COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,022 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信36

お気に入りに追加

標準

今夜の月

2012/06/28 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
当機種

土星を撮りたかったんだけど、この月のすぐ近くにあるということで、全く見えませんでした。
手持ちで、電子ズーム併用です。

書込番号:14737170

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/30 13:54(1年以上前)

hiranabe 様

スカイサーファーV がなければ、土星のモニター画面導入は手間がかかりますね。

私もスカイサーファーVを付けっぱなしですよ。

月や土星・金星は、三脚撮影ですからモニター画面で撮影しますが、それ以外の撮影には三脚を使わないので、全てファインダーを覗いての撮影ですね。

土星の撮影ですが、シャッター速度が落ちますがISO800くらいで撮影してみたいですね。
もしカメラがブレなければ、カッシニーの間隙が写らないかなぁ。。。


書込番号:14744141

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/30 15:31(1年以上前)

アガシャ様

スカイサーファーVは最初懐疑的でした。
あまりにしょぼい?ので・・・
でも仕事はしっかりしてくれて、お買い得でしたね。
次は飛ぶ鳥を狙いますかね、飛ぶ鳥落す勢いで・・・(^^ゞ

カメラは持ち方によって、ずいぶんちがいますよね。
やっぱりファインダーを覗く方が基本なんですかね。
両脇を閉じて構えますから。
このカメラのファインダーは、少し物足りないですけどね。

土星を撮るときのカメラの設定、ISOを上げると輝きすぎてしまうし、
落とすと暗すぎる、ちょうどいい頃合をあれやこれや試しながらですね。

土星もこれ以上大きく撮るのは無理でしょうから、今後はいかに鮮明に撮るかですね。
皆さんで競ってお互いを高めあいましょう(^−^)


書込番号:14744405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/30 20:20(1年以上前)

機種不明

天体望遠鏡とコンデジ

hiranabeさん

私はMです
言い方間違えました、Mモードで撮っています。

レンズ口径から、コレが限度と思います、あんな遠くの星を写すのですから・・・
天文台などの高価なレンズでも空気の澄み切った山のに設置しますから、家の軒先から撮れたら立場なくなります。
添付写真は、天体望遠鏡で250倍の画像をコンデジで撮りました、カメラは安いですが望遠鏡は250倍に耐える程度の物を使っています。

P510は何も使わず(テレコン使いましたが)安価に撮る所が凄いのです。
三脚一本で毎日でも撮れるでしょ、天体望遠鏡はセットに手間掛かりますから。

書込番号:14745472

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/30 21:52(1年以上前)

コララテ様

ワタシはSです、なんのこっちゃ(^_^;)

まぁしかし、そうですよね、この小さいカメラで土星のリングが撮れちゃうんだから。
高性能の超望遠レンズとか、天体望遠鏡での撮影では鮮明に撮れなけりゃね〜。

そして今回、コララテさんが持ってきていただいた写真は、リングがしっかり認識できますね。
さすが望遠鏡・・・・ですね。

いろいろやっていくうちに、どんどん深みにはまっていくような予感(-_-;)
ハップル望遠鏡までたどり着かないといけないかな?

書込番号:14745937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/30 22:45(1年以上前)

hiranabeさん

ハッブルは大気のない所に設置しているのであの口径ですが、地上では空気の薄いハワイの山頂に8mもの大口径を設置して限界だそうです。
目的が違いますからね、あハハハハ。

最初にスカイサーファーを手にした時、ダマサレタと思いました?
金物ではなくオールプラで電池蓋もなし、軽くて安いはず、ビクセンのはアルミダイキャスト製でしっかりしていましたから。

天文家は望遠鏡には100万は当たり前、赤道儀にも同じ位掛けますからね、趣味とはいえ大変ですね。
私はMではなく、エセ天文家ですから必要としていませんけど・・・
望遠鏡持ってるだろうって?
ジジイの趣味ですから、お遊び程度です。

書込番号:14746221

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/01 08:06(1年以上前)

コララテ様

おはようございます。
大きく、くっきりした星を見たい、挙句に行ってみたい、人間の欲望は尽きませんね(^_^;)

現在のこのカメラでできる限りの工夫をこらし(カメラの設定とか)
精一杯の画像を引き出すしかないですね。

天体望遠鏡、ワタシが持ってるイメージは、高性能な物は長くて太いものという物でしたが
近年は違うんですね〜、反射望遠鏡が現れてから変わったのかな?
その辺の話になるとコララテさんは詳しいんでしょうね〜。
天体望遠鏡は買えないけど、また話を聞かせてください(^−^)

書込番号:14747531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/01 09:11(1年以上前)

hiranabe 様

10日ほど前に、衝動買いで90ミリマクストフカセグレイン望遠鏡を買ってしまいました。。。

19800円だったかなぁ、、、

まだ星は見ていませんが、地上はよく見えますよ。。。

レンズ口径90ミリですから、少し暗いですが。。。

写真を撮ってみましたが、きれいに写るのですが、イメージサークルがAPS−C一眼レフのサイズですね。フルサイズのカメラなら、テレコンを広角で撮影したように丸くけられます。
倍率を上げれば、大丈夫かもしれませんが、、、

でも、楽しいですねぇ。。。軽いのがいいですねぇ。。。


口径127ミリの方を欲しかったのですが、それなら5万円ほどしますから諦めました。







書込番号:14747717

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/01 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

アガシャ様

望遠鏡、買いましたか〜、そうですね、衝動買いってのはエネルギーが爆発しますね\(^o^)/
19,800円、手ごろな値段ですね〜、・・・いやいや駄目ですよ〜、
その気になりかけた(^_^;)

望遠鏡も上を見たら切りがないと思いますが、アガシャさんが衝動買いをしたという
望遠鏡での星の写真を又見せてください。

今日は雨の日曜ですが、カワセミを撮りたくて、よく現れるというポイントに行ってきました。
しばらく待ってると、来てくれたんですが、こちらがあわててしまい、ピントが合ってない写真になってしまいました、悔しい〜〜!(>_<)
ズームし過ぎだとは思わないんですがね〜、「又来いよ〜」って言われてそう(^_^;)
ホント悔しい〜!!

書込番号:14748377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/01 12:35(1年以上前)

hiranabe 様

すごい〜〜〜

カワセミだ。。。

まだ見たことがないのに、、、

残念でしたね、、ピントが合っていれば、、、


晴れたら、望遠鏡の写真とP510 の写真を載せたいですね。。。

19800円でも、写りはいいですよ、、きっと。。。


書込番号:14748440

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/01 13:03(1年以上前)

アガシャ様

カワセミがよく現れるというポイントに行ってきたんですが、
そうは言ってもそんなに頻繁に見られるわけもなく、
今回も何ヶ月ぶりかでのご対面でした。
あわててしまいまして、冷静さをなくしてましたね。
しかもこうして動かずにいてくれるのはほんの数秒、
カメラの設定がどうのこうのって時間はありませんからね。
このカメラでのカワセミ撮りは又次回に持越しです、何回も言いますが悔しいです(>_<)

その望遠鏡は、P510を接眼して撮れるんでしょうか?
昼も夜も使えそうですし、又楽しみが増えましたね(^_^)v

書込番号:14748526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/01 16:47(1年以上前)

OH!カワセミだ!

私の家の近所にも出るらしい〜って噂です、ゾ、ゾぉ〜。
自然公園の池に現れるのですが、一日中居るわけではないようですね、大砲みたいなレンズ抱えたカメラ爺が多く集まっていて、近づけないですね。(場所取りとか含めてピリピリ感が嫌)

P510なら負けね〜
1.7倍も付けてるし大きく撮れるべ、連写できないから一発勝負だね。
爺さん達の様子からすると、午前中の食事が済むとどこかへ行ってしまうらしいです。

望遠鏡の性能は口径で決まるようですが、構造に寄る特性も有り大きさだけでは語れないとか。
天文台はその辺はお金を掛けて解決しているでしょう、国立天文台のグランド脇の小屋の60センチ反射?かな、3000万ほど掛けているそうです。

大口径による暗い星まで見えるのを見てしまうと後には戻れないのかも・・・
知らない方が幸せですよ。

書込番号:14749339

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/01 17:34(1年以上前)

コララテ様

カワセミで〜す、ってこんなピンボケ駄目ですよね(-_-;)
めったに出てきてくれないから、嬉しくて載せちゃいました、
素人がやる事ですのでお許しを(^^ゞ
ワタシが撮ったこの場所も、時々迷彩模様の大砲を構えた方がいますね〜、
蛇の道は蛇、皆さんの情報網はすごい物がありますね。
おっしゃるとおり、このカメラは負けてませんよ。
堂々と場所取りしましょう(^_^)v

さて、望遠鏡、倍率よりもレンズ口径の大小で?
そうですね〜、ほんとに上を見たら切りがない、
この先自分はどっちの方に傾斜していくのか?
沼にハマるのだけは避けたいんですが(^_^;)

書込番号:14749549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/01 21:48(1年以上前)

hiranabe 様

コララテ様がおっしゃるように上を見ればきりがないですね。

安い、しょぼいもので、大砲を持っている人と渡り合えたら最高ですねぇ。。。

土星などは、そんなにむちゃくちゃ変わらないと思います。。。

望遠鏡の接眼レンズにカメラを引っ付けるようにして撮るコリメート撮影も、光軸を合わせるのが難しいですねぇ。。。
コンデジのレンズが接眼レンズと同じくらいかそれより小さかったら、ケラレませんが、P510 のようにレンズが大きかったらケラレますね。
ズームしてゆくとケラレがなくなってきますが、倍率が上がってくるので光軸を合わせるのがとても難しいです。
同時に暗くなっていきます。。。
100ミリくらいのズームで、できるだけレンズの小さなコンデジがいいと思います。

コリメート撮影は、

望遠鏡の倍率 × コンデジのレンズの焦点距離 = 合成焦点距離 です。

倍率20倍の望遠鏡に、P510の1000ミリでコリメート撮影すると、

P510の焦点距離は、20000ミリになります。

しかし、画像が暗く、解像力がかなり落ちて、たぶん実用的ではありません。


コララテ様が詳しいですよ。。。


書込番号:14750740

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/02 17:49(1年以上前)

アガシャ様

遅くなりました、ごめんなさい。

望遠鏡は、構造も、性能も、値段も、方式も違う物が色々出てますね〜。

そうですか、P510での接眼撮影は無理なんですね。
いろいろな事がわかってきましたが、沼が怖い・・・・

これからはアガシャさんやコララテさんの望遠鏡での写真で楽しませてもらいます。
よろしくお願いします(^−^)

書込番号:14753826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/02 19:55(1年以上前)

hiranabe 様

以前の私の書き込みの中の

「1.7倍テレコン装着」  「スカイサーファーV装着」

のところに、コリメート撮影とマクストフカセグレインの実写を載せています。

もしよろしければ、見てください。。。



書込番号:14754232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/02 20:27(1年以上前)


1.7倍テレコン 装着撮影
2012/06/25 15:34 [14723979]

スカイサーファーV 装着
2012/06/17 16:19 [14692167]

このあたりのNoですね、出来ない事はない。

今日、三脚穴開けてきました。
レンズアダプターの止めをボルトに交換、三脚ネジの様に首を細く削り、不要な頭を切り落とし、ヤスリで仕上げてみました、雲台が大きいと当たる可能性があるので皿ビスにしたいのですが、1/4の皿ビスは無いでしょ(アメリカに行ったついでに買うなんて出来ないしね)予定も無いし。

こちら横浜は曇天、昼間は少し晴れていました。
太陽でも撮るか!3400ミリで黒点狙いだ。

書込番号:14754354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/02 20:55(1年以上前)

コララテ様

私は、1/4W の12ミリと16ミリの六角ボルトを買ってきました。

三脚には取付できます。。。

今日は、昼間晴れていたのですが、、夕方から曇り、明日は雨です。

土星がもう終わりそうなので、ISO400〜800くらいで撮っておきたいです。。。

スローシャッターになりますから、前に買ったマルチファンクションGOTO経緯台のテストをしてみたいですね。。。

うまく撮れたら報告いたします。。。


書込番号:14754508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/02 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

三脚穴追加

1/4x20を加工

アガシャ様

そうですね、真北でなくてもアライメントが取れる優れもの、GOTOが眠っていますね。
ベランダにだしてスピカやアルクトゥールスで設定できるか試す必要がありますね。

これで追尾してくれたら土星も逃がさない、レリーズが欲しくなりますね。
リモコン?付いてないでしょ。

作り直した時に三脚穴を忘れていました、焦っていましたから。
ビスは1/4x20の首下を6ミリ細く削り、首下10ミリにカット、5ミリワッシャーにタップを立ててセットビスにしています、理由は締付け時に塗装キズ付けないよう。
首を細くしているのは、アルミ板にもタップが立ててあり、ネジを緩めた時の落下防止です。
アルミ板側のゴム板面は1/4ネジを7ミリドリルで2ミリ弱掘り下げ、三脚ネジを遊びやすくしています、ギリギリまで切っていると融通が利かない事があるので。

今回、遠慮なくバイスで締め上げたので、ボルトがズルズルです、あハハハ

書込番号:14754673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/03 06:56(1年以上前)

コララテ様

すごいですね。。。

私はそこまでの技術がありません。。。道具もありません。。。(しかたがないか、、、)

私はGOTOマウントのアライメントするときに、星を間違わないようにしなければ、、、
それが心配です。何せ、星の名前と位置がはっきりわからないものですから。。。

でも、、楽しみにしています。。。





書込番号:14756218

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/03 10:42(1年以上前)

アガシャ様 コララテ様

ありがとうございます。
P510の接眼撮影の仕組みと画像をを見せてもらいました。
可能だということがよくわかりました(^_^)v。

それにしても、アガシャさんはアイデアと工夫、コララテさんは、アイデアもですが
その工作術に長けてて、ただ感心してるばかりの自分です。
お二人のやり取りを読ませてもらうと、お互い切磋琢磨してるんだろうな〜って思いますよ。
お二人の話から少しずつアイデアなりを頂きますね(^^ゞ

書込番号:14756785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

静岡浅間神社の夏越しの大祓

2012/07/01 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨晩は毎年恒例の輪くぐりさんの日でした。門前町の宮ヶ崎・馬場町道りは夜店のが連なり浴衣ショウ他大変な賑わいでした。町内の神社の大祓が済んだ後8時近く終盤に行きましたが、まだまだかなりの人出でした。大祓とは人々が知らない間に犯した過ち野心、心の汚れを清めるための神事です。

書込番号:14748757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/01 14:46(1年以上前)

ありがとうございます!
このサイトはこういうのも見れて楽しい!
神事の由来など教えて欲しいです!

書込番号:14748928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/07/01 17:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

松永弾正さん早速のコメント有り難う御座います芸術写真は撮れませんが昔からの庶民伝統ある行事は心が安まります。夏越祓(はらえ)心一転する半年のけじめ陰暦六月晦日に罪や汚れ・災いを除き去るために宮中・社中で行われてきた祓いの行事。関東地方を中心に各地で神社からもらった紙の人形で体を清め名前を書いて神社に納めたり川に流し汚れを祓うことができる。楮つと難しくなりましたがこんなところです。私も町内にある氏神さんの氏子総代責任役員と会計を20年以上やっていますので神様はなにより大事にしています。昨晩の続きを4枚・・・

書込番号:14749450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/01 17:49(1年以上前)

ありがとうございます!大変勉強になりました!これからも楽しみにしています!

書込番号:14749614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/06/29 06:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種
当機種

白目です。。

マントヒヒ

名前わかりません。

旅行に出るたびに複数のレンズを持っていかないといけない古い一眼レフから
乗り換えで購入しました。
持ち運びがしやすい割りにホールド感もよく、ピントが迷うことと電池の容量を省いて、気に入ってます。
まだまだ、使い方がよくわかっていませんが、皆さんの書き込みを見ながら勉強をしようと思います。
先日行った動物園の写真です。

書込番号:14738767

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/06/29 07:34(1年以上前)

一つのカメラで広角から超望遠まで使えて、いろいろなものが撮れるので便利で楽しいですよね。撮影楽しんで下さいね。
4枚目のかわいい動物はミーアキャットだと思います。

書込番号:14738839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/29 09:21(1年以上前)

いろんなものが撮れましたね。1枚目はタシギでしょうか?

書込番号:14739080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/29 09:24(1年以上前)

動物の写真良く撮れてますね。

私も昨日アマゾンで発注し今日納入予定です。デジイチを愛用し400mmまでレンズを保有してますが1000mmに憧れますね。しかし予算の関係とレンズの重量が問題で、撮影に数本のレンズを持ち歩くだけでも重装備になり機動性がなくなります。今後はデジイチにはお気に入りの単焦点レンズだけでマクロから超望遠はP510でカバーするつもりです。私も電池の容量が気になりましたのでバックアップに EN-EL5 互換バッテリーを注文しましたが送料込で840円でした。以前にCOOLPIX5700を保有したのですが、その時の1.5Xテレコンバータを改造して付けられないかトライ予定です。
配送を楽しみにしています。

書込番号:14739086

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/06/29 18:24(1年以上前)

4枚目はハリセンボンの箕輪はるかです・・・・・・・・・・・・・uso(^^ゞ

望遠側は被写体によってAFが合い難い時があるのが残念ですね。

書込番号:14740550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/06/30 01:02(1年以上前)

CT110さん
私も最初、箕輪さんかと思いましたが、それにしては毛深すぎるので違う、と判断しました。

書込番号:14742352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

宝塚記念の写真+質問あり

2012/06/27 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰しております。
先日の宝塚記念の写真をUPします。少しピントのずれてしまっているものもありますが(^_^;)

なかなか良く撮れて満足しているのですが、カメラのズームがうんともすんとも動かなくなってしまったことがありました。電源を切り再起動すると再び動くようにはなったのですが、せっかくのシャッターチャンスを逃してしまったので非常に残念でした。このような症状は起こりうるものなのでしょうか。

書込番号:14731558

ナイスクチコミ!1


返信する
hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/27 13:19(1年以上前)

あいんしゅたいん23 さんこんにちは〜。

カメラの故障も疑われますが、自分もよくやる”うっかり”があるので
それを確認してみたらいかがかと・・・

このカメラには2箇所でズームなり出来ますよね。
鏡筒の左側に”サイドズームレバー”というものがあるのはご存知だと思いますが、
無意識のうちにW側に押し下げてませんかね。
手振れしないようにとしっかりカメラを構えてると、やってしまうんですよね。
違ってたらごめんなさい、自分がよくやる”うっかり”なもんですから。

書込番号:14731767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/27 16:59(1年以上前)

高倍率ズーム機はパナのFZ1→FZ30→FZ38しか使ったことがありませんが、
ズームがトラブッた経験はありません。

書込番号:14732310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ユリの花を撮してみました

2012/06/23 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種

今日は新東名を通って掛川森ICで降り、静岡県袋井市のゆりの園を訪ねました。P510でゆりの写真を撮るのを春から楽しみにしていました。ただ、先日通過した台風4号の強風の影響でゆりにも被害があったのが残念でした。
お花の写真は難しいですね。みなさんも梅雨の頃に美しいお花の写真をアップしてください。
ゆりの園のムービーです。
http://www.youtube.com/watch?v=q35G9qqAn5s&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=1&feature=plcp

書込番号:14716843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/23 22:27(1年以上前)

こんばんは。

>袋井市のゆりの園

以前、静岡を訪れたとき、あちこちに白いユリが咲いていましたが、静岡県はユリが特産になっていたりするのですかね?

動画も拝見しましたが、これほど多くのユリは見たことがありません。

有り難うございました。

書込番号:14717216

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/23 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

袋井市のゆり園は正式には「可睡ゆりの園」と言うそうです。ゆりが静岡特産ということではなく、全国各地にゆり園はあるそうですよ。PFに姉妹ゆり園が掲載されていました。可睡ゆりの園は3万坪に世界の150品種が咲きそろうとのことでかなりのゆり園だと思います。一面のゆりもごらんください。

書込番号:14717370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/23 23:41(1年以上前)

うわー! 本当にすごい数のユリですねー!

夏休みに言ってみようかしら♪

有り難うございました。

書込番号:14717629

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/23 23:58(1年以上前)

ごめんなさい。ユリの開花シーズンはこの地方では6月末頃までです。来年の今頃、新東名の森掛川IC下車OR東名袋井IC下車でお出かけください。IC下車から15分くらいで「可睡ゆりの園」には到着します。
浜名湖畔にも浜名湖ガーデンパークやフラワーパークなどお花のきれいな施設がありますので、こちらにもお寄りください。(こちらは通年四季折々のお花が楽しめます)

書込番号:14717702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/24 00:01(1年以上前)

えー、そうなの?

でも、確か静岡に遊びに行ったときは一昨年の8月上旬。

私が見たユリは種類の違う遅咲きだったのかもしれませんね。

わざわざご親切に案内して下さり有り難うございます。

書込番号:14717720

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/24 12:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

8月に咲くゆりでは高砂ゆりがあります。でも、群生地はなかなかないのが実情です。もし、静岡で見たのでしたらまた写真に撮してアップしてください。
写真は我が家の高砂ゆりです。裏山の斜面に毎年、旧盆の頃(8月15日前後)に純白のお花を咲かせます。これはとても美しいゆりで大好きです。写真はP510で撮したものではありません。

書込番号:14719405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信31

お気に入りに追加

標準

海や島を撮しましょう

2012/05/27 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

今日は天気もよかったので、三河湾のヨットレース観戦に行くコースを伊良湖岬経由に変更して渥美半島の名所(海岸)をめぐってきました。初夏の陽気で海はたくさんの人でにぎわっていました。
写真2.3の島は三重県の「神島」です。三島由紀夫原作の「潮騒」の舞台になった島ですが、なかなか雰囲気のある島ですよ。機会があったら一度お出かけください。写真4はP510ならではハイズームで神島灯台を撮したものです。今日はモヤがあったのが残念でした。
みなさんもお気に入りの海や島を撮して、見せてください。恋路ヶ浜から撮した動画もごらんください。(P510で撮したものです)http://www.youtube.com/watch?v=qMPGKFzYvz8&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=3&feature=plcp

書込番号:14612832

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:14(1年以上前)

nisiiryou 様

凄くのどかな田園風景ですね。

私も,身近なところで広角側を使って風景写真を撮ってみます。

おおきに これからも宜しくお願いします。

書込番号:14616465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:22(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

ありがとうございます。。。

いいカメラですねぇ。

月の写真は、コンデジの中でトップレベルだと思いますが。。。

コンデジでの土星の写真は、、見当たりませんね。。。

書込番号:14616509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:31(1年以上前)

yachtoda 様

ありがとうございます。。。

海を見ることはめったにありませんが、こうして見せていただきましてありがたいことです。。。

私にはもう、ヨットやボートに乗る機会はないと思っていますが、こうしてビデオを見ることができてよかったです。。。

皆様、元気ですねぇ。。。

私は、、、無理ですねぇ。。。

書込番号:14616539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:50(1年以上前)


月が夜景モードできれいに見えるのは、ノイズリダクションが強めに効いているからだと思います。

その分、写りがソフトフォーカスですね。写りが柔軟(柔和)に見えます。それがきれいに見えるのではないかと思いますが、、、

間違っていたら、ごめんなさい。。。

書込番号:14616635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 04:20(1年以上前)

アガシャ 様

夜景モードに慣れるように使っていきたいと思います。

土星の撮影難しいですね^_^;
幾度となくチャレンジするるのですが・・・諦めかけましたが再チャレンジ
します。

これからも宜しく。

書込番号:14617439

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 06:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田んぼのカモ

庭の杜若(あやめ)

日食から8日目の八日月

片倉子十郎の前建は八日月

皆様素晴らしい画像ですね 
yachtodaさん海は自分が海に居るような錯覚を起こします。

ずっこけダイヤさんそしてアガシャさん
いいですねさすがですね お二人さんは天文撮影の達人ですね私も勉強させて頂きます。

nisiiryouさん
いい雰囲気をとらえていますねさすがです。

私もちょっと仲間に入っていいですか 下手ですけど



書込番号:14617545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 07:51(1年以上前)

koujiiji 様

ありがとうございます。。。

愛宕山・愛宕神社は日本全国にありますが、私が思う「愛宕(あたご)」は、、、

天(あ)田(た)子(ご)= 愛宕(あたご)

ではないかと思います。

天田子(あたご)、、、天より天下った田の民(たみ)、天の恵みを受けて田を守る人、、、

個人的に、このような意味ではないかと思っています。

追伸

ずっこけダイヤ 様

夜景モードは、写真一枚ごとにノイズ処理をしているので連写はきかないと思います。
たぶん〜〜〜

書込番号:14617675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 12:26(1年以上前)

koujiiji 様

素晴らしい垢抜けした画像を見ることが出来,私の教材にさせて頂きます。

月にも名前があったのですね・・つい忘れていました。

これからも宜しく。
色々,教えてください。

書込番号:14618287

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 13:45(1年以上前)

当機種

ずっこけダイヤさん

一応評価のいいP310と同じ同じセンサーですから広角もそこそこだと思います。
F1.8にはかないませんが。


koujiijiさん

宜しくお願いします。

書込番号:14618507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 18:03(1年以上前)

nisiiryou 様

P310と同じ同じセンサーと教えてもらいましたので,P310を覗いてみました。
仰る通り,綺麗な画像ですね・・・で P510で広角側の写真を楽しんでおられるのですね
私も,広角で撮れるように意識の改革(^◇^)します。

書込番号:14619118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 18:12(1年以上前)

アガシャ 様

初めての夜景モードで
シャッターを切ったら砂時計が表示されるので連写?少しびっくりしましたが
ノイズ処理でしたか。

又,一つ機能を知ることが出来ました。
有難うございました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:14619151

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 18:29(1年以上前)

当機種

ずっこけダイヤさん

広角もいいですが、あじさいを1枚。

書込番号:14619192

ナイスクチコミ!3


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/29 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花ですか。梅雨入りももうすぐですね。紫陽花のお花は好きなので、毎年6月に浜名湖ガーデンパークに見に出かけます。
さて、次に紹介する渥美半島の海岸は田原市の百々海岸(どうどうかいがん)です。この海岸は穴場でしょう。R42号沿いに手作りの小さな案内看板があるだけなので、ほとんど見落としてしまうのではないかと思います。
沖合いにはたくさんのシラス漁船が見られました。ここのサーファーは波待ちをしているようでした。
http://www.youtube.com/watch?v=tpjNCxDxHuQ&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=6&feature=plcp

書込番号:14619602

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 20:43(1年以上前)

このカメラ、バカの一つ覚えでズームの話題が多いですが、広角も悪くないですよ。
他コンデジよりレンズの直径が大きいので明るい所ではなかなかの絵が出ます。
私は伊古部海岸、小松原海岸から浜名大橋を撮影するのが楽しみです。
晴れた日に陽炎状態で橋がゆらゆらしている所を映したいです。

書込番号:14619663

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/29 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

蒲郡三谷温泉方面

撮影位置情報

nisiiryo 様 表浜海岸からの浜名大橋の写真楽しみにしています。
表浜海岸道路は景色はよいのですが、なかなかの悪路で、写真を撮りに行くのも大変ですね。
iPodで撮した表浜海岸道路のドライブシーンです。
http://www.youtube.com/watch?v=YMjh3PTHr0w
さて、今回の主目的は三河湾で開催された日本では最大級のヨットレース「エリカカップ」を陸上から見ることでした。でも結果は三河湾内は気温が高く(当日は夏日だったようです)、また、風が南寄り2ー4m/sと弱風でモヤがとれなかったため、視界が悪く、さすがのP510でもうまく写真が撮れませんでした。残念でしたが来年も開催されるでしょうから、次回を楽しみにします。
今回いろいろな海岸で写真を撮りましたが、やっぱりGPS位置情報で撮影場所が特定できるのは便利ですね。ヨットレースの写真は豊橋港の神野埠頭付近から撮しましたが、添付の記録があれば、また、行くことができます。
今回は渥美半島、三河湾の海や海岸風景をごらんいただきありがとうございました。

書込番号:14620441

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/30 13:09(1年以上前)

yachtodaさん

私の好きなコースの動画ありがとうございます。
いいですね。

書込番号:14622266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/05/30 18:21(1年以上前)

P500を持っている身ですが、皆さんの作品を見ていると
欲しくなりますねえ、510!

ただスレ主さんの写真、どれも水平が取れてないですねえ。
全部右上がりになっています。これ直すとさらに良くなるかなと。

書込番号:14623024

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/30 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご指摘ありがとうございます。クセなんでしょうね。
さて、やっとホームの浜名湖弁天島です。この日は浜名湖競艇場でSG笹川賞決勝戦が開催される1時間ほど前でしたが、あえて浜名湖競艇場前を通って浜松方面に向かいました。夕方の浜名湖弁天島ですが、この時間でも潮干狩りのお客さんでにぎわっていました。いろいろな表情を見せる浜名湖畔にみなさんもお出かけください。iPodで撮影した浜名湖競艇場通過の動画もどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=1diU0sM04JY&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=1&feature=plcp

書込番号:14623217

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/11 03:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖に浮かぶ「礫島」

梅雨の晴れ間が広がり、静かな浜名湖畔を撮してみました。ここの海岸から見る浜名湖の景色もまた美しいです。
4枚目の写真は浜名湖に浮かぶ無人島「礫島」です。遊覧船が礫島の前を航行して行きました。
動画もごらんください。http://www.youtube.com/watch?v=btGaXFOc8ec

書込番号:14666995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/11 12:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

テレコンに布テープ巻きつけ

テレコンをチュパック差し込む

カメラ本体に雲台でステーを止める

完成 

yachtoda 様

ご無沙汰しています。

凄い活発に画像に取り組んでいるのですね。
今日は穏やかな入江で遊覧にもってこいですね。

私も時間を見て風景と思いつつ何もできないでいます。
今回,テレコン取付て写せるようになりました。
金星の時,テレコン抜けて落下・・・テレコン無事でしたので
落下防止用対策行いました・・・その一齣添付しておきます。

ステー柔らかさの悪さ加減でテレコンがお辞儀して光軸中心位置が合わないため
何時かは再手直しです。 

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14667925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング