COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

静岡ヘリポート祭り

2012/10/28 06:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、P510で撮影した静岡ヘリポート祭りの様子です。

ヘリコプター位の速度でしたらAFも差ほど迷う事なく、撮影する事が出来ました。

写真は、リサイズのみです。

書込番号:15261363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジイチも、手元に持っていたのですが軽さとレンズ交換の手間が掛かるのでほとんどP510で撮影しました。

書込番号:15261402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/28 07:37(1年以上前)

うまく撮れていると思います。軽くて超望遠まで使えるのが便利でしょうね。

書込番号:15261474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/28 07:50(1年以上前)

当機種
当機種

夕方、発着時

BEER767様
     ヘリコプターよく取れてますね、回転翼が回っていて・・厚木基地の近くでよく見かけて(いつもオート)で撮るんですが空に向けて逆光気味になって、(シャッター早すぎるんで)回転翼がヘリも(プロペラ機も)止まって見えるんです、なので回って見えるシャッタースピード参考になりました、ありがたく思ってます。被写体が近い・背景がある・夕方、なら、ですかね?私の写真もシャッター優先にすれば、もう少しいいんでしょけど・でもぶれるでしょうけど、かなりのスピードで来ますのでいろいろと難しいです。

書込番号:15261506

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 08:39(1年以上前)

じじかめ様

お褒めの言葉を頂き有り難うございます。
このP510ですと広角24〜電子ズームの2000mm相当までカバー出来てしまうので、撮影も手軽に出来る所がメリットですね。

書込番号:15261620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 09:08(1年以上前)

GTOごーちゃん様

お褒めの言葉を頂き有り難うございます。
しかも、参考になられた見たいで公平です♪

当方の夕方によるP−3Cランディングシーンも、見事ですね。

撮影状況が厳しい中、色彩やアングルもいい感じだと思います。

シャッタースピードも、その場の状況に応じて変えているので、慣れも必要かと思いますが、迫力のあるP−3C写真を見せてくれて有り難うございました。

書込番号:15261710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/10/28 10:21(1年以上前)

お邪魔します。

 ヘリのローターは、回転数が一定みたいですね。
 いくら自動とは言え、機械ですから数パーセントくらいは誤差があるようですが、機体毎の回転数が分かったら、SS も決まっちゃいますね。
 固定翼機は、操縦次第なのですが、セスナの着陸時でも 1800RPM を下回らないと思います。

 あ。回転翼でオートロの時は回転数は低いですよ。

 で。どれくらいなのか調べていましたら、面白いのがヒットしました。
://www.masdf.com/crm/airplanephoto5.shtml
 リンク許諾不明のためhttpを省略しています。

書込番号:15261973

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/28 11:36(1年以上前)

JO−AKKUN様

ヘリの回転数は、その機体(エンジン)の出力関係なしに一定だったんですね。

今回の撮影でのシャッタースピードは、概ね1/320秒をメインに1/250秒まで落としたり1/400秒まで上げて撮影しましたが、最後的には何とか1/320秒で落ち着きました。

コメント有り難うございました♪

書込番号:15262266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

レジスタックス5枚合成

今月に入ってお月さんに × が現れる時があると教えて頂き

その画像を見てみると × があるので今まで撮った写真を

整理、確認すると8月に撮った写真の中にありました (^^)/???

×の見える現象は太陽の光と地球の自転の影響でしょうか
???。

サイエンス@千葉 さん・コララテさん・アガシャさん教えて頂き有難うございます。
月を撮る楽しみが又、増えました。

書込番号:15250362

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 19:43(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

努力のたまものですね。

皆様の知らないことを紹介できることは、素晴らしいことだと思います。

変な人が能書きを垂れていますが、気になさらないようにしてください。

いつの時代でも、、世の中には、、善人もいれば悪人もいますから。。。


書込番号:15250841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/25 19:54(1年以上前)

右の方よりも左のほうが高い山になってんじゃないの?

書込番号:15250880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/25 20:14(1年以上前)

はい、変人です

狸は酒を飲みすぎました。

人里に住む狸は、ねんねの時間です、おやすみなさいませ……

書込番号:15250958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/25 20:51(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様    こんばんは
何回か、月見たり撮ったり、気がつ月ませんでした、今度老眼鏡かけてよ〜く見てみます。

書込番号:15251130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 20:51(1年以上前)

機種不明

月の上でルンルン気分で♪

狸の酒盛り 様

いいね・・・・・

お疲れ様でした。

ぐっすり休みなさい。

書込番号:15251131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 21:06(1年以上前)

アガシャ 様

有難うございます。

色々ありますね

結局・・・寂しいのではと思います。

私は皆さんのお蔭で写真の撮り方楽しみ方など

知ることでができ喜んでいます。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15251213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 21:20(1年以上前)

キヤプテン:御手洗 様

拡大カットする際の画像処理の仕方で
差異が出ます・・・・私の技能技量の低さを
表しています・・・・・

一歩一歩技能を磨いていきます

今のところ御見苦しい点  m(__)m ご勘弁してや

書込番号:15251266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 21:24(1年以上前)

狸の酒盛り 様

は〜い

良き夢を・・・・・おやすみなさい

書込番号:15251286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 21:26(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

そうですねぇ、、、

その通りだと思います。。。

いつ会社がつぶれるかわからないような時代ですから、、、

そんな中で、子育て、、、

不安、さみしさ、、なげやり、、、

大人がそうであれば、、子供はもっとさびしいでしょうね。。。


書込番号:15251291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 21:40(1年以上前)

アガシャ 様

これからの子供のこと考えると・・・現在の大人の襟を正さないとダメです

されど最近の若い人たちは電波に乗って色々情報を仕入れたり

するので大人は着いていけない面もあるかも・・・悲しいです。

それよりも一番悲しいのは子供さんでしょうね。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15251363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/25 21:49(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

こんばんは (^'^)

しゃれ交えた返信・・・・・おおきに

次回、現在の情報では12月21日 0:45分頃

この時間帯は月が沈んでいるそうです・・・・・

モミジの季節になりましたね・・・待っています。

書込番号:15251406

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/26 14:38(1年以上前)

アポロ?号が着陸するための目印かもしれませんね?

書込番号:15254054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/26 15:49(1年以上前)

じじかめ 様

>>アポロ?号が着陸するための目印かもしれませんね?>>

なるほど 着陸地点の目印が光により見える時があるのですね
凄いロマンですね。

有難うございます m(__)m

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15254218

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/27 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

]地点

Y地点

ずっこけダイヤ様すごいですね

私も必死に探しましたがないですね
それでもなんとか xの正体がわかりましたクレーターに囲まれて
四方が峰になっている場所ではないでしょうか?
それらしきものを見つけました
又その隣には逆さYの字も見つかりました。

ずっこけダイヤ様鑑定はいかがでしょうか?

書込番号:15258932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/27 18:14(1年以上前)

koujiiji 様

すごい発見ですね。。。

私も、、探してみます。。。




書込番号:15258976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/27 20:11(1年以上前)



スコープタウン天体望遠鏡専門店 [webmaster@scopetown.jp]からのメールですが、

11月下旬の夜明け前、東の低空で金星と土星が非常に近づいて見えます。
一番近づくのは27日で、この日は0.5度以内(満月1個分)と非常に近づくので、ラプトルやアトラスなどの小さい望遠鏡でも30倍〜40倍くらいの低倍率で同じ視野に見ることができます。

と、紹介されています。

これなら、1000ミリで撮れば、どちらも写ると思いますが、、、

どうなんでしょうか、、、



書込番号:15259456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/27 20:20(1年以上前)

koujiiji 様

すご〜い

探せば 色々な現象があるのですね  

たしかに X・Y地点ですね

クレータの周囲の膨らみ加減でこのような現象が
現れるのですか・・・そこに太陽の光が当たり月の角度?
により鮮明に見える時もあるのでしょうね・・・

おおきに m(__)m 月を撮る楽しみがさらに増えてきました。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15259495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2012/10/27 20:40(1年以上前)

こんばんは。P510は持ってませんが・・・

オニール橋を狙ってみてください。

詳しくはWeb検索でも。

書込番号:15259581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/27 20:43(1年以上前)

アガシャ 様

私は、未知の世界で初体験でわかりませんが

多分1000oで撮れる程、接近すると思われますね。

情報頂、早速、つるちゃんのプラネタリウムで調べましたら

11月27日05:00分(東京の空)〜05:30分との記載がありました。

忘れないように予定表にインプットしておきます。

後は、天候で と 私の腕ですね (-_-;)

実は、ここ暫く 木星・金星にカメラを向けてシャッターON

していますが 全く絵になりません。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15259590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/27 21:41(1年以上前)

機種不明

2012年10月20日 月齢4.6をカット拡大

スッ転コロリン 様

こんばんは。

早速、Web検索しました・・・月面名所めぐり>オニール橋

色々と発見動機やらエピソードがあるのですね

Web検索の月に近い月をカット拡大、矢印を入れ楽しみました

現物とはかけ離れていますが・・・夢がありこれから

月を身近に捉えることができると思います。

有難うございます m(__)m

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15259871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信35

お気に入りに追加

標準

散歩で試し撮り

2012/08/11 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:58件
当機種
当機種
当機種
当機種

p510デビューです。
近所の公園をふらふら歩いての手持ち撮影です。
EVFの切り替えが面倒なことと、フォーカスが若干遅いのが気になりましたが、これから1000oテレ端を楽しみたいと思います。

16Mピクセル・ファインでの撮影でしたので、張付用に8Mピクセル相当にリサイズしました。

書込番号:14921635

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/11 14:48(1年以上前)

気がつけばお求めやすくなりました(笑)!
1000ミリへのロマン…あああああ!

書込番号:14921745

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 14:50(1年以上前)

1000mm相当の超望遠は、迫力がありますね。撮影をお楽しみください。

書込番号:14921749

ナイスクチコミ!2


TOMLENNONさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/11 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オニヤンマ

たぶんハクセキレイ

カワラヒワ

どこかに行く飛行機

こちらも散歩で撮らえたものです。いつか昆虫や鳥の図鑑を作りたいと思っています。
このカメラはいつも持ち歩いていますが、願わくはもう少しAFの精度と速さが、次に期待。

書込番号:14921865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/11 15:30(1年以上前)

2枚め3枚目の写真は迫力がありますね。

P510を売払ってFZ200を購入しようと思っていましたが、この写真を見て、待てよ、2台持ちで行こうと決心しました。

書込番号:14921873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/11 15:42(1年以上前)

ハーモン・ラブさん。

写真の番号書き違えました。迫力あるのは3番目と4番目です。

書込番号:14921901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2012/08/11 17:48(1年以上前)

いい感じに撮れてますね
この機種興味あります。

書込番号:14922278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/08/11 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 コメントありがとうございます。

画質は一眼に及びませんが、もっとも、この倍率のレンズは手が出ませんし、技術も気合もありません。
さすがにポケットには入りませんが、手軽(値段・大きさ重量)に超望遠が楽しめます。

FZ200も気なりますが、値崩れしていると思われる来年の今頃か・・・
またp510の後継機、キヤノンやフジのネオ一眼はどのように進化するか楽しみです。

書込番号:14922333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2012/08/16 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16>8リサイズ

16>8トリミング

16>8トリミング

16>8リサイズ

本日の駄作
暑かったので、被写体を探す気力も・・・

書込番号:14943126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/16 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8Mピクセル相当でトリミング

書込番号:14943224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/17 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16>8トリミング

16>8リサイズ

16>8リサイズ

16>8リサイズ

本日の駄作

書込番号:14947749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/08/17 21:38(1年以上前)

ハーモン・ラブさん
こんばんは、昨日p510触って来ました。
軽いですね。初心者にも使えますか?
1000mmは迫力ありますね!
母がキャノンの株主なので、キャノンの
カメラも買わないといけないのですが(笑)
写真楽しましてもらってます。

書込番号:14948239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/08/18 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16>8トリミング

16>8トリミング

16>8リサイズ

16>8リサイズ

ランボー2さん

コメントありがとうございます。
私自身がほぼ初心者ですので、ただシャッターを押しているだけです。
プログラムオートで、設定は何もいじっていませんし、三脚も持ち運びません。
画像ソフトもリサイズかトリミングのみです。

P510は軽くて、手ブレに強く、何も考えずともそれなりに写してくれますので、
私のぶらり散歩用には合っています。
(残念ながら飛んでる鳥や、動きの速いものは、私には技術が無いので狙いません。(笑))

ネオ一眼を一度使用してしまうと、他のカメラでは望遠に物足りなさを感じてしまいます。

書込番号:14949046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/18 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の駄作
今日は遠出しました。
望遠時の白い被写体は、特にピントが狂いやすいので苦労しました。

8Mピクセル相当でリサイズ

書込番号:14951404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/19 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の駄作

昨日の駄作(つづき)と本日の駄作

今日は、メモリーカードを入れ忘れるという大失敗をしてしまいました。
内臓メモリで撮影

8Mピクセル相当でリサイズ

書込番号:14955366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/23 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の駄作
本日もちょっと遠出

パナのFZ200が気なる今日この頃

書込番号:14973127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/23 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の駄作2

書込番号:14973146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/24 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16>8トリミング

デジタルズーム(2倍)

デジタルズーム(2倍)16>8トリミング

本日の駄作
久しぶりに月を見上げました。
手持ちで撮影

パナFZ200を店頭で見てきました。
手にとってみましたが、値段を見て・・・

書込番号:14976125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/08/25 21:05(1年以上前)

ハーモン・ラブさん

こんばんは、FZ200いいお値段ですね。私はFZ150持ってますので
壊れるまで使おうと思ってます。
鳥さんが沢山いる所ですね。同じ場所でしょうか?
P510は1000mmと軽いのが魅力ですね!

書込番号:14980368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/08/25 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ランボー2さん
駄作に付き合っていただきありがとうございます。
本日は散歩が出来ませんでしたので、先日の遠出ネタから、変わり映えのしない写真です。
16>8リサイズ

私も以前FZ150を使用していましたが、フォーカス、連写性能はずば抜けていました。
P510は、カメラ本体だけ(テレコン無し)で1000oが狙えますので、ブラブラ散歩用には十分です。
FZ200は、値崩れしたら考えようと思っています。

書込番号:14980961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/08/26 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バッタが潜んでいます

本日の駄作

今日も暑いです。

書込番号:14983137

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

仕事カメラとして超有用(学会写真)

2012/10/26 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

まったくつまらない書き込みですみません。

P510を初めて学会取材用に使いました。
プロジェクターで映し出されるパワーポイントをP510で写真に撮るのです。

これまではキャノンのA710を使ってました。
・6倍ズーム(200mm相当まで)
・手振れ補正つき
・単三電池仕様

いささか高感度に弱いのが弱点なのですが、よく働いてくれていました。
高感度に加えて、フォーカスも魅することがあります。
そこで、今回はP510を引っ張り出してみました。不安は電池。
小さい割りにもつと思ってましたが、心配でした。

こういう場合は、1枚とるごとに電源を切ります。
こんな使い方をする場合、起動が早いことが重要です。
そういう意味ではニコンデジ一は最高なのですが・・・大げさすぎます。

このP510で318枚撮りました(2Mモード basic)
電池のメモリは減りませんでした。


こんな機能が合ったらもっと便利(電源を入れてすぐに撮ってすぐに切れる)
・オートパワーオフ 5秒とか10秒 (最短でも30秒)
・起動ポジジョンは、直前に使っていたレンズ位置。今の機能は 50とかで135が最大です。
 そういう制限がないとよい。)

いろいろ書きましたが、A710(2006年 710万画素)から大きく進歩していて、使いやすかったです。手振れ補正も数段強力で、望遠でも甘くならない。

いくつかの難点はあるものの非常によい学会取材用カメラとして働いてくれました。
なにしろピンボケなどで取り直すことがほとんど無かったのがよかったです。

電源を入れたり切ったりは、やはり押しボタン式がよいです。
レバー式は古馬してしまいそうな不安に駆られますから。昔学会取材カメラとして使ったパナのFZ1は、スライド電源ボタンで、壊れはしませんでしたが、テカテカ磨り減ってしまいました。

書込番号:15252239

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/26 04:53(1年以上前)

電池がカタログ値よりずいぶんといいですね。
撮影サイズと一枚毎のOFFが効いたのでしょう。

ファインダ付カメラであれば背面液晶を使わないというのも節電によいかもしれません。

書込番号:15252623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/26 09:55(1年以上前)

オートパワーオフ等は故障に繋がりやすい気もしますし、起動も速い(コンデジの中で)ので
このままでいいのではないでしょうか?

書込番号:15253143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/10/26 19:54(1年以上前)

杜甫甫さん

電源オフは凄く効きます。デジ一のオートパワーオフは15秒ぐらいで、露出計やAFの電源は瞬時に立ち上がり、すぐ撮れます。そんな仕組みなので1000枚ぐらい撮れたりします。

それに近い使い方ですから、撮影枚数も大幅に増えます。
昔のFZ1から経験済みです。ただFZ1は電源入れなおすとレンズが広角端になり、いちいちズーミングするのが大変でした。

P510の起動時のミリ数設定も広角端から設定値にしていくので、その時間がまどろっこしいです。
電源入れて、望遠端にし、フォーカスして1枚撮影まで5秒ぐらいかかるでしょうか。
これが1秒を切れば素晴らしいのですが、この値段の機種にそこまで望むのは酷ですね。


じじかめさん、
「このままでいい」というかこれしかないです。でも最短の30秒オートパワーオフとの組み合わせで結構いけました。


書込番号:15255033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

P510でお気楽自然撮影♪

2012/10/23 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

最近自然観察の作例を全く見ないので寂しい限りです…。
一眼レフとは比較にならない価格と大きさで、撮影歴1ヶ月の初心者がそこそこ撮れちゃう凄いカメラだと思うんですよ(´・ω・`)
良い時代になったものです(*´∀`)

書込番号:15242981

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/23 21:11(1年以上前)

びゃくだん 様

すご〜い

このカメラP510ですか

ホームページの写真掲載も凄いですね・・・

ただただ唖然として見つめています・・・

私も再度、チャレンジしてみます。

これからも楽しみにしています。

書込番号:15243042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

2012/10/23 22:38(1年以上前)

ずっこけダイヤ様
ありがとうございます(^^)
でも私なんかまだまだですよ。世界にはもっと凄い人がごまんといますね。
ttp://www.flickr.com/search/?q=p510
ここなんかは同じ機種で撮られた写真が大量にあるので、機材ではなく純粋に人ごとのセンスがわかって面白いです^^
そして世界でもやはり月と言う被写体は人気が高いですね。

あと、また海外の方ですが、
ttp://www.alizeerait.com/ap/planets/
ここは、ずっこけダイヤ様の興味がありそうなページですよ(^^)
ほとんど白い点ですが海王星とか天王星まで撮れるとは驚きです!

書込番号:15243474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/10/26 07:51(1年以上前)

びゃくだん様

すごい写真ですね。。。

これ以上の写真は撮れないと思います。。。




書込番号:15252826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信26

お気に入りに追加

標準

仲間に入れてください。

2012/06/01 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
機種不明
機種不明
機種不明

4月下旬に衝動買いでした。
そしてこちらで皆さんのすごい写真を見せていただき、
自分もといろいろ挑戦してます。
いろいろなアイデアを参考にさせてもらいました。
先ずはNDフィルターを付ける為にステップアップリングを接着。
格好をよくするため、レンズフードも装着。
アガシャさんが土星を撮ったのを知って、それならばと挑戦。
月を撮るなら、スポット測光がいいと聞けば即実践。

そんなこんなでいろいろ楽しんでます。

書込番号:14629601

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/01 18:15(1年以上前)

hiranabe 様

はじめまして。

土星も月も、すごく解像していますね。。。

土星も月も1000ミリで撮られたのでしょうか、、、

すごい写真です。。。

書込番号:14629808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/01 18:39(1年以上前)

おぉ、綺麗なムーンですねぇ。ムンとも言えません。(駄洒落のつもり…

書込番号:14629863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/01 19:09(1年以上前)

もう直ぐ…な…夏ボーナス…もう直ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅ……(笑)!

書込番号:14629958

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/01 19:54(1年以上前)

機種不明

アガシャさん

土星はずーっと前から撮りたかったんですよね。
しかし、一眼の望遠レンズは高価だし、又は望遠鏡にカメラを接続してという方法もあるけど
望遠鏡すら持ってない、そこにこのカメラです、飛びつきました(^^ゞ
アガシャさんが土星を撮られたのを見て、自分も頑張りました。

これからもいろいろアドバイスください(^−^)

オリンパス・テレコン(TCON-17X)は自分も持っていたんで装着してみました。
自分は58mm→55mmのステップダウンリングを使いました、これも偶然手持ちがあったので。

昨日上空を飛ぶ旅客機を撮ってみました、手持ちです(TCON-17Xは使ってません)。

書込番号:14630105

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/01 19:56(1年以上前)

アガシャさん

土星も月も1000mmでした。

書込番号:14630112

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/01 20:00(1年以上前)

スポイドーマンさん

ありがとうございます。
こうなると一眼用の高価な望遠レンズは無用ですね。
撮った自分が一番驚きました\(^o^)/

書込番号:14630124

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/01 20:09(1年以上前)

松永弾正さん

金環日食の後かなり値上がりしてましたが、
最近又値を下げてますね。
キタムラ店頭では38,000円ほどでした。

今までもカメラ遍歴をしてきましたが、このカメラに限ってはお勧めです。
ボーナスまでもうしばらくですね、手にした時の感動は待った分だけ大きいはずですよ。

書込番号:14630158

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/01 20:15(1年以上前)

アガシャさん

ごめんなさい、何度も。
土星はパソコン上で拡大してます。
原画では土星かどうかわからないぐらい小さいですからね〜。
アガシャさんはご存知でしょうが。

書込番号:14630173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/01 21:01(1年以上前)

hiranabe 様

お便りありがとうございます。

テレコン付けても、鏡胴は大丈夫でしょうか。ズームしても大丈夫でしょうか、、、
よろしくお願いいたします。

土星は小さいですねぇ。うまく写っているかどうか、パソコンで拡大しないとわかりません。。。
でも、テレコン付ければだいぶ違うかなぁ、、と楽しみにしています。

うまくいけば、、カッシーニの間隙(カッシーニのかんげき)が、写らないかなぁ。。。

これからもよろしくお願いいたします。

ありがと さん きゅう ベリマッチ

書込番号:14630345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/02 00:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。今宵はこの曲を楽しみました。

http://www.youtube.com/watch?v=03JTfvK2o9c&feature=fvwrel

書込番号:14631305

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/02 10:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

アガシャさん

遅くなってごめんなさい。
そうですね、この方法はお勧めできませんね。
ズームするときに重たそうです。
何より、フィルターを付ける目的のステップアップリングが取れてしまう。
接着力が弱いんですよ、何か良い接着剤を知りませんか?
ワタシの方法だとテレコンの下に手を添えないと、鏡胴が壊れそうです。
アガシャさんの方法のほうがいいですね。

質問です、このカメラにはレリーズ装着不可ですので、タイマーを使いますが
一回一回タイマーの設定をしなきゃいけない、これ何とかならないでしょうかね(^^ゞ

書込番号:14632205

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/02 10:22(1年以上前)

スポイドーマンさん

遅くなってごめんなさい。
”ムーンリバー”ですね?
懐かしい曲ですね〜、よくご存知で(^−^)
昨夜も夜空を見上げたんですが、雲が多く月は見えませんでした。

今度の月曜の夜は部分月食だとか、週間天気予報では何とかいけそうですね。
ただ、6日の金星通過は曇りの予報、神頼みしますか。

書込番号:14632226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 14:27(1年以上前)

できればケーブルレリーズかリモコンに対応してほしいですね。

書込番号:14632840

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/02 16:00(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
そうですよね〜、星を撮る時には最大望遠にしますからね、
望遠を売りにしてる割には惜しいですね。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:14633101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/02 19:47(1年以上前)

hiranabe 様

私は、、いつも連写で撮っています。

特に惑星は、手振れしやすいので連写しています。。。
連写すれば、どれか写っています。。。
タイマーは、、、手間だし、かったるくて、、、

上のテレコンの投稿欄に書きましたが、

わたしは、supo様が紹介されましたフィルター取付アダプター

「レンズに装着した状態は、光映社のHPをご覧ください。
http://www.koheisha.net/ring/nikoncoolpixp510/nikonp510.html

を使いました。

がいいですね。。。

でも、モーターが心配ですね。。。

見た目、、壊れそうです。。。

書込番号:14633810

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/02 20:10(1年以上前)

アガシャさん

連写ですか〜、次回星が見える夜に挑戦してみますね。

今回のテレコン装着の件、いいのが見つかったようですね。
でもテレコンのの重さが心配です、大丈夫そうですか?
そのリングはレンズの溝に装着できるんですよね、どうなってるのか気になります。
それと、自分が持ってる遮光フィルターは58mm、それはそのままだと使えないですよね。
6月6日は今の態勢で乗り切りますかね。

テレコンは色収差とか、画像の質は落ちませんか?



書込番号:14633883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/02 20:54(1年以上前)

hiranabe 様

私の惑星撮影は、高速連写するだけです。。。

最初にズームをいっぱい伸ばして、そのままズームを動かさなければ、何とかもちそうですね。

ズームを頻繁に動かすと、モーターが壊れそうですねぇ。。。

テレコンが重いから、鏡胴の光軸がずれないか心配です。

ズームを最初にいっぱい伸ばして、途中で動かさないように使えば、いけそうな気がします。

フィルター接続アダプターは、カメラ側がプラスチックのネジ山ですから、ゆっくり回して15回くらいやり直しまして、やっとねじ込めました。
いったんねじ込めば、結構しっかりしています。静かに、ゆっくり撮影するだけなら、大丈夫みたいです。

曇っているからでしょうか、色収差とかはわかりませんねぇ。。。
詳しく見れば、わかるのかもしれませんが、、、私には、ちょっとわかりません。。。

これからもよろしくお願いいたします。




書込番号:14634049

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/02 21:11(1年以上前)

アガシャさん

いろいろ詳しくありがとうございます。
自分はまだまだこのカメラの特性を理解してないんで
これから使い倒していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:14634121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/03 09:19(1年以上前)

hiranabe 様

私のテレコンの書き込みに、新しく写真を載せていますから、参考程度に見てください。。。

たぶん、その写真の方法が、一番安全でしっかりしていると思います。。。

書込番号:14635824

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/03 14:11(1年以上前)

アガシャさん

ありがとうございます。
そうですね、アガシャさんの方法だと頑丈そうです。
ワタシは月曜日の部分月食、水曜の金星通過が終わったら
本格的にアガシャさんのアイデアを盗みます(^_^)v
事後承諾という事でお願いしますね(^−^)

書込番号:14636716

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング