COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉とカルガモ

紅葉を楽しむカルガモ

紅葉と水鏡

ゆく秋をのんびり満喫

紅葉・・・やっと撮れました。

シャッター押した後、液晶モニターの画像を観て
ルンルン気分になりました \(^o^)/

二頁続けて投稿させていただきます。

書込番号:15377979

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉と水鏡風景

どっしり座って呼んでいる

行儀よく整列

水鏡に映った雲

前編の続きです・・

書込番号:15377995

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/23 07:18(1年以上前)

鴨が紅葉を楽しんでいるようですね。鴨もきれいな景色が好きなのカモ?

書込番号:15378037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 08:03(1年以上前)

ずっこけダイヤ様   

お出かけになったのでしょうか?雑誌の一ページを見ているようなきれいな絵が撮れてよかったですね。

じじかめ様

カモ、さむっ

書込番号:15378163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 08:07(1年以上前)

じじかめ 様

>>・・景色が好きなのカモ?>>

ありがとうございます・・・この言葉 頂きます。

又,一つことばの勉強で来ました 

ありがとうございます。

書込番号:15378175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 08:18(1年以上前)

ありがとうございます。

偶然にも・・愛犬の出家(店)まで餌を買いに行き久し振りで大池寺に立ち寄り 
シャッターON 出来ました。

皆さんの紅葉写真を見せていただいたおかげです。
おおきに。

書込番号:15378197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 09:18(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

すごいですね。。。

P510での、最高傑作ですね。。。

やはり、鳥や風景などはテレコンなしで写さないとだめですね。

テレコンは、、月や惑星・ISS専用にします。。。


書込番号:15378405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 09:30(1年以上前)

当機種
当機種

休息のひと時

水鏡とカルガモ

GTOごーちゃん 様

ID記載漏れ・・・・失礼いたしました _(._.)_

ありがとうございます。

偶然にも・・愛犬の出家(店)まで餌を買いに行き久し振りで大池寺に立ち寄り 
シャッターON 出来ました。

皆さんの紅葉写真を見せていただいたおかげです。
おおきに。

書込番号:15378459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 09:49(1年以上前)

アガシャ 様

褒め言葉頂きありがとうございます。

色々教材見せて頂いたおかげでどうにか

紅葉を撮ることで来ました。

テレコンは仰る通り空向きですね・・

日誌的には、利用価値があります・・・あれは何の建物・稜線の頂き

を撮るときなどに活用できると思います。

今日も雨雨・・・

書込番号:15378554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 12:41(1年以上前)

ずっこけダイヤ様 さすが名人が撮ると紅葉も一味二味違いますね.紅葉と鳥それに水面の反射、三拍子揃って浮き浮きします.幻想の世界をまた見せて下さい。

書込番号:15379411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 12:56(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

凄いほめ言葉ありがとうございます。
この写真も、皆さんが色々投稿された写真を参考に
させていただいているだけです _(._.)_

これから冬の被写体に変わってきますね

お待ちしています。

書込番号:15379477

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 13:13(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

奇麗です すごいですね

こんな絵を見せられると紅葉を見に行こうよと言いたくなりますね

書込番号:15379546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 14:31(1年以上前)

koujiiji 様

ありがとうございます。

皆さんの紅葉の写真見せて頂き、やっと時期も来ましたので
買い物がてらちょっと寄り道したのが良かったと喜んでいます。

12月1日はISSですね・・・少しでも皆さんに近づけたらと
思います。

書込番号:15379850

ナイスクチコミ!0


tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/23 21:36(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

普通の紅葉写真でなく、水面とカモを混ぜての
超変化球できましたね!

どれも素晴らしい写真だと思います

撮影者のちょっとしたアイデアや工夫により
こんなにも、さまざまなタイプの写真が
撮れるところがカメラの面白いところだと
思いました

勉強になりました

書込番号:15381607

ナイスクチコミ!1


BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/23 21:41(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

どれも素晴らしい写真と色彩表現されてますね♪

各地で、紅葉がピークのようなので自分もP510で撮影に行こうかなと思ってます。

書込番号:15381637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 22:29(1年以上前)

tabuo さん

ありがとうございます。

皆さんに色々見せて頂き偶然にも撮ることができ
感謝 感謝です。

仰る通り、撮り方でいろいろ変わり写真(カメラ)の面白さが
ありますね。

皆さんに勉強させていただいています・・・おおきに

書込番号:15381950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 22:40(1年以上前)

BEER767 様

ありがとうございます。

滋賀県も紅葉のピークです・・・

皆さんの紅葉写真を観ながら・・・紅葉のタイミングを
観ていたのですが用事の帰り道 気になる場所があり
立ち寄りました。

是非、P510をお供に紅葉スナップウォークに出かけてください。
EOSもいいですね・・・

書込番号:15382014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

柳沢峠からの富士山

2012/11/20 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:530件
当機種
当機種
当機種

こんな感じで見えている富士山

望遠中間付近

最望遠端

奥多摩から勝沼に抜ける途中にある柳沢峠。ここの茶店から富士山が見えるので、通りすがり
に時々撮影します。他にも撮っている方が多かったので、同じような写真を見たことがある方も
いらっしゃるかもしれません。距離約50キロです。条件によって赤富士になることもあります。
今更ながらですが、広角から光学望遠端までの撮影です。

書込番号:15367545

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:530件

2012/11/20 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像。赤枠内の拡大。

Pモードで一般的な最望遠端撮影

風景NRモード

風景モード

この撮影のあと、風景モードで撮ったほうが結果がいいのではないかと試してみました。
比較は普通の風景の中の樹木を切り出してみました。一枚目は広角で撮影したものですが、
その中心部分を望遠端で撮影し、さらに赤い枠内を等倍にしての比較です。ご覧になると
わかると思うのですが、一般的なP(A、S、M)モードで撮影したほうが結果が良いよ
うです。特に風景NRモード、風景モードにした場合、ISO感度をカメラが勝手に決め
てしまうため画質が荒れることがあるようです。また、私の場合、常時−0.3〜0.7
くらい露出補正をしたほうが好みの画像が得られることが多いです。参考になれば幸いです。

書込番号:15367616

ナイスクチコミ!2


tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/20 22:17(1年以上前)

時の機械さん

同じカメラを所有する者としては
このようなモードによる比較などを
実際の写真で拝見できるのは
大変参考になります

検証、ご苦労さまです

書込番号:15367824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2012/11/21 19:22(1年以上前)

時の機械さん
あまり気にせず割と風景モードを使ってたのでこういう情報は助かります。
基本的に封印安定っぽいですね。
最近はもう絞り優先モードばかりしか使ってないです^^;

書込番号:15371301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2012/11/21 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

墨絵のようになってしまった夜景手持ちモード

写真に華が無い夜景手持ちモード2

 tabuoさん、びゃくだんさん、お役に立てて幸いです。また、コメントありがとうございます。
実はP510で極遠景(50キロ以上)の山々を撮ったとき、ピントが甘いような写真しか撮
れなかったものですから、風景モードを選択すればピントが無限遠に固定されて画質向上が望
るんじゃないかと思った次第です。しかし、結果を見ると感度が勝手に上がっているうえに画
質はかえって低下していたのがわかりました。私なりの結論は、極遠景の場合、条件によって
大気の状態が影響してピントが合っていないような写真が撮れることがあるのだろうと思いま
した。
 ちなみに夜景手持ちモードも同様で良い結果が得られたことがありません。これからイルミ
ネーションの季節ですが、雰囲気作りの工夫が必要だと思われます。

書込番号:15371957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 08:34(1年以上前)

時の機械 様

富士山を通りすがりで撮れるとは羨ましいです・・・

広角から光学望遠端までしっかりしたピント いいですね。

以前、アップで撮ったことがありますがここまで
しっかりピントが合いませんでした・・・機会があれば
又、撮りたくなってきました。

夜景も落ち着いた雰囲気でしっかり撮られていますね
夜景もちょこっと写すだけで、一度チャレンジしてみます。

書込番号:15378241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2012/11/23 21:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜景1(オリンパスOM-D)

夜景2(オリンパスOM-D)

夜景3(オリンパスOM-D)

夜景4(オリンパスOM-D)

ずっこけダイヤさん、ありがとうございます。実は私はバイクも好きなのでツーリングがてら通
ることが多い道なのですが、さすがに今回は車で通りました。夜景は夜景手持ちモードだと雰囲
気が乗らない感じがするのでPASMいずれかのモードで撮影枚数で勝負するか、素直に三脚使
用が良いのかもしれません。さらに精進します。
 掲示した写真は、今回P510じゃなくて申し訳ないのですが、色乗りの例としてUPしました。

書込番号:15381452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 22:17(1年以上前)

時の機械 様

バイクを愛用されているのですか・・・・・
いいですね・・・私も若き頃ツーリングに出かけましたが
事故で、一か月入院・・家族からどえらく叱られそれきり乗っていません。

添付写真、他機でもいいです・・・勉強になります
私も、一眼で撮っています・・・

だけどP510望遠も使えて山へのお供に最高です・・・

今回の写真、色合いも自然さがあり落ち着いた雰囲気ですね。
これからもP510も含めてご活躍してください。

書込番号:15381870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

羽鳥 洞慶院の紅葉

2012/11/14 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

二週間ほど早めでしたがお洞慶さんの紅葉を下見に行ってきました。紅葉山庭園から5.3K離れた処にあります。梅や紅梅の時期にはとても賑ぎあいますが今日はとても静かなたたずまいでした。1985年に丹羽廉芳禅師が永平寺に出家されるときお別れ会をした寺院でもあります。当時依頼されビデオ撮影をしたことのある思い出の場所でもあります。

書込番号:15340352

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/14 21:15(1年以上前)

まーちゃんOKA様
 
紅葉のお便り、拝見させていただいております。もうかなり葉がきれいに色つき始めていますね。思い入れのあるところへ行けて良かったですね。私も早くどこかへ紅葉見にいこうかとあせっております。

書込番号:15340684

ナイスクチコミ!1


tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/14 22:50(1年以上前)

綺麗な写真ですね

紅葉の色彩は人間が作る事ができないような
絶妙のバランスだと思います

自然って凄いですね

書込番号:15341243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/11/14 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GTOごーちゃん様 洞慶さんの紅葉早速見て頂き有り難う御座います。まだ早いので次回の投稿に
しょうと思いましたが、だいぶ色づいていましたので・・・
丹羽廉芳弾師ゆかりの寺院なので春夏秋冬訪れています。ビデオ撮影のお礼に直筆の『夢』と言う書を頂きましたが今でも大切にしています。今日撮った続き四枚アップしておきます。

書込番号:15341281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/14 23:15(1年以上前)

当機種

スパイダーマン

tabuo様

マーちゃん様、

あらためてこんばんはです、また、さらにきれいな花まで・・・ボケもうまく入れて、にくいですね。では、お返しに

書込番号:15341397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/11/15 08:54(1年以上前)

tabuo様 富士五湖や田貫湖、富士山をバックに素晴らしい写真を見せてもらい有り難う御座いました。大自然はいいですね。眺めているとつい時間を忘れてしまいますね。これからも自然に親しんでシヤッターを切りましょう。

書込番号:15342626

ナイスクチコミ!0


tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/15 22:27(1年以上前)

GTOごーちゃんさん ,まーちゃんOKAさん

こんばんわ P510の板は活気があっていいですね

多くのユーザーさんが、いろいろな使い方や
いろいろな物の撮影に挑戦し意見交換や感想を
述べておられ、初心者の私としては大変勉強になります

皆さんの作例を参考にさせていただき
私も何か面白い物が撮れましたらUPさせていただきますので
宜しくお願いします

書込番号:15345498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/11/16 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GTOごーちゃん様 tabuo様 今晩わ、先日投稿した花の名前解りますか?とても高いところに咲いていました(2m以上)1枚目が下から撮ったもの2枚目がアップの花全然違う花に見えませんか?3枚目は竹筒を途中から裂いて色がついています。右下に説明書があったようですが読んでみませんでした。

書込番号:15348801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/16 22:00(1年以上前)

う〜ん、うちの隣にも咲いているのですが(やはり高いところ)でも名前わかりませんです。

書込番号:15349557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/20 21:52(1年以上前)

花の名前  皇帝ダリアです。

P510とPowerShot SX50 HS で迷ってます。

書込番号:15367694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/11/21 13:28(1年以上前)

カンオッキー様 花の名前有り難う御座いました.安部ごころで咲いていましたので聞きましたら皇帝ダイヤと聞き間違えこ皇帝ダリアんですね。ずっこけダイヤさんに、同じ名前とコメントしてしまいました.ずっこけダイヤ様すいませんでした.P510より今のところSX50の方が残念ながら良さそうですね。後続機種に期待しましょう。

書込番号:15370136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信120

お気に入りに追加

標準

テレコンで写した木星 (^^♪気分です

2012/10/09 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

機種不明
当機種
当機種
機種不明

木星 RegiStax 5枚合成 

木星 ソフト処理 1枚 テレコン

木星 元画像 テレコン取付

月齢22 RegiStax 5枚合成

今まで何度も惑星に挑戦していましたが今回、P510の素晴らしさを
再認識することができました \(^o^)/。

書込番号:15180813

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/09 13:22(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

すごいですね。。。

神業、、ですね。。。

2000ミリでピントが合ったのですか、、、

信じられませんが、、、

2000ミリにテレコンも付けてですか、、、

私には、、とてもとてもできないですねぇ。。。

追伸

キャノンの50倍のところの私が投稿しているところにも、木星の写真お願いしたいのですが、、、

書込番号:15181234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/09 15:29(1年以上前)

皆様 こんにちは、同じカメラですか?信じられません・・ぼくもがんばらなくちゃ、今日関東の空人工衛星見えるかなベランダで待ってみます。ぼくには月はどれかわかりますけどその他の星はぜんぜんわからなくって・・・またすばらしいの撮れたらみせてくださいね。

書込番号:15181519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/09 17:22(1年以上前)

GTOごーちゃん様

今日、18:45分頃、ISS関東◎ですね  頑張って投稿してください。
勉強したいで〜す。

私は、ISSはいまだにレンズに捕捉できない未知数の被写体です。
次回、関西方面は11日18:43分頃、それまで飛行物体を撮りながら
勉強しているのが現状です。

惑星の名前は、ステラナビゲータ購入・つるちゃんのプラネタリウム(無料ソフト)
で検索しています。

やっと 最近、ちょっとは見れるようになりました。
されど、未だに手探り状態です。

お互いに頑張りましょうね。。

書込番号:15181785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/10 08:36(1年以上前)

 ずっこけダイヤ様  久しく天体の投稿が無かったので寂しい思いをしていましたが、やりましたね。 流石惑星撮りの名人2回目の拍手拍手を送ります。天体ショーのノーベル賞       アガシャ様  国際ステーションのと投稿期待いしております。

書込番号:15184504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/10 08:49(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

久しぶりです・・・

天体ショー・・・ノーベル賞 ありがう (^^♪

この言葉を大切に これからも宜しくね。

冬鳥の季節到来ですね・・・楽しい投稿お待ちしています。

書込番号:15184541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/17 21:56(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

これからは、こちらでしましょうか。。。

よろしくお願いいたします。



書込番号:15217807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/17 22:16(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ふと思ったのですが、、、

テレコンやデジタルズームのときに、惑星にピントを合わせるのには、透明のプラスチックにカッターナイフで十字に線を入れて(切り込みを入れて)、クロスフィルターのようにしたものをレンズの前に付ければ、ピントが合わないのかなぁ、、と思いました。。。

クロスに光がなれば、、ピントが合うような気がしたものですから、、、

う〜〜〜ん

どうかなぁ、、、

何か、カメラがピントを追うような工夫をすれば、、いいと思いました。。。

何か、方法がありそうな気がしますが、、、



書込番号:15217925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/17 22:43(1年以上前)

アガシャ 様

お手数おかけいたしました。

検索は:両方で検索できました  おおきに m(__)m・・・

明日、再度、中身見せて頂きます。


ピントの件:15日に ISO 100 絞り8.3 シャッタースピード15

で タイマーを使って金星を撮りましたが すっきり
 
しなかったです。。。写ることは写ったのですが欠けていない

絞り絞るほどピントが合いやすい?

尚、テレコン止めた・・・で モニターに着けていたスケールを

外しましたが 再度、昨日、PC ダウンロードの合間に

再度取りつけ・・・今日テストと思っていましたが

雨・雨で明朝、星が見えるか否かです・・・

又再度、機会があれば色々試してみます・・・

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15218117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/17 22:52(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

コンデジは、絞りを絞っては画像が悪くなると思います。

小さなCMOSセンサーに1600万画素も区分け(間仕切り)をしていますから、絞ればボケますね。

絞り解放での撮影がいいと思いますが、、、



書込番号:15218180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/18 06:54(1年以上前)

アガシャ 様

えぇ・・・そうですか (-_-;)

絞れば被写界深度の変化でピントがと思っていました。

だから コンデジは F8までですか

又、また非常に良い勉強できました

ありがとうございます m(__)m

※ 15日の金星写真ダメだと思い削除しましたが

その中にマニュアルフォーカスで撮った写真もありましたが

うっかりホルダーごと削除・・・

この件も絞り解放で再度試します・・・シャッターを根気よく半押し操作が

必要ですが・・・

これからもよろしくご教示お願いいたします。

書込番号:15219192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/10/18 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

星一つだけ!

眼下に見えるはパリの明かり?

ずっこけダイヤさん、いゃ〜大したもんだわ!
望遠鏡を持っているとそちらに流れてしまいます、P510でコレだけ撮れればGoodでしょ。

先日、旭川から帰る時西の空に明るい星が出ていました、アルクトゥールスと思われます。
白い点です、西の空はカミナリで雲が光っていました(写真には撮れませんでした)

40分ほど飛んだ所で下に明かりがみえました、何処の町でしょうか?
時間と湾の形から、八戸と思われます。

旭山動物園には行けませんでした、仕事みたいなもので遊び時間は有りませんでしたから。

書込番号:15222341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/10/19 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

ここだ!

地図拡大

ジャ〜ン、

http://www.calsky.com/
どっと混む、で見た方がよさそう!(商売繁盛!)

【ISSの太陽面通過撮影の注意点】
1)今からこの場所に下見には行かない事
  毎日軌道がずれます、出かける直前に最終確認しましょう
2)送電線等障害物を避ける
3)電波時計でも通過時間はズレる事も有ります、その時はゴメン
4)連写能力が物を言う撮影です、私のD90では4コマ/秒程度で3コマ入っていたらOK
  RAWで撮ると遅くなるのでJpegで撮る
5)通過予定時間の1秒前にはシャッターを押しておく、なぜならタイムラグ等含めて通過後  に押した事が多々あるから。(連写能力が高いと余裕なんだけどね)
6)画面から太陽が逃げるので、望遠が効く程微動雲台が欲しい、直前は撮影に集中し過ぎて
  太陽がはみ出してしまった事があります、三脚なら動きを見越して少し先に合わせておきます。
7)人や車の往来を避け、太陽に対し見通しの良い場所が好ましい。
8)雲が掛かったりする可能性があるならMモードが良いかも
9)ブレ(流れ)を避けるため、シャッターは1/1000は確保したい
10)デジ一で撮ると撮影中の画像がみえないので、通過したか確認が取れません、電子シャッ  ターなら通過の瞬間を感じると思います。

前回、ファインダーの中をスーっと何かが通過しました、通過時間を見間違えて見過ごした訳ですが、遥遥遠征して見逃したのは痛かったですよ〜

P510の連写Hは数コマで止まる、Lなら続くが遅い、運が良くて一枚撮れるかのレベル
月面・陽面通過の必需品、7Dぐらいが欲しいところです(資金があれば今すぐ買いたい)
とにかく通過時間は1秒未満、中央突破で1秒です、なるべく赤い線の上で撮りましょう。

たとえ一コマでもP510で撮れたなら驚異的な事ですけど、ついでにテレコンも有りですね。(2秒に一枚とかの連写じゃ厳しい)

書込番号:15223084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/19 06:14(1年以上前)

コララテ さん

機内から 1・2秒でぶれないで 撮られていますね。

右側の 「「眼下に見えるはパリの明かり?」」何とも言えない神秘的な映像です
真ん中の窪みがクレーターに 光が星の集まりに見えます。

P510でここまで撮れるのですね・・・凄いです。

旭山動物園行けなかったのは残念ですね・・・広々していて良い所ですね。


ISS通過軌道・・・琵琶湖湖岸緑地付近まで 家から30分程の位置です。

ドットコムとアドレス検索でホームページ見ることできました。

横文字等で彗星の固体成分等と書かれていますが
一つ一つの単語拾いも大変ですね・・・

11月10日15時09分照準で楽しみにしています。

これからもご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:15223618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/19 08:45(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

caksky の見方、、わかりますか、、、




書込番号:15223900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/19 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガシャ 様  コララテ様

ご心配おかけいたします。

当初、教えて頂きホームページ開けて検索すれど

今回と同じドイツ語の?画面が出て・・・翻訳できませんでしたが

今回、cakskyで検索・・・やっと日本語のページを見ることできました。

一様 確認画像4枚のみ添付しておきます
 
これから時間かけて更に勉強していきます

この機能を使う際、登録が必要なのですか

危険な…・表示が出ましたので登録はしませんでした。

色々ご心配かけ申し訳ありません・・これを使いこなすか否かです

宝の持ち腐れなきように頑張ります ^_^;

これからも宜しくご教示お願いいたします。


書込番号:15224991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/10/19 21:07(1年以上前)

かなり前にサイエンス@千葉さんが説明した文面を貼っておきます。

英語のサイトで,取っつきにくいですが
慣れると,かなりの精度でISSの日面通過・月面通過
さらには惑星通過・恒星通過まで,
0.01秒単位で予報が出ます。

まず,サイトの右上にある地球をクリックしてください。
「1. Your Geographical Position」の下の地図から
自分の家の場所をダブルクリックします。
ホップアップした中から,「Click here」をクリック。
最後に一番下の青い「GO」ボタンを押すと
初期設定が出来ます。

最上部バーの「Satellite 」をクリックして
その下の「Internat. Space Station ISS」を押すと
自宅から見える宇宙ステーションの予報が出ます。
上部の「Select duration」で,2ヶ月後までの予報を
見ることが出来,さらに途中の「15°」や「250km」に
チェックを入れると,自宅から遠い場所での
日面通過・月面通過・惑星通過が確認できます。

一つ,注意しなければならないのは
宇宙ステーションの軌道は,よく変化します。
2時間くらい前に再確認をおすすめします。
(それでも,ズレていることがあります。

最初に地球儀をクリックして、地図から自宅付近を指定するのです、北海道に行って撮りたいならその場所を指定するわけです(全国ISS太陽面通過行脚に出かけられます)

後はSatellitesからSpace Station ISSをクリックして、検索日数と範囲を決めると出てきます。
Select satellite events for your locationで検索範囲を決めますが、Only Sun/Moon events:にもチェックを入れると太陽/月に限定され金星や木星の交差は省かれます。

ISS自体よく変動しますから直前の確認が必要ですが、大抵は東に流れていきます。
11月10日の軌道も次のデーター更新では動いているはずです。
ISSは周回を重ねるたびに高度が下がってきます、そこでリブートとか言う軌道修正が入ります、これで今までのデーターはおじゃん!、まったく違う場所に行ってしまいます。

せっかくのチャンスですから、一度試してみてください。
望遠はP510しか無い!と言うなら、ビデオモードで撮ってください、解像度は200万画素程度に落ちますが、確実に20数コマは写っているはず。

実は再生はテレビで見ないと見落としますね、一秒の瞬間ですから。
時計を見ながら秒数を声にしてカウントしていると目安になります(自分の声を聞くのは恥ずかしい?)

書込番号:15226219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/19 21:42(1年以上前)

コララテ様

誠に丁寧なご説明、ありがとうございます。

最初に撮影するには、、ビデオモードが無難ですね。

P510の5コマ撮影では、、限りなく失敗すると思います。。。

今日、19800円のセレストロンの望遠鏡にD800を付けて三日月を撮影しましたが、画像が悪いですね。。。

これなら、、P510の画像の方が数段上ですねぇ。。。(悲しい)

マクストフカセグレインは、、F値が暗いから、難しいですね。

F5くらいの明るい反射望遠鏡の方がいいのかなぁ。。。






書込番号:15226377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/19 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

レジスタックス10枚合成

レジスタックス5枚合成カット

1枚 ソフト画像調整 

元画像

コララテ さん

大変お手数おかけいたします

ありがとうございます m(__)m

チャレンジしてみます

これからもご教示宜しくお願い癒します。

書込番号:15226510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/10/19 22:14(1年以上前)

アガシャさん

おそらく、19800の値段分の働きだと思います。
Kenkoのミラーレンズもピンとは良くないです(約3万円)

それなりの望遠鏡はOKだと思います。
ただしミラーは外気温に馴染ませてから使わないと、鏡筒の収縮などがミラーの支持に影響して本領発揮しないですね。
小一時間ほど馴染ませてから使ってみてください、屈折式はミラーほど顕著に現れないそうです。

レンズの前に糸を十文字に張ってピント合わせに使う話し聞いた事あります。

コレなんかその進化系のようです
http://www.kkohki.com/products/bahtinovmask.html
星が出て無いとダメかな・・・・

今夜の月も、P510持ってるといつでも撮れるから良いね。

明日は結婚式撮りに行きます。(本当は座っているだけが良かったんだけど)

書込番号:15226540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/19 22:37(1年以上前)

コララテ様

ありがとうございます。

いろんなものがあるんですね。。。

やはり、、値段は値段なりでしょうか。。。

一度、外に1時間ほど置いてテストしてみます。



ずっこけダイヤ様

お便りが逆になってしまいました。

ごめんなさい。。。

ずっこけダイヤ様のとられた月の方が、はるかにきれいですね。。。

安物の望遠鏡は、やはり値段なりですね。。。

安物買いの銭失い。。。(昔の人は、えらい、、、)

70−300ミリに1.7倍テレコンを付けて撮った方がいいかもしれません。。。

明日にでも、、テストしてみます。。。

いろんなものを買うより、、18−300ミリ(だったかなぁ)を買う方がいいかもしれませんねぇ。。。

良く考えないと、無駄遣いになってしまいますねぇ。。。(悲しい)





書込番号:15226666

ナイスクチコミ!1


この後に100件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

紅葉真っ盛りの梅ヶ島温泉

2012/11/18 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

赤水の滝

吊り橋の上から

雨上がりの澄みきった快晴の青空のなか、安倍奥の梅ヶ島温泉に紅葉を撮りに行って参りました。まさに目の覚めるような紅葉の渦の中を散歩するのは快感でした。吊り橋の上から自分の撮影している影が写っています。

書込番号:15358644

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:837件

2012/11/18 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄金の湯

続いて4枚1枚目は昼の弁当を食べた位置からの風景です。

書込番号:15358713

ナイスクチコミ!5


悠々2さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/18 21:31(1年以上前)

紅葉シーズン真っ盛りだね

でもこればっかりじゃ秋ちゃうから、ズームで選挙戦の街頭演説でも撮って来てね

書込番号:15358918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/18 21:53(1年以上前)

いい景色ですね、すばらしい。自分の影が見えるのはいい光具合できれいに撮れますよね、よくヘリが自分の影写っているのは、こいつめだちたがり?ではなかったんですね、後ろから光だったんですね、また、暮れに選挙ですか、今回、誰選べばいいの?

書込番号:15359063

ナイスクチコミ!1


tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/18 22:36(1年以上前)

まーちゃんOKAさん

梅ヶ島ですね
私は静岡市在住ですので地元になります
(かなり東の端の方ですが・・)
いよいよ、井川・梅ヶ島方面も
本格的な紅葉シーズン到来ですか!
この写真を拝見させていただき
来週末、天気が良ければ私も行ってみようかな〜と思いました
新東名も開通し梅ヶ島方面も観光客が増えたようなので
地元の活性化にも繋がりうれしいかぎりです

書込番号:15359356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/19 07:04(1年以上前)

まーちゃんOKA様

何時もながら見事に紅葉撮られていますね・・・\(^o^)/

良いですね・・・紅葉時期が終わらないうちに機会を見て
シャッターONしてきます。

書込番号:15360532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/11/20 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GTOごーちゃん様 洞慶院に咲いていた花、牛妻の安部ごころにも咲いていました。名前はずっこけ様と同じで、外来種 『皇帝ダイヤ』だそうです。竹の糸状になったのは『おかんじゃけ』とゆうおもちゃだそうです。金槌や石でたたきつぶし糸状になった物を米のとぎ汁で一晩さらし乾燥させ赤黄紫に染め女の子は串ですき髪型に 男の子は相撲の軍配などに・・全国でもここ羽鳥にしかないそうです。

書込番号:15366002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/11/20 15:24(1年以上前)

tabuo様 新東名が開通し色々便利になりました.遠州森町や舘山寺など・・・安部奥では@南アルプス赤石温泉『白樺荘』A梅ヶ島温泉『黄金の湯』B口坂本温泉C湯ノ島温泉D清水西里『やませみの湯と有りますが日曜日には湯ノ島温泉に行く予定です.是非梅ヶ島か寸又峡 千頭までのSLも絵になります。川根のふれあいの泉もいいですね。

書込番号:15366275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/20 15:40(1年以上前)

別機種

左が母親・右が息子のダイヤです 宜しく。

いやはや・・・ずっこけは、すかたん・失敗ばかりで 前に付け
ダイヤは可愛い家族の一員の名前を取り
ずっこけダイヤとしました・・・そのダイヤも今年、10月に帰らない犬となり
母親一匹が私の癒し系です (^^♪
玄関先で、母子犬(マルチーズ)の写真撮っていましたので貼ります。

まーちゃんOKA様の写真、皇帝ダイヤは綺麗ですね。
私の住宅の中に植えられている友人もいます。

色々被写体を見つけ楽しまれているのですね・・・

これから冬到来で違った被写体お待ちしています。

書込番号:15366321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/11/20 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ずつこけダイヤ様 ご返事だそうとしたところ先に頂いてしまい有り難う御座います。愛犬のダイヤさんが母親より先に亡くなられさぞ寂しい思いをいたしましたね.写真親子共そっくりでかわいく撮れていますね.ダイヤが愛犬の名前からとは知りませんでした.安部ごころで盆栽展をやっていましたので出しておきます.私はやったことがありませんが話を聞くと種をまいて何十年掛かり。で育てたのもあるそうです

書込番号:15366710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/20 21:21(1年以上前)

まーちゃんOKA様

心配り恐れ入ります m(__)m

盆栽は凄く根気がいるようですね・・・
私の家では約40年ほどの盆栽(五葉松)がありますが
私はたまに ちょこっと触る程度で後は、家内任せです^_^;

盆栽はやればやるほど根が深い・・・愛くるしく感じるらしいです。

私は、低山・PC・カメラ・・・木工遊び(今は少しお休みです)
が一番楽しいです。

車乗り換えてから冬山に行けなく寂しいです・・・家族は喜んでいます。

天気は、ここ暫く曇り・雨・などすっきりしません


書込番号:15367503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

木星の縞模様がなんとか撮れました。

2012/11/18 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 931SHさん
クチコミ投稿数:23件
当機種

今日の木星です。

撮影後に画像処理していますが、木星の縞模様がなんとか撮れました。
シャッタスピード:1/30、F5.9、ISO:100
Microsoft Office Picture Manager というソフトで画像編集しました。
明るさ:−20、コントラスト:40、中間トーン:−80
元画像4608×3456から640×480ピクセルまでトリミングしています。

コンデジだけでここまで撮れるとは思っていませんでした。
いいカメラだと思います。

書込番号:15359658

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/19 01:15(1年以上前)

またまた〜コンデジで木製の縞模様なんて撮れる訳…ほんまや(@_@;)

書込番号:15360148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/19 06:49(1年以上前)

931SH  様

凄くはっきり縞模様が撮れましたね

私は今までISO800で撮っていましたがすっきり縞模様を
撮ることできませんでした。

このデーターを頂きチャレンジしてみます

有難うございます m(__)m 。

書込番号:15360509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/19 07:29(1年以上前)

931SH様 又、皆様おはようございます、

スゴーイ、何回かいろいろやってみたけど、あの角度に割れているような感じは見えるものの?あ〜はっきりしない、やっぱり無理か!!思ってました、天の助け、データをメモらせて頂きます。再挑戦の楽しみができました、有難うございました。

書込番号:15360582

ナイスクチコミ!1


スレ主 931SHさん
クチコミ投稿数:23件

2012/11/19 12:47(1年以上前)

ニコイッチーさん、早速のコメントありがとうございます。
自分でも予想以上に綺麗に撮れていてびっくりしました。

ずっこけダイヤさん、GTOごーちゃんさん、コメントありがとうございました。
木星撮影には、いい季節ですね。
春になったら、土星にもチャレンジしてみたいです。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:15361385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/11/19 15:16(1年以上前)

>931hsさん
素晴らしい木星の模様ですね。
コンポジット画像が多い中の快挙な画像です。
この撮影データを参考に他機種も撮影できそうですね。

書込番号:15361861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/19 16:16(1年以上前)

これはすばらしいですね。
コンデジでここまで取れるようになるとは、すごくなってきたものですね。

書込番号:15362008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/19 21:38(1年以上前)

931SH様こんばんは

すごい木星の縞模様がはっきり見えます。
やはりカメラがいいのか腕がいいのか
どちらもいいのかな それにしてもすごいです。 

書込番号:15363363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/11/19 22:02(1年以上前)

931SH様
感動もののすばらしい写真ですね。
ライバルの PowerShot SX50 HSのクチコミにも写真を貼って、
PowerShot SX50 HSでこれほどのものが撮れるか聞いてみてもらえませんか。

書込番号:15363495

ナイスクチコミ!0


スレ主 931SHさん
クチコミ投稿数:23件

2012/11/19 23:36(1年以上前)

テンプル2005さん、書き込みありがとうございました。
最初はガリレオ衛星を撮りたくて色々試していたのですが、ISO:100の時だけ衛星がほとんど見えない代わりに、かすかに縞模様のようなものが見えたので、今度は画像処理を試してみたら縞模様が鮮明になってきました。
撮像素子が1/2.3型でもここまで撮れているんですね。

くろ。。さん、書き込みありがとうございます。
本当に3万円程度のコンデジでここまで撮れるとは、嬉しい誤算です。

koujiijiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当にいいカメラで気に入っています。

どこのなおさんですかさん、書き込みありがとうございました。
PowerShot SX50 HS発売のニュースを見た時は、COOLPIX P510を手に入れた直後だったので、「早まったかな」とも一瞬思いましたが、よく比べてみると、画素数、開放F値、液晶モニター、軽さ等でCOOLPIX P510の方が勝っていますし、デザインも性能も気に入っています。
多機種のクチコミ掲示板に掲載しようとは思いませんが、また色々試してみようと思います。

書込番号:15364091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/11/19 23:51(1年以上前)

931SH様

PowerShot SX50 HSのクチコミに僕が書いておきました。

書込番号:15364183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/20 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

いただいたデータできょうは、これで精一杯でした、またがんばります。

書込番号:15364253

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング