COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

たまには山や川を訪ねて写真を撮ってみたいと思い立ち、あいにくの曇り&時々強い雨という山に行くには危ないような天気でしたが、出かけてみました。
写真は愛知県三河山間部にある四谷千枚田(新城市)です。標高差200mもあるというとても広い棚田でよく手入れされていました。静かな時間が流れているようで、癒やされますね。動画で棚田の雰囲気をごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=uAJMPrTTyY8&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=2&feature=plcp

書込番号:14813765

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/16 07:48(1年以上前)

上から見下ろすと、もっと、素敵かも〜
棚田!

書込番号:14813869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/16 08:15(1年以上前)

日本の原風景…不思議と落ち着きますね!

書込番号:14813931

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/16 09:12(1年以上前)

別機種

F200EXRですが

先月、能登の白米千枚田に行ってきました。台風を避けながらのツアーでしたが、当日は晴れでした。
他機種の画像は、マズイかもしれませんが・・・

書込番号:14814093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/07/16 10:08(1年以上前)

このカメラの購入を検討している者です。写真はシャッターを押すだけで撮っている者ですので失礼な質問になるかと思いますがお許しください。これらの写真には詳しいデータ(シャッター速度、絞り、フィルム感度等)がありますが、それぞれ手動で設定されているのでしょうか。フィルム感度だけ設定しておけばそのときの状態でたまたまこのスピード、絞りとなったものなのでしょうか。個別に、それぞれの設定が可能な機能を持っているものなら大したカメラだなと思いますが、逆にまた、高機能すぎて使いこなせるかなと心配にもなっています。

書込番号:14814305

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/16 10:15(1年以上前)

原風景・・・・・・・うむ、都会の人にとっての原風景だな。

おれっちには、現風景だぜぇ〜♪

書込番号:14814331

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/16 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

棚田の中に家がある。びっくりしました。
今回の写真はすべてオート撮影です。このカメラは簡単でよいと思いますよ。
特殊な場面では夜景モード(月などを撮す際)やマニュアルモード(シャッター優先、絞り優先など)、ホワイトバランスの調整やマニュアルフォーカスにすることもありますが、オート撮影とシーンモード選択で90%くらいは大丈夫ではないでしょうか。ただ、ハイズームを使うことが多いようでしたら1脚(今は安くて軽いものがあります)は必需品だと思います。動画撮影はいつもオートのままです。川の風景も撮してみましたのでごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=6yFHyBii6tc&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=3&feature=plcp

書込番号:14814568

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/16 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海の日の今日は遠州灘海岸を散策しました。梅雨があけたようなよい天気でたくさんの人たちが海を楽しんでいるようでした。この海岸も昔と変わらない風景に見えますが、砂浜が年々痩せていくのが気になります。
海の日の遠州灘海岸をごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=uksgabbC3Mg&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=2&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=qXBqkBHaEOc&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=1&feature=plcp

書込番号:14816768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてみました。

2012/07/15 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:861件
当機種
当機種
当機種
当機種

俺は独り者だ

おい、あの爺のかめ独り者だ

じじかめより金魚すくいが1番だ

何いっているの、歌が1番よ

昨日配達されたこのカメラ、本日試し撮りしてみました。

結論として、買って損は無いと思います。

使って思ったこと。
@ バッテリーの容量が少ない。予備のバッテリーは絶対に必要である。
A 望遠域でのフォーカスがあまい。枚数を多く撮り、写りの良いもののみ保存する。

このカメラの弱点。
連写をかけると、読み込みに5秒以上かかり、連続連写は無理。

書込番号:14811539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/15 22:44(1年以上前)

イツモダメオさん P510御購入おめでとう御座います。お仲間がふえてこれから楽しみですね。2.3枚目ナイスショツトです。天体や鳥、花なども心を癒やしてくれますが私は日常生活に関連した題材が好きです。もう何十年前に成りますが『我ら皆人間家族』のタイトルで写真展がありました。あんなに心をうたたれた写真展はありませんでした。フランスの写真家カルティエ・ブレッソンです。小型カメラで日常生活のその時その場を切り取った『決定的瞬間』今でも心に残っています。貴方が初めて投稿された写真に拍手を送ります。楽寿園は数年前に柿田川とともに訪れましたが新緑に映え、庭園がとても美しくその時の写真をと探しましたが見つかりませんでした。またの機会に・・当時は水が渇水で岩ばかり全然水無の庭園でした。今は満々の水でさぞ木々に囲まれて美しい景色を醸し出していることでしょう。

書込番号:14812429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件

2012/07/16 09:14(1年以上前)

まーちゃんOKAさん、こんにちは。数年前に楽寿園と柿田川を訪れていただき有難うございました。

私が三島市を知ったのは、小学校2年生のときでした(約65年前)。当時は蜘蛛の巣が張ったような水路が町中に張り巡らされ、水の上に町が乗っているというう感じでした。当然に小浜池も綺麗な水で満水でした。

高度成長期から、大会社が乱立して、地下水をくみ上げてしまったので、町中の水は減少し、楽寿園の小浜池も完全に枯渇してしまいましたいた。

でも昨年は7年ぶり(9月末)に満水(17.8メートル)になりました。今年も今の増水量からみて満水になると見られます。ただ、満水といっても昔のような透明な水ではありません。

ただ、満水になると、多くの鳥たちが集まり園内はにぎわいます。楽寿園のホームページで、毎日の水位が書き込まれていますので、これを参考にまた遊びに来てください。

書込番号:14814098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/16 14:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

イツモダメオさん 楽寿園の写真A4判に伸ばしたのが2枚ありましたので、新緑がきれいでした。2010年4月25日11時59分でした。今日はお盆のご先祖さんを送る夜は送り火野日ですね旧盆のところは8月ですがこちらでは13日が宵盆で精霊棚を設けます。14日が塔処参りお墓参りをします11時にお寺で御施餓鬼をしてもらい塔場を墓に立てお参りします゜15日は市買仏様が朝早く買い物に行く日といわれています。16日今日が精霊送りです。朝食後仏様に飾った精霊棚を納めに行ってきました。1.2枚が楽寿園の写真3枚目が我が家の宵盆4枚目が精霊棚納めの模様です。お盆ですのでつまらないこと書いてしまいました皆様のお盆はどんなだったでしょうか?

書込番号:14815240

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/16 14:30(1年以上前)

はっ、はっくしょん! 風邪ひいたかな?

書込番号:14815253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件

2012/07/16 15:08(1年以上前)

じじかめさんの悪口を言ったら、聞こえてしまったようだな。

書込番号:14815363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

1.7倍テレコン 手持ち撮影

1.7倍テレコン 手持ち撮影

1.7倍テレコン 手持ち撮影 蓮の開花待ち?

1.7倍テレコン 手持ち撮影 

琵琶湖湖岸(草津市立水生植物園みずの森付近)で蓮を撮るため出かけましたが
蓮の開花はまだ先,7月の末頃?だったので蓮をあきらめ他の被写体を求め周囲を散策。

サギの姿を見つけましたが,今まですっきり撮れたことなく自信はありませんでしたが
被写体として決めシャッターを切りました(シャッターは単写です)。
1.7倍のテレコンを付け手持ち撮影です・・・対岸の建物も手前に引っ張っています。

自分なりに自己満足できると思い投稿しました。
これから野鳥を撮るたびごとにパート1・パート2として投稿出来たらと思っています。

書込番号:14790367

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 22:20(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

日々、、かなりの速度で進化していますね。。。

撮影メニューのピクチャーコントロールの設定を変えられたのでしょうか、、、

コントラストやシャープさが、、かなりすごいですね。。。



書込番号:14790466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 22:47(1年以上前)

アガシャ 様

木星食撮影準備で,7月8日メニューのピクチャーコントロールの設定を教えて頂いた
その時点で設定を変え今日に来ています。

ちょっときつ過ぎるでしょうか。

ピクチャーコントロールの設定
コントラスト:+1
色の濃いさ :+2

アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:14790626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/11 03:41(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
対岸の知内港、有名らしいな。

書込番号:14791628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 05:19(1年以上前)

nightbear様

おはようございます。

今回の写真は,琵琶湖大橋までの区域です。
(水生植物園・雄琴温泉・琵琶湖大橋まで)
(西近江路方面かな・・・???です。)

知内港は,冬の野鳥と日の出を撮りに多くの人たちが来るので有名らしいですね。
天候に気配りしながら一度撮りに行きたい場所ですね・・・

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14791685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 05:28(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

素晴らしいと思います。

P510の最初の設定では、シャープ・コントラスト・色の濃さが足りないと思います。

くっきり・はっきりの方がきれいですね。。。

設定を変えるだけで見違えるような進化ですね。。。




書込番号:14791694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 05:40(1年以上前)

アガシャ 様

おはようございます。

お褒めの言葉頂き有難うございます。

教えて頂いたこと一つ一つ身につけていきたいと思います。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14791703

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 06:34(1年以上前)

当機種
当機種

青鷺がのんびりと

お月さまです

おはようございます。
ずっこけダイヤ様 サギきれいにとらえていますね。見事です。
昨日の写真ですが青鷺です。意外と凛々しい顔してますね。
日中の月はこんな風に映るのですね。

書込番号:14791769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 10:05(1年以上前)

当機種

1.7テレコン撮影

koujiiji 様

おはようございます。

青鷺悠々(凛々)しい顔してと青空飛行ですね・・・このような写真を一度撮りたく
何回もチャレンジしていますが未だに・・・・・

お月さん綺麗にクレーターまで写っていますね

私もクレーターは写っていますが足元にも寄れません・・・これから更に頑張ります。
日中のお月さんも一味違いますね・・・7月15日木星食楽しみですね
当日,晴れを祈るのみです。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14792243

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/11 12:46(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

そちらではハスの花はまだですか。
こちらには南条町という所でイベントが開催されてます。
もしよろしかったらお越しくださいね。
http://minamiechizen.com/tabid/154/Default.aspx?EntryID=139

”サギ”見事に捉えてますね〜、ワタシが好きなのは2枚目!
こういう動く物は難しいですよね、それをしっかり物にしてる。

テレコン装着ということですが、いけますね〜、私も地上物を撮るときにも使ってみます。

書込番号:14792719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/11 14:01(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
おう!

書込番号:14792948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 14:05(1年以上前)

hiranabe 様

南条町は,自然豊かで良いとこですね。

蓮は
ミセススローカム〜月の兎(可愛い名前)まで数種類見ることができるのですね。
走って行きたいのですが色々ありちょっと無理です・・私の家から高速使って3時間ぐらいかな?
昔(10年前)は,越前から東尋坊方面に再三,行きましたが現在,ご無沙汰しています。
有難うございます。

サギの写真もアガシャ様のアドバイスとか皆さんの投稿写真を見せて頂き
やっと一歩踏み出したとこです
動きのあるものは撮っても観てもいいですね・・・この写真も偶然で 偶然重なるうちに
自分の一枚が撮れると思っています。

テレコン装着で困ることはその日の体調で手ぶれが苦になります・・・(^0_0^)
テレコンを使った写真の投稿宜しく。

色々教えてくださいこれからも宜しく。

書込番号:14792963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 14:10(1年以上前)

nightbear様

皆さんのおかげでP510にも慣れどうにかシャッターを押せるようになりました。
有難うございます。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14792986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/11 14:16(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:14793008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 14:42(1年以上前)

nightbear様

色々失敗しな(皆さんに迷惑かけな)がら

皆さんに教えて頂きながら
一歩一歩ステップアップしていきます

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14793112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/11 15:02(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
わしも、一緒ですわ。

書込番号:14793167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 20:42(1年以上前)

nightbear様

今後とも
宜しくご指導のほどお願い致します

書込番号:14794287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/12 05:41(1年以上前)

ずっこけダイヤ さん
よろしゅうに。

書込番号:14796000

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/12 06:21(1年以上前)

当機種
当機種

ずっこけダイヤ様 皆様
おはようございます。

今朝はあいにくの雨です。ハスは咲いていませんがヤブカンゾウ(野カンゾウかも)が咲いていました雨に打たれながらも 顔晴 ガンバレ。

書込番号:14796038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/12 07:28(1年以上前)

koujiiji 様

おはようございます。

やっと起きてPC電源・・・着信・・・確認・・・目が覚めました(^o^)丿

雨にも負けずに開こうとしているヤブカンゾウの力強い姿。
その下に蜘蛛の糸をしっかり守っている蜘蛛さん・・・
顔晴 の言葉,文字の如しですね。

有難うございます。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14796142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

湖上上空で雲のランデビュー

2012/07/09 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖湖面 蓮と風力発電

1.ランデビュー

2.ランデビュー

3.ランデビュー

今日,琵琶湖湖岸でスナップ写真を撮って楽しんでいました。

湖上を見上げると雲の造形を見たとたんシャッターON・・・・・
雲は,風により瞬間に形が崩れますが今回,どうにか撮ることができましたので
投稿させて頂きます。(#^.^#)

これから積乱雲・入道雲等の自然の匠の技に注目することも楽しいですね。
もう少し具体的に,お話ができればいいのですが ^_^;

書込番号:14786191

ナイスクチコミ!4


返信する
yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/09 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤさんが琵琶湖上の雲でしたら私は浜名湖上の雲を紹介します。
梅雨のこの時期は天候が目まぐるしくかわり雲の形も変化に富んでいて楽しめますね。海の上から雲を撮してみました。

書込番号:14786519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 23:21(1年以上前)

yachtoda 様

今晩は,久しぶりです。

凄く迫力ありますね。
特に二枚目のヨットについていくような雲の軍団。

浜名湖湖上の風は,昼から強くなるとかそのような現象は無いのですか。

琵琶湖で若いころ経験したのは昼からの風で度肝抜かれた思い出があります
されど,琵琶湖は好きです。

yachtoda 様も浜名湖が大好きですね写真・動画見させてもらったらよくわかります。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14786656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/10 02:12(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
1枚目の写真ええやん。

書込番号:14787303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 05:56(1年以上前)

nightbearさん

おはようございます。

褒め言葉頂きおおきに。

これを糧に次のステップに入れるように頑張ります。

これからも宜しく。

書込番号:14787501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/10 10:33(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
おう!

書込番号:14788084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/10 11:20(1年以上前)

水の森植物園付近ですね。数年前、撮影メンバーと守山芦刈園に紫陽花の撮影に行き
撮影後、風車が近くに見えるので、あそこに行ってみようということになり
歩いていきましたが、かなり遠くてオージョーしました。

書込番号:14788206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 12:29(1年以上前)

じじかめ 様

水の森植物園(水生植物園 草津)仰る通りです。

守山芦刈園から水生植物園まで歩いて早くて40分程,かかるのでは・・・と思います。
重い機材を持って徒歩移動は大変ですね。
8日の日もこの写真撮り場所から一分左側で野鳥の会の人たちが凄い機材で
多数撮られていました。

蓮が咲いてこの風景に花を添えてくれたら良かったのですが
7月末頃,再度,行ってきます。
自宅から約40分ほどです。

有難うございました。これからも宜しくご教示お願いします。

書込番号:14788408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/10 14:42(1年以上前)

水の森植物園には個人で行ったことがあったのですが、JR草津駅からバスで行きましたので
芦刈園からの距離は判りませんでした。
地図で調べるると2キロ程度のようですね? すぐ近くに見えるのに、湾があってぐるっと
遠回りになるようでした。

書込番号:14788787

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/10 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ様 雲の写真を撮った日は午前11時頃まで大雨でしたが、雨も止むと思ってヨットを出航させました。
はじめは2-3m/sの弱風、その後南寄りの4-5m/sの順風、流れるような雲が現れてからは風が西寄りに変わり風速も7-8m/sと強くなりました。帰港時には10m/sを超える強風になり、この時期にはめずらしい強い風が吹きました。
おかげで、当日の夜の弁天島海開き花火大会は最高の花火日よりでした。
今日の浜名湖畔は梅雨明けしたかのような高い雲で、青空が広がっていました。海開きも終え、夏をむかえた浜名湖弁天島の様子です。http://www.youtube.com/watch?v=RhYfN5CfaKQ
冬から春の琵琶湖も比叡おろしの冷たい季節風が吹くのではないでしょうか。浜名湖も伊吹おろしが伊勢湾を通って吹き抜けると言われていて、強い季節風が吹きます。

書込番号:14789195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 18:28(1年以上前)

じじかめ 様

JRでは行ったことないので分かりませんが
芦刈園には車で二度行きましたが最近,車で素通りするのみで長い間ご無沙汰しています。

私の家から車で芦刈園まで約30分,植物園までは約40分(正確な時間測定なしです)

確かに地図で調べると近いようで実際歩く際,目標が見えたら近く感じますが・・・
まだ・・まだと逆に 遠く感じます(私の富士登山での体験)

※ 先程の,徒歩で40分と書きましたが25分から30分程度です訂正します。
身近な観光地ながら距離感時間等の観念が全くなく恥ずかしく思います。

これに懲りずにこれからも宜しくお願い致します。

書込番号:14789362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 19:32(1年以上前)

yachtoda 様

出航時,順風・・・帰港時,強風ですか・・・急に風が変わると操作も大変でしょう。

琵琶湖の比叡おろし冷たく強風で半端じゃないです・・・このような時の出航経験ないですが
滋賀に転勤後,今日までヨットから遠ざかり琵琶湖に行った際,遠目で見ているだけです。
が,寒風には参ってしまいます。

浜名湖も伊吹おろしですか・・・そうですか はじめて知りました。

弁天島海開き花火大会日和となり良かったですね。

弁天島の風景写真も素晴らしいですが動画何時もの如く凄いですね・・・私も,動画撮りましたが
ひっ茶かめっちゃか・・・家族の者誰一人見向きもしてくれなかった^_^;

現在写真のみです。

この夏の花火撮影チャレンジしてみます。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14789613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

駿府城公園家康の散歩道

2012/07/07 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

雨も上がり午後からまぶしい日差しが戻ってきました。コンバーターを付けての初めての散歩でしたが、今日は出番はありませんでした。この家康の散歩道はジョイングや散歩の人で朝夕賑合います。広々とした公園内には木陰が多さんあり色々イイベントができ春夏秋冬市民の憩いの場所です。1枚目は東海道膝栗毛府中弥次喜多道中の銅像です。4枚目は小鳥の遊び場でも有り近くに寄っても逃げることなくのんびりしています。

書込番号:14777121

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

曇り時々雨でのスナップ

2012/07/06 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

イタチ(テン) テレコン1.7倍使用

サギ テレコン1.7倍使用

車中から 雨・雨

今日の目的車中から ドクターイエロ 

今日のスナップの目的は,ドクターイエロ下りを撮るためですが
天候も思わしくなく近場でのスナップになりました
   (歩いて行けるところですが天候悪しのため車で行く)。

天候が幸いし,田んぼのあぜ道にイタチ(テン)がカエルを捕食又,サギの飛んでいる写真を
テレコンつけた状態でとっさに撮ることができました。

雨が降ってきたので目的の新幹線を車中から撮り始めましたがフロントガラスに大粒の雨・雨
これも教材とばかり,シャッターON この後,雨もやみ目的のドクターイエロを撮り帰宅。

帰宅後,写真を見て我腕が悪くてもP510の実力に頭下がる思いです。(._.)

書込番号:14771450

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/06 16:51(1年以上前)

こんにちは
P510更にテレコンつけての作例ありがとうございます。
動きものを捕まえる腕はたいしたものです、失礼ですがこの作例のためにどの位シャッターを切りましたでしょうか?
連写お使いでしょうか?

書込番号:14771512

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/07/06 17:43(1年以上前)

すげー!イタチ!><)/まさにシャッターチャンス!でもちょっと遠すぎた?w

書込番号:14771657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 19:39(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

雨の中ご苦労様です。

P510で、イタチの写真は初めてでしょうね。。。

黄色い新幹線の車両があるとは、知りませんでした。。。(あぁ、、田舎だぁ)

それで、イエローキャブというんですねぇ。。。(今、やっとわかりました、、、)

テレコンでのサギ、、お見事ですね。。。



書込番号:14772092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

イタチ(テン)

イタチ(テン)

サギ

スカイサーファーVの覗いた穴写真です

今晩は
返事大変遅くなりました。

テレコン取付作品:イタチ(テン) 単写で計三枚
           :サギ     単写で計二枚だけです

後は,テレコンなしで新幹線で角度を変え,焦点距離を変えて20枚ほど撮っています。
連写は,ドクターイエロだけです・・・単写の方が位置を決めやすいです。
今回試しましたがその場所によって単写がいいです。

今回,イタチ(テン)・サギを撮った同時刻の写真を添付しておきます。

尚,今回,ファインダを見ないでスカイサーファーVの遊び穴をのぞき(写真添付)
追尾しました。
(照準は明るくて上手く確認できなかったため・・・)
これは今回初めてとっさに試しました。

ファインダーよりも広角で明るい・・・但し,光軸と照準位置合わせが大切です。
これは,偶然にまぐれに撮れたかも・・・再度,色々試してみる必要があります。

私は話下手(説明下手)で失礼と思いますが写真添付しておきます。

写真は,ただ単にシャッターを押すだけで先輩方々に色々教わりながら
今日に来ましたが未だに失敗の連続です。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:14772297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 20:39(1年以上前)

arenbe 様

有難うございます。

もっと被写体に被写体に近づくか望遠効果を有効活用するべきでした ^_^;
更に勉強していきます。

これからもご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:14772344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

イタチ(テン)

イタチ(テン)

サギ

スカイサーファーV覗き穴部

里いも 様

今晩は
返事大変遅くなりました。

叉,大変失礼いたしました。ID入れずに返信してしまいました。
ダブると思いますがお許しください。m(__)m

テレコン取付作品:イタチ(テン) 単写で計三枚
   :サギ     単写で計二枚だけです

後は,テレコンなしで新幹線で角度を変え,焦点距離を変えて20枚ほど撮っています。
連写は,ドクターイエロだけです・・・単写の方が位置を決めやすいです。
今回試しましたがその場所によって単写がいいです。

今回,イタチ(テン)・サギを撮った同時刻の写真を添付しておきます。

尚,今回,ファインダを見ないでスカイサーファーVの遊び穴をのぞき(写真添付)
追尾しました。
(照準は明るくて上手く確認できなかったため・・・)
これは今回初めてとっさに試しました。

ファインダーよりも広角で明るい・・・但し,光軸と照準位置合わせが大切です。
これは,偶然にまぐれに撮れたかも・・・再度,色々試してみる必要があります。

私は話下手(説明下手)で失礼と思いますが写真添付しておきます。

写真は,ただ単にシャッターを押すだけで先輩方々に色々教わりながら
今日に来ましたが未だに失敗の連続です。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:14772385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

イタチ(テン)

イタチ(テン)

サギ

スカイサーファーV 覗き穴 説明写真

里いも 様

誠に失礼しています。
再三再四,IDで投稿してしまいました。
お許しください。

今晩は
返事大変遅くなりました。

テレコン取付作品:イタチ(テン) 単写で計三枚
   :サギ     単写で計二枚だけです

後は,テレコンなしで新幹線で角度を変え,焦点距離を変えて20枚ほど撮っています。
連写は,ドクターイエロだけです・・・単写の方が位置を決めやすいです。
今回試しましたがその場所によって単写がいいです。

今回,イタチ(テン)・サギを撮った同時刻の写真を添付しておきます。

尚,今回,ファインダを見ないでスカイサーファーVの遊び穴をのぞき(写真添付)
追尾しました。
(照準は明るくて上手く確認できなかったため・・・)
これは今回初めてとっさに試しました。

ファインダーよりも広角で明るい・・・但し,光軸と照準位置合わせが大切です。
これは,偶然にまぐれに撮れたかも・・・再度,色々試してみる必要があります。

私は話下手(説明下手)で失礼と思いますが写真添付しておきます。

写真は,ただ単にシャッターを押すだけで先輩方々に色々教わりながら
今日に来ましたが未だに失敗の連続です。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:14772437

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/06 21:16(1年以上前)

詳しくご丁寧なご返信ありがとうございます。
やはり単写が基本とのこと、おっしゃる通り構図をきめやすいですね、あとはAFはカメラまかせとしても。
かなりご経験お積みの方とお見受けします。

書込番号:14772510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 21:44(1年以上前)

アガシャ 様

有難うございます。

今日は,興奮して一人の人に三回も返信してしまいました。

新幹線は,近江八幡は通過のみです。

興奮した理由はスカイサーファーVで照準を活用と思いましたが赤点が見えなく
その下にある穴から覗いて写しました・・・穴はファインダーより見やすく被写体
を撮らまえ易かったです。
構図は色々変化すると思いますが・・・再度,試したく再チャレンジします。

実は今日,ドクターイエロを写してから琵琶湖博物館方面に行き蓮の現地確認と
思っていたら余りにも雨脚が強くなり家に帰りました。
明日は来客で終日,駄目です。

今回のイタチをとっさに撮れたのも今までのご教示頂いたお陰です
これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:14772648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 21:57(1年以上前)

里いも 様

有難うございます。

初めての方に同じ返信を何度も・・・申し訳ありません。
これから色々ご指導いただきたいと思います。

今までは,カメラを持ってただ単にシャッターを押すだけの楽しみでしたが
P510のお陰で価格.comを知り 出会った皆様に手ほどきを頂,
カメラ=写真の楽しみが湧いてきました これからもご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:14772708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/06 22:01(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

スカイサーファーVの赤いドットは、電池が弱くなれば暗くなります。

ダイヤルをいっぱい明るくなるように回しても、昼間では赤い輝点が弱いですね。

夜用ですから。。。

下についている穴は便利ですね。。。たぶん電池が切れた時や輝点が見にくいときに見るための、非常用の穴ではないかと思います。


書込番号:14772728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/07 02:04(1年以上前)

アガシャ 様

夜用ですか・・・昼と夜の照度切り替えあればいいのに。

下穴については再度確認しますが,偶然だったのかも?

雷・・・今日の雷さん半端じゃない・・・凄い音響轟いています。
稲光凄いだろうと思いつつ 音 聞くばかりです。^_^;

これで梅雨明ければカワセミ&蓮で忙しくなりますね。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:14773742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/07 03:29(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様


バケツをひっくり返したような恐ろしい雨と雷鳴が響き渡っています。

もう、、何時間も降り続いています。。。


こんなにすごい雨は、、初めてです。。。


兵庫県は避難指示が至る所に出ていますが、非難するのも命がけだと思います。

ここは高台なので大丈夫だと思いますが、、低地は不安ですね。。。

河川の氾濫が心配です。

大雨が降ると、神戸は危ないですね。
山を削って、海岸を埋めて手たり、神戸空港の埋め立てをしたのですから。。。
人間の体に例えれば、山脈・山は、大地の骨です。その骨を削って体のどこかへ移植しているのですから。。。
骨(山)が、ボロボロになっているのです。。。

書込番号:14773846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/07 09:21(1年以上前)

当機種

西の方角に少し青空が顔をみせています

アガシャ 様

おはようございます。

今朝,発信以降,ぐっすり寝てしまいました。

兵庫はじめ各地大変ですね。大きな被害なきように願うばかりです。

我家の近辺は特に異常なく朝を迎えることができました。

西の空を見ると遠方の方にほんのりと青空が見えていますが
雲の流れは速いです。

兵庫はいい山が沢山あるのですが開発などで山を削り・削りで可哀想ですね。

良き被写体が何時までも残るように願うのみです。

これからもご教示宜しくお願いします。

書込番号:14774440

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング