
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2012年10月10日 21:38 |
![]() |
22 | 17 | 2012年10月13日 23:34 |
![]() |
137 | 120 | 2012年11月21日 08:27 |
![]() |
5 | 3 | 2012年10月9日 16:15 |
![]() |
8 | 5 | 2012年10月7日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月7日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

みつみつ^^様
いろいろな鳥みえてまた、知っておられていいですね。我が家にはカラス・すずめ・はと・外に出て探さないと会えませんかね?。
書込番号:15184155
1点

みつみつ^^ さん
キビタキくんの優しい鳴き声を聞きながら散策いいですね
ヤマガラさん愛嬌顔でエゴの木の上でおみくじ探しかな???
それぞれの小鳥の表情を上手く撮られていますね。
スナップ散策(ウオーク)いいですね。
これからも楽しい写真宜しく。
書込番号:15184263
1点

みつみつ^^さん
キビタキまだいるのですねー。
自分は結局今夏一度も見れない可能性が出てきました…。
シャッタースピードが妙に遅いのとISO感度が高い気がしますが、オート設定だったのでしょうか。
自分もヤマガラは3枚くらい撮ってますが、なかなか綺麗に撮れないです^^;
輪郭とか白い部分が白飛びしたりしたりで不自然になってしまって・・・。
この写真はかなり自然な色で好きです。
書込番号:15184554
2点

GTOごーちゃん さん
今の季節のアウトドアはサイコーですよ^^
新たな出会いがありますよ
ずっこけダイヤ さん
うれしいコメントありがとうございます^^
スナップ散策たのしいですね・・・・・これからもよろしくお願いします
びゃくだん さん
毎回の飛び物には驚かされます!特にトビの狩!!!決定的瞬間ですね^^
それとどちらも絞り優先で撮影し、キビタキの場合はかなり暗い中での撮影でしたのでこのような記録になっていますよ・・・シャッター優先が良かったかな^−
みなさん、今後ともよろしくお願いします!!
書込番号:15185036
1点


みつみつ^^ さん
正確なことは全く不明です・・・無責任でしょ〜
無責任のついでに画像も反転させていただきました・・・照合ができ易いように m(__)m
失礼と思いますが クイズ式ではいかがですか。。
で 答えさせていただきますと・・・・・・・・雄 ♂
目のあたりが雄の図鑑と同じように見えますが ???
どなたかチャレンジして教えてください。 !(^^)!
書込番号:15186762
0点

ずっこけダイヤ さん
早速・・・それに顔の向きまで変更していただきとてもわかりやすいです♪^^♪
感謝感謝!! 図鑑まで・・・・大変な作業ありがとうございます^^
雄とのことで、早速私のアルバムにチョウゲンボウ雄(ずっこけダイヤ さん)認定と記載いたしますね^^
ご丁寧にありがとうございました 。
みつみつ^^
書込番号:15187102
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
こんばんは、久しぶりの人工衛星が2.3分間、ちょっと湿気のある我が家(神奈川県)の700km上空(メジャーが届きませんのでたぶん)、18時43分南50度上空できえました。手持ち1/1250秒優先
1000mm+1.7倍TCONです。
3点


モンスターケーブル 様
えぇぇ〜〜〜
西暦2700年頃の景色みたいですね。。。
眼の錯覚かなぁ、、、
書込番号:15182638
1点

GTOごーちゃん 様
少し、残念でしたね。。。
こちらは11日が ◎ です。。。
晴れればいいけど、晴れたら頑張ってみます。
書込番号:15182666
1点

モンスターケーブル様 お便り有難うございます、私も地道にUFO現れるのを待ちたいと思います。
アガシャ様こんばんは そちらは11日ですか?こちらは12日の17時52分77度です、すっきり晴れればいいですね。うまく撮るコツきいてもいいですか?
書込番号:15182736
1点

GTOごーちゃん様
ISS撮りましたね・・・まず第一歩踏み出されておめでとう \(^o^)/
これから更にステップアップして下さい。
私も・・・11日頑張って・・・頑張って撮ります。
今日もISS 18:44分頃南東の空に金色に輝く綺麗な星???
されど動いている・・・慌ててカメラ持ち出したが遅く消えていなくなりました。
今まで見てきたISSは銀色に光っていたのに今回、金色(ゴールド)
凄く綺麗でした・・・我が地域は ○ でした。
5月に初撮りしたISS 貼らせて・・・これ以降まったくの失敗
の連続・・・
書込番号:15183406
1点

ずっこけダイヤ 様
有難うございます、こんなものでお恥ずかしいのですが たまにしか撮れませんので(距離・天
気・データ見忘れ・等々)見ていただきました。まず最初時間がきてどこだ〜!!奥さんがのこのこベランダへ出てきてちょいと横見て”あれジャン”あれ〜大慌ての2分ちょい・・・ちゃん
ちゃん。11日晴れたらいいですね、健闘をお祈りしてます。
書込番号:15184148
1点

GTOごーちゃん様
夫婦仲の良さ 目に浮かんできます。
GTOごーちゃん様の被写体を探す様子・・・私も同じで
慌てふためき撮っています。
ISSを再三再四撮れればまた撮り方も勉強になりますが
たまにしか撮れない被写体の為、撮れた時の喜び、又、格別ですね。
我が地域の天候は、曇り時々晴れ???テルテル坊主に
ISS撮れますようにお願いします m(__)m
これからも色々チャレンジし投稿を楽しみにしています。
書込番号:15184209
1点

GTOごーちゃん様
ISSの撮影は、焦点距離1000ミリで、
マニュアル露出・マニュアルフォーカスで撮影しています。。。
ISO 1600
シャッター速度 ISSが◎のとき 1/1000〜 1/1250秒
マニュアルフォーカス 無限遠の位置に設定
絞り 解放 (たぶんF5.9だったかなぁ)
ISSは、このような設定で撮影しています。。。
書込番号:15184478
0点

アガシャ様
情報いただき 有難うございます、Tconは使わないほうがピント合わせやすいですか・またシャッター切ったあと探しやすい様ですね。写してみるとかなり輝きが強いようですね。いろいろ試す時間がない点があたふたさせるのですが、皆様の経験が落ち着かせてくれます。
書込番号:15184531
1点

GTOごーちゃん様
ISSの撮影に、、テレコンはやめた方がいいと思います。。。
テレコンを装着すると無限遠の位置が違いますから、マニュアルでのピントが難しいですよ。。。
たぶん、、、
書込番号:15184698
0点

そのように感じます、あまりに小さいのでテレコン買ったのですが使う機会が少ないみたいです、問題はピントですね、おっしゃるとうりのようです。有難うございました。
書込番号:15184746
1点


ご苦労様でした、小生は、こんどこそはと構えた居ましたが次回に持ち越し(曇天)に・・残念
さすが 、よく撮れてますね 感心します。
書込番号:15196939
1点

追伸
昨日の昼過ぎ 厚木基地のベストポイントへ立ち寄った直後戦闘機が飛来着陸態勢にパシャパシャ
意気揚々と自宅に戻り、これok、これだめ 削除!そのときピピ・・全部消えた〜俺じゃない、指が勝手に 夕飯のカレーたまねぎ刻みながら、泣きました・・皆さん言わないけどあるんでしょ?
書込番号:15196983
1点

アガシャ 様
ISSさすがに上手く撮られましたね・・
次回、アガシャ様に教えて頂いたとおり
テレコンなしで・・・・・ISSを捕捉します。
頑張ります。
書込番号:15200160
1点

ずっこけダイヤ様
明日もいけそうですね。。。
○ になっていますから、45度くらいの角度でしょうか、、、
書込番号:15200231
1点

アガシャ 様
明日も終日外出ですが時間盗りをして撮る様に頑張ります。
カメラは持参します・・・
書込番号:15200490
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
今まで何度も惑星に挑戦していましたが今回、P510の素晴らしさを
再認識することができました \(^o^)/。
8点

ずっこけダイヤ様
コントロールパネルの中の「プログラムと機能」で、削除できないソフトがあるんですか???
知りませんでした。。。
久しぶりにネットを見たら、ニコンから欲しそうなカメラが出ています。。。(望遠鏡用)
今日は、加古川市でISSの太陽面通過がありましたが、曇り空で太陽が見えませんでした。
場所は家から30分くらいのところだったので期待しましたが、、、
D800に望遠鏡を付けて撮ろうと準備をしていました。。。
祭りの舞子の集合写真をA4で25枚分、注文が来て仕上げました。
今夜8時に渡します。
風邪が中々治りませんねぇ。。。(悲しい、、、)
モミジは、、やめようかなぁ、、、
書込番号:15316720
0点

アガシャ 様
>>コントロールパネルの中の「プログラムと機能」で、削除できないソフト>>
私は、これで2回経験しました・・・一回は同梱ソフト メーカーさんに苦情言って
表示しない処理方法教えてもらい対処 と 今回のお試しソフト
歳、とるにつれ対応がしんどいです
未だに、更新プログラムインストール中で完了するまでウイルスバスターインストール
ダメです・気長に遊びます・・・この間PCは使えません・・・
※明日の長浜キャノン付近 ISSの太陽面通過撮りを諦めます・・
通過時間の変動があるようです
私にはとても とても 対応できません (-_-;)
望遠鏡ですか・・・凄く高いですね・・・・・
写真も終わって一段落ついたら ゆっくり体を休めてください
紅葉が逃げてしまいますよ・・・・
明日から冷え込むとのこと お体にお気をつけて
ゆっくりお休みください
書込番号:15317039
1点

ずっこけダイヤ様
ウイルスソフトは、マイクロソフトのホームページから無料でダウンロードできるウイルスソフトを使っている人もだいぶいますね。
私も今のソフトの期限が切れたら、マイクロソフトの無料ウイルスソフトにしようと思っています。
今日も早く休みます。
望遠鏡は、19800円の望遠鏡です。。。
そのためにお金を使うなどもったいないですね。。。
メーカーも売らなければならないから、、大変ですねぇ。。。
世の中不景気だから、、あまり売れないと思いますが、、、
とりあえず、、もうすぐISSの撮影チャンスがきます。。。
今度は、テレコンで挑戦します。。。
楽しみにしています。。。
天候だけが心配ですね。。。
書込番号:15317201
1点

アガシャ 様
※リカバリ後、ウイルスバスターをインストールするためには
Servica Pack 1・2をインストールする必要があり又、これに伴う
ソフトもインストール必要で時間を要しています。
今、やっとPCのシステムに必要なソフトを全てダウンロードー完了で
ウイルスバスターもインストール完了しました(2台に使っています)。
3年間で8500円・・・はじめはノートン使っていましたが
バスターに変更後、10年ほどになります・・・
現在、Officeのソフトインストール中です。
後は、メール設定です・・・・・ゆっくり進めます・・・明日にでも
ISS 来週の天候は厳しいですね ・・・・・
14日晴れればいいのに、ダメかな
今のうちに体をしっかり休ませてください。
書込番号:15317574
1点

ずっこけダイヤ様
パソコンのリカバリ大変ですね。。。
私も幾度となく経験いたしました。。。
集合写真も渡して、、やれやれです。
ただ、、帽子をかぶっている子供やかぶっていない子供が混じっていて、帽子の縁で顔に影ができるので、明るさが大変です。
影を防ぐのに、少し明るく仕上げましたが、、、どうかなぁ、、、
帽子を脱ぐように言うのを忘れていました。。。
いくら撮っても失敗しますね。。。
必ずよそ見をする人がいますし、、、
人に渡す写真は、、気を使いますよ、、けっこう、、、
写真屋でしてもらうよう言っているんですが、頼まれてしまいます。。。
まぁ、、いいか、、、
済んだことは、、悪いところは反省して、良いところは自分をほめて、もうそれ以上過去のことを思わないことですね。
済んだことは良いことも悪いことも切り捨てていかないと、執着・欲望になってしまいます。。。
書込番号:15317791
1点

アガシャ 様
人に渡す集合写真等 人それぞれの姿勢により気を使いますね。
おやごさんも子供さんに写真撮るとき前をよ〜く見るんですよ・・・
教えの一枚になると思います・・・親と子の会話(話題・話材)の
ひと時を、想像したら楽しい時間帯ですね・・・親と子のふれあい。
※私は、複数の人たちで踊っている写真 この画面 頂き・・しかしながら
例えれば、一人でも姿勢が違っていたらHDDに おねんね (-_-;)
特に、A4に5〜7枚まとめて渡す際、気を使います
今朝,起きて外を見ると雲間からお月さんチラチラ顔を見せているので
月・木星シャッターON 金星は雲に隠れんぼ・・・
合成遊びは後回しで、今朝の成果を貼って置きます。
書込番号:15319173
1点

アガシャ 様
レジスタックスの威力は凄いですね・・・・・
今回初めてEOS PS同梱ソフトについていた多重合成ツール
初めて知りました・・・今回は初めてなので出来栄えが悪いかも
レジスタックス 5枚合成
多重合成ツール 30枚・・・画像の大きさを変えない限り それぞれの画像を
矢印を使って合わせることできます精密に合わせる場合は老眼鏡又は拡大鏡いります。
(右側のある死海の位置が変わっています・・・月がちょっと細いような気がします)
今日は出かける予定でしたが自宅待機です (-_-;)
書込番号:15319826
1点

ずっこけダイヤ様
レジスタックスを使うと、お月様や惑星が生き生きして蘇りますね。。。
キャノンもいろんなソフトがあっていいですね。
重ね合わせは、連続写真などいろんなところに便利ですね。。。
ニコンには、遊べるソフトがないですね。
今日は、昼から紅葉でも見に行きます。。。
たぶん人が一杯だと思いますが、、、
来週も雲が多いみたいですが、ISSを楽しみにしています。
書込番号:15319879
1点


アガシャ 様
奥に吸い込まれそうな風景です
私は未だにモミジ撮れません あ〜ぁ
OB会で1000円バスツアーで低山ウオークと楽しみにしていましたが
10日の雨で足元危険の、為中止。
今日もまたまた天に向けてシャッターON
今日の狙いは木星を中心とした側にある星・・・木星の近くに
星がきらめいているように見え 気になり撮ってみました。
時間帯によって星の数が違う・・・???
又、機会があれば 再挑戦します
モミジ風景にも目を向けチャレンジします。
書込番号:15333063
1点

ずっこけダイヤ様
ステラナビゲーター、、おねんねしています。。。
木星は、衛星が動き回っているのがいいですね。
飽きないですね。。。
人間は、不景気だのなんだの、、不安ばかりですが、、、大自然は脈々と永遠の時を刻んでいますね。
モミジは今週末くらいが見ごろかと思います。。。
自然は素直ですね。嘘をついたり、怒ったりしないです。
書込番号:15333699
1点

ずっこけダイヤ様
あ〜〜ぁ
あと5分ほどで雲がとれたのに、、、
結局、、ISS見えませんでした。。。
書込番号:15337821
1点

アガシャ 様
早寝・早起きで 外に出てみると雨はやみましたが
薄らと雲雲一面・・・寝ようかなと思いながら カメラの再点検・・・・・
05:00カメラを持って外で立ちん坊しかしながら03:30分の空より
少しましになってきたかな・・・シャッターONできる状態で待てどだめ・・・
05:20分諦め家に入り07:40分までぐっすりお休みでした
目が覚め窓越しに太陽の明かり・・・まじか
ISS次回に期待して この一雨で紅葉も見応え時期になると期待する気持。
今から、前回、文化祭の踊りの人からA4にまとめた写真 10枚欲しいとの依頼で
プリントアウトします。
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15338091
1点


アガシャ 様
おはようございます。
モミジ良いですね・・・私は全く家でソフトに入れ込んんで
又、用事のお供でちょこっと出かける程度です。
先日も、京都の伊勢丹まで車で家族のお供です
京都市内の運転も疲れます
伊勢丹からの京都タワー貼って置きます・・
ソフトはアドビーポートショップ・・・今日、注文しました
17800円高いですが・・・心を癒してもらえると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:15350747
1点

ずっこけダイヤ様
私も「アドビーフォトショップ7.0」は持っていますが、それからバージョンがだいぶ変わりました。
レイヤーでお月様や太陽を何個か並べるときだけ使っています。
ソフトも、、中々使い切るのが難しいですね。。。
書込番号:15351013
1点

アガシャ 様
そうなんですか・・久しぶりにソフトに入れ込みました
ソフトを使いこなすことは、仰る通り難しいです
現在、ぼかしの勉強中で順次手を広げていこうと
思っています。
Adobe Photoshop Elements 11(ビデオ編集もできる)
特に気に入ったのは合成ができる(まだ未確認)
画像編集してもデータが残ることが一番のお気に入りです。
今ちょっと 不満?は ぼかしの中の放射状を使った際、
中心位置を自由に変更できないことです(現在このあたりを
勉強しています)
今日は雨、OB会も中止
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15351410
1点

ずっこけダイヤ様
すごいですね。。。
色々できて面白いですね。。。
私は、、明日、空手の試合です。。。
また、1300枚くらい撮ります。。。
しんどいですよ。。。
これで今年の行事が終わります。。。
書込番号:15351543
1点

アガシャ 様
空手の試合>>撮りですか大変ですね
ご苦労様です。
今夜は、ぐっすり体を休めてください。
後は、冬の被写体が待っていますね・・・
明朝(18日)、03:00分頃しし座流星群ですが雨流れです・・・
書込番号:15352431
1点

ずっこけダイヤ様
私の「木星」の書き込みのところに、少しだけ情報を載せています。
もし、よろしければ、一度見てくださいね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=15345690/#tab
書込番号:15369264
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

非常〜〜に珍しいツルですね。初めて見ました。
それに、このツルを撮影するチャンスに恵まれたのは、非常〜〜にラッキーだったと思います。
これが最初で最後かも・・・(^^)
書込番号:15181012
0点

47shi様 すばらしい!!チャンスに恵まれたんですね、ニュースは見ましたよ、今日飛んで来なけりゃ泊まりですっておっきな一眼持った先輩方いっぱい居ましたね、いいな〜。一生のお宝。
書込番号:15181498
0点

老人パワー様
GTOごーちゃん様
コメントありがとうございました。
日本では飼育されてる状態でしか見られない鳥が野生状態で見られ、
しかも一時間もかからないところとあっては行かないわけにはいきません。
GTOごーちゃん様がコメントされましたように朝7時に到着したときには
10人以上のベテラン方が待機してました。
二枚目の画像は背景の草むらにピントが合ってます。
AFエリア選択がターゲット追尾だったからでしょうかね。
羽田に着陸する飛行機を撮るためこの設定にしてました。
ちゃんと撮れてる画像を追加します。
書込番号:15181623
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
マルチスレッドはマナー違反です。
写真を4枚以上あげたい場合は、自分が最初に投稿したスレッドに「返信」で投稿
するのが基本です。
そして、ネットの常識として、○囲み数字は文字化けの原因となるため、使用は
あまり好まれません。
書込番号:15171383
4点

新規投稿ではなく、前の投稿に「返信」で続けるべきでしょうね。
できればExif情報が消えないリサイズソフトで・・・
書込番号:15171465
3点

その先へ様♪
ご指摘頂き有り難うございます。
こちらのサイトへは、まだ不慣れで分からない面もあったので、教えてくれて助かりました。
今後とも、気をつけたいと思いますm(_ _)m
書込番号:15171476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめ様♪
ご指摘有り難うございますm(_ _)m
写真を4枚以上アップするやり方が、分からなかったので新規投稿してしまいました。
以後、スレッドを上げる際には気を付けたいと思っています。
撮影DATAを消えないやり方で、投稿するのがイマイチ良く分からないので、そのままでアップしました(ノД`)
書込番号:15171507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRINK51さん はじめまして^^
マルチスレッドはホントに見苦しいので皆さんが言われるように今度からは気を付けてくださいね^^
Exifの表示ですが、何も写真のサイズそのものを小さくする必要はないのです。
圧縮率を上げてやればよいのです。
ここの画像データをアップできる上限は1枚に付き4MBです。
私はViewNX2で圧縮率を上げてサイズダウンさせています。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm
ご存じないのでしたら、さっそく試してみて下さい^^
書込番号:15172817
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
お早うございます♪
昨日は、夕方近くに静岡空港へ行って参りました。
P510は、動体撮影が苦手とされている中で撮影に挑みましたが、動きの差ほど早くない被写体に関してはAFピントも迷う事無く合わせてくれました。
でもズームしながらの撮影は慣れが必要と実感しました。
書込番号:15171175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





