
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 33 | 2014年2月13日 09:00 |
![]() |
27 | 14 | 2014年2月7日 18:56 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月22日 13:06 |
![]() |
6 | 2 | 2013年12月22日 11:06 |
![]() |
14 | 4 | 2013年11月29日 20:26 |
![]() |
13 | 5 | 2013年9月28日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
皆様遅まきながら新年あけましておめでとう御座います。
今日は連休の最終日天気も良かったので家から3.4時分の日本平へ富士山を撮りに行ってきました。
配下に清水港を望む富士山はまた格別です。冬ですが日本平ロープウェイは世界遺産になってからは
三保の松原とともに、とても賑あいをを見せています。このロープウェイで久能山東照宮に行けます。
7点

良く撮れてますね。素晴らしい。
水平取れていれば、もっと素晴らしかった(^-^)
書込番号:17068214
5点

やっぱり富士を撮るなら冬ですよねぇ。
日本平には何度も足を運びましたが、それは全て春(GW)か夏(盆)、
一度たりともまともに富士山を拝めませんでした。
家から3.4時分のところ、30〜40分ということでしょうか。
だとしたら…羨ましいところにお住みですね〜。
書込番号:17068656
4点

キレイの撮れてますね。日本平と三保の松原には2回行きましたが
富士山は、いまいちハッキリしてませんでした。
書込番号:17068970
3点

昨日、長野からのスキー帰りに富士山を見ました。
頂上だけ、顔を出して、下側は、雲に覆われていました。
スキー帰りは高速が渋滞になるので、写真をいつも
撮っていません。
須玉近辺の高速道路から見る富士山も絶景です。
書込番号:17070760
1点

皆さんお早う御座います。早速の参考になるコメントを有り難う御座いました。
日本平は30分ぐらいで行けます。穏やかな駿河湾と富士山を眺めていますととても心が
癒やされます。日本平ホテルの広大な庭園からと少し離れたテレビ塔からの富士山です。
静岡のテレビ局の中継所ですが固定カメラが設置されいつでも富士山の雄姿がみられます。
書込番号:17070800
1点

まーちゃんOKA さん
大変大変ご無沙汰しています・・・今年もよろしくお願いいたします <m(__)m>。
精力的に行動されカメラを楽しまれていますね又、腕も凄くレベルアップされうらやましく思っています
私も散発的になると思いますが扉を開け訪問させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1785880/
富士山いつでも見て撮れるいい環境うらやましいで〜す
書込番号:17078343
3点

ずっこけダイヤ様
改めて、おめでとう御座います。久しく便りが無かったので体調でも崩されたのかと心配していました。
このサイトもすっかり寂しくなりましたね。GTOごーちゃんアガシャさん他、おかわりありませんか?
以前神社のお祭りの投稿で、挨拶をしているのは実は私で抽選しているのは家内でした。78歳に成りましたが、
少しは若くみえますか? P510はまだまだ現役ですので良いショットをお見せ下さい。
書込番号:17085042
1点

まーちゃんOKA さん
>>久しく便りが無かったので体調でも崩されたのかと心配していました。
(^-^; いやはや昨年は、入退院3回で参ったです
しかしながら合間見て元気で写真を撮りに出かけています。
>>以前神社のお祭りの投稿で、挨拶をしているのは実は私で抽選しているのは家内でした。78歳に成りましたが・・・
m(__)m そうですか・・いろいろ画像を検索したのですが探し出すことできません 再度張っていただけないでしょうか
>>このサイトもすっかり寂しくなりましたね。
仰る通りですね・・・P510はいまだに人気機種で撮影されている方が多いので気軽に立ち寄ってくれたらいのですが
私も極力参加させていただきたいので散策時には、P510をお供にするようにします。
書込番号:17085830
1点

まーちゃんOKAさん こんにちは!!
富士山に惹かれてやってきました。
以前浅間山にも惹かれましたが・・・^^
今年はまだ富士山を撮っておりませんが、昨年11月に三保海岸で撮った富士山をアップさせていただきます。
これからの季節ますます美しく見えると思います。
明日は朝から撮りに行こうかな〜
書込番号:17086089
4点

Football-mania様
三保からの素晴らしい富士山(1枚目)がいいですね。猫ちゃんも可愛くてこころが和みます。
昨年浅間三の山に登りました写真をと思いましたが見つかりませんのでまたお見せします。
山頂には静岡の空襲で亡くなった人達の慰霊碑とB29で墜落した操縦士の慰霊碑があります。
代わりにあまり良い写真ではありませんが安倍川河口の渡り鳥の写真を・・・
書込番号:17086292
3点

ずっこけダイヤ様
以前D7100のサイトで町内の氏神さんの9月大祭の時に出しました三枚です。
確か世話役さんのお話を皆様真剣に聴いていますね、とのコメントとお祭りの和気あいあいの
良い記念に成りますねのコメントを頂きました。
サイトが違う写真ですので、ずっこけダイヤ様がご覧になったら削除して下さい。
書込番号:17088625
1点

まーちゃんOKA さん
大変お手数をおかけいたしました m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1790548/
78歳???明るいいい感じの奥さまですね・・・70歳前後かと思われますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1790545/
挨拶されている人がまーちゃんOKA さんでしょうか・・・凄く若い
座席の右前に座っておられる女性の方が奥さまですね「服装から推測・・・」若くて明るいいい奥さまですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1790552/
改めて・・・町内会のいい雰囲気の絵を上手くまとめて撮られていますね・・・これからも更なる
ご活躍のほどお祈りしています。
>>追伸:GTOごーちゃんアガシャさん他、おかわりありませんか?
前回抜けました・・・私も、皆さんどうされているのか全く音沙汰なしで寂しく思います
画像を検索すれど返信の後、ありませんね。
アガシャさんは、私の写真の師匠でいろいろ教えて頂き感謝感謝です音信不通で寂しいです。
ニコンの板をいろいろ調べますが分かりません・・寂しく悲しいです 。
現在、40mmの板で皆さんにご教示頂いています。
私の今回の絵は、毎度の如くお目汚しですが貼らさせていただきます。
次回、八幡の雪景色を投稿と思っています・・・その節は宜しくご指導くださいね。
※削除しなくてもいいと思いますよ・・・
書込番号:17089328
2点

Football-mania さん
今日は、初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1789961/
動きのあるいい絵ですね・・・凄すぎます。
富士山を身近に見て撮れることはいいですね。
私も河口湖・山中湖から数回撮りましたがどんよりの天候ですっきりしませんでしたが
又、行きたいと思っていながらちょっと遠いです(^-^;
身近に撮れる人がうらやましいです。
富士山は登っても見ても撮ってもいいですね・・・登山もいいですし・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1789962/
ねこさんの目もカメラ目線でいい絵ですね。
書込番号:17089375
2点

まーちゃんOKAさん こんばんは
昨日日本平に富士山を撮りに行ってきました。
雲もなく素晴らしい天気で駿河湾の向こうに浮かぶ富士山が見られました。
横レス失礼します。
ずっこけダイヤさん 初めまして!!
>富士山を身近に見て撮れることはいいですね。
はいっ! 静岡に住んでいてこれが一番うれしいことかもしれません。
見れるのが当たり前ですので、今年は雪が少ないだの・・・贅沢なことばかり考えています。
昨日撮った富士山です。 広角ですので小さいですがご覧ください。
書込番号:17094673
3点

Football-mania さん
今晩は m(__)m 。
>>雪の量、富士山の積雪も少ないですか伊吹山も例年よりも少ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1792053/
青空に浮かぶ富士山凄いですね・・・富士山の絵に刺激され今日、琵琶湖湖岸から見える冠雪の伊吹山を
撮りに行きましたが 靄でぼんやりでしたがお目汚しながら貼らさせていただきます。
書込番号:17094851
2点

Football-mania様
日本平からの広角で撮りました富士山の雄姿良いですね。清水港が全面に入り私の撮ったものより
遙かに素敵です。
ずっこけダイヤ様
冠雪の伊吹山も富士山に負けず趣があります。
書込番号:17097881
3点

まーちゃんOKA さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1792659/
水鏡に写りし富士山ですか、いい撮り方で羨ましいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1792663/
雪の間に見えるのは地肌ですか・・・凄いアップですね。
伊吹山をカスミの少ない日に撮りたいのですが毎日、霞んで霞んで・・・
また機会があれば近場へ撮りに行ってきます。
書込番号:17102711
1点

まーちゃんOKA さん こんばんは!!
忍野八海・・・良いですね。
池が本当に鏡のようです。
近くには何度も行っているんですが・・一度行ってみようかと思います。
朝早い方が人がいなくていいでしょうね。
横レス失礼します。
ズッコけダイヤさん
つたない富士山の作例ですがお褒めいただきましてありがとうございます。
静岡に住んでいつでも富士山が見えるのが贅沢なんだなあ・・・と改めて思います。
書込番号:17105241
3点

Football-mania さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
写す技能技量&機材があまりにもプロ級なので失礼ながら検索させていただいたところ
『PART141です 早く来い来い春よ来い!!』のスレ主されて居られるのですね。
お忙しい中、お手を差し伸べて頂きありがとうございます m(__)m 。
また機会がありましたらお邪魔させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1794167/
公園から何気なく見える冠雪の富士山本当にうらやましい限りです。
※冠雪の富士山に魅せられ 伊吹山が見える琵琶湖湖岸まで走りますがカスミ(靄)で写してもボンヤリ
のためちょっと足を延ばして近くまでドライブしてきました。
☆ まーちゃんOKA さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます・・・横スレで〜す。
先日は、冠雪の伊吹を題材にドライブしてきました。
これで伊吹のネタ切れかも。。。。
書込番号:17106374
2点

Football-mania様
城北公園からの富士山と花時計とても良い構図です。これでなんじゃもんじゃの花が咲くと良いですが・・富士山が
霞んでしまい今ほど綺麗に撮れないかも?
ずっこけダイヤ様
色々の場所からの伊吹山を、有り難う御座います。以前鳥を撮るのにすぐ逃げてしまいとおっしやっていましたが、
流石にカゴメやセキレイ良くとれています。
書込番号:17106654
1点

ずっこけダイヤ様
今日は丸子のおおだたらのお不動尊の大祭で朝市に昨年に続き行ってきました。
お餅やみかんなど色々買いましたので帰りは大変でした。ぽかぽか陽気で散策
日和で良い運動になりました。
書込番号:17123569
1点

まーちゃんOKA 様
今晩は m(__)m 。
今日は全国的にポカポカ陽気で良かったですね・・・
これから、三寒四温繰り返しながら春が訪れますね。
私も今日は温かさに誘われ小白鳥を撮りにドライブしてきました。
又、以前と同じ伊吹方面にもハンドルを取りチョイ覗きしてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1798443/
お地蔵さんをお祀りするにふさわしい環境のいいところですね・・・撮り方もいいのでいい絵になりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1798445/
清らかな流れのお不動さんもさぞ満足されているでしょうね・・・まーちゃんOKA 様らしいいい撮り方ですね。
書込番号:17123997
1点

ずっこけダイヤ様
今晩わ! 今日の伊吹山 三島池 水に映った伊吹山と鴨群れですか散歩するのが楽しいですね。
橋の上とか良い景色です。純白の小白鳥良い感じです。静岡ではなかなかお目かかれません。
お不動尊に行く途中安倍川を渡ります。またまた今日の富士山です。おとうけんさんの蝋梅も良い
ですが家の庭に咲いている可憐な小さな蝋梅の花も良い香りを漂わせています。
書込番号:17124931
2点

まーちゃんOKA 様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今回で、山のある風景も手持ち無くなりました・・・以降、多種多様でご勘弁で〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1798726/
富士山に見守られている地域。。。素晴らしいですね
今回の富士山の絵を見る限り降雪は少ないですねしかし、この富士山はまた違った魅力があり
建造物入れずに例えば、朝霧高原から遠望すればまた違った絵になるでしょうね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1798728/
?梅の花も青空をバックに春を呼んでいますね・・・?梅の花びらも日の光を浴びて綺麗な絵ですね。
書込番号:17126129
2点

みなさんお元気そうでよかったです。浜名湖畔に春の訪れを告げるマンサクも開花しました。蝋梅も咲き、ミモザも色づいてきました。もうすぐ春ですね。今日は浜名湖で潮干狩り楽しんできました。寒の浜名湖あさりはとても旨いです。今年は浜名湖花博が開催されますので、みなさん浜名湖畔に是非、お出かけください。
書込番号:17128450
3点

☆ yachtoda さん
今晩は。
>>・・・・・浜名湖で潮干狩り楽しんできました。
も〜潮干狩りですか・・・海に近いといいですね潮(磯)の香・・暫く嗅いでいません(^-^;
>>・・・今年は浜名湖花博が開催されますので、・・・
3月中頃からですねカメラ持った人たちが沢山行かれることでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17068200/ImageID=1799437/
この花はマンサクでしょうか・・綺麗ですね・・・撮り方がいいのですね。
書込番号:17129225
1点

ずっこけダイヤ 様 写真のお花はマンサクです。地味な目立たない花ですが、この花が咲くともう春も近いなと感じさせてくれます。4月末に咲く「トキワマンサク」の美しい緑黄色の美しい花とはだいぶ違いますね。
しばらくP510の掲示板から遠ざかっていました。P510の次のデジカメを昨秋から捜していて、年末にパナのDMC FZ-200を3万円ほどで買いました。P510が苦手な夜景や星空の写真が撮ってみたくなりましたので。田舎なので敷地内から満天の星空が見られるので、星空写真もたくさん撮そうと思っています。
写真は昨晩撮した冬を代表するオリオン座とオリオン座の大星雲です。撮影には簡易赤道儀を使用しています。
FZ-200はシャッター速度が60secまであり、シャッターリモコンも使えますし、広角から望遠までF2.8なので星空の撮影には適しています。ただ、月を撮すにはP510のほうが簡単でよいです。これからも2台のデジカメを使っていきます。
書込番号:17130497
4点

☆ yachtoda 様
>>・・・しばらくP510の掲示板から遠ざかっていました。
私は、P510発売と同時に購入後この板を知ってから没頭・・役1年6か月あたりから散発的になり
現在はちょっと遠くなりましたが まーちゃんOKA 様のお蔭で顔を出すようになりました (^-^;
>>・・・冬を代表するオリオン座とオリオン座の大星雲です。撮影には簡易赤道儀を使用しています・・・
本格的に取り組まれているのですね・・・私も以前、興味があり師匠のコララテ さん・アガシャさんから
色々ご教示頂きながら身に付きませんでした・・・情けな〜 (^-^;
>>・・・FZ-200はシャッター速度が60secまであり、シャッターリモコンも使えますし、・・・
ルミックス系は画素も綺麗だしピン合わせがいいですね・・・私も以前、10年程?前使っていましたが
いいカメラです・・・欲しいのですが他社メーカーで100倍出るのではとの噂に少しは期待しているのが
現状です・・・現在は、P510とデジイチ2台で主にデジイチで楽しんでいます。
デジイチは、レンズ沼地に入れば底がありません・・・
※このカメラにLUNIXに CONVERSION LENS1.7×を付けると約1000mmになるのでは???
私は、P510に取付、以前よく使っていました・・・今で40mmに取付使うことがあります。
解像度は、ちょっと落ちるかな?
書込番号:17130718
1点

yachtoda様
久しぶりの天空の星空のショットを有り難う御座います。満点の天体ショウ空気が澄んでいてとても
きれいです。浜名湖の湖上と天空、これからが楽しみですね。
書込番号:17130742
1点

ずっこけダイヤ様
臨濟寺の節分際P510では良い写真がありませんがお約束ですので・・・
P530を期待していましたらP600が出ましたね。60倍には魅力を感じます。
鳥モードと月モードが付いたのも良いですね。キャノンが出のを待って
購入をしたいと思います。
書込番号:17166649
1点

まーちゃんOKA さん
>>・・・・・P510では良い写真がありませんが・・・
いぇいぇ何時も素晴らしい写真を見せて頂き、喜んでいました。
P600は凄き気に入りましたが・・RAW(ロ・ロー)・ホットシュー・フィルター取付ねじなし・・この3点が気になります。
これらの機能を使わなくても十分P600の良さを引き出せる人であれば最高の機種でしょうね。
明日は、終日外出・・大阪行です。
60倍・・・ほしい の 板にアガシャ様も訪問されていますよ。
書込番号:17168121
1点

ずっこけダイヤ様
お早う御座います。カメラバックのはっおろしはこれから一泊で雪上車にのに蔵王のへ行ってきます。天候次第ですが
良いしやしんが撮れましたらお見せします。
書込番号:17185072
1点

まーちゃんOKA さん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
えぇ・・蔵王一泊で、雪上車・・・すご〜ぃ
D7100の板に是非、投稿してください・・・帰ってきたらD7100に投稿連絡くださったら
早く、訪問させて頂きます・・・楽しみに待っています。
お気をつけていってらっしゃ〜い (@^^)/~~~
書込番号:17185283
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
P510愛好家の皆さん今晩は。
久しぶりに扉を開け訪問させていただきました。
P510は、私にとって思い出の多い機種で、この機種からこの板で皆さんのご教示頂き
写真の楽しみをさらに味わった次第です。
6点

ずっこけダイヤ様
今晩わ!! 雪の降らない静岡ではお目に掛からない素晴らしい雪景色です。
八幡堀、鳥居がありますが、何処の神社ですか? 雪の降る情景を・・・
川辺と屋形船水鏡流石名人が撮ると、こんなにも違うのかとしばし感心して見
入ってしまいました。先の日没の雲との対話も情緒が有って最高でした。
書込番号:17094697
2点

ずっこけダイヤさん
情緒を感じられて、とても良い写真だとおもいます。
雪降る中を撮影に・・・傘をさしながら撮影されたのですか?
書込番号:17094741
2点

まーちゃんOKA さん
♪過分なコメント頂 おおきに m(__)m 。
>>雪の降らない静岡ではお目に掛からない素晴らしい雪景色です
いぇいぇ富士山の四季にはとてもとても勝てません あぁ富士山はいいですね
ひょっとしたら今年久しぶりに富士方面にドライブに行けるかも・・・家内が一言言ってくれました。
以前のCR-Vなら雪の山中湖・河口湖まで走るのですが今の車では冬山にも行けないので寂しいです。
>>・・・・・八幡堀、鳥居がありますが、何処の神社ですか? 雪の降る情景を・・・
私の家から車で20分ほどで日牟禮八幡宮に行けます・・・
そうですね機会があれば雪の日牟禮八幡宮にチャレンジして来ます。
※アガシャ様元気で他のネットで大活躍されていますよ
検索方法は、フェイスブック Morikami Toshihiko でわかります・・・表示されるのは英文です。
クリックすると日本語で表示されます。
☆ Sting28 さん
♪コメント頂 おおきに m(__)m 。
>>雪降る中を撮影に・・・傘をさしながら撮影されたのですか?
仰る通り左手で傘・右手でカメラされどあまり極端なブレもなくP510の威力を見せ付けられました。
この船泊の右側の中ほどにカワセミの巣が以前、咄嗟に撮ったのですが画面の粗さで見れませんでした。
カワセミの位置は、早朝でも観光客が来るので狭い通路に三脚は無理・・で諦めました。
書込番号:17095672
3点

春には数回行ってますが、雪の八幡堀も趣がありますね。
書込番号:17095995
2点

じじかめ さん
久しぶりです m(__)m。
訪問頂きありがとうございます。
春は桜見物で観光客がたくさん来られにぎやかになり又、ロケにも利用されている場所でもあります。
今回貼らせていただいた絵が春爛漫を演出する桜の木です。
乱舞する桜がお待ちしています是非、八幡堀へお越しやす。
書込番号:17096559
1点

ずっこけダイヤ様
静岡ではこんなに寒波各地で大雪なのに雪無しで、雪景色の好きな家内はいつも何処かえ雪見に出かけたいと
言っています。柿の雪帽子も趣があって良いですね。変わりばえしませんが今日の富士山です。
書込番号:17096619
1点

まーちゃんOKA さん
今晩は m(__)m 。
雪見見物ですか・・・近場に山中湖・河口湖あるのでは・・・
私は冬場3回ほど訪れましたがカメラマンも大勢来られていましたよ・・・雪もあり凄い・・
私のように少しの雪で楽しめる 季節感を味わえる贅沢ですね・・豪雪地帯に行くと雪おろしも大変ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1792354/
靄で霞んでいますがやはり世界遺産の貫録あります・・・撮り方いいので良い絵になりますね。
書込番号:17097413
1点

ずっこけダイヤ様
お早う御座います。 いっも鳥の群れを素晴らしい感覚でお撮りですがこちらではあまり見ることが
できませんさくねん。昨年11月立冬の時安倍川河口に〃使者〃が飛来した時うまく撮れませんでした
が3枚と久能海岸の鳥1枚です。
書込番号:17110394
1点

まーちゃんOKA 様
こんにちは\(~o~)/♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1795201/
日なたでのんびり冬を待っているのどかな景色を上手く絵にされていますね。
カモメは、今が旬ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1795206/
トンビの乱舞いいですね・・・トンビは北風を受ける方向に向かってホバリングするので
正面からとるのはむつかしいですね・・・D7100フル活躍されていますか。
書込番号:17110824
2点

ずっこけダイヤ様
お早う御座います。浜名湖の満天の星を久しぶりで見ましたが良いですね。最近付きを初め
ずっこけダイヤ様得意の天体の写真をまた見せて下さい。昨年とうけんさんのろうばいを載
せましたが家のろうばいの花はとても小さいのですが香りは最高です。
おおだたらのお不動さんの写真D7100のサイトにも出しましたのでP510との比較などD7100の
サイトに出して下さい。P510のカメラなので皆さんにA4版であげるとD7100との差は分からい
ようです。
書込番号:17134601
1点

まーちゃんOKA 様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
大変遅くなって申し訳ありまん m(__)m 。
>>・・・浜名湖の満天の星を久しぶりで見ましたが良いですね。
久しぶりに見せて頂きましたね・・・天体を撮ろうと思ってもつい行動に移せません
>>・・・・・D7100のサイトにも出しましたのでP510との比較などD7100の
サイトに出して下さい。P510のカメラなので皆さんにA4版であげるとD7100との差は分からい・・・
確かに、極端な差はありませんが色彩がやはり違う気もするのですが・・・
又、私の持っているカメラISO28000で2L版までに伸ばしてもざらつき分からないですね。
色々ありますが、デジイチではレンズ沼に溺れてしまいますね・・・
yachtoda 様のルミックスは、AFも早くF2.8 も魅力あるのですが星・月まで撮るのはちょっと無理なようですね
早く、キヤノンPowerShot SX50 HS の後継機が発売にならないかな・・・又は、ニコンのP520の後継機・・・
写真を撮りに重い機材も負担になってきたし・・・歳と共に厳しいです・・
D7100に訪問させていただきます。
書込番号:17137693
2点

ずっこけダイヤ様
D7100のサイトへ有り難う御座います。高倍率先に出るキャノンに期待しております。
60倍以上が出と良いですね。最近鳥を撮っていないので一年前のものを
のせます。
書込番号:17143072
2点

まーちゃんOKA 様
今晩は m(__)m 。
60倍以上が出たらいいと思いますが多分でないでしょうね・・後継機が出てもISOが
良くなる程度かと思っています。
望みがなければ600mm程度のレンズ欲しいで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1802896/
アオサギ流石いい撮り方していますね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=17094493/ImageID=1802897/
川鵜でしょうかキョトンとした愛くるしいまなざしいい撮り方しますね。
書込番号:17153035
0点

まーちゃんOKA 様
今晩は m(__)m 。
ニコンから新機種COOLPIX P600が今日発表((2月27日発売)されましたね。
60・100倍であれば買いたいのですが しかし、期待していたフィルター取付とホットシューが無い
フィルター取付は簡単に改善できますがホットシューがどうすることもできない・・・
ホットシューは照準器を取り付け星・ISS・野鳥撮りに私には大事なことです。
ニコンさんは何で、皆さん(一部の人)が望んでいる要望を取り入れないのかな
あぁ・・やはり、キャノンに期待する必要があるのか〜な
何台もニコンを買い替えてきたのにあぁ・・溜息が出ます(悲しぃ)
※今日は、琵琶湖がすごく荒れていたので波と伊吹を撮りに行きましたが・・・情けないですが
貼っておきます。
書込番号:17162783
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
デジカメCOOLPIX P510 でもふたご座流星群を撮影できますよ!
22時半ごろから木星とオリオン星座の方角にカメラ(ニコン クールピクスP510)を向けた。1時間で5個の流星が見られた。
本動画は木星の脇を通った流星1個を編集しました。
23時33分58秒に流れ星!
http://youtu.be/VH15K-iKLS8
2点

この寒いのにご苦労様です。彗星などと違っていつどの方向に出るか分からないのに、大変だったでしょう。
書込番号:16958279
0点

この流星群の事をすっかり忘れていましたw
どっち道京都の都会だと見れなかったかもしれないです。
書込番号:16963391
0点

>電産さん
返信有難うございます。
>彗星などと違っていつどの方向に出るか分からないのに、大変だったでしょう。
星座や流星の撮影は全くの素人でぶっつけ本番の初めてです。ふたご座流星群はふたご座付近から放出されるとのことでした。当日はタイミングよく添付写真のように、ふたご座は明るい木星とオリオン星座三ツ星を結ぶ線上に有りましたのでP510の静止画撮影(ISO1600、6.2mm、1秒f3.3、AFエリアはオート)で構図を決定しました。撮影時は月もオリオン座も天頂近くにあり、満月4日前の快晴の星空は明るく、ふたご座が写っていることは撮影中には気が付かなかったのですが、ご覧のとおりちゃんと写っていました。
動画撮影では木星に焦点を定め1時間ほど流し撮りをしました。その間の流星は5個、カメラ視野に入ったのは本動画1枚でした。
今回は広角で初めて流星の撮影を試みましたが、我ながらうまく撮れたと驚いています。
流星は一瞬のため動画を編集しました。0.01秒毎のコマ送り画像は、Adobe Premiere Elments11 で動画を切り出したものです。
これまでの使用例:
P510は2012年5月に購入、試し撮りをレビュー投稿(2012年5月15日)しました。
http://www.youtube.com/watch?v=NHfZcJlGblw
これまでP510を使って classicfan51として「白鳥飛来情報」など42倍の超望遠を駆使して野鳥、海外旅行の静止画・動画を撮影、YouTubeに投稿しています
http://www.youtube.com/results?search_query=classicfan51&search_sort=video_date_uploaded
P510はAFフォーカスが遅く、動画のズームフォーカスは使い物になりません。また常時AFの動画モードは焦点が迷ってしまう欠点があるため、いつもシングルAFで使っています。
しかし、欠点を承知して使えば、P510は軽くて海外旅行には欠かせない優れものです! 今回は暗い物体の動画撮影にも適していることが分かりました。長時間露出の静止画モードで構図決定、動画モードで暗い物体の待ち受け撮影。市販のビデオカメラでは暗い夜空の撮影は難しいのではないでしょうか。今度は宇宙ステーションの超望遠動画撮影にトライしてみようと思っています。
書込番号:16985563
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
久しぶりの投稿です。
先週、温泉旅行にでかけ、早朝、海岸線からの日の出を写してみました。個人的にはいい感じにできたと満足しています。
この機種は野鳥撮影を目的に購入して、現在も野鳥の撮影も続けています。漁港周辺にはおこぼれを狙ってたくさんの海鳥が舞っていました。これからは冬鳥のシーズンなので楽しみにしています。
6点

温泉旅行に行かれるとは、うらやましいです。
そして、綺麗な朝日も。
自分は明日から冬季休暇なので、良い写真を求めてちょっと遠出してみようかなぁー。。。
書込番号:16983802
0点

velvia100さん。こんにちは。
明日から冬季休暇とは、かなり早いスタートですね。いいですね。
当日は、たまたま良い天気に恵まれましたので、海岸線からの日の出を撮ってみました。
あまり風はなかったものの、やはり朝の海辺は強烈に寒く、一通り撮影を済ませてそのまま温泉へダッシュでした。
確かにたまには、遠出してリフレッシュも必要ですね。
書込番号:16985189
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
皆さん今晩わ!!
何時も静岡市から遠方の富士山を撮っていましたが宝永山のない山梨側からの富士山を
撮ってきました。 中学二年の時からの長い長い親友の写真仲間三人で朝四時に出発し
二時半には帰宅しました。快晴で気持ちよい紅葉の写真が撮れたと思います。
このところすっかり投稿もなく寂しい限りですがp510はますます快調です。
皆様も是非色々のショットを見せて下さい。
7点

まーちゃんOKAさま
こんばんは。お久しぶりです。
写真、見事ですね。やはり富士山には雪が似合います。
P510で写真凄く良く写っているので、使ってみたくなり、昨日充電して、今日散歩に持って行きました。
軽くて楽ですね。暗いところはちょっと・・・ですが。
他にも何かありましたら見せてくださいね。
書込番号:16876299
1点

sting28様
ご返事遅くなり申し訳ありません。やっと神社の新嘗祭が終わり今日は何十年ぶりに家内と木下サーカスを
楽しんできました。リグサイドの特別席でしたので、白ライオンを初め目の前の怪獣ショーは迫力満点でした。
撮影禁止でなければ、すごいシーンを色々お見せできたのに残念です。
代わりに御輿祭りの写真を見て下さい。
書込番号:16895431
2点

まーちゃんOKAさま
こんばんは、奥様とサーカスに行かれたのですか。楽しい時間を持てて良かったですね。
御輿、女性も担いでいますが、これは最近では当たり前になってきているのかな?
P510、久しぶりに使いましたが良く写りますね。お散歩写真で申し訳ないのですが何枚か貼っておきます。
書込番号:16895757
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
この度の台風お見舞い申し上げます。京都をはじめ滋賀 福井他、大変への被害が出ましたが皆様の
処はいかがでしたか? ずっこけダイヤ様 阪神あんとらーず様 心配していましたがお変わりなけ
ればと… こちらは思ったより風も雨も強くなく被害はありませんでした。
台風一過、久しぶりに富士山が顔をみせてくれました 。安倍川がいちめんの 濁流がながれたのも
久しぶりで、めったに撮れません。安倍川でザギを見たのは初めてで、7.8匹来ていました。
3点

皆さん今晩わ!だいぶ秋らしくなってきました。
アダプターを付けてカワセミを撮ってみました。
倍率が高いとカワセミを画面に入れるのが大変です。
手持ちですので高倍率ピントもあまくなります。
書込番号:16632012
2点

今晩は
カワセミの成鳥はさすがに綺麗ですね。
80-400mmのレンズで撮影されましたか?
最初慣れるまで、手ぶれだとか、重さだとかに戸惑うと思いますが、慣れてくるとP510の出番は、
カワセミに関しては、なくなるかな。(P510の手ぶれ補正は凄すぎです)
この前の台風で、カワセミの良く止まっていた枝や岩が(撮影ポイントが)ほとんどなくなってしまいました。
カワセミも良い場所を探しているはずです。足繁く通って良い撮影場所を見つけないと・・・
書込番号:16635733
2点

sting28様
80-400mmで撮りましたのはD7100のサイトに出しましたが、三脚を車においていきましたので
カワセミを待つ間大変でした。止まった位置も三脚が有れば固定できますが手持ちですとワイドから
探し400mm手前で撮ってしまったり、あまり良いものが撮れませんでした。大変でも今度は三脚持参
で行くつもりです。20m以上離れると400mmではカワセミですと、とても小さくなります。
書込番号:16635897
2点

まーちゃんOKAさま
20m以上離れていて、撮影場所が固定できるのなら三脚は必需品ですね。
それにD7100のような高解像なカメラは、三脚がないと性能を発揮できない?かも。
撮れましたら、見せてくださいね。
書込番号:16639224
2点

sting28様
散歩で気軽にこんな素晴らしい写真が撮れる環境が羨ましく思えます。
バックの水面も見事です。300mmでこんなに良くとれるのですね。
書込番号:16641009
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





