COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電子ズームと画質の劣化について

2012/08/03 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

違うカテゴリーの所に投稿してしまいました、同じ内容をもう一度投稿します。

電子ズームと画質の劣化についての記述がCoolpix P510 User’s Guide(PDF ダウンロード版)のPage31にあります。

要点は「画像サイズが小さいほど電子ズーム内でも画像の劣化が無い」と言う事です。

小生のカメラで調べてみたところ、画像サイズを4608x3456にセットすると光学ズームと電子ズームとの境目に「凸」マークがあり、電子ズームの領域に入るとズームバーが黄色になり、画像劣化がある事を表示しています。画像サイズを3264x2448にセットすると「凸」マークが電子ズーム領域の中間に移動し、画像サイズを2272x1704にすると電子ズームの望遠端に移動しズームバーは全領域で白となり画像劣化が無い事を示しています。

小生は「画素数が多いほど拡大した時の画質は良くなる」と思っていましたので、ちょっと意表を突かれた次第です。

そこで、次のような考察をしてみました。

少し離れた(70m‐100m)標識を画像サイズ4608x3456と2272x1704 焦点距離2000mmで撮影し、同じ部分を切り取って画質の比較をする。

画像サイズ4608x3456で撮った写真を画像「A」とし、
画像サイズ2272x1704で撮った写真を画像「B」とすると:

画像「B」と画像「A」画素数の比は約1/4であり、画像「A」と画像「B」の一部分を同じ面積で切り出しても画素数の比は変わらず約1/4である。切り出した2枚の画像を白い紙、例えばオフイスワード、等に張り付けると画像「B」は画像「A」の面積で約1/4、比率で約1/2つまり画像サイズ4608x3456で電子ズームを使用しないで撮った写真から切り出した画像と同じ。つまり、電子ズームを使っていないのと同等なので画質の劣化が無い。

別な見方をしてみます。
ターゲットを中心にして画像「B」と画像「A」から同じ画素数を切り出して白い紙に張り付けてみると、両者とも同じ画素数なので画像は同じ面積になる。ただし画像「B」のターゲットは画像「A」の約1/2の大きさになる。つまり、電子ズームを使っていないのと同等なので画質の劣化が無い。

皆さんのご意見、ご提案、何でも結構です、お待ちしています。

書込番号:14892897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/04 00:50(1年以上前)

ご考察の通りと思いますよ。
要はデジタルズーム=トリミング+デジタル補完ということです。
@2000mmの元データは、(4608x3456)&1000mmで撮った画像の中央部から(2272x1704)を切り出したものと同じです。
Aつまり、2000mmで撮った場合、最初に得られるのは画像「B」です。
Bここから画像「A」を得るために、画像「B」の画素数が縦横各2倍に増やされます。
※足りない分のデータはデジタル補完されます。計算によるものですので画像に不自然さ=劣化が生じます。

つまり、
●画像「B」=単なるトリミング。デジタル補完がないため劣化も生じない。
●画像「A」=デジタルズーム。デジタル補完の際に画像に不自然さ=劣化が生じる。

書込番号:14893156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/04 01:39(1年以上前)

p510
似合いません、お話で









書込番号:14893319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/04 02:08(1年以上前)

JEE3@HKさん

ご挨拶も泣く失礼な書き込みをして仕舞いました、
酔っ払いの絡み酒です申し訳在りませんでした。

即反省です。近頃こんなパターンばかりです。

書込番号:14893380

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/04 07:56(1年以上前)

暑さのせいと言うことにしておきましょう!

書込番号:14893799

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 08:37(1年以上前)

デジイチが欲しい様、お早う御座います。

簡潔かつ論理的な説明有難う御座いました。

一つだけ質問させて下さい:
画像「B]を引き延ばして(画素数はそのままで)画像「A]と同じ大きさにすると当然画質は劣化すると思いますが、その画質が画像「A]よりも悪ければマニュアルの説明と一致します。
貴兄はどう思われますか?

ババジアン様、じじかめ様、お早う御座います。
晩酌をお楽しみの所お騒がせしました。

小生も暑さのせいで頭がこんがらかっていたようです。

今後ともよろしく。

書込番号:14893891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/04 14:23(1年以上前)

こんにちは。今日も暑いですね・・・

画像「B」を画素数そのままに画像「A」と同じ大きさに「表示」した場合、
表示上の画質は低下するかもしれませんが、データとしての画質は劣化しないように思います。

(1)電子ズーム
センサー中央部の画像データを元に、画素数を計算で増やすことによって画像を拡大する。
@画像データそのものが大きくなります。
A画像データの増加分は計算によるものですので、増加分が多い(=倍率が大きい=設定画像サイズが大きい)ほど画質の劣化も大きくなります。
※逆に言えば、増加分が少ない(=倍率が小さい=設定画像サイズが小さい)ほど、画質の劣化は抑えられます。

(2)表示上の拡大
画像データには変更を加えずに、表示サイズを変更することによって画像を拡大する。
@表示サイズを拡大しても、画像データは元のままです。
A拡大率を大きくすれば、直線がカクカクしてきたりそれまで見えなかったアラ(ノイズ等)が見えたりして画質の低下を伴うようにも見えますが、
それはあくまで表示上の問題であって、電子ズームで言うところの「劣化」(データ上の劣化)は生じないと思います。
※表示サイズを元に戻せば、画像の見え方も元に戻ります。

そもそも画像「A」をどのようなサイズで表示するのかにもよりますが、
電子ズーム2倍の画像「A」と、2倍に拡大表示した画像「B」の画質比較は(頭の中で考える分には)難しいですね。
でも、少なくとも画像「B」にはデータ上の画質の劣化はないと思います。

もしもご質問の趣旨を正確に捉えておりませんでしたら(誤解しておりましたら)すみません・・・

書込番号:14894896

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 22:21(1年以上前)

デジイチが欲しい様、

非常に正確かつ簡単明瞭な説明有難う御座いました。
これで小生の疑問も払拭しスッキリしました。

また機会がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14896493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 仲間に入れて下さい。

2012/08/02 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件
当機種
当機種

月齢13日下弦の月です

公園に居るゴイサギをドアップで撮る事が出来ます。

デジ一を手にして一年ほどの初心者です、よろしくお願いします。

皆さんのP510に関するスレを何度も読み返しているうちにどうしてもほしくなりとうとう買ってしまいました。

添付した写真は2-3日前に試し撮りをしたものです。

皆さんのご批評、ご指摘をいただきたく思います。

書込番号:14887496

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/02 17:17(1年以上前)

月がよく撮れてますね。
P510での月はどうも解像感がいまいちと思っていましたが、これは良く写っていると思います。色はちょっと黄色が強すぎるように見えますがオートWBでしょうか?

書込番号:14887588

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/02 17:34(1年以上前)

早速のコメント有難う御座います。

WBの件ですがプロパティーを見たらオートになっていました。
どの様にWBをセットすると色が良くなるのですか?

まったくの初心者で良く分かりません、お教え願えますか?

書込番号:14887634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/02 19:12(1年以上前)

撮影時刻の関係かも? もう少し遅い時刻だと白っぽくなるような気がします。

書込番号:14887924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 19:39(1年以上前)

JEE3@HKさん一眼からコンデジにお帰りなさい!

一眼ではこんなに気軽に高倍率は撮れませんからね!

皆さん撮るのも、DIYも楽しんで居られますので!(私もね!)

そうこそ おこしやす!

書込番号:14888021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち・・・テレコン

手持ち・・・テレコン

手持ち・・・テレコン

手持ち・・・テレコン

JEE3@HK 様

月・ゴイサギすご〜くきれいに撮れていますね。

私は写真については全くの素人です。

素人なりの写し方・・・皆さんに教えてもらいながら
それぞれの設定を変えて撮っています

後から,PC で皆さんの仰る構図色合いに近づくように
頑張っているのが現状です。

又,天空写真は気流の流れ?・・・目に見えない霞(ガス)など
不安定な大気にも影響すると思いますので・・・
根気よく月と遊ぶ楽しみを持っています。

私の写しは,90%テレコン取付又,98%は手持ち撮影です。
手ぶれが多く・・・カメラもお辞儀します・・・

お月さん以外に太陽もほとんど毎日撮っています。勉強のため
今日貼ったお月さんは,7月30−8月2日色々設定も変わっています。

私ごとばかり書いて申し訳ありません
これからもお互い頑張りながら楽しみましょう。

書込番号:14888486

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/02 22:45(1年以上前)

別機種

スレ主様、こんにちは。
P510ご購入おめでとうございます。
一眼レフとはまた違った面白い使い方が出来る機種ですね。
一眼レフと共に、おもいっきりフォトライフをエンジョイいたしませう♪

書込番号:14888868

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/02 23:21(1年以上前)

じじかめさん、

アイトトロさん、

ずっこけダイヤさん、

sweet-dさん、

こんなに早く皆さんからご返事を頂けるとは考えてもいなかったのでドキマキしています。

ずっこけダイヤさんの写真、色もさる事ながら、左下のクレーターがはっきりと出ています、私のはありません。同じ頃に撮ったのになぜこんなに違うのでしょう?

今夜は十五夜でした、勢い込んで公園に出かけたのですがスモッグがかかり月がぼやけていたため、あきらめて帰ってきました。またの機会に挑戦します。

皆さんのお力を借りて色々勉強する事がありそうです、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:14889034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/03 08:23(1年以上前)

当機種
別機種

出始めはオレンジ色

カメラ違いますがこんな色

始めまして〜、コララテです。

昨日見た月はオレンジ色していましたが、夜中には白に近い色でしたよ。
後で撮れば良いと思っていたら、疲れて「まー良いか」で寝てしまいました。

箱根の乙女峠から相模方向の月です、他のカメラも持っていたので登った月は望遠鏡の画像です。

書込番号:14889948

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/03 09:17(1年以上前)

コララテさん、お早う御座います。

満月の写真有難う御座います。

スモッグとか空気中のチリなどの影響で月が低い時は黄色くなるのかも知れませんね。まして香港はスモッグ都市なので...

参考になりました、有難う御座いました。

書込番号:14890108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/03 10:49(1年以上前)

香港!あ゛〜、中国は何処へ行っても霞んでいますね。
日本で言う”春霞”のようにスッキリしませんね、成都、北京、瀋陽、撫順、すべて霞んでいました。
友達は燃料に石炭を使うからと言っていましたが、違うと思います。

絶対的な高感度ならデジイチですが、P510はコンデジの中ではピカ一ですね。

書込番号:14890332

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/03 13:54(1年以上前)

当機種

コララテさん、こんにちは。

香港のスモッグ、黄砂以外で一番の原因は自動車の排ガスでしょう、日曜の夕方から月曜の朝まではすっきりした青空が見られますが、ウイークデイは白っぽい空しか見られません。

添付した写真はマカオから香港へ帰ってきたフェリーを撮ったのですが、御覧のようにガスがかかっています(夕方のせいもあると思いますが)。
フェリー迄が約3Km 後ろの島迄が約4Kmです。

どこか空気の綺麗な所で写真を撮ってみたいです。

書込番号:14890905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/03 20:22(1年以上前)

別機種

ガラス越しですが、かすんで居ますね

香港の空は青かったと思ったのですが、遠景はかすんでいますね。

東京の正月は空が綺麗です、中国の旧正月はいかがでしょうか?

書込番号:14892022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/03 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

巣の補強用の枝?

尾翼に注目

旋回している時に確認

飛行するもの撮ってみました。
飛行機は1000ミリにテレコンで1700ミリ相当の画像です。

一枚目
電線にとまって居る所を撮ってみました。(735ミリ相当)

二枚目
ANA横浜上空を通過中

三枚目
JAL横浜上空

書込番号:14892619

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/03 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コララテさんに引き続き、
わたくしも飛び物を...
一眼レフと適材適所に使い分けてますっ。

書込番号:14892861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 23:54(1年以上前)

コララテ さん

小鳥の羽にピントが凄く合っていますね

私の見方がおかしいのかも 2枚目の飛行機もJAL
分かりません・・・・・ギブアップ (._.)

書込番号:14892948

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 10:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エミレーツ航空

Kenya Airways

AeroLogic

コララテさん、ずっこけダイヤさん、sweet-dさん、お早う御座います。

皆さん遅くまで頑張っていますね、小生の晩酌は8時頃でTVを見ていると眠くなって10時頃には寝てしまいます。

コララテさんの電線にとまった小鳥すごっくシャープですね。
香港の空も旧正月休みは黄砂も無く綺麗ですよ、その頃の月を撮りたいです、まだ半年先の事ですが。

このスレがだんだん飛び物の展示会みたいになってきたので、小生もP510で撮った飛び物探したら上空を飛んでいる飛行機がありました。
サイズのリミットが4MBなので少々トリムしてあります。

書込番号:14894194

ナイスクチコミ!2


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 11:36(1年以上前)

エミレーツ航空とKenya Aiewaysの説明が入れ替わっています。
寝不足のせいかな、ごめんなさい。

書込番号:14894433

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/04 12:58(1年以上前)

ぶほっ!
エミリーツのA380ですぢゃ...
すげー

書込番号:14894677

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 13:09(1年以上前)

当機種

アメリカ花車

何時も1000mmから2000mmの望遠で遠い所ばかり撮っているのでたまにはごく近い物を撮って見ました。
この花は「アメリカ花車」と言うキク科の花で、香港で自生しているのは色が良くありません、この写真は公園の植え込みでマクロにセットして花から2cm位まで近づいて撮影しました。

書込番号:14894709

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 14:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

sweet-dさんは飛行機の写真がお好きなようですね。

香港空港では写真左端のように着陸、風向きによっては離陸、する飛行機を見る事が出来ます。このビルは二本の滑走路の間に建っていて市民に、もちろん観光客にも、開放されています。

二枚目は今話題のジェットスター
三枚目はキャセイ、ズームアップするとコックピットに居る三人が確認できます。
四枚目は反対側の滑走路で、バックがアパートになっています。

これらの写真はP510を買う前なので、D3100に55−300mmを付けて撮りました。
機会を見てP510を持って行きコックピットのなかをもっとはっきり撮ってみたいと思っています。

書込番号:14894850

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/04 15:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>>sweet-dさんは飛行機の写真がお好きなようですね。

その通りだったりします。(爆)

という訳で、飛び物の続き...
P510ぢゃなくP500ですがぁ。
接写も出来るんだぞー。という写真をば。

香港行きたーい。

書込番号:14895059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/04 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

止まり木?

東京の町並み

火を噴く煙突

上空は航路のようです

先月、日本も負けずにかすんでいて、中国を思い出しました。

アクアラインの海ほたるから東京方面、かすんでいます。
スカイツリーまで28.5Km、ココは風が強くて撮影には良くないです。

私の飛行機の写真は腹ばかりです、横からは遠くて小さいです。
空港周辺には人が集まっていますね、厚木飛行場なら戦闘機も撮れそうです。
スレスレに並んで飛んでいます、危ね〜民家の上空でやらなくてもって思いますけど。

友達の爺は一人で最後のスペースシャトル打ち上げを見に行きましたが、当時P510とテレコンがあれば撮れたかも(実際は打ち上げて直ぐに雲の中に入ったそうです)
種子島の打ち上げにも誘われましたが、仕事あるしちょっと行けない、遊び人は気楽で良いな。

書込番号:14895071

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/04 17:20(1年以上前)

機種不明

JEE3@HK 様 初めまして

今朝5時頃の月です。
月を撮る時はスポット側光がベストだと、ここで学びました。
もし参考になればですが・・(^−^)

書込番号:14895416

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 22:42(1年以上前)

hiranabe 様,

今朝の5時と言う事は十六夜の月の入りですね。
満月に近い写真でクレーターがこれだけはっきり出ている写真は初めて見ました、驚きです。

スポット測光、次の機会に試してみます。
香港の天気予報では連日「晴れ、所により雷雨」ですが、しばらくは青空は見込めないようです。

書込番号:14896608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/05 13:43(1年以上前)

当機種

今朝の月

今朝はISSを撮りに横浜港まで行ってきました。
昨夜の雲も何処かへ行ってしまったようです、しかし、蒸し暑い!
香港は亜熱帯!横浜の比ではないかな?

草木も眠る丑三つ時に起き出して出かけるのは気が引けます。
車を降りると暑くて汗ダラダラ、昔の線路の跡を利用した遊歩道にセット、どうにか撮れましたが、こんな時間帯に人が歩いています、ジョギングもしています「あんた達仕事は何!」
日曜でしたね、休みが長いとつい・・・・

アップした写真はテレコンなしで少しアンダー気味に撮っています。
オーバー気味にすると色が付いてきます、クレーターの細部が飛んで見づらくなります。

書込番号:14898718

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/05 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コララテさん、こんにちは。

朝早くと言うか、夜遅くまでと言うかご苦労様です。

香港は相変わらず月を撮るには不向きな天候です。
暑さも相変わらず最低気温28度、最高気温33度、湿度80%と言ったところです。

昨日は鳥撮りに香港の田舎まで行って来ました。
公園内に人が入れる鳥小屋があり、色々な野鳥?が飼育されています。
一時間も居れば100-200枚撮れますので練習のために時々出かけます。

まあまあ良く撮れた4枚をUPしました。

書込番号:14898924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/06 12:58(1年以上前)

JEE3@HKさん

飼われている野鳥、大きくして見ると可愛いですね。
我が家の裏山で鶯の声はしますが、姿見えず。

カラス撮ってもなぁ〜って感じです。

書込番号:14902492

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/06 15:47(1年以上前)

当機種
当機種

コララテさん、こんにちは。

野鳥を撮るのは楽しいのですが、小鳥のようにちょこちょこ動き回る被写体にはP510のAFは色々問題があるようですね。

昨日は近くの川に白鷺を撮りに行って来ました。
添付した画像はシーンのスポーツモードで撮ったのですが、昨日UPした飼育されている野鳥に比べシャープさに欠けています。原因は被写体とバックのコントラスト差があまり無いせいだと思うのですが。

一枚目はまだ良いほうで、二枚目などひどい物です。

何か良い解決策が有りましたらご教授下さい。

書込番号:14902890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/06 19:50(1年以上前)

よく言われているコンデジの素子のサイズも関係するかも知れませんね、比較的バックにもピントが合っているので目だってしまうような、絞り優先で開放気味でバックはボカせませんか?

コントラストとかレンズの特性だったりしますから、私のTAMRONの10-24とNIKONの10.5、コレをD90で撮ると対角魚眼の10.5の方がコントラストは明らかに良いと感じました(単焦点有利?)

今時のコンデジが有ればデジイチ不要論も時々出てきますが、センサーはレンズを選べないって親子関係みたいなカメラですからね、モードを変えて撮るとか、PLフィルターを使ってみるとか手を加えないといけないのかな?

書込番号:14903540

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/06 23:25(1年以上前)

コララテさん、このスレに付き合って下さった皆さん、今晩は。

色々ご教授いただき有難う御座いました。

絞りの件、600mm相当でF=f/4.9はほとんど開放だと思います。
PLフィルターを付けるにはDIYが相当ありそうなので、小生には無理です。

素人写真としてはこの位で良いのかな〜 なんて考えてます。

P510も万能では無かったと言う事ですね。P510には良い所が沢山有り、デジイチにも、両者の長所を生かした使い方をしてゆきます。

このスレに付き合って下さった皆様本当に有難う御座いました。

書込番号:14904561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

3枚のフイルター付で

加工済み

三脚台

応用編

じゃすpinさん、CT110さんさんなどのおかげでeBayで購入出来ました、有難う御座いました!
会社に英語が得意な方に協力して貰い注文!
3枚のフイルター付で$42.74USDと$13.50USDの$66.24USDSX80円として5299.2円でした。
そして、加工これが一苦労!(慣れた人か、専門の方に依頼した方が楽ですよ!)
そして無理やり取り付け!三脚台!(サイズが少し小さい)
そして、応用で!
後、ダットサイトなどの取り付けに応用出来ないかと思案中です!

書込番号:14884350

ナイスクチコミ!2


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/01 20:54(1年以上前)

おめでとうございます。

しかし凄いことになってますね〜(^o^)丿

書込番号:14884413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 21:47(1年以上前)

アイトトロ 様

今晩は。はじめまして

完成おめでとうございます\(^o^)/

P510のアダプター取付で三脚取り付けのステーも付いているのですか

私は,P510アダプターセット購入先が違う分三脚取り付けステーが付いていません。
三脚取り付けステーが付いている製品もあったのですね・・・只,外国とのやり取りは凄く苦手で

アダプターの内径加工大変でしょう・・・私は,ボール盤使って加工しました。
現在,テレコン・スカイサーファーV取付て大変喜んでいま

お互いP510の良さを楽しみましょう。

書込番号:14884663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/01 22:51(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

アダプターはフィルターとフードの為のものでしょう。
三脚座にCanonと書いてあります、アダプターに合うように削って取り付けられたと思われます。

書込番号:14885006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/01 22:55(1年以上前)

別機種

デコモリカメラ

アイトトロ様今晩は。

暑い中大変な工作御苦労さまでした、早くも夏休みの宿題に取り掛かって居られましたか。
其方でもドットファインダーが載せられそうですね、P510のサイトは派手好みなのかな。

其れとも、其れが実用だと言われますか、、、
カメラの工作も面白いからどんどん行け行けですね。

私など、カメラにこんな事をしても有り何だ!と此方のサイトで気付かされ
写真を撮るより工作に励み3000mmで知らない世界が広がりました。

P510万歳 皆様有難う。

書込番号:14885032

ナイスクチコミ!2


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 23:30(1年以上前)

アイトロ様

 アダプターの加工完成おめでとうございます。三脚台はいろいろな用途に利用できそうですね。

 私は、P-510に取り付けるために、P-500用アダプター(径67mm)かS3200用アダプター(径72mm)かで随分迷いましたが、S3200用を選択して、eBayに注文することにしました。

 購入したのは、二連のアダプターと花形フードのみで、商品代29.75ドル、配送料と手数料8.00ドル、合計37.75ドル(3,063円)でした。どういうわけか、二次的な送料は掛かりませんでした。梱包は商品の箱をダンボールで巻いただけで、箱が外から見えるような状態で、良いものではありませんでしたが、精密機械ではないのでよしとしました。また、7/17に発注し7/27に届きましたので、意外にも配送は早かったです。

 アダプターは、画像の通りに、P-510のレンズ筒の奥まで入り、二つのネジでしっかりと止められました。この時、ネジを締め付けすぎてレンズ筒を変形させたためか、『レンズエラー』の頻発しました。この現象は、ネジを緩めると出なくなりました。

 TCON-17xをこれに取り付けるつもりですが、アダプターの高さが10mm以上足りないので、メタルフードか何かで補って解決するつもりです。TCON-1.7xは長さ7cm以上、重量が280gありますので、問題は光軸がブレないかどうかですが、これは商品が届いてからまたご報告したいと思います。

 アダプターの加工に自身のない方には、選択肢の一つにはなり得ると思います。

書込番号:14885228

ナイスクチコミ!2


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 23:37(1年以上前)

機種不明

購入したのは、二連のアダプターとフードだけです。

すみません。画像を忘れていました。

書込番号:14885276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/01 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

応用編

安定編

ずっこけダイヤさん直接コメントは初めてですが、色々とアドバイスは盗んでますよ!
三脚はキヤノンのコピーですね!
チューブはネジ止めはしてません、ネジでも止められる様に透明のカバーとふちの周りにセロテープで一周すると、ピッタリと止まるので!(今回は簡単にチユーブをとれるので様子みです?)

パパジアンさん何とかここまで出来ました!
ア〜同じドットサイトを注文してます!フレームの上下が並行なので水平が取りやすいかなと思いまして。
綺麗に付いてますね!アイデアを貰うかも!(アイポイントを見ながら参考に!)
テレコンも購入済みです!(笑い!)
皆様のお蔭でデジコンでこんなに遊べるなんて思いませんでした!有難う御座います!
レンズ沼からデジコン沼に突入ですね!
光学ではこれが一番お手軽かな?

書込番号:14885344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 00:12(1年以上前)

DavidMatさん
私は7/15に注文して、20に船便で発送でした、確か7/27に到着だったはずです?
加工は大変ですよ!インパクトで20分で休憩しながら(機械もオバーヒート!)剛鉄みたいでなかなか削れず!
アダプターで長さを足した方が楽ですよ!

ドットサイドもパパジアンさんのアイデアも良いですね!

書込番号:14885419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 02:37(1年以上前)

コララテ さん

そうなんですか・・・てっきり付属品かな〜と思いました。

見る目が違います・・・おおきに。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14885698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/02 07:19(1年以上前)

アイトトロさん
なかなかええやん。

書込番号:14885991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 13:30(1年以上前)

アイトトロ様

迫力のデコモリですね、アダプターの間にフードを噛ませちゃいましたか。
面白いですね でも持ち難く有りませんんか。

先人のkoujiiiji様やアガシャ様、ずっこけダイヤ様の後ろ姿に後光が差して見えます。
P510 面白いですね、又宜しくお願いします。

書込番号:14886933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 15:19(1年以上前)

DavitMatさん

お待ちかねのアダプター届きましたか、eBayの送料8ドルでしたか安かったですね。
アマゾンで10本買った時は100ドルでした、返って割高だったなうーん失敗か

小商いで関税でも取られた哉、それとも定形外と宅配便の違いだったのか。
英語は読むのに時間が掛かるので面倒で読まないから?読めないから?

アバウトな自分が恥ずかしい。
テレコンが無事取り付きましたら又見せて下さい。

書込番号:14887236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 15:46(1年以上前)

パパジアン 様

アガシャ様 コララテ様 koujiiiji様 その他の皆さんから,
撮る楽しみ・作る(発想の)楽しみを教えて頂いたおかげで
楽しくやってこれました。

これからもP510の良さを更に発揮できるように
頑張って行きたいと思っています

これからも宜しく。

書込番号:14887308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 20:14(1年以上前)

パパジアンさん、普段は、広角を使う事が多いので、フード付きのあの形が良いのでは?と考えてます。

ダットサイトもそのまま1000oまでで使えて、いざとと言う時にチューブの残りを取り付けたり三脚もクルット回して取り付けたり!広角でもフィルターも付けられる?(あくまで空想!)

手持ち難い?  三脚の取り付けリングを親指と一指し指を回すのと、手のひらのでカメラの底を押さえたらそんなに悪く無いですよ。

ずっこけダイヤさん様 パパジアン 様 アガシャ様 コララテ様 koujiiiji様 じゃすpin様 CT110様 などの皆様おかげで楽しませて頂いています、ありがとうございます!

書込番号:14888154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 20:51(1年以上前)

アイトトロ様今晩は。

成るほど広角使用時には確かにアダプターが不要ですからね、
合理的ですね、三脚リングもホールドし易く成りますか。

自分の手で持たないと判りませんね、アイデアぱくり戴き!

又教えて下さい。

書込番号:14888320

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 23:41(1年以上前)

機種不明

パパジアン様

 いろいろとアドバイスをいただいて、72mm径のアダプターを選んで正解だったと思います。情報交換の重要性を覚えました。この二連のアダプターのうち、カメラ本体に取り付けるものと付属の花形フードを取り付けてもケラレは全然ありませんでした。普段はこれで使用できると思います。花形フードの代わりに72mmのメタルフードも取り付けて試してみましたが、ワイド端では四隅に若干のケラレが見られました。

 画像は、二連のアダプターの先端にケンコーのメタルフード72mm、77mm→55mmのリングを取り付けたものです。光の具合で写りはよくないですが、これでテレ端でも長さは10mmほどの余裕があります。しかし、テレコンはねじ込むようになっているようですから、これくらいは必要かもしれません。詳しいことは、テレコンが届いてからご報告します。

 それに、アイトトロ様、お名前を間違えてすみませんでした。

書込番号:14889123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 00:48(1年以上前)

DavitMat様

綺麗に出来ましたね、取り付け具合は如何でしたか力を要れず自然に
唯 曲がらない様に気を付ければ良いようです。

あまり力を入れますとカメラの先端の飾りリングが食い込みますから
外れ易くなるようです、飾りリングが僅かに太いので力を掛けますとリングと噛む事があります。

アダプターの内側の段差の部分にサンドペーパーを掛けると使い易くなりますよ。

其れとレンズエラーが気に成りますね、小さなネジですからついつい締め過ぎるのかもしれませんね、相手は精密機械ですから微妙なんですね。

左右に止めた時ですか、上下に止めましたか、私は上下に止めることが多かったかと思いますが(アバウトですが)エラーには気づきませんでした。

ネジを掛けるのに良いポイントが有るかも知れませんね。
又よろしくお願い致します。

書込番号:14889364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 01:02(1年以上前)

DavitMat様

写真をぞんざいに診ておりました失礼しました。
左右に留めておられましたね、力加減ですかね落したくありませんからね。

書込番号:14889402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 01:33(1年以上前)

ずっこけダイア様

以前には有難う御座いました、コンデジで金環日食を撮りたいとP510に
行き当たりこの口コミで世界が変りました、、、大袈裟では無く。

今までメーカーが用意してくれる物を使うしかないと頭の固い自分が
皆様の自由な発想に導かれ自在になりました。

先人の皆様のおかげです、年も執って見る物です、
又色々ご教示をお願い致します。



書込番号:14889473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 02:08(1年以上前)

リング三脚台のコピー物は金属製と樹脂製が有りますよ、今は在庫が少なくなってますのでお考えの方は良くお考え下さいね。
本物はお高いのでお遊びとお考え下さい。

今ドットサイドの配達待ちですが、エアーガンのサイドレールかクイックシューの加工で取り付ける予定です。

又出来ましたらコメント入れますね。

書込番号:14889531

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 08:50(1年以上前)

パパジアン様

 最初は、アダプターの留めネジの締め付けがきつ過ぎたようです。レンズエラーが頻発したときは、理由が分かりませんでした。しかし、ネジを緩めると完全におさまったので、ネジの締めつけ過ぎによるレンズ筒の変形に原因があったのではないかと思っています。

 テレコンを装着したときに、アダプター+テレコン(TCON-1.7x)で相当な長さとある程度の重量になりますので、カメラ本体に二本の小さなネジで留めただけのつなぎ目で、どれだけ持ちこたえられるかですね。たぶん、丁寧に扱うなら、問題ないと思いますが。ワイルドな使用のためには、何か対策を考える必要があるかも知れません。

 

書込番号:14890016

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

TCON-1.7xを装着したところ

光学42倍×テレコン1.7倍

光学42倍×デジタル2倍×テレコン1.7倍

パパジアン様

 やっとTCON-1.7xが届きました。

 アダプター+テレコンは、ちゃんと固定されているようです。丁寧に扱えば、これで何とかなりそうです。しかし、全長は約26cmにもなりますので、長く安心して使おうと思うなら、将来的には望遠レンズホルダーなどでサポートすることを考えた方が良いかもしれません。

 光学42倍×テレコン1.7倍と光学42倍×デジタル2倍×テレコン1.7倍の画像をアップしました。どれもカメラを固定して撮影したものです。

書込番号:14890957

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

光学42倍×テレコン1.7倍

光学42倍×デジタル2倍×テレコン1.7倍

ついてに、手持ちで撮影したものをアップします。

 どちらも輪郭がボケているように見えます。

書込番号:14890974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

canon tc-dc58

1500mm

3000mm

年代物 canon tc-dc58

DaitMatさん

良い具合に収まりましたね、品物が届くと直に使える有りがたさ
其れが当たり前ですよね、くるくるとねじ込んではい一丁上がり。

やっぱりオリのテレコンは良い画が出ますね、素直にオリのテレコンを買えば良かったな。
ヤフオクの安物買いの、、、、!でも色々試して診たかったから 性格です。

先日も投稿したキャノンTCーDC58の再掲です。













書込番号:14891654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/03 22:57(1年以上前)

davidMatさん

炎天下で42倍x2x1.7では陽炎でウネウネした画像になるでしょ。
私はデジタルズームのx2はどうしても倍率を稼ぎたい時だけに使っています。

書込番号:14892700

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 23:35(1年以上前)

パパジアン様

 返信をありがとうございました。古いレンズでもキレイに映っているのはさすがですね。コスパが最高ですね。

コララテ様

 ゆらゆらしているのは、炎天下での空気の揺らぎで光の屈折率にムラができるからなのでしょうか?教えていただいて感謝します。

 

書込番号:14892859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信45

お気に入りに追加

標準

カワセミ

2012/07/29 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
当機種
当機種
当機種

何回か通った場所。
どうかこの岩の上に来てくれと願った日々。
そして今日、思いが通じたんでしょうか、ドンピシャの場所へ来てくれました。
頼むからじっとしててくれよー、約10秒ぐらいだったか、デジタルズーム併用で撮れました。
時刻も、9時28分、自分が勝手に決めた遭遇時間(8時半〜9時半)にぎりぎりセーフ(^_^)v

書込番号:14870927

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/29 12:52(1年以上前)

hiranabeさん、努力が報われてよかったですね。

当地に柿田川(湧水)がありまして、カワセミが来ます。この暑さで撮影には行きませんが、ポイントは押さえてあります。

http://www.youtube.com/watch?v=GFMxzlj_8RA&feature=related

書込番号:14871144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/29 12:52(1年以上前)

hiranabe 様

すご〜〜〜いぃぃぃぃ

まだ、、見たことがありません。。。




書込番号:14871147

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 13:18(1年以上前)

イツモダメオ様

やっと自分が描いて画が撮れました。
当分カワセミ狙いは休めますかね〜(^_^)v

カワセミが捕食してる場面とかは自分には無理ですね。

動画見ました、すごいですね〜、そして涼しそうなんですが・・・
ここなら1時間でも2時間でも待てる気がしますね。

書込番号:14871219

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 13:25(1年以上前)

アガシャ様

とうとう、念願の画が撮れました。
苦節○年?(^_^;)
前回はピンボケを報告させてもらいましたが、
今回は堂々と見ていただけますね(^_^)v

カワセミが必ず来る場所さえわかれば、後は待つだけですからね。
アガシャ様もカワセミポイントを特定する事をお勧めします。
すみません、生意気言いました(^^ゞ

書込番号:14871245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/29 16:21(1年以上前)

なでしこはカワスミか

書込番号:14871770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/29 16:35(1年以上前)

川蝉と川澄とは違うと思うんだけどな。

書込番号:14871837

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 17:19(1年以上前)

てんでんこ様

そうですね、なでしこはカワスミ、この鳥はカワセミ、そしてここはクチコミ、
ちと苦しいね〜(^_^;)

書き込みありがとう〜。

書込番号:14871978

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 17:23(1年以上前)

イツモダメオ様

翡翠、川澄、カラスミ??????????
遊べますね〜(^−^)

書き込みありがとう〜。

書込番号:14871991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/07/29 18:50(1年以上前)

当機種

本機種

hiranabe様

私もカワセミの写真を撮りたくてP510を買いました。
昨年SONYのHX-100Vを購入し30倍ズームが楽しくてた
まらなかったのですが、42倍ズームがどうしても欲し
くなり買ってしまいました。
動画と連写はHX-100Vの方が優れていますが、普段は
P510を持ち歩いています。

5月に撮影した写真をUPしておきます。

書込番号:14872292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/29 21:31(1年以上前)

hiranabe 様

一瞬見た瞬間ただただ一点を見つめるのみ・・・唖然として画像を見ていました。

念じて念じてその願いがかないましたね

おめでとうございます

これからも投稿宜しくお願いします。
(勉強させてください)

書込番号:14872925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/29 22:05(1年以上前)

みず親爺 様

カワセミ見事ですね

私は未だに見たことがないのです・・・残念です^_^;

書込番号:14873072

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 22:24(1年以上前)

みず親爺様

なかなか会えない、けど、ここで待てばいつかは会える。
そこがこの鳥の魅力でもありますよね〜。

みず親爺様が撮られたカワセミ、見事ですね〜。
ワタシもこんなふうに撮りたかった。
なにしろ、目の前に来たら来たで、あたふたしてしまってね〜、
カメラの設定をもう一度見直さなけりゃいけませんね。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:14873163

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 22:30(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ありがとうございます。
この岩の上に止まってくれたらな〜といつも思ってましたからね。
それが現実になると、あわててしまう、まだまだ修行が足りませんね(>_<)

次回こういうチャンスがあったら、もう少し画質にこだわりたいですね。

みず親爺様の作品は完璧ですからね。

書込番号:14873185

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 22:40(1年以上前)

機種不明

ほんの少し加工してみました。

書込番号:14873222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/29 23:29(1年以上前)

機種不明

hiranabe 様

ごめんなさい。。。

3枚目の写真、、、断りもなく。。。

お許しください。。。

書込番号:14873434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/07/30 06:17(1年以上前)

カワセミって本当に可愛いですよね。
我が家の近くの池にはカワセミの巣があり
毎年雛の巣立ちの時期には多くの愛鳥家の
カメラが池の周りに並びます。

皆さん立派な望遠一眼レフの中、私だけこの
P510で少々恥ずかしいのですが、手軽に
このくらいの写真が撮れるので満足してます。

書込番号:14874126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/30 06:48(1年以上前)

みず親爺 様

おはようございます。

私は未だにカワセミ見たことないのです。
P510購入で皆さんの投稿写真を見てから
一度,撮らまえたいと興味を持ち始めたのです。

毎年同じ場所での巣作りですか・・・そして雛育て
有難うございます・・・一つ覚えました。

野鳥を写す人たちのほとんど一眼レフに凄い望遠鏡
取付撮影されていますね・・・
一眼レフ・・・望遠漬け とてもついていけません
その点,P510は身近で多方面で楽しませてくれるカメラで
私も皆さんとの出会いも含め すご すご〜く満足しています。

書込番号:14874170

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/30 11:19(1年以上前)

アガシャ様

見本をありがとうございます。
原画は色が薄かったんですよね。

アガシャ様はカワセミをまだ見たことないということですので、
スズメほどの大きさですからね〜、このブルーが良いんですよね〜、
”カワセミブルー”

以前の自分は、”写真を加工して見栄えをよくするのは邪道”という考えでしたが
よく考えれば、メーカー、機種、設定など、それぞれ違うんだから、
同じものを撮っても、写り方は千差万別ですよね。
それからは、カメラで切り取った時点でそれは既に加工してる画像だと思う事にしました。
ないものを付け加えるのは論外でしょうが、肉眼で見えないものを写真で表現する、
これぞ醍醐味だと・・・・またまた生意気ですね〜(^^ゞ

書込番号:14874764

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/30 11:29(1年以上前)

みず親爺様

先ほどアガシャ様の所でも書きましたが、”カワセミブルー”が綺麗ですよね。
飛んでる時もその色で判別できますもんね。

みず親爺様のカワセミポイントも自宅から近いんですね?
ワタシの場合も、車で5分ぐらいかな?おかげで気軽に狙いに行けます。

愛鳥家の大砲、迷彩模様だったりしてね、みず親爺様の気持ちもわかります(^−^)

書込番号:14874792

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/30 11:39(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

野鳥はいっぱいいるのに、何でカワセミばかり?って思いませんか?
ワタシも以前はそうでした。
一度見るとハマるんですね〜。
色と形が独特だし、ポイントに行けば当たり外れがあったとしても、
いつかは会えるんですね、その事も関係してるのかもしれませんね。

このカメラを楽しみましょうね、お互いに(^_^)v

書込番号:14874815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/30 14:49(1年以上前)

hiranabe 様

所詮、カメラで撮影した画像というものは、人間の作った計算式の一つの答えにすぎないと思います。
自然界を人間が表現しようと思ったら、無数の計算式があると思います。カメラは、その中の一つの計算式を計算しているにすぎないと思います。。。
ただ、、シャープ・コントラスト・色彩などを設定できる余地を残して、無限にあるであろう計算式の中の一つの計算式に、あまり・足らずを付け足すことによって、幅を持たせているだけだと思います。
だから、撮った写真を加工するということは、当然であり当たり前のことだと思います。

カメラが計算して描画するものは、絶対・完全ではないからです。
所詮、人間の作った計算式を実行しているだけですから。。。

だと、、思います。。。

またまた、個人的な意見を書いてしまいました。。。

ごめんなさい。。。






書込番号:14875344

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/30 21:08(1年以上前)

アガシャ様

遅くなりました、すみません。

所詮人間が作った機械、おっしゃるとおり!
写真は奥が深いといいますが、今更ながらその意味がわかりかけてきましたね〜。

カメラばかり立派でも駄目だし、感性がどんなに優れてても、道具の良し悪しで左右する、
寝られなくなりそう(^_^;)

書込番号:14876534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/30 22:12(1年以上前)

hiranabe 様

返信遅くなりすみません (._.)

カワセミはめったに見ることができない
仰る通り,色形が独特なのも人気の的でしょうね

私も探します・・・・・

P510の良さを更に生かすため頑張りましょ〜

書込番号:14876863

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/31 10:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

このカメラの良い所を目いっぱい引き出しましょうね。

カワセミポイントが早く見つかるといいですね(^−^)

書込番号:14878535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

hiranabe 様

hiranabe 様のお写真ですが、3枚とも明るさを調整してみました。。。
カメラのプログラム(設定)では、なかなか適正露出にならないと思います。。。

勝手に写真をいじってしまってごめんなさい。。。


書込番号:14887583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 18:47(1年以上前)

アガシャ 様

両方の写真を表示しながら見比べると・・・凄くはっきりします。

勉強になりました・・・・

サングラス未だに未完成です・・・学校夏休み・・・ああ・・・

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14887840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 19:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

今日は、スカイサーファーVにサングラスを付けて、偶然飛んできたヘリコプターと飛行機を、ファインダーを見ずにスカイサーファーVだけを覗いて連写しました。

赤いドットが、空の中でもはっきり見えます。。。
サングラスは、色の濃ゆいのがいいですね。。。
サングラスの色が薄いと、赤いドットが見にくいですね。。。

またあとで、写真を載せたいと思いますが、、まだ写っているかどうか確認していません。。。

オリンピックを見ていると、むきになって引きずり込まれて、自分を失ってしまいます。
勝負の世界は、心を見失いますね。。。
一喜一憂する自分が悲しい、、、

修業しなければ、、、ダメだ。。。







書込番号:14887998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 22:04(1年以上前)

アガシャ 様

おめでとうございます \(^o^)/

私は,工作ちょっとお休み・・・夏休みもいいのですが
我身が自由になりません。
今日も,ハスの写真を撮りに行って他機で撮った瞬間
孫から電話・・・・・急いで帰ること帰ること
P510で撮れなかった〜残念 無念

ハスを撮りに数人来ていました。

オリンピックに集中・・・我が家も同じで徹夜状態です。

独り言でつぶやいたり・・・声を出して・・・傍から
静かに・・・ああ〜 自分を見失います ^_^;

明日からの納涼大会の準備〜後始末3日間駄目・・時間なし
手抜きして逃げようかな〜

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14888648

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/03 09:22(1年以上前)

アガシャ様

遅くなりました、すみません。

カワセミの写真、いじりがいがあるでしょう?(^_^)v

見違えるほどですよね〜、カワセミの目にはピントが合ってるんでしょうが、
残念ながら背中の羽、独特のカワセミブルーがいまいちです(ピントが)。
これはもう直しょうがないですね。

自分が撮った写真をいじってもらえるのって、変な快感ですよ(^_^;)
これからもよろしくお願いします。

書込番号:14890120

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/03 09:25(1年以上前)

アガシャ様 ずっこけダイヤ様

スカイサーファーVにサングラス?
詳しく知りたいですね〜(^^ゞ。

書込番号:14890128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 12:46(1年以上前)

hiranabe 様

すみません・・・未だに手付かずです
材料は揃っていますが・・・時間的な余裕なく・・・今日中には
完成したいと思います。
材料は仰る通りサングラスの濃い目とのことです。

完成後,写真添付させて頂きます

尚,この件での先駆者(着眼・発想・発案)すべて
コララテ様 アガシャ 様で 私は おんぶに抱っこしてもらっています ^_^;
之に懲りずにこれからも宜しく。

書込番号:14890711

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/03 15:39(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

アガシャ様の説明で構造はだいたいわかりました。
紙の筒を作るということですが、スカイサーフーァーVの筒の外径が35mm、
これって、ラップの紙芯の内径とほぼ同じ。
自分はそれを利用しようかなと考えてます。

ずっこけダイヤ様の作品もまた見せてくださいね。

書込番号:14891185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 20:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

サングラス取付筒 チューパックボール紙使用

サングラス取付(赤ドットも見える?)

液晶モニター側から赤ドット見える

hiranabe 様

スカイサーファーVにサングラスを装着昼夜兼用完成95%

今日,夕方の太陽方向に向け確認したところ赤ドットを観ること出来ました。
後は,ボール紙の色塗りと日中赤ドットの見える具合
を明日,納涼大会当日の準備終わり次第確認します。

今日の作品は:サングラス2枚合わせ
       チューパックボール紙使用・・・二重
       筒は取付取り外しワンタッチです(抜き差し)

加工は:前回と同じくボール盤にやすりを付けてサングラス周囲を成型
仕上げはルーターを使いました。

※お知らせ価格…着信これから確認します。

これからも宜しくお願い致します。




書込番号:14891954

ナイスクチコミ!1


TOMLENNONさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/05 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ1

カワセミ2

カワセミ3

カワセミ4(少しボケています)

本日(8/5)横浜の県立四季の森公園でカワセミを撮ってきました。カワセミがよく見られえる
池で3脚と大砲が10台以上並ぶ中で、その隙間から手持ちでの撮影です。

書込番号:14898783

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 14:33(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

もう完成されたんでしょうね。
サングラス、あまり濃すぎると被写体さえ見えなくなってしまう。
その兼ね合いが微妙ですよね。
ワタシはまだ色が少し薄いみたいです。

書込番号:14898863

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 14:36(1年以上前)

TOMLENNON様

もう完璧ですね!
ネオ一眼でこれだけの描写、道具だけの仕業じゃないですね〜。
いや〜、恐れ入りました。
大砲を構えてた方々にこの写真を見せてあげたいです(^−^)

書込番号:14898874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 15:25(1年以上前)

hiranabe 様

この件でお世話になつた人たちに完成写真送信と同時に
hiranabe 様にも送信しています。

下記の検索番号で確認してください
2012/08/03 20:06 [14891954]

ずっこけダイヤ様

もう完成されたんでしょうね。←削除してください (@_@;)
サングラス、あまり濃すぎると被写体さえ見えなくなってしまう。
その兼ね合いが微妙ですよね。
ワタシはまだ色が少し薄いみたいです。


書込番号:14899042

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 16:18(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

失礼しました、出来上がりが95パーセントと言われてましたので、
もうチョイかな〜と勘違いしてしまいました。
訂正とお詫びします。

サングラス、あまり濃すぎると被写体さえ見えなくなってしまう。
その兼ね合いが微妙ですよね。
ワタシはまだ色が少し薄いみたいです。

書込番号:14899201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 16:29(1年以上前)

TOMLENNON 様

すごいですね。。。

いいですね。。。

こちらは、、どこにも見当たりません。。。




書込番号:14899230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 17:02(1年以上前)

hiranabe 様

お互いこれからも更に楽しく前進しましょうね。

私も・・・・%完成と書き込み誤解招く分もあったと思います。
P510本体も含め自分に必要なものが多々ありつい・・・%を
入れてしまいます。(自分の欲望)
之から・・・%は記載しないようにします。

私の色は濃く,夕方はバッチリOKです。
日中に不具合ありレンズ一枚外しましたが赤ドット
少し薄くなりますが問題ありませんが再度,二枚重ね
に戻しました。

日中の不具合の件は,ほぼ解決すると思います・・・・・
今からお出かけで・・・又また我時間ありません。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14899326

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 19:23(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

文章だけでわかりあえるのは難しいですよね。
ずっこけダイヤ様の本意がわかりましたよ。
全体の構想の中での事だったんですよね。

これからもお互い楽しくやりましょう。

ワタシは文具店でもう少し濃い下敷きを探してきます(^^ゞ

書込番号:14899842

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 21:06(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

削除願いをしたのですが、それ以降の書き込みとつじつまが合わないとかで
駄目でした。
解決済ということでいいですよね、これからもよろしくお願いします。

書込番号:14900238

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 21:09(1年以上前)

アガシャ様

TOMLENNON様のカワセミ最高!
私もこんなのを撮りたいですよ。
P-510の面目躍如ですね\(^o^)/

書込番号:14900250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 21:26(1年以上前)

hiranabe 様

ご苦労様でした。

キャッチボールが大切ですね。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14900304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 21:35(1年以上前)

hiranabe 様

TOMLENNON 様の写真も、
少し画像を修正すれば、、素晴らしい写真になりますね。。。

カメラのコンピューターは、完璧ではないですから。。。

私は、、カワセミを見たこともないのに、理屈ばかり言って、ごめんなさいね。。。


書込番号:14900340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信30

お気に入りに追加

標準

第五十九回静岡安倍川の花火大会

2012/07/29 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

安倍川餅の元祖せきべやさん

ずっこけダイヤさん アガシヤさん koujiijiさん スカイサーファーVでお世話になりました昨晩は毎年7月さいごの土曜日に開催される安倍川の花火大会で天気も好かったので最高の賑あいでした。家からチリンコで10分足らず安倍川橋手前で300mで人間以外は全面通行止め人であふれていました。6時から9時迄安倍川橋のど真ん中で欄干にハンディカムの小型三脚を咬ませましたが一脚より安定性がなくこれからは大型三脚にします。スカイサーファーそっちのけで人人人の笑顔野中でたっぷり花火を堪能してきました.皆さんにも下手な写真ですがたっぷり真夏の夜空を星以外でも楽しんでもらえば幸いです.松永弾正さんもいつも庶民生活のショットを見て下さってお礼をいたします。

書込番号:14870675

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/29 11:15(1年以上前)

花火大会の楽しさが、この画面にあふれていますね。見事です。

安倍川餅も食べたい。

来年は行って見たいです。当地からJRで1時間です。

書込番号:14870817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/07/29 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イツモダメオさん 書き込みの途中で急用ができ肝心の花火の投稿が遅れてすいませんでした。  来年は是非来て下さいお待ちしています.静鉄のバスが県庁前から安倍川まで十台以上でていますちなみに自宅より駅まで徒歩で20分県庁市役所は徒歩で5分です。駐車場も四台ぐらいならおけますので皆さんを誘ってどうぞ。

書込番号:14870954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:837件

2012/07/29 12:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安倍川花火大会の続きです。

書込番号:14870985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/29 12:12(1年以上前)

まーちゃんOKAさん、連続投稿有難うございます。

1枚目と3枚目が好きです。

来年は行くぞ、安倍川の花火大会に。

書込番号:14871020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/29 21:48(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

安倍川の花火大会のための出店(屋台)を楽しく人々の行きかう
姿が凄く楽しく写っていますね又,川原に集まった見物客の思い思いが
浮き彫りになっています。

さぞ花火も綺麗かったでしょうね

これからも投稿お願いします・・・勉強させてください。

書込番号:14872991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/29 21:57(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

花火の写真後から見せて頂きましたが
すご〜い・・凄い 万々歳です\(^o^)/

連続投稿ご苦労様です。

お陰で,心ウキウキです

おおきに これからも宜しくお願いします

書込番号:14873032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/30 07:33(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

すごい数の人・人・人ですね。。。

こちらも、花火大会があります。。。

500発くらい、花火が上がります。。。

単発花火がほとんどですから、連発花火が見たいですね。。。


書込番号:14874243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/07/30 09:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぶれていますが幻想的で・・・

マルデダメオさん ずっこけダイヤさん アガシヤさん 相変わらずの下手な写真にお褒めの言葉頂有り難う御座います。7時から9時迄大仕掛けスターマリン連続単発打ち上げで2時間ほとんど時間をおかずの打ち上げで風がないときはせっかくの花火も煙の中がしばしばでした。1時間前から安倍川橋の上で陣取り3時間立ち放しで大変でしたが撮影に夢中で苦になりませんでした最後の大仕掛けは圧巻でしたがカメラをしまいゆっくり観賞後で動画を撮るべきだったと後悔しています。三脚が安定しなくぶれた写真がありましたがそれも幻想的・・・4枚出しておきます.今朝スカイサーファV発注しました。今まで撮ったことの無い星の世界よろしくご指導願います。

書込番号:14874471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/30 09:57(1年以上前)

まーちゃんOKAさん、こんにちは。

今回の写真はいいですね。多くの花火の写真を見ましたが、一味違います。芸術性があります。

私もこうゆう方向を目指していこうと思っています。

一枚目は大傑作です。

書込番号:14874582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/30 15:06(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

これらの花火は、、すごい迫力ですね。。。

一眼レフでとっても、こんなに迫力ある写真は、、難しいと思います。。。

すごい、、すご〜〜〜い ですね。。。







書込番号:14875382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/07/30 16:11(1年以上前)

イツモダメオさん アガシャさん 身に余るお言葉で苦労?して撮った効がありました.花火の写真は初めてだったのでこんなに褒められる恐縮します。ただ花火の写真だと同じようなものばかりになりがちですので、単調にならないようにパターンを変えて撮るに心がけたのが良かったのかもしれません.またこのように皆さんが心を和ま写真を投稿したいと思っていますのでよろしくご指導下さい。

書込番号:14875568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/07/30 19:07(1年以上前)

アガシャさん ずっこけダイヤさん 話は変わりますが67mのNDフィルターはまだ無いのでどこのメーカーの何が良いのかお知らせください。

書込番号:14876021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/30 22:55(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

Google で DHG ND-100000  入力して検索すれば アマゾンの表示され
フィルターが表示されます

私はND-100000 DGHマルミですが kennkoは少し高いですが品質では・・分かりません

減光用のND−400について私は現在使っていないので何とも言えません
役に立たずに済まんです

これに懲りずにこれからも宜しく。

書込番号:14877097

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/31 06:05(1年以上前)

まーちゃんOKA様おはようございます。

きれいな花火見せて頂きましてありがとうございます。
迫力が伝わっときますね私的には手ぶれの写真がすごくいいですね花火の芯はしっかりしているのでブレが生きているのではないでしょうか。
これからのよろしく

書込番号:14877949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/07/31 07:59(1年以上前)

ずっこけダイヤさん おはよう御座います。初歩的な質問ですが1,7コンバージョンを付けたとは80,9m?がいるのですか、とリあえづ1枚買いたいのですがサイズは何ミリを買えば良いのでしょうか?

書込番号:14878131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/07/31 08:42(1年以上前)

koujiijiさん おはょうございます。初めての花火撮影でしたので皆さんに真夏の夜の夢を楽しんで頂けるか心配でしたが良い評価をして下さいましたので安心しました.今日スカイサーファーVが来ますがアダプターに設置する位置は簡単に決まりますか?取り付け方法は貴方の方法が1番確実だと思いますができるかどうか心配です。

書込番号:14878220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/31 09:16(1年以上前)

まーちゃんOKA さん

NDフィルターをどのような場面で使われるのか・・・ですね
用途により色々あります・・・

私は,テレコン導入前にND−100000購入で最小径と言われた
58mmを購入・・・径が大きくなれば高いので・・・・^_^;
ステップアップ・ダウンリングで調整しています。

この件で,アガシャ 様に色々教えて頂きやっと出来たのです。

一度,アガシャ 様 宛てに返信送信したらいかがでしょうか 

凄〜く詳しく教えて頂けます・・・

これからも宜しくお願いいたします

書込番号:14878315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/31 18:13(1年以上前)

まーちゃんOKA さん

前回(2012/07/31 09:16 [14878315])で

私は,テレコン導入前にND−100000購入で最小径と言われたので
(店屋さん・・追加文)
58mmを購入・・・径が大きくなれば高いので・・・・^_^;
ステップアップ・ダウンリングで調整しています。

との文言で連絡させて頂きましたが・・・・・今,P510テレコン取付完了後
67mmフィルターが使い勝手良いことが分かりましたので,再度,参考になるか否か
分かりませんが返信させて頂きます。

書込番号:14879763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/08/02 09:38(1年以上前)

当機種

PLの塔のシルエットをご覧下さい!

皆さん、P510で綺麗な花火を撮っておられますね!
こちらは、大阪富田林のPL花火です。
かっては、日本一の規模と言われていましたが、いまでも凄いです。
毎年8/1日はPLの花火大会があり、自宅玄関前の道路に隣近所が陣取って花火を見ます。
自宅から、花火大会場所(富田林)まで直線距離で約10Kmくらいありますが、P510の望遠威力で何とか見れる程度に撮れました。PLの塔のシルエットと珍しい花火の種類と色だと思います。

書込番号:14886316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 15:12(1年以上前)

ハルシュタット様

夏本番です

PLの塔をシルエットにして凄くきれいに
撮られていますね・・・

時たま用事でPLの近くを通る際,何時もあれがPLだよ〜言いながら素通りです。

滋賀に来てからは用事以外は少し遠い・・・されど今回のように
写真を見ると懐かしいです。

おおきに m(__)m

これからもp510の良さで楽しみましょうね。

書込番号:14887218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/08/02 16:47(1年以上前)

(ずっこけダイヤさん)

有難うございます。

滋賀へは先日、「佐川美術館」と「水生植物公園みずの森」でハス・スイレンを見に行ってきました。
また、4月にはマキノの「メタセコイアの並木」と湖北つづら尾のサクラを遊覧船から花見をして来ました。
素晴らしい所ですね!
12月には、湖北野鳥センター周辺で冬鳥観察をする予定です。
P510で野鳥を沢山撮る予定です(昨年も行きましたが、その時はソニーのHX100V 30倍ズームのカメラでした)
滋賀にお住まいだと行くところが沢山あって良いですね!

書込番号:14887483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 18:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

マキノの「メタセコイアの並木」

マキノの「メタセコイアの並木」・・秋

好きな綿向き山林道駐車場(現在車は変わりました)

ハルシュタット様

滋賀県方面に良く遊びに来られるのですね。
私は,滋賀に転勤後余り周辺に出かけていなく恥ずかしいです。
最近,そちらこちらと近場を散策しています
佐川美術館までは自宅から約30分程です

私も,P510で野鳥を撮りに湖北野鳥センター付近に行きます。
偶然に出会って私のカメラ見たら・・・・・分かるかも。

先般,何十年ぶりに南海高野線で姉の家に行きましたが
我孫子の駅付近 電車の窓から見ると凄く変わっていますので
びっくりしました(3年間の通学の面影ありませんでした)。
大阪駅も凄く変わり散策に時間を要しました

滋賀はまだ行くとこ行くとこ自然が残りありがたいと思います
その反面車生活です・・・・

今日は別機(ニコン)で撮った写真を添付させて頂きます。
マキノの「メタセコイアの並木」の積雪風景写真探せどありませんでした。
大阪に居ったとき冬は金剛山を楽しんでいました。

これからもP510で楽しみましょうね。

書込番号:14887791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 18:35(1年以上前)

ハルシュタット様

別機(ニコン)と入力しましミスです

すまんです m(__)m

書込番号:14887814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/08/02 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

コロラドと云うスイレンです

群生地のハスです

(ずっこけダイヤさん)

2枚目のメタセコイアの並木は綺麗ですね!(冠雪の並木も素晴らしいみたいです)
水生植物公園みずの森で「スイレン」と「ハス」を撮りましたので添付します。

【ご参考】ハスとスイレンの違い
蓮:葉は円形で水をはじく。濃淡はあるが色は緑だけ。立ち葉。
花は水面より高く展開する。地下茎がレンコン。

睡蓮:葉は円形で切れ込みがあり、班入りの葉や赤い葉もある。浮き葉。
気孔は葉の表。長い地下茎。花はほとんど水面に咲く。

ところで、ここは安倍川の花火大会から続いています。
花火の名の由来は、江戸時代に線香花火(火玉から花 のような閃光をいっとき出してすぐ燃え尽きる)からきた説があるとか・・・

書込番号:14888200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/02 22:16(1年以上前)

ハルシュタット様

すご〜い綺麗・・・・・ピントもどんぴしゃりですね

私も早く近づけるようになりたいです・・・

多方面に幅広く経験されているのですね。

花火も色々の由来から生まれてきているのですね。

書込番号:14888722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5 Donky の アルバム 

2012/08/06 10:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなとこうべ海上花火大会

みなとこうべ海上花火大会

みなとこうべ海上花火大会

みなとこうべ海上花火大会

遅ればせながら・・・
まーちゃんOKAさん、安倍川の花火懐かしく拝見いたしました。
小生は昔、対岸の山の上からや、もっと下流から見物したことがあります。
後、日本平から清水の花火とか・・・
静岡も結構花火があって、おまけに富士山のお膝元。
良い所ですね。

さて、まーちゃんOKAさんの花火に遅れること久しいのですが、関西の花火は淀川、神戸、PL等いろいろありますが、今年も神戸の花火を新たにP510で挑戦してきましたので、一部をアップしますね。

皆様、今後ともP510を楽しみましょう。



書込番号:14902147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/06 14:17(1年以上前)

donky_hongkong 様


素晴らしい 美しさです・・・\(^o^)/

ミナト神戸の静かなる夜のひと時,暑さも吹き飛ぶように
一輪の花が海面上空に咲き乱れている風景いいですね・・・・・・

この様な撮り方教材に頂きます・・・おおきに

これからも更にP510お互い楽しみましょうね。

書込番号:14902671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5 Donky の アルバム 

2012/08/06 22:37(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

お目汚し、恐れ入ります。

ところで8月8日は大津の琵琶湖花火大会ですよ〜〜。
比叡山の上からの花火は見ごたえがありそうですが・・・

書込番号:14904347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/06 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

木の上から見物

八幡てんびん祭

donky_hongkong 様

皆さんに楽しい明るい夏を見せて頂き
感謝感謝です。

8月8日・・・用事で外出できなく残念です。
比叡山からの花火撮影は素晴らしいと良く聞きますが
山頂からの花火はまだ見たことないのです・・・^_^;

donky_hongkong 様は凄く行動派ですね・・・・・羨ましいです。
昨夜も八幡花火大会にも見物できないまま・・・踊りが終わり次第帰宅。
家で時たま聞こえる打ち上げの音・・・来年はと思っています。

自治会の納涼準備後始末・・・又,あくる日は八幡てんびん祭り写真撮りに
で疲れました・・・

八幡てんびん祭りの一部を添付させていただきます。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14904467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2012/08/06 23:11(1年以上前)

donkv hongkongさん みなとこうべ海上花火大会、趣があってとても素晴らしいですね。神戸の夜景をバックに大輪を咲かせたショットナイスです。安倍川の花火は一万五千発、清水港祭りは一万発、多さん上がるのは良いのですが風が無いときはせっかくの花火も煙の中です。P510のお陰での、初めての花火撮影でしたので安倍川花火大会の雰囲気を少しでも見て頂ければと投稿しました
これからもよろしくお願いします。

書込番号:14904499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ナイター

2012/07/28 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
当機種
当機種
当機種
当機種

球場を見渡すとこんな感じ。

ズームではスコアボードもこんな感じ

わが地元のチームのピッチャー。

どういうショットが良いか、プロではないのでご勘弁を。

先週は披露宴を撮ってみた、やっぱり外付けフラッシュが必要だろうとの結論。
そして今夜、BCリーグの試合を撮ってきた。
チケットを求めてまでは行かないけど、友人からチケットが手に入ったから行くか?
との事、ここは一つレポートしなきゃ、光量は大丈夫、このカメラの望遠機能をフル活用。
スポーツモードやら、連写などで試し撮り。
被写体ブレはどうしょうもないね。
ここは地方球場、大目に見てくださいね(^_^;)

結論、いけると思いますね、

書込番号:14869244

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/28 23:23(1年以上前)

当機種

追加

試合の途中、あまりに月がきれいに見えてたんでパチリ。

書込番号:14869257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/29 00:05(1年以上前)

間違いなくいけます!

書込番号:14869434

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/29 08:27(1年以上前)

松永弾正様

おはようございます。

スポーツなんかでのズーム機能が優れてるのはいいですね。
これで、天体、披露宴、そしてスポーツ撮り。
構図とか、その他のテクニックはまだまだの自分ですが、
P510の検証としては、出揃いましたかね。

皆さんがこのカメラで楽しんでる、良いですね〜(^−^)

書込番号:14870252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/29 22:22(1年以上前)

hiranabe 様

野球観戦写真投稿初めて見ました。
しっかり投球ホームから打者まで及び球場の隅まで
しっかり撮れていますね P510が良いのか写す腕がいいのか
両方がマッチング・・・とにかく凄いです。

お月さんも花添えましたね(^−^)

書込番号:14873154

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/30 11:05(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

このカメラが色々な場所で、どう写るか、天体もですが、
写真を撮る機会が多い、披露宴、そして今回のナイター観戦、
他にもあると思いますが、無難に写りますね。
この時は”シャッタースピード優先(S)”モードでは撮らなかったんですよ。
今思えば、それも試しておくべきだったかと。
選手が止まって写るのは魅力ですからね〜。
どなたかの報告を待ちますかね。

この日の月は普段より大きく見えたそうですよ。
天文通の友人談ですが(^_^)v

書込番号:14874728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/30 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

太陽黒点

久しぶりに撮れました

hiranabe 様

写真撮る目的により設定方法が色々変わりますね
変えることにより又楽しさが変わってくると思います。

例えば,スローシャッターでバッタを力強く振り切った
瞬間を撮ると違った雰囲気になろうかと思います。
(勝手に想像しています・・・余計なことで ごめん m(__)m)

お月さん大きく見えたのですか・・・心がすっきりしたことでしょうね。

有難う これからも宜しくお願いします。

書込番号:14876812

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/31 06:24(1年以上前)

当機種

今朝の朝焼けでする

hiranabe様 ずっこけダイヤ様おはようございます。

太陽フレアーはっきりしていますね今朝朝焼けを撮っていたらなんかそんなのが見えたような
気がしました。月も奇麗に撮れていますねさすがです。
あと少しで国際宇宙ステーションが見れるようになりますね今回はうまく取れるようにイメージトレーニングをしてみたいと思います。

書込番号:14877971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/31 08:25(1年以上前)

当機種

太陽黒点

koujiiji 様

おはようございます 
今日もいい天気で\(^o^)/

・・・今朝の朝焼け画像・・・朝寝坊の眼も瞬間に目がパッチリ
すご〜い久しぶりです・・・
今までは早起きして朝焼けを見るため日の出前に低山に登っていましたが
最近全くだめ・・・

有難うございます。

返信するときに慌てて今日の太陽を撮り添付させて頂きます。

国際宇宙ステーション滋賀県通過◎は8月6日です。
目が覚めるか・・・目覚ましをかけて撮るように頑張ります。
仰る通り,イメージトレーニングで準備しておきます。

おおきに これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14878187

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/31 10:45(1年以上前)

ずっこけダイヤ様  koujiiji様

おはようございます。
ずっこけダイヤ様、久しぶりの太陽ですね、黒点もしっかり写ってますね〜。
我が遮光レンズは片付けてしまったけど、久しぶりに出したくなりました。

月もきれいに撮れてて、他の星もわりとよく見える季節ですよね。

koujiiji様の朝焼け、雲がいい色に染まってますね〜。

連日暑い日が続いてますが、朝焼けはいいですね、まだ暑くなる前だから(^_^)v

書込番号:14878567

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング