうですが”オスプレー”も、厚木にはこないか・・・

書込番号:15105328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターに小細工

2012/09/14 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

別機種
当機種
当機種

今日は国際宇宙ステーションを見にスーパーの屋上に四時半・・でも見つかりませんでした。その前に簡単な工作をしました、どうしてもリモコンシャッターほしくて、ばらして配線取り出そうと思いましたがカメラを壊しそうなので、ケーブルレリーズ買ってアルミの残材4x20をモンキースパナと手で曲げドリルで穴を開け、下のボルトはビンのふたで、半日かけて作りました、使えそうです。いろいろそろってゆきますが腕が・・・

書込番号:15064672

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/14 19:00(1年以上前)

市販品で見た気がします。真似て作ったのでないなら、発明家向きですね。

書込番号:15064823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/14 19:14(1年以上前)

http://www.vixen.co.jp/bino/option/cmn_391912.htm

以前、こんなのがありましたが、製造終了したようです。

書込番号:15064882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/14 20:32(1年以上前)

けざ+α様
じじかめ様  
わたしは、すみませんパクリました、発明、とんでまない、三脚座からもってこようかと思いましたが、一本アルミの残り材料があったので手で曲げてみたら、おおっOKって、他にカメラは持ってないので、専用にしました、以前似たようなものは知りませんが いまはL金具を二本つなぎ、いろいろなカメラにつかえるようなものが¥5千?円で売ってました。私のは残材とビンのふた(赤い取り付けネジ)にABセメダイン座金ボルトと¥673-レリーズ安上がりでした。

書込番号:15065200

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/15 10:23(1年以上前)

機種不明

GTOごーちゃん 様

よく作りましたね〜、自分もメーカー品の写真を見て、
これなら自分で作れるんじゃないかと考えたんですが、
いかんせん、適当な金属板が手に入らない、もし入ったとしても
金属加工の道具がそんなにない・・・という事で、自作を諦め
購入しましたよ、皆さんが言われてるのはこれの事だと思うんですが。
使った感想、やっぱり少しぶれますね、GTOごーちゃん 様のような
三脚へのカメラの取り付け方だとぶれないかもしれませんね。
で、現在は引き出しの中に眠っております(>_<)
でも、又引っ張り出して使ってみようかと思います。

質問を一ついいですか?
>ビンのふた(赤い取り付けネジ)にABセメダイン座金ボルト
ということですが、ボルトの接着強度はどうですか。
接着剤はエポキシ系ですよね。
そこの所が少し気になりました。

書込番号:15067598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/15 12:15(1年以上前)

別機種
別機種

hiranabe様
誇れるようなもの、自慢げに出せるようなものではないんですが、以前何か入用でアルミ板検索にて小売(送料¥500-)してくれる材料屋さんで購入したものがあったもので・・道具といえば万力を使えばいいのですが250mmのモンキースパナに軍手(傷防止)のゆびをかぶせ長手の材料を手でエイやと90度曲げ、できたこれのよいところは、つけっぱなしで三脚から外してすこし後ろに回転させれば手持ちで使えるところです。市販のものは使ってませんのでカメラのゆれはわかりません。ビンのふたは中にボルトナット座金で高さあわせ入れてたぶん大丈夫です。

書込番号:15068058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮りに行ってきました。

2012/09/08 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種

3日前に購入しました。
試し撮りを兼ねて、ヤフードームで行われたホークス×千葉ロッテの観戦に行ってきました。

ズーム機能がどうなのかをみるために、レフトスタンドの外野席に陣取って、マウンドやホームベース周辺を中心に撮ってみました。

カメラ初心者なのでまだまだ使いこなせていませんが、やっぱり42倍ズームはすごかったです!

探り探りでシャッタースピードなどを変えて、ピッチングやバッティングの瞬間を撮ってみました。


(ホークスファンですが)ロッテのチャンステーマが好きなので、チャンステーマを動画撮影していたら、5,6分たったところでバッテリーが切れてしまいました汗

やっぱり予備バッテリーが必要かなとおもいました。


次回はサッカーを撮ってみたいと思います!

書込番号:15035628

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/08 05:23(1年以上前)

それにしても ここ最近はFZ200とCOOLPIX P510 2機種での作例アップの販促合戦が激しと感ずるのはボクだけ?
その手の誘導広告は いつもの事だし多分分ってる人が殆どだから別にいいですけどね。
値段が下がる頃には沈静化しますし・・・

書込番号:15036149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/08 07:51(1年以上前)

きれいに撮れてますね。ISOが表示されてない画像はどうしたのでしょうね?

書込番号:15036358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 08:01(1年以上前)

じじかめ 様

ISOが表示されないのは、たぶんですが、ISOオートで撮影していて、
ISOが3200の上の 「ISO HI」 になった時は、表示されないかもしれません。






書込番号:15036378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/08 09:11(1年以上前)

このカメラISO・HIになると、ISO感度は表示されません。

高感度性能はFZ200より上で、室内撮りのISO・1600は常用できます。

弱点はレスポンが悪いので、飛んでいる鳥の撮影には苦労すると思います。

書込番号:15036592

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/08 10:03(1年以上前)

アガシャ さん、イツモダメオ さん、
ご説明ありがとうございました。

書込番号:15036757

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

P510デビュー

2012/09/07 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:14件
当機種

みなさんの素晴らしいお写真にコメントを拝見させていただき購入に踏み切りました。
素晴らしいカメラです^^

書込番号:15032179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/07 05:46(1年以上前)

みつみつ^^様                                               はじめまして、カワセミですね。私も先月購入したもののなかなか使いこなせなくて、いつもオート(カメラ任せに)でシャッター切って遊んでます、まわりが白っぽく明るいところで鳥の色がはえますね、またいろいろ見せてくださいね。

書込番号:15032311

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/07 07:27(1年以上前)

手軽に持ち運べるデジカメでカワセミ撮影ができるのは楽しいでしょうね。
大いにお楽しみください。

書込番号:15032455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/07 11:04(1年以上前)

GTOごーちゃんさん  じじかめさん

ありがとうございます。

今後もP510で楽しみたいと思います。
以後、よろしくお願いします。

書込番号:15033045

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング