
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2013年1月7日 18:15 |
![]() |
22 | 14 | 2013年1月7日 16:49 |
![]() |
7 | 4 | 2013年1月6日 09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年1月4日 11:21 |
![]() |
13 | 12 | 2013年1月3日 20:55 |
![]() |
46 | 28 | 2013年1月3日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
初めまして、前月P510を買ったばかりの初心者です、
大河ドラマで有名な壇ノ浦での写真です、
幕末に長州藩が外国の船舶に向かって砲撃するシーンを
再現したかったのですが、こうやってみると肝心な
砲撃シーンの迫力が今ひとつですね・・・
5点


コーヒーはジョージアさん、こんばんは。
み、み、民間の船を撃っちゃダメですよぉ。(笑)
景色の良いところですね。
夜景もキレイです。
夜は、若い方たちの集いの場(笑)になるのでしょうか。
せっかく導入のカメラですから、
ガンガン撃ちまくってくださいね。
書込番号:15582137
2点

コーヒーはジョージアさん
領空侵犯機、領海侵犯船、射て!撃て!
書込番号:15583596
1点

>ロケット小僧さん
>せっかく導入のカメラですから、
>ガンガン撃ちまくってくださいね。
撃ちまくりますw
>nightbearさん
領空侵犯機ですかw
対空砲がないです^^;
書込番号:15584120
0点

コーヒーはジョージアさん
この時代は、無いわな。
書込番号:15585669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
サザンカの名所として全国的にも知られるお寺、徳願寺に行ってきました。高校の時写真部の先輩が徳願寺からの富士山を撮ってきたと、良く見せてくれましたが(数十年前の話)まだ一度も行ったことがありませんでした。安倍川沿いの急勾配のくねった細い坂道を上がると高台にあります。車のすれ違いも出来ないほどで対向車が有れば動きがとれない道でひやひやものでした。急カーブではよほど上手にハンドルを切らないと切り返しをしなければ通れません。安部川越しに静岡市街・駿河湾、日本平などほとんどが見渡せるビューポイントです。
4点

まーちゃんOKAさん、明けましてお目出度う御座います。
どの写真も、見応えがある楽しく素晴らしいです。
(ただ、4枚目は、少し露出を(−)した方が、白鳥(?)の羽の詳細が鮮明になるかと愚考しましたが・・)
失礼しました。
書込番号:15571010
3点

皆様こんばんは
私も見せていただき、きれいだと、おもいました、白い鳥はマイナスにするとよく見えると思いますが、私も白鷺でいつも悩むところです、その鳥だけマイナス補正できればよいのですが。周りを暗くしたくないもので。
書込番号:15571086
2点

ningou燐郷様 どこのなおさんですか様 明けましておめでとう御座います。早速のコメント有り難う御座いました。4枚目おっしやる通りですね。徳願寺の参道から少し離れた処の展望台からの富士山、市街の写真を送ります。いつも変わり映えしない写真ですいません。
書込番号:15571157
2点


> その鳥だけマイナス補正できればよいのですが。
私は、このような場合にはAdobe Photoshop Elements 10を使って補正をしています。
例えば、次のようなステップで補正が出来ます。
[編集>ガイド>カラーとライト>明るさを調整>ハイライトを暗く 又は シャドーを明るく] を選び、任意の値で調整します。
書込番号:15571855
2点

ringou隣郷様
ソフトを使えば、と、ご紹介有難うございます、が、カメラをまだ極めていませんのに(いろいろな機能)頭の中に余裕がありません、もう少し使い込んでから手を広げられればいいかなと。
まーちゃん鳥を任せないでください、ほとんど名前も知らない状態ですから(笑)これは、これはと写真つきで説明されても区別がむつかしい。徐々に、徐々にです。憶えるのと忘れるのと競争です。
書込番号:15574423
1点

白とびを抑える設定でアクティブD-ライティングがあるようです。
初期設定ではoffになっています。
書込番号:15579258
1点

アクティブD-ライティングがONになっていると、
高感度の設定が制限されるので、高感度を利用する場合はアクティブD-ライティングをOFFにしておいた方がいい思います。
書込番号:15579330
0点

雪国ではアクティブD-ライティングを強にした方がいいのかな?
書込番号:15579349
0点

撮影後に暗い部分を明るく補正するD-ライティングもP510についてますね。
書込番号:15579388
0点

まーちゃんOKA 様 GTOごーちゃん 様
ひっそりとした境内に咲くさざんか何とも言えない風情ですね
凄いね・・・富士山・・・富士山写真を見るたびに・・・我が秘蔵写真
のページをめくり若き頃を懐かしんでいます・・・おおきに
ソフトの件:GTOごーちゃん 様の仰る通りだと思います。
私も覚えるのに必死で あれもこれもでは・・パニックになり
意欲が低下します・・・一つずつ覚えたら皆さんの作品を見ながら
参考に一歩一歩前進できると確信しながらシャッターONしています。
遅くなりすまんです。
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15584996
1点

ずっこけダイヤ様 昨日浅間さんへ巫女さんの写真を届けに行きましたが5日迄の仕事で遇うことは出来ませんでした。考えてみますと元旦から5日迄休みなしで福矢のご祈祷舞で大変なお仕事ですね。昨年テレビ朝日のクルーのとパトカーと白バイに乗ろうの投稿で興味本位とかで削除した写真も静岡県警とテレビクルーとモデルさんに無事届けることが出来ました。白バイに乗ろうを企画した婦警さんも一緒に来て下さって大変喜んでいただけました。あの時はずっこけダイヤ様に慰めらレたり、アガシャ様にオリンピックを例に応援して下され有り難う御座ました。
書込番号:15585278
1点

まーちゃんOKA 様
真剣に皆さんの幸せを願って 舞をされている表情をしっかり
撮られていますね・・・さすがです。
白バイに乗ろうの投稿写真無事皆さんに届けられ良かったですね。
頂いた方々は大変喜ばれ思い出の一ページにされると思います。
これからも更なる活躍をお祈りしています。
書込番号:15585384
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

1枚目3枚目は拡大しすぎるとアラが見えてきますのでこんなものです。
2枚目は写真の左端に近かったリスを切りだしたので顔がピンボケ。
書込番号:15578667
1点

エゾリスがかわいいですね。
>1枚目3枚目は拡大しすぎるとアラが見えてきますのでこんなものです。
あらっ!? 残念ですね?
書込番号:15578692
2点

お早うございます、私も良くやりすぎるんですが鳥、花、飛行機、見たい、見ていただきたいと画面ぎりぎりまで切りぬくのですがまわりの状況も絵で見たいものなんですね、ついつい大きくしてつまらないものにしてしまいます。そのリスは自然の中に居るんですか?こちらのほうにはリス園というのがありますが。
書込番号:15578745
1点

知ってる範囲では、
札幌では野生のエゾリスは円山公園以外の公園にいるのを聞いたことないです。
帯広では野生のエゾリスは街にも出没します。
動きが速いですが、餌につられて来るので、
GTOごーちゃんさんでしたら、手乗りエゾリスも撮影可能と思います。
書込番号:15578778
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
ビックカメラ池袋本店で本日購入しました。\28600に古いデジカメ下取り\3000引きになり\25600に10%ポイント付きました。kiss xとnex5と使い分けて楽しみたいと思います。
ここの書き込みで色々勉強になるのでよろしくお願いします。
書込番号:15565650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これもかなりいぃんですよね〜♪
良いお買いものできてなによりです!
書込番号:15565665
1点

bbよっしー 様
新年とP510ご購入合わせておめでとうございます m(__)m。
私も,デジガンを保有していますがP510購入以降,P510を主に
使っています。
bbよっしー 様の仰る通りこのクチコミを通して色々と勉強になります。
私も皆さんに教えて頂きながらシャッターONして楽しんでいます。
書込番号:15568202
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

どこのなおさんですか 様
>>BSSの活用てすが・・・>>
上記の意味が分からないのでGoogleで検索。
いろいろ難しい 専門的な言葉が出てきます。
検索方法が間違えたかも。
書込番号:15564536
0点


これはだめでした。
BSSに設定すると、シヤッタースピードが1/30より長くならないという仕様のようです。
ですから、ロングシャッターの時の手振れをBSSで解消しようと、BSSにするのは間違えです。
普通に撮ってぶれないのをさらにブレを減らすのがBSSみたいです。
書込番号:15564881
1点

また今カメラをONにして確認しましたが、
低速限界設定は単写の時は有効ですが、
単写以外に設定すると「シヤッタースピードが1/30より長くならない」という仕様のようです。
ですから、低速限界設定を利用するときは単写となっていることを確認した方がいいです。
低速限界設定と連写を併用すると露光不足となることがあるようです。
暗い写真になります。
書込番号:15565315
1点

どこのなおさんですか様 じじかめ 様 スウェード 様
おめでとうございます。
昨年は色々ご指導いただきありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
挨拶が遅れました。
BSSの機能的なこと参考にさせていただきます
P510ではちょっと無理みたいですが 貴重なご指導
ありがとうございました。
尚,特に, ねじれ草でその効果を知ることでき喜んでいます。
これからもご教示宜しくお願いいたします。
書込番号:15565478
1点

ずっこけダイヤ様
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそずっこけダイヤ様をはじめ皆さまの書き込みから勉強させていただいている毎日です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
スレ主様
ご教示いただきありがとうございました。(P510は持っておりませんが…)
書込番号:15565573
1点

皆さま
挨拶が遅れました。
明けましておめでとうございます。
どこのなおさんですかさん
スウェードさん
じじかめさん
ずっこけダイヤさん
BBS機能をあまりよく知らなかったので
また一つ勉強になりました。
何となく機能は理解出来たような(汗)
書込番号:15565681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

こんにちは
>近所を散歩すると野鳥はたくさんみつかります
それはうらやましいですね、これならすぐにでもP510買うのですが。。。
書込番号:15559843
2点



画像もばっちりですね、ヒヨドリのお目当てはナナカマドの実のようです。
書込番号:15559874
2点

里いも様
僕も近所には鳥はいないと思っていましたが、
意外といて驚いています。
木の実があれば鳥は来ます。
鳴き声がすれば近くにいます。
書込番号:15559881
1点

>ヒヨドリみたいです。
>ヒヨドリの群れ
ムクドリでは?
http://www.yachoo.org/book/view/mukudori
ヒヨドリはこちら。
http://www.yachoo.org/book/view/hiyodori
書込番号:15559883
3点


どこのなおさんですか様 お疲れ様です。
里いも様 こんにちは、たまには小鳥も撮影いかがですか?
小枝にピントとられず忙しく飛び回る小鳥がかわいく写ってますね、何十枚か撮った中の一枚でしょうか?そのうち、私もまた散歩に行きたいと思います。なおさん、いい環境といい腕前でたくさんの写真撮って、見せてください。
書込番号:15559898
1点


撮っている時は逆光で暗くて失敗かなと思うのですか、家に帰ってPCで観るとそれで調度いいみたいです。
中央重点測光。AFエリア中央。連写H。鳥を撮る場合はクイックバックズームがいいみたいです。
木にとまった鳥を撮る場合は、電子ズームを使うといつも半分以上は露光が明るすぎて失敗して削除となります。
書込番号:15559929
1点

今日、近くの公園に行ったら、スズメくらいの大きさの色が鮮やかな野鳥が
居ました。珍しい野鳥かと思って調べたら、外来種の相思鳥でした。
スレ主さんの写真には、外来種は写っていませんが、最近、外来種が増えていますね。
書込番号:15559937
4点

GTOさん こんにちは
>里いも様 こんにちは、たまには小鳥も撮影いかがですか?
最初にも書きましたが、撮りたくても相手がいないのでお手上げです。
書込番号:15559967
1点

どこのなおさんですかさん、皆様、こんにちは、鳥が居ない里いもさん、了解、こちらえさを手にのせると
手に乗ってくるので恵まれているのですね。
今から仕事さん
先日、、相思鳥みんなで狙っているときき、待っていた(出没場所)のですが、からぶり、(昨日来てたのに)といわれ、残念、又、後日挑戦です。
ナイトハルト・ミュラーさん、こんにちは、
いろいろな鳥の名前、なかなか覚えられません。徐々にです。
書込番号:15560284
0点



どこのなおさんですかさん
こんにちは。
一枚目 ムクドリ
二枚目 アカゲラ
三枚目 シジュウカラ
四枚目 シジュウカラ
五枚目 ムクドリ
六枚目 シジュウカラ
七枚目 シジュウカラ
八枚目 お住まいが北海道のようなのでハシブトガラかコガラ。(本州ならコガラ。)
だと思います。
お住まいの近くにいっぱい野鳥がいるようで、うらやましいです。
今から仕事さん
私も最近はじめてソウシチョウを見ました(なんとハワイで)。
もちろんハワイでもソウシチョウは外来種です。でも、きれいな鳥です。さえずりもけっこうきれいです。
書込番号:15560310
2点


どこのなおさんですかさん
左がツグミ、右がヒヨドリです。
書込番号:15560525
2点

上の2枚の写真ですけど、左側はツグミですよ・・・
右側はヒヨですけど、鳥撮るのなら図鑑で調べないと面白みが半減すると思いますが・・・
書込番号:15560530
3点

SakanaTarou様 ド ナ ド ナ様
ありがとうございます。
ツグミなんですか。ツグミって長いこと聞いたことない名前です。
何でもヒヨドリだと思ってました。
雀とヒヨドリと他に小さいのがいるくらいにしか思っていませんでした。
そんなに多くの種類が街中の小さい公園とか街路樹にいるのですね。
書込番号:15560559
1点

眉毛のあたりが白いのがツグミですね。
目の周りが白いのがメジロですね。
書込番号:15560583
0点

すみません。
メジロって言いましたが、メジロはいませんでした。
ムクドリのことです。
書込番号:15560596
0点

今の時期なら探せば鳥はたくさんいます。
どこでも見られる珍しくない冬鳥を何種かご紹介しますので、是非探して撮ってみて下さいm(__)m
書込番号:15560602
2点

どこのなおさんですかさん
そうです。ツグミとメジロは大きさも色も全然違うので、間違えることはありませんよ。
上でド ナ ド ナさんが書かれているように、野鳥の図鑑を一冊お求めになり、撮った鳥と見比べてみると面白いですよ。これだけいろいろな鳥が身近にいるのですし、P510もお持ちなのですから、すごく楽しめると思います。
書込番号:15560612
2点


ソウシチョウ綺麗ですね!
少し遠征すると居るらしいですが、なかなか行く機会が(^_^;)
3種ともよくいる鳥ですが、今年は幸先良く綺麗に撮らせてもらったので、夏鳥もこんな感じで狙いたいですねー。
書込番号:15565465
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





