COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種

クチコミ掲示板で先輩方のご指導と
励ましをいただき、すこし写してきました、暑かったです。飛ぶもの・飛行艇、しらさぎ、かわせみであっていると思うのですが・・・

書込番号:15003636

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 16:24(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

カワセミだ!!!!!!

すごい〜〜〜

まだ、、見たことがない。。。(悲しい、、、)

飛行機もサギも完璧ですね。。。




書込番号:15003732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/31 16:59(1年以上前)

ダイナミックな描写ですね。良いと思います。

水源地のある公園とは、どこですか?

当地には柿田川湧水という水源地がありますが、ここにカワセミが飛来します。
撮影に行きたいのですが、この暑さでは無理ですね。

涼しくなったら、一日中カワセミを待ちます。

書込番号:15003819

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/31 17:11(1年以上前)

惜しい。
チャンスには恵まれたのにピントには恵まれなかったですね。

ひょっとして、これ着水もするんですかね。見たい。

書込番号:15003856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/31 20:15(1年以上前)

どこかで見た画像のような気が・・・

書込番号:15004448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/08/31 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガシャ様 じじかめ様
杜甫甫様 イツモダメオ様
ご意見ありがとうございます。P510を買ってからもう1週間位になります。なかなか難しいです。もう少し今日の写真見ていただけますか?もっといいポーズを取ってくれたのがあるんですが、川の上の小枝にピントをとられてぼけてました、残念。

書込番号:15004888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 21:58(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

これだけ写っていれば、ビューNX2のエディットで、明るさとコントラストをいらえば、もっときれいな写真になると思います。

余計なことを書いて、ごめんなさいね。。。








書込番号:15004929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

飛行機が写せました

2012/08/30 10:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種

厚木基地で海自の練習中 着陸態勢で迫ってきました。かなりのスピードで迫ってくるしプロペラ回ってますのでオートにしてます、AFがなかなか決まりませんでした。数うちゃあたるでした。

書込番号:14998272

ナイスクチコミ!7


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/30 10:20(1年以上前)

当たってよかったですね。

書込番号:14998341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/30 12:22(1年以上前)

うまい、うまい。

下手な鉄砲数撃ちゃ当たる。 望遠撮影の名言ですね。

書込番号:14998739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/30 16:15(1年以上前)

GTOゴーちゃん様 相変わらずシャープないい写真ですね。 動きの速い飛行機や鳥を見事にとらえていますね。今度はプロペラの飛行機、シャツター優先で1/125ぐらいに落として撮って見て下さい。 動きが速いので無理かもしれませんが、三枚目の写真1/1000ですがプロペラの回転が見られたら やっぱり無理の注文ですね。

書込番号:14999456

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/30 16:52(1年以上前)

別機種

D3000にて

プロペラの回転って、どのくらいのシャッター速度だと動いて見えるのでしょうね?

書込番号:14999542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 17:28(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

すご〜いですね

あたりも当たりおおあたりです。
ピントもしっかり・・・羨ましいです。

私も機会があれば一度でも挑戦してみたいです。

書込番号:14999635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/30 17:47(1年以上前)

 プロペラの回転ブレは1/500秒位が良いと思います。飛行機の場合はプロペラが止まっていてもすぐ落ちてくる心配はしませんが、ヘリコブターだとすぐに落下しそうに感じますね。速いものに対してはその一部に被写体ブレがあった方が良く見える場合が多いようです。
 そろそろ学校では運動会の季節。私の場合、子供が走っているところは1/200〜1/250秒位で写しています。足先と手先が少しぶれるくらいです。

書込番号:14999701

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/30 23:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

プロペラ機って事で、ボンの写真張っておきます。当機種ではありませんが...
1/1000でも、プロペラは完全には止まりません。
ちなみに、雨の中で撮ると、一番右のような写真が撮れる事もあります。

書込番号:15001135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/31 06:08(1年以上前)

GTOごーちゃんさん
ロックオン、するのん
むずかしいからな。

書込番号:15002002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信27

お気に入りに追加

標準

国際宇宙ステーションと今日の月

2012/08/27 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

2日前にカメラP510を買いました、年寄りの初心者です。手持ちで写しました。先輩のデータで
MモードMF1000mm無限固定,F6.6・ISO3200・シャッター1/1250・飛ぶスピードが速い。
8月27日7時5分〜7時9分頃手持ち。月は動かないのでオート撮影モードで手持ち楽楽でした人工衛星など初めて見ました、楽しかったです。ついでに我が家の近くで飛んでいたつばめも見てください。素人にも写せる楽しいカメラです。

書込番号:14988434

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/27 22:28(1年以上前)

当機種

明るさとコントラストいじってトリミング

P510購入おめでとう御座います。

私もISS撮ってみました、ISO3200でSSは1/1000では白飛びしました。
明るさを押えて、コントラストを上げて修正しました。

500kmも遠くの物がよく写りますね〜、関心

書込番号:14988808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/27 22:43(1年以上前)

 きれいな月ですね。 今日の月撮りたかったです、、、
アポロ11号で月面着陸したアームストロング氏が亡くなられましたね。
ご遺族が声明を出されています。素敵な声明でしたのでコピーしてみました.
「今度晴れた夜に外を歩いていて月が微笑みかけていたら、船長のことを思ってウィンクしてください、それが故人に対する何よりのはなむけです」
出典ギズモードジャパン http://www.gizmodo.jp/2012/08/video_plat.html
早速ベランダへ出てウィンクしました。

書込番号:14988893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件

2012/08/27 23:00(1年以上前)

やはり先輩のきれいに写ってますね、三脚ギコギコさせて外すの間に合わずブル下げて撮ってました(笑)。ところでこのコーナーでお聞きしたいのですが・・米軍基地の飛行機を近く(基地外)で写し一般にお見せしてもスパイ行為で逮捕(死刑)?にはならないのでしょうか。

書込番号:14988980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/28 11:19(1年以上前)

4枚目はツバメではない感じですね?(ヒヨドリかも?)

書込番号:14990563

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GTOごーちゃん様

2日にしてこの写真は素晴らしいです。
私もまだまだですが昨晩は天気もよく国際宇宙ステーションと月の撮影にはもってこいでした。国際宇宙ステーションは早いので一度設定してしまうと変えるとこが出来ないため何度も挑戦しないと難しいですね。そのうち衛星や国際宇宙ステーションの魅力にはまるかもしれないですね。

書込番号:14990660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/28 17:54(1年以上前)

凄い!!
私はD5100ダブルズーム持っていますが
宇宙ステーションなんて撮れません(T_T)

300mmのレンズより凄い倍率ですよね?
300mmが何倍まで撮れるのかわかりませんが、このカメラ羨ましいです。

書込番号:14991531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/28 20:01(1年以上前)

デジイチはデジイチの写真が有り、ネオ一眼にはそれなりの写真があります。

撮像素子の大きさからデジイチはダイナミックレンジが広いとか、高倍率はネオ一眼が有利とかフジのネオ一眼でも土星を撮っている人居ましたから。
P510は1000ミリ相当で1600万画素です、小さく撮ってトリミングでどうにか撮れるぐらいです。
ISSは真上を通る時が一番近く、後はシーイング等の気象条件次第ですね。

常に撮れる分けではないのが超遠景撮影の難しい所です。

書込番号:14991873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件

2012/08/28 20:18(1年以上前)

当機種
当機種

すばらしい国際宇宙ステーションのお写真ありがとうございます、koujiijiさんのデータぱくらせていただき次回にがんばります。じじかめさん、ですよね〜ありがとうございました。今度はつばめ?です。

書込番号:14991939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 22:21(1年以上前)

ラーメン大好きたこ焼きさん 様

300ミリがあるのでしたら、こちらで皆様がP510に付けているオリンパスの1.7倍テレコンを付ければ、そこそこいけるような気がしますが、、、

450ミリ(300ミリ)× 1.7倍

どうでしょうか。。。

う〜〜〜ん  わからない〜〜〜





書込番号:14992543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/28 22:24(1年以上前)

トリミングで大きくしてたんですかぁ
無知で恥ずかしい限りです(^_^;)

D5100もまるで使いこなせていない(人物は全てポートレートですからw)私にはどんなカメラも宝の持ちぐされですね(笑)

書込番号:14992559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 12:54(1年以上前)

アガシャさん、テレコンとはレンズを付け足すやつですね?
先ほど初めてその存在を知りましたw

書込番号:14994586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 14:24(1年以上前)

ラーメン大好きたこ焼きさん 様

オリンパスのテレコンは、安いし、55−300ミリの前部にステップダウンリングで取り付けることができます。もちろんほかのレンズにも取り付けりことができますが、たぶん200ミリ以上のレンズでないと周辺部がケラレると思います。

解像力もあるし、F値もそんなに上がらないと思います。。。

買っても損はないと思いますが、、人それぞれですから、、、、、、
何とも言えませんが。。。





書込番号:14994845

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/29 17:24(1年以上前)

koujiiji様のISS、すごいですね〜。
このカメラではこれが限界かと思わせます。
自分ももっと頑張ろうという気になりました。

書込番号:14995350

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 21:22(1年以上前)

アガシャ様 ずっこけダイヤ様 hiranabe様
とてもうれしい評価をいただきましてありがとうございます。
今回はたまたまISSの距離が近かったのと 晴れて湿度が少なかった事などが良かったのだと思います。それよりも皆様からのテレコンだったりアダプター スカイサーファー などこの掲示板がなかったら ISSが見えるとも思っていなかったので 本当に皆様のおかげですよ
感謝 感謝です。空もカメラも皆さん同じものを共有しているのでチャンスがやって来た時に活かせるようにこれからも勉強させていただますので宜しくお願いします。

書込番号:14996256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/29 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

GTOごーちゃん様 購入してすぐこれだけの投稿たいしたもんですね.今日は一面の雲で駄目でしたが昨晩は雲間からISSの光が確認できました.アガシャ様の書き込み道理MFセッとしましたが撮ることが出来ませんでした。初めてカメラを夜空に向け月の形だけは何とか撮れましたが・・・    アガシャ様 koujiiji様 今晩わ相変わらず素晴らしい天体ショウ、楽しく拝見させて頂いております.ISSの通過時間ですが観測地の選択きぼうを見ようでみますと8/3119:09分260西見え始め19:11分231南西となっていますが此でいいのでしょうか?ISSは当分駄目だと思いますが1000mmで撮るのか、テレコン1700mmで撮るのが良いのか・・・今後とも宜しくお願いします。

書込番号:14996293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/29 21:32(1年以上前)

当機種

なんとなく木星

今朝、4時に目が覚めてしまい、木星を撮って見ました。
ISO3200〜100まで色々試しましたが、100で撮れたのでムリに上げる必要はないでしょ。

ガリレオ衛星は感度上げれば写ります。
縞模様がなかなか出ません、画面はトリミングしています。
縞模様の方向は合っているようです。

書込番号:14996311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 21:45(1年以上前)

koujiiji 様

今までいろいろお勧めいたしまして、申し訳ございませんでした。

皆様に、お金のかかることを勧めてしまいました。。。

少し、後悔いたしております。。。

でも、、いい写真が撮れるようにもなりましたので、良かったのかも、、と思ったりもしています。




書込番号:14996373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/29 21:50(1年以上前)

機種不明

このデーター距離と仰角

連投すみません。
トリミングしたはずがそのままです、取り込んで拡大すると縞らしき物が見えるはずです。

ISS狙いは1000ミリが楽です、テレコンは無限大がMFの85%付近ですから、合わせ難いです。
1000ミリならMF100%でOKで、追いかけも少し楽でしょ。

JAXAのデーターから、自分の地域の日時をクリックして詳細が出た時の仰角を見てください。
仰角は70度もあれば真上の感じで、距離は500km以内に寄っています。
出始めの10度などは1400Kmも離れていてとても小さいです。
出没時間と日没(日の出)時間の関係で明るく見える条件が変わります、ISOを上げて1/1250のシャッターでブレを防ぐと良いでしょう(オーバーで白飛しやすい被写体です)

書込番号:14996403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/29 22:02(1年以上前)

コララテ様 早速のお返事ありがとうございます。1000mmで挑戦してみます。有り難う御座いました

書込番号:14996486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 22:03(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

住所は、福岡なのでしょうか、、、

それなら、19時9分30秒 ころに、真西方向 高度角度30〜45度 くらいに見えると思いますが。。。
でも、ISSまで遠いですから、撮影条件が悪いと思います。

○ より ◎ の時の方が、高度角度が高く距離が近いです。。。

テレコンを付けると無限遠の位置が変わりますから、最初はテレコンなしの方がいいと思います。
もし、お月様が出ていたら、MF(マニュアルフォーカス)でお月様にピントを合わせて、ISSを撮影すればいいと思いますが、カメラが省エネモードに入り電源が切れますとMFの設定も解除されてしまいますから、省エネに入る時間の設定を30分に変更する方がいいと思います。


書込番号:14996502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件

2012/08/29 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まーちゃんOKAさんこんばんわ、昨日は厚木基地まわりで海自飛行機訓練を撮ってきました、ほとんどオートです、AFがなかなか決まらず動くものは大変です。また今日の月はほとんど丸くなってきましたね、半月くらいのかげででこぼこしたかげの境目あたりが面白いですね。それでは又

書込番号:14996507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 22:09(1年以上前)

コララテ様

早起きですね。。。

私はダメですね。。。(悲しい、、、)

ISOをあげるほうが縞模様が出やすいと思ったのですが、間違いでしたか、、、

ビビットモードが、、いいのかなぁ。。。

う〜〜〜ん。。。







書込番号:14996537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 22:13(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

飛行機の写真が撮れる環境、、いいですね。。。

田舎は、静かですが、、、何もない〜〜〜




書込番号:14996558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/30 08:43(1年以上前)

 GTOごーちゃん様 1枚目の飛行機いいですね こちらではたまにヘリコプターや飛行機も飛びますがなかなか撮るチャンスがありません。 アガシャ様 こちら静岡です。ISSの撮れる日時をお知らせ願えれば幸いです。アガシャ様の説明どうりにMでセットしてあります。 1000mmで撮って見ます。今後ともどうかよろしくお願いします。

書込番号:14998003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 09:20(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

http://www.jaxa.jp/index_j.html

こちらの、「きぼう」/ISS目視予報 で次のISSの通過日時を見ることができますよ。

来月にならないと無理みたいですね。。。


書込番号:14998130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/30 21:21(1年以上前)

JAXAのHPなら↓コチラ
http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible

ここから、「きぼう」ISSの目視予想情報の中から、国際宇宙ステーション(より詳細な観測地の選択が出来ます)をクリック
この中から△印のついた場所の情報が取れます。(静岡県は静岡市と浜名湖)
ちなみに31日は仰角が低く1300kmほど離れています、かなり小さいので高性能望遠鏡でもキツイです。

書込番号:15000517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/31 20:56(1年以上前)

別機種

雲の動きが激しかった

富士山と月の絡みを撮りに山中湖に行ってきました。

10分前に撮れそうな雰囲気が有りましたが、突然の雲に隠れてしまいムダ足でした。
様子を見るためにISO感度を上げて撮ったのが最後でした。

P510の出番もなく、先週の疲れがドッと噴出してしまいました。
現地はCanonが多数を占めている中暗闇でP510をセット、1000ミリの威力発揮する事なく撤収!

書込番号:15004636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信26

お気に入りに追加

標準

2日前に購入しました。望遠をテスト撮影

2012/08/22 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種
当機種

35mm版換算で、24mm

35mm版換算で、1000mm

1000mmに電子ズーム2倍*35mm版換算で、2000mm

D7000を修理に出した時に、
他にカメラを持ってなかったので衝動買いしました。

ここの書き込みで望遠は良いと評価されていたので、
興味がありました。
取り合えずテスト撮影してみました。

三脚なし手持ちで撮影です。

一眼レフカメラの望遠手ぶれ機能付き300mmですが、
手持ちで撮影すると手ぶれが出る事があるのに、
このP510は1000mmなのに、
ぶれてない?
良いですね。

初めに広角で撮影しました。
写真の中央にあるビルをターゲットにして、
望遠ズームして撮影しました。

1000mm+電子ズーム2倍でも撮影しました。
2000mmになるのかな?

ビル屋上の階段手すりが確認できますね。
驚きです。

ただ夜間や暗い時は、
ここの書き込みは評価良いように書かれてましたが、
あくまでも私個人的な意見としては、
画質が落ちノイズが多くなりますね。
写真オリジナルだと、なんとか?て感じ。
写真を拡大すると使い物にならない?

取り合えず望遠の撮影テストしました。
(ノーマルだとUP出来ないので、写真UPするのに画素数は下げています。)
価格からすると、お値打ち品かと思いました。

書込番号:14969437

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 10:06(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち撮影

2000mmにテレコン1.7倍取り付け手持ち撮影

バカ〜猫 様

P510購入おめでとうございます。

画質などは一眼レフに対抗できないと思いますが
私は,山に気軽に持って行ける軽くて望遠のついたカメラ
でP510を購入して現在に来ています。

外出しない日は,自宅の玄関先で太陽を写し太陽の表情を
楽しんでいます・・・黒点など。

価格からすれば・・・満足満足です。

今回,今朝の太陽を添付させていただきます。

これからもP510を楽しみましょうね。

書込番号:14970663

ナイスクチコミ!2


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/23 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

テレコンをつけて浜名湖畔から上弦の月を撮してみました。
そこで、ずっこけダイヤさんにアドバイスいただきたいことがあります。テレコンを付けるとP510も全く別のカメラになり、ピント合わせが難しくなります。木星を撮そうと何度もトライしてみましたが、ブレてしまいます。三脚(SILK製)を使用して露出時間1SECなのですが、うまく撮れません。なにかよい方法をご存知でしたら教えてください。お願いします。

書込番号:14972413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 21:03(1年以上前)

当機種
当機種

テレコン取付 手持ち撮影

テレコン取付 手持ち撮影

yachtoda 様

上弦の月クレータまでしっかり写されていますね。

私も木星・土星などにチャレンジしますが
貼るだけの画像を得ることができません

アガシヤ様にご教示願ったら丁寧に教えて頂けると思います
アガシヤ様 コララテ様は私の師匠です・・・(^u^)
色々ご指導願っています。

私も月を撮ってみました

これからもともにP510を楽しみましょう。

書込番号:14972550

ナイスクチコミ!2


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/23 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤさん、早速のご返事ありがとうございます。
アガシャさんがこのスレ読んでくれるとよいのですが。
この暑い夏は海を満喫しています。ヨットから撮した浜名湖をごらんください。

書込番号:14972748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 02:42(1年以上前)

yachtoda さん

久しぶりにヨットの写真見ました。
何時ものように心なごみます。

今日は波も無く穏やかで夏を満喫されていますね。

アガシヤさんにここから返信されたら多分
届くと思いますが・・・・・

夏バテなく頑張りましょう〜

書込番号:14973831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 08:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木星

木星

木星

土星

yachtoda 様

ずっこけダイヤ様からのご指名ですが、木星も難しいですね。

土星も難しいですが、、、

惑星は、ISO3200で撮影するのがいいと思います。

シャッター速度が遅くなるとぶれますから。。。

撮影データーを見てくださいね。。。

参考になればいいのですが。。。





書込番号:14974270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 09:06(1年以上前)

yachtoda 様

あぁぁ〜〜〜

テレコンを装着すれば、無限遠の位置が変わりますよ。。。

惑星の撮影は、Mモードでマニュアルフォーカスで撮影していますが、テレコン無しでフォーカスモードをMFの位置にもってきてOKボタンを押すと、右側に縦長のバーがでて、その一番上が無限遠ですが、テレコンを付けるとその一番上の位置から矢印キーで5回下側へ目盛りを下げます。
その位置が、テレコン装着時の無限遠の位置です。
テレコンを装着すると、普段の無限遠の位置から5目盛り下の位置へ無限遠の位置が換わります。


書込番号:14974332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 09:25(1年以上前)

アガシャ様 

早速のご教示有難うございます。
私も,手習い頑張って進んでいきます。

yachtoda さんお互いに頑張りチャレンジしましょうね。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14974378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 09:37(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ぜひ、、惑星の写真、、お待ちしております。。。

レジスタックスも、、頑張ってくださいね。。。









書込番号:14974406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 09:44(1年以上前)

バカ〜猫 様

お便りが、真逆になってしまいました。。。

お写真大変参考になりました。。。

いろいろ勝手に書きましてごめんなさいね。。。

これからもよろしくお願いいたします。


書込番号:14974421

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/24 12:26(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

25日AM3時頃の東の空

アガシャ様、ずっこけダイヤ様 ありがとうございました。
教えていただいたこと、早速、実践してみますね。
今頃の早朝の東の空は明るい星の競演が素晴らしいです。木星、金星、1等星7個と天体好きにはたまらない夜空が広がっています。みなさんも早起きしてごらんください。
今日の遠州灘海岸(静岡県湖西市)は台風15号の影響で波が高く、海岸には誰ひとりいませんでした。P510で撮ったムービーもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=mm6GKJXM4p0&feature=plcp

書込番号:14974899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 18:30(1年以上前)

yachtoda さん

実践の積み重ねですね・・・

最近,早朝は苦手に夏なってきました。

されど夜空の輝きは特別です

15号台風の影響で波が高くなっているのですね・・

動画見せて頂きその中で 「ソフトな光で綺麗な写真」の
テクニック忘れていたことが蘇りました。

おおきに。

書込番号:14975822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/08/24 21:20(1年以上前)

ずっこけダイヤ様
ありがとうございます。
初めまして、よろしくお願いします。

アガシャ様
yachtoda様
初めまして、よろしくお願いします。

yachtoda様 
波の写真良いですね。
お願いがありまして、写真を補正してみたいのですが、
ご了解頂けないでしょうか?
補正したら深みのある感じになるのですが?
よろしくお願いします。

書込番号:14976395

ナイスクチコミ!2


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/24 22:14(1年以上前)

スレ主 バカ〜猫 様 掲示板使わせていただき、ありがとうございました。
当方の写真でしたらご自由にお使いください。よろしくお願いします。

書込番号:14976616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/08/24 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

yachtoda様オリジナルの写真

ソフトで補正後

チンチン電車・オリジナル

チンチン電車・補正後

yachtoda様
ご了解頂き、ありがとうございます。
こんな感じに補正しました。
ありがとうございます。

チンチン電車を炎天下で撮ったのですが、
影が暗いので補正してみました。

カメラに明るさ調整があるのですが、
面倒くさい、撮影優先
取り合えず撮ってから、
後で補正してます。(笑)
ソフトはニコンのNX2です。

書込番号:14976843

ナイスクチコミ!3


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/25 05:06(1年以上前)

当機種
当機種

木星とガリレオ衛星(テレコン使用)

バカ〜猫 様 迫力のある波の写真がとても美しくなっていて、驚きです。こんなに変わるものなんですね。
アガシャ 様 早朝の星の競演と木星を撮してみましたが(テレコン使用)がうまく撮れないですね。アガシャ様の速いシャッター速度はどうやって得られるのでしょうか?また、教えてください。

書込番号:14977669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/25 10:16(1年以上前)

yachtoda 様

オートフォーカスで撮っておられるのですか。。。

私は、Mモード MF(マニュアルフォーカス)で撮影しています。。。

MFは1000ミリまでですから、テレコン付けて1700ミリですね。。。



書込番号:14978337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/25 10:24(1年以上前)

yachtoda 様

あぁぁ〜〜〜

Mモードなら、シャッター速度(絞りも)が自由に設定できますよ。。。



書込番号:14978367

ナイスクチコミ!2


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/26 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガシャ様 いろいろアドバイスありがとうございます。
今日は高波押し寄せる遠州灘海岸を見てきました。こんな状況でも海岸で遊んでいる人たちがいてびっくりします。波打ち際には近づけないので、ハイズームで海岸の様子を撮してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=jSeZGQfs4hc&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=Drn9k_719nU&feature=plcp

書込番号:14982967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/26 14:14(1年以上前)

yachtoda さん

今日の波は半端じゃないね・・・・・
動画見てびっくりもびっくり
お母さんと思われる女の人が幼児を抱いて
水際に・・・ちょっと考えられない光景です・・・

主体に写っている女性はワイキキなどの
波間での思いに更けているのでは・・・

書込番号:14983148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/26 14:33(1年以上前)



すごい波ですねぇ。。。

海も、波も、空気も、、それぞれに役目を果たしながら生きているのでしょうね。。。



書込番号:14983212

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/26 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1年中、海を楽しんでいる私にはこんな海況の海に近づくという神経がわからないですね。
遠州灘海岸は日本でも有数の美しい海岸ですが、遊泳禁止で波が高いので、地元の人たちは今日のような海岸には絶対に近づかないですね。
ただ、浜名湖は外海(遠州灘)が荒れていても、静かなものです。なんと言っても、平水域でうねりが入らないので1年中、マリンスポーツが楽しめる日本でも限られた水域です。
昨日もヨットで過ぎゆく夏を楽しんできました。
http://www.youtube.com/watch?v=mAHMCQ53Jhs&feature=plcp

書込番号:14984452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/26 22:15(1年以上前)

yachtoda 様

良いスナップ・・・ほんまに すぎし夏を堪能している様ですね
羨ましいです・・・

私にとっては,一昔いやいやもっと前の思い出の一頁が走馬灯の如く
駆け巡ります・・・



書込番号:14984840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/08/29 01:44(1年以上前)

ずっこけダイヤ様
太陽の黒点を見られてましたね。

カメラとは関係ないのですが・・

太陽活動が退化してるとか聞きました。
マウンダー極小期になるかもと言ってました?
太陽の北半球には黒点は発生しているが、
南半球に黒点が発生していないとか?

やっぱり黒点は少なくなってましたか?

書込番号:14993287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 08:04(1年以上前)

バカ〜猫 様

あと3百年余りすると、寒冷化で東北以北は住めなくなるという話を聞いたことがあります。

太陽の活動以外にも、、、

今、地球の周りを1万数千個の人工衛星やそれの残骸ゴミが廻っているそうです。

それらが本来地上に届くべき太陽の熱・光をさえぎっています。やがて徐々に地上に異変が現れるのではないのかと思います。


書込番号:14993746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/08/31 12:55(1年以上前)

当機種
当機種

肉眼で見た風景の大きさ

光学42倍×電子ズーム2倍

カタログやデーターでの望遠では、
イメージ分かりにくいと思いました。
購入を検討されている方の参考になるかと思い掲載しました。

肉眼で見ている風景の大きさから、
最大ズームアップ(超望遠)を撮してみました。
これでしたら見た感じで、これくらいズームアップできるてとわかりやすいかな?

写真一枚目が、肉眼で見た風景の大きさの感じです。
真ん中の赤い四角形の部分まで、
拡大できます。

写真二枚目が光学42倍×電子ズーム2倍で撮影しました。
(2000mmかな?)
画質は電子ズームすると悪くなります。

ただし撮影が夕方でしたので、感度ISO 1600です。
日中明るい時に撮影しましたら画質はもっと良くなります。
(ISO100〜300ぐらいで撮影したら綺麗かな?)

遠くにノラ猫がウロウロしていたので、
撮影してみました。
(一枚目の写真にはノラ猫は写っていません。)

書込番号:15003143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

P510とレジスタっクス6

2012/08/15 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件
当機種
当機種
機種不明
機種不明

しばらくぶりにはれ上がり、新月前の細い月が夜明け前、東の空に昇って居ました。
レジスタっクス6でいたずらをしていたらこんな画像が出来ました。

元画像が露出オーバーで白飛びしているため明るい部分がノッぺラボーになっています(涙)

P510とレジスタっクス6の性能にカンパイ。

書込番号:14938690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/15 19:32(1年以上前)

JEE3@HK 様

すごいですね。。。

こちらは、曇りや雨ばかりです。。。




書込番号:14938992

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/15 23:11(1年以上前)

アガシャ 様、

今は新月の時期、ここ3〜4日はお月さまを拝めません、そのうちに雨も止むでしょう。
次の機会には露出を間違えずに綺麗なクレーターを、なんて考えています。

三脚が無いと手ぶれが少しあり精細度が下がりますね。
三脚買おうかな...

書込番号:14940066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 07:12(1年以上前)

JEE3@HK 様

月や惑星は、三脚がなければ、レジスタックスで重ね合わせた時にズレが生じますね。

レジスタックスは、露出が暗い目の方がいいように思います。

明るい写真は、白飛びしてしまいますね。。。



書込番号:14941014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/16 08:41(1年以上前)

JEE3@HK様 私もアガシャ様からどの三脚が良いかお聞きしたところです.Abe0283AB(アベオ)今年4月に出た新型ですね。雲台も着いていますが微動雲台も別に必要なんですか?アガシャ様

書込番号:14941174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 09:46(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

月や惑星撮影には、微動装置付き雲台が必要だと思いますよ。

ましてや、レジスタックスで画像を重ね合わせるとなると、、必要だと思います。。。

私は安いミザールの全周微動のK型経緯台(8150円 イーデンキ)を使っています。

お金を出すなら、マンフロットのギヤ付ジュニァ雲台410(約2万円)がいいと思いますが。。。

私見ですので、、参考程度にしてください、、、


書込番号:14941370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 10:01(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

言い忘れましたが、K型経緯台は1/4インチカメラネジで取り付けますので、あなたの持っている三脚のカメラネジに直接取り付けることが、できることはできますよ。
ただ、強度的に少し揺れるかもしれませんが。。。








書込番号:14941424

ナイスクチコミ!2


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 10:13(1年以上前)

アガシャ様、お早う御座います。

表題の撮影をしている時に月のそばに大きくて明るい星が輝いていましたが、何と言う星ですか?
恥ずかしながらまったく知識が無いもので...

書込番号:14941466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 10:44(1年以上前)

JEE3@HK 様

8月14日午前3時ころに、金星食(月に金星が隠れる)がありましたから、金星ではないかと思います。

8月14日の午前4時ころの星座表では、下から右上の方へ順番に、月〜金星〜ケレス〜木星となっています。


書込番号:14941583

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 11:23(1年以上前)

アガシャ様、

有難う御座いました、星座と星座表の勉強をしなくてはいけませんね。

書込番号:14941702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 12:02(1年以上前)

JEE3@HK 様

金星を写真に撮ると、三日月から半月の形に写りますのですぐにわかりますよ。

その上の方にある木星は、丸く写ります。うまくいけば、木星の縞模様も写りますよ(?)。

連写して、レジスタックスで合成してみたいですね。。。

たぶんオートフォーカスが効かないから、マニュアルフォーカス撮影ですね。。。




書込番号:14941843

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 12:50(1年以上前)

アガシャ様、

P510はマニュアルフォーカスにするとデジタルズームが使えないんですよね、そうすると皆さんが自作されているようにテレコンが必要になる訳ですね。

ハードルが高いな〜


書込番号:14942021

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金星・・・・

たぶん木星

27日月

28日月

JEE3@HK様 アガシャ様 まーちゃんOKA様 こんにちは

こちらも久々に晴れたので 細い月や木星・金星を撮影しました。
残念ながら水星は見つけることができませんでした。

レジスタっクス6すごいですね時間があったらいじってみようと思います。

アガシャ様天体にかなり詳しいのでひとつ教えてください金星に斜め直線に4個くらい並んでいる星ってわかりますか?今朝の金星の写真には映っていませんでした。

書込番号:14942560

ナイスクチコミ!2


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 16:27(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんにちは。

恒星とか星座の勉強をしていて、こんなサイトを見つけました。

http://www.stellatheater.com/

これによると、大阪では8月22日午後8時頃から月、火星、土星がかなり近づいて見えるようです。小生もこちらでトライしますが、皆さんも撮影してみて下さい。

書込番号:14942728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 17:18(1年以上前)

別機種

ステラナビゲーター

JEE3@HK 様

双眼鏡とか望遠鏡の接眼レンズにコンデジをくっつけて撮影すれば、、

双眼鏡・望遠鏡の倍率 × コンデジの焦点距離 =コンデジの合成焦点距離

になります。

画質の問題がありますが、テレコンだけが焦点距離を伸ばす方法ではないですね。


koujiiji 様

天体は全然詳しくないですよ。。。

1週間ほど前に、ステラナビゲーター(天文ソフト)が半値で販売されているのを知って買いました。
わかりにくいかもしれませんが、写真を張ります。




書込番号:14942906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 17:36(1年以上前)

koujiiji 様

ごめんなさい。。。

勘違いしていました。。。

1枚目の写真は、金星ではなく、木星と木星の4大衛星ですね。

木星は露出オーバーで撮ると、衛星が写りますね。。。

金星は、三日月から半月くらいですからすぐにわかります。丸くは写らないと思いますが。。。
金星は月とおなじ様に満ち欠けしていますから。(露出がかなりオーバーしていますと丸いように見えるかもしれません、、)







書込番号:14942981

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 18:19(1年以上前)

アガシャ様ありがとうございました。

何しろ勉強不足で  COOLPIX P510を買わなければ天体にはこんなに興味なかったと思います。又23日頃から国際宇宙ステーションも近くを通過するようなので今回は天気に期待しています。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14943125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

第五十回夏祭り名店街夜店市

2012/08/12 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

チャリティ六万円が一万五千円?

1日目の投稿ご批判がありましたので心ならずも削除いたしました。アガシヤ様のように??なぜなぜ悲しい、とわかってくれている人もいますので、差し障りの無いない?もので・・・4枚目の写真とドイツ青年興味本位で撮ってとの批判ですが、私としては人と人との触れ合いめったに無いテレビの取材の場面を切り取り喜んでもらう為シャツターを切りました。ドイツの青年には遠いところからようこそ静岡へのメッセイジを付けて接客のスナップ数枚を渡しましたら飛び上がって喜んでくれました。テレビ取材を受けた店長さんもめったに撮れない写真をと大喜びでした.さらし者になるか喜んでもらえるか ブレッソンの人間皆一つ家族ぎすぎすした世の中になりましたが静岡の人はおっとりしていますが心と心はかよっています。

書込番号:14927479

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/13 07:48(1年以上前)

人情…いいッスね!

書込番号:14928565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/13 09:06(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

オリンピックでも、、テレビカメラが向けられたら、皆様喜んで手を振っていますよ。。。

人の顔を無断で撮って、世界中にさらし者にして、、どうしてくれるんだ!!!
裁判して、、金を巻き上げてやる!!!
そんな人は、、いないと思いますが、、、

個人主義思想のなれの果てなのでしょうか、、、

悲しいですねぇ。。。



書込番号:14928788

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/13 10:46(1年以上前)

義務は果たさなくても、権利は過剰に主張する人もいますので、
気を付けるに越したことはないと思います。

書込番号:14929085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/13 12:38(1年以上前)

じじかめ様

ご忠告ありがとうございます。。。

以後、、気を付けます。。。



書込番号:14929437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/08/13 14:08(1年以上前)

松永弾正様 アガシャ様 じじかめ様 さっそ色々のご意見有り難う御座いました。ここのサイトの良いところは困ったときにすぐ手を差しのべてくれることです.今回の時もふさわしくないとのところにナイスが3点入っていたのを重く受け止め、削除を依頼しました.やり方が解らないのといに即座に教えて下さった方サイトが削除されたので誰か解らなくなりましたが本当にありがとう御座いました。皆様此からも宜しくご指導下さい。

書込番号:14929719

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 17:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

まーちゃんOKA 様

お役に立てたようですね。
他の方法があったとしても、自分にはあの方法しかできませんでした。
用心に越した事はないでしょうからね、お互いこれからも注意しながら楽しみましょうね。

さて、明日の未明、金星食があるそうですが、こちらは雨の予報、
どなたか代わりに観察をお願いします(^^ゞ

8月12日、朝4時25分に撮りました、微動雲台の試運転も兼ねてます。
微動雲台、これはいいですね、三脚のレバーってなかなか目的の物に
照準が決まらないですからね。
これはお勧めです。

書込番号:14930380

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 17:53(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

訂正です、木星食ですね(^^ゞ
ごめんなさい。

書込番号:14930396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/13 19:21(1年以上前)

当機種
当機種

hiranabe様 あの節はお世話になりました.まだ一つ残念なことは彼女に送るつもりの写真が手元にあることです.遠くから移動のプライベイトの時間にカメラを向けるとにっこり笑ってくれました。いやならよ横をむくなり×サインを送ってくれると思います。嫌でもほほ笑み返しをしてくれるのが静岡気質なのかも。遠くから移動のプライベイト時間1枚目

書込番号:14930664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/13 20:08(1年以上前)

hiranabe様 書き忘れましたが三枚とも良く撮れていますね.まだ一枚も天体の写真撮ったことがありませんが、月はシャツターはオートですか?こちらも16日迄雨が降ったりやんだりです.快晴でも撮る自信はありません.雲台も使いやすそうですね。

書込番号:14930819

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 20:36(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

P510での限界が見えてきましたね。
アガシャ様も言ってるように、土星のリング、木星の縞模様なんかでわかると思いますね。

さて、月の撮影ですが、自分はPモード又はAモード、スポット測光、シャッターはオートです。
その時の写り具合(モニター画)で、露出をマイナスにしますけどね。
微動雲台、天体写真には必携ですね(^_^)v。

書込番号:14930909

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 20:47(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

ごめんなさい、またまた訂正です。
明日未明には金生食、15日昼間に木星食らしいです。
素人なもんでお許しをm(__)m

書込番号:14930940

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 05:29(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

申し訳ありません。
木星食は先月だったらしいです、7月15日。

こちらの今日は雨、金星食は駄目でした。

何度もごめんなさいm(__)m

書込番号:14932333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/14 09:56(1年以上前)

hirsnabe様 微動三脚写真は良くとれていますが使い方はいまいちわかりません。お値段は?コンバーターにテレコンを付けると三脚穴をスライドしてからでないとおじぎをしてしまいませんか?このまま付けると不安定ですね。

 

書込番号:14932920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 12:07(1年以上前)


まーちゃんOKA様

微動雲台は、上下左右歯車で動きますから、お辞儀はしないですね、、、
もちろん、バランスが悪いと重心が偏って歯車に負荷がかかりますが。。。


hiranabe様

何というメーカーの製品なのでしょうか、、、
値段はいくらぐらいかな、、、

月と木星の写真がきれいですね。。。

書込番号:14933385

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 12:45(1年以上前)

アガシャ様

この微動雲台、微妙な位置決めをしてくれるので買って正解でした。
メーカーは”Vixen”値段は5000円ぐらいでした。
買ったのはアマゾンで下のアドレスを参考にしてください。
値段も微妙ですが(^^ゞ

http://www.amazon.co.jp/Vixen-%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%BE%AE%E5%8B%95%E9%9B%B2%E5%8F%B0-3562-01/dp/B00140G4EG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1344915415&sr=8-1

書込番号:14933515

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 12:53(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

コメントが逆になってごめんなさい。

この微動雲台は、三脚とカメラの間に装着します。
三脚であらかたの位置を決めて、微妙な位置決めは微動雲台で調節する。

わかってもらえるかな〜。
カメラの取り付けは三脚に取り付けるやり方と同じです。

書込番号:14933545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 14:30(1年以上前)

hiranabe 様

お便りありがとうございます。

私は、ミザールのK型経緯台を8千円台で買いました。水平全周微動、仰角90度まで微動できます。

強度的には、、P510には、丁度いいです。。。



書込番号:14933870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2012/08/14 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hiranabe様 アガシャ様 今使っている(写真1枚目)三脚には微動雲台着きそうもありません.新らしく買うにはどの三脚がマッチしますか。この三脚ですと雲台が広いのでアダプターコンバージョンを付け手もしっかり止まります.夏祭りで天保年間創業の茶飴の老舗の飴のつかみ取り\100円で次々のお客さんで賑やっていました。茶葉からカテキンを取り出すのに成功色々の新しいサプリメントも売り出し、県からもお茶に貢献したと表彰されています。
      

書込番号:14934134

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 17:29(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

微動雲台が付かない三脚?そんなのあるんですか?

普通、三脚の台座にカメラを取り付けますよね、
そのカメラを付ける代わりに、先ず微動雲台を三脚台座に取り付けて、
その微動雲台にカメラを装着します。

その方法しかないですけどね〜。
何か思い違いって事はないですか?
ワタシの書き方がまずいのかな〜(^^ゞ

書込番号:14934368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 18:00(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

私の使っている、ミザールK型経緯台を取り付ける方法は、

まず、ベルボンの三脚に付いている雲台を水平器の下の白い部分を回して外します。
たぶん、白い円い部分から上が雲台だと思いますが、、、
ひょとしたら水平器から上が、雲台かもしれませんが、よくわかりません。。。

雲台を外した時にでてくるネジのネジ径が、1/4インチネジならそのまま取り付けることができますが、3/8インチネジ(たぶん)ならエツミなどの1/4〜3/8インチネジ変換アダプターを装着します。

シュミット(会社名)のショップオリジナルの中に微動マウント(3500円)があります。
これが安くていいと思いますが、、、
取付けねじ穴は、カメラ取付けネジと同じ1/4インチネジです。

http://www.syumitto.jp/





書込番号:14934466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 18:14(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

シュミットの微動マウンドは、ダメですね。。。

上下十度しか動きません。

ごめんなさい。。。

水平全周微動・仰角90度微動ができるものがいいですね。。。

マンフロットのギヤ付ジュニア雲台とか、、、

http://kakaku.com/item/K0000167616/

ビクセンのポルタU経緯台とか、、、

http://www.eyebell.com/index.htm




書込番号:14934518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 18:41(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

全部、、参考程度にしてくださいね。。。

ミザールK型微動マウント 8150円

イーデンキ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/index.html

私は、ここで買いました。。。

あくまで、、全部、、参考程度でお願いいたします。。。




書込番号:14934608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/14 19:47(1年以上前)

hiranabe様 雲台の上に微動雲台を付けるのですか?今の雲台が古いせいか三脚から脱着出来ません.上海屋の\4.500ぐらいの雲台とアルミ三脚を考えていたところでした.アマゾンサイトを見ましたが貴方が奨める雲台の方が良さそうです.雲台の上に雲台をのせるのでしたら今ので使えそうです.                                          アガシャ様 色々ご心配かけてすいません。今の三脚はどっしり重いのでアルミで良い三脚はありませんか?

書込番号:14934820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 21:13(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

私はこれを使っています。
丈夫で軽いです。。。
参考までに。。。


http://kakaku.com/item/K0000325027/



書込番号:14935175

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/15 07:49(1年以上前)

機種不明

まーちゃんOKA 様

おはようございます。
もう解決したかもしれませんが、念のため。

三脚にカメラを装着するやり方で、先ず微動雲台を三脚に載せる、その微動雲台の上にカメラを載せる。

この説明の方がわかりやすいですか?(^^ゞ

書込番号:14936706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/15 09:49(1年以上前)

hirabe様 ご丁寧にご説明、良く理解しています 新しい軽い三脚を選んで微動雲台をを付けるつもりです。有り難う御座いました。

書込番号:14937038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/15 12:46(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

遅くなりました

何時ものように
賑わう人々の明るさしっかり写されていますね
凄いです。

私は,何もかも後手後手であ〜あため息で終わっています。

これから8月5日の八幡市のてんびんまつりで写した写真を整理して
人にもらって頂く準備です・・・・・遅いでしょう ^_^;

私は,前向きでGoo Gooです。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14937600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/15 14:02(1年以上前)

ずっこけダイヤ様 いつも暖かいコメントを有り難う御座います。人と人との触れ合いが楽しくてシャツターを切っておりますが、それが人を傷つけてしまっているなど考えた事もありませんでした 楽しくにこにこした顔をやめて後ろ向きの写真を出すのでしたら辛いですね。

書込番号:14937850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 20:44(1年以上前)

まーちゃんOKA 様


知らず知らずに人を傷つけることも多々あると思いますが・・・
私も考えもしないで楽しい雰囲気場面に出会ったらついシャッターを押します。

楽しい雰囲気の写真での後ろ姿・・・味気ないですね・・・と私は思います

余り気落ちしないで良いこともあるのでお互い頑張りましょうね

書込番号:14943678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2012/08/16 22:18(1年以上前)

当機種

ずっこけダイヤ様 今晩話天気も良くなり暑さが戻ってきました友達には人には肖像権とやらがあるので人ばかり撮らずに麻場沼で蓮の花でも撮りに行ったらとゆわれました。ずっこけダイヤさんがゆわれたとうり良いことがありました.夜店市で配ったスナップの内2件から額に入れてお店に飾りたいから大きく伸ばしてのリクエストがありました.こんな時は撮っておいて良かったとつくづく思いました.0644では後ろ向きの写真でしたが、あまりにも味気ないのでプライベイトの時のスナップを一枚載せます。

書込番号:14944163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング