COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信36

お気に入りに追加

標準

今夜の月

2012/06/28 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
当機種

土星を撮りたかったんだけど、この月のすぐ近くにあるということで、全く見えませんでした。
手持ちで、電子ズーム併用です。

書込番号:14737170

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/28 21:27(1年以上前)

hiranabe 様

きれいに撮れていますね。。。


カワセミのところに、土星の写真を載せましたよ。

月のすぐ上にある小さな星です。

もう少し上にも明るい星がありますが、それは違います。

テレコンを装着しての惑星の写真は、無理かもしれませんね。。。

色収差が、かなりでますね。。。


書込番号:14737310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/28 21:36(1年以上前)

機種不明

本日の土星は月の二つ上

hiranabeさん

1/60で手持ちが出来る!よく撮れてますね、横浜は曇りです。
月の上はスピカ、その上が土星

書込番号:14737366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/28 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 hiranabe様   コララテ様

ごめんなさいね。。。

勘違いしていました。。。

二つ目の星ですね。。。

コララテ様は、さすがですね。。。(爪の垢を煎じて飲みたいところです)

話が変わりますが、

テレコンを装着すると、月や惑星は、マニュアルフォーカスの無限遠ではピントが合わないことに気がつきました。

マニュアルフォーカスにして、OKボタンを押すとモニターの右側に出てくる距離設定バーの85パーセントのあたりで、惑星にピントが合います。

ここに載せる土星は、全部 テレコン1700ミリです。

少し解像度が悪いのか、ピントが合っていないのか、わかりません。。。





書込番号:14737901

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/29 06:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅雨の合間に見られる月はきれいですね。浜名湖畔も雲が多めながらときおり月が顔を出していたので撮してみました。
この時期の南の空は明るい星の競演ですね。
来週はいよいよ浜名湖畔の花火大会の第1弾弁天島海開き花火大会が開催されます。花火も撮ってみたいと思っています。

書込番号:14738744

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/29 10:18(1年以上前)

アガシャ様

ありがとうございます。
久しぶりに月を撮ってみました。
これで月撮りはマスターできたかと思います。

土星、やりましたね!
このカメラとテレコンではこれが限界ですかね〜。
高性能の望遠鏡という手もありますが、上を見たら切りがない気がしますしね(^_^;)

>テレコンを装着すると、月や惑星は、マニュアルフォーカスの無限遠ではピントが合わないことに気がつきました

これすごく参考になります(^−^)

そろそろアガシャさんの中では、テレコン装着やスカイサーファーV導入の
結論が出る頃でしょうか?

書込番号:14739239

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/29 10:26(1年以上前)

コララテ様

ありがとうございます。
さすが星に詳しいですね〜。
今後もアドバイスよろしくお願いします。

ズームで撮る時に液晶モニターを見ながらだと、手振れするんですよね。
ファインダーを覗くとそんなに振れないんですがね〜。
カメラの持ち方?によって大きく違うみたいで、
コララテさんはどっちの方法で撮ってます?
皆さんはどうなんでしょうね。

書込番号:14739262

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/29 10:38(1年以上前)

yachtoda様

この時期、湿度が高いはずなのに、綺麗に撮れてますね〜(^_^)v
月の上のほうの2つ目の星が土星でしょうか?
そろそろ木星が出てくる頃ですね〜、金星と木星が近いようですから、
同一画面で撮れるかも\(^o^)/

花火ですか、ぜひこのカメラでトライしてみてください、
結果報告をお待ちしてます。

書込番号:14739301

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/29 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まずは月でピントを合わせて

トリミングなし

トリミング失敗

皆様今晩は雲が取れたので土星を撮ってみました
トリミングがうまくいきませんごめんなさい
でもたぶん土星だと思います。

書込番号:14741255

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/29 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

今夜の土星です。
テレコンは使用しませんでした。
パソコンで拡大してるんで、撮影データは別に表示させてもらいました。
スカイサーファーVは立派に役目を果たしましたよ(^_^)v
自分にはこれで精一杯、このカメラでの限界かな〜と思いますね。

書込番号:14741452

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/29 22:19(1年以上前)

koujiiji様

お返事が逆になってしまってごめんなさい。

koujiiji様も同じ頃に撮ってたんですね。
月で照準機を調整したのも同じですよ。
うまく撮れてますね〜。

これだけ撮れれば、木星の縞模様なんかも撮れそうな気がしますね(^_^)v

書込番号:14741515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/29 22:55(1年以上前)

koujiiji 様   hiranabe 様

おめでとうございます。

スカイサーファーV は、良い仕事をしますね。。。

私も、重宝しています。。。

こちらは、夕方から曇り空でした。

土星は、月と違って神秘的ですね。。。


書込番号:14741693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/29 22:56(1年以上前)

当機種
機種不明

トリミング

テレコン付けっぱなしです。
今度テレコンなしで撮ってみます。

書込番号:14741700

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/30 06:32(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。

皆様と月や土星お共有できることは素晴らしいことですね
別ソフトでトリミングも簡単にうまくいきそうです。皆様に感謝です。

書込番号:14742824

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/30 10:54(1年以上前)

アガシャ様

スカイサーファーVを初めて活用しましたよ〜。
アガシャさんがボタン電池を取り替えたと聞けば、すぐワタシも実行。
明るい赤い点が頼もしかったです(^_^)v

土星の場合は、自分が子供の頃から直接この目で見たかった星ですからね、
あのリングが本当にあることに感動しますよね。

書込番号:14743536

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/30 11:01(1年以上前)

コララテ様

そうですか、テレコン装着での土星ですね?
そんなに色収差も感じませんね。
ワタシはテレコンはつけなかったんですが、次回は付けてやってみます。

コララテさんは今回の撮影、M、P、A?どのモードで撮られましたか?
参考にしたいので聞かせてください。
今回、ワタシはMモードでした。

書込番号:14743562

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/30 11:09(1年以上前)

koujiiji 様

こんにちは。
そもそもこの価格でのカメラで土星が撮れることに驚きです。
1眼では高価な超望遠レンズを手に入れないと先ず無理でしょうからね。

いろいろなソフトがあると思いますが、いい物があったら又教えてください。
皆さんの知恵を拝借しながら、このカメラを楽しみたいですね(^0_0^)

書込番号:14743588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/30 13:54(1年以上前)

hiranabe 様

スカイサーファーV がなければ、土星のモニター画面導入は手間がかかりますね。

私もスカイサーファーVを付けっぱなしですよ。

月や土星・金星は、三脚撮影ですからモニター画面で撮影しますが、それ以外の撮影には三脚を使わないので、全てファインダーを覗いての撮影ですね。

土星の撮影ですが、シャッター速度が落ちますがISO800くらいで撮影してみたいですね。
もしカメラがブレなければ、カッシニーの間隙が写らないかなぁ。。。


書込番号:14744141

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/30 15:31(1年以上前)

アガシャ様

スカイサーファーVは最初懐疑的でした。
あまりにしょぼい?ので・・・
でも仕事はしっかりしてくれて、お買い得でしたね。
次は飛ぶ鳥を狙いますかね、飛ぶ鳥落す勢いで・・・(^^ゞ

カメラは持ち方によって、ずいぶんちがいますよね。
やっぱりファインダーを覗く方が基本なんですかね。
両脇を閉じて構えますから。
このカメラのファインダーは、少し物足りないですけどね。

土星を撮るときのカメラの設定、ISOを上げると輝きすぎてしまうし、
落とすと暗すぎる、ちょうどいい頃合をあれやこれや試しながらですね。

土星もこれ以上大きく撮るのは無理でしょうから、今後はいかに鮮明に撮るかですね。
皆さんで競ってお互いを高めあいましょう(^−^)


書込番号:14744405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/30 20:20(1年以上前)

機種不明

天体望遠鏡とコンデジ

hiranabeさん

私はMです
言い方間違えました、Mモードで撮っています。

レンズ口径から、コレが限度と思います、あんな遠くの星を写すのですから・・・
天文台などの高価なレンズでも空気の澄み切った山のに設置しますから、家の軒先から撮れたら立場なくなります。
添付写真は、天体望遠鏡で250倍の画像をコンデジで撮りました、カメラは安いですが望遠鏡は250倍に耐える程度の物を使っています。

P510は何も使わず(テレコン使いましたが)安価に撮る所が凄いのです。
三脚一本で毎日でも撮れるでしょ、天体望遠鏡はセットに手間掛かりますから。

書込番号:14745472

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/30 21:52(1年以上前)

コララテ様

ワタシはSです、なんのこっちゃ(^_^;)

まぁしかし、そうですよね、この小さいカメラで土星のリングが撮れちゃうんだから。
高性能の超望遠レンズとか、天体望遠鏡での撮影では鮮明に撮れなけりゃね〜。

そして今回、コララテさんが持ってきていただいた写真は、リングがしっかり認識できますね。
さすが望遠鏡・・・・ですね。

いろいろやっていくうちに、どんどん深みにはまっていくような予感(-_-;)
ハップル望遠鏡までたどり着かないといけないかな?

書込番号:14745937

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

静岡浅間神社の夏越しの大祓

2012/07/01 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨晩は毎年恒例の輪くぐりさんの日でした。門前町の宮ヶ崎・馬場町道りは夜店のが連なり浴衣ショウ他大変な賑わいでした。町内の神社の大祓が済んだ後8時近く終盤に行きましたが、まだまだかなりの人出でした。大祓とは人々が知らない間に犯した過ち野心、心の汚れを清めるための神事です。

書込番号:14748757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/01 14:46(1年以上前)

ありがとうございます!
このサイトはこういうのも見れて楽しい!
神事の由来など教えて欲しいです!

書込番号:14748928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/07/01 17:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

松永弾正さん早速のコメント有り難う御座います芸術写真は撮れませんが昔からの庶民伝統ある行事は心が安まります。夏越祓(はらえ)心一転する半年のけじめ陰暦六月晦日に罪や汚れ・災いを除き去るために宮中・社中で行われてきた祓いの行事。関東地方を中心に各地で神社からもらった紙の人形で体を清め名前を書いて神社に納めたり川に流し汚れを祓うことができる。楮つと難しくなりましたがこんなところです。私も町内にある氏神さんの氏子総代責任役員と会計を20年以上やっていますので神様はなにより大事にしています。昨晩の続きを4枚・・・

書込番号:14749450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/01 17:49(1年以上前)

ありがとうございます!大変勉強になりました!これからも楽しみにしています!

書込番号:14749614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/06/29 06:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種
当機種

白目です。。

マントヒヒ

名前わかりません。

旅行に出るたびに複数のレンズを持っていかないといけない古い一眼レフから
乗り換えで購入しました。
持ち運びがしやすい割りにホールド感もよく、ピントが迷うことと電池の容量を省いて、気に入ってます。
まだまだ、使い方がよくわかっていませんが、皆さんの書き込みを見ながら勉強をしようと思います。
先日行った動物園の写真です。

書込番号:14738767

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/06/29 07:34(1年以上前)

一つのカメラで広角から超望遠まで使えて、いろいろなものが撮れるので便利で楽しいですよね。撮影楽しんで下さいね。
4枚目のかわいい動物はミーアキャットだと思います。

書込番号:14738839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/29 09:21(1年以上前)

いろんなものが撮れましたね。1枚目はタシギでしょうか?

書込番号:14739080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/29 09:24(1年以上前)

動物の写真良く撮れてますね。

私も昨日アマゾンで発注し今日納入予定です。デジイチを愛用し400mmまでレンズを保有してますが1000mmに憧れますね。しかし予算の関係とレンズの重量が問題で、撮影に数本のレンズを持ち歩くだけでも重装備になり機動性がなくなります。今後はデジイチにはお気に入りの単焦点レンズだけでマクロから超望遠はP510でカバーするつもりです。私も電池の容量が気になりましたのでバックアップに EN-EL5 互換バッテリーを注文しましたが送料込で840円でした。以前にCOOLPIX5700を保有したのですが、その時の1.5Xテレコンバータを改造して付けられないかトライ予定です。
配送を楽しみにしています。

書込番号:14739086

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/06/29 18:24(1年以上前)

4枚目はハリセンボンの箕輪はるかです・・・・・・・・・・・・・uso(^^ゞ

望遠側は被写体によってAFが合い難い時があるのが残念ですね。

書込番号:14740550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/06/30 01:02(1年以上前)

CT110さん
私も最初、箕輪さんかと思いましたが、それにしては毛深すぎるので違う、と判断しました。

書込番号:14742352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

宝塚記念の写真+質問あり

2012/06/27 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰しております。
先日の宝塚記念の写真をUPします。少しピントのずれてしまっているものもありますが(^_^;)

なかなか良く撮れて満足しているのですが、カメラのズームがうんともすんとも動かなくなってしまったことがありました。電源を切り再起動すると再び動くようにはなったのですが、せっかくのシャッターチャンスを逃してしまったので非常に残念でした。このような症状は起こりうるものなのでしょうか。

書込番号:14731558

ナイスクチコミ!1


返信する
hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/27 13:19(1年以上前)

あいんしゅたいん23 さんこんにちは〜。

カメラの故障も疑われますが、自分もよくやる”うっかり”があるので
それを確認してみたらいかがかと・・・

このカメラには2箇所でズームなり出来ますよね。
鏡筒の左側に”サイドズームレバー”というものがあるのはご存知だと思いますが、
無意識のうちにW側に押し下げてませんかね。
手振れしないようにとしっかりカメラを構えてると、やってしまうんですよね。
違ってたらごめんなさい、自分がよくやる”うっかり”なもんですから。

書込番号:14731767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/27 16:59(1年以上前)

高倍率ズーム機はパナのFZ1→FZ30→FZ38しか使ったことがありませんが、
ズームがトラブッた経験はありません。

書込番号:14732310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ユリの花を撮してみました

2012/06/23 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種

今日は新東名を通って掛川森ICで降り、静岡県袋井市のゆりの園を訪ねました。P510でゆりの写真を撮るのを春から楽しみにしていました。ただ、先日通過した台風4号の強風の影響でゆりにも被害があったのが残念でした。
お花の写真は難しいですね。みなさんも梅雨の頃に美しいお花の写真をアップしてください。
ゆりの園のムービーです。
http://www.youtube.com/watch?v=q35G9qqAn5s&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=1&feature=plcp

書込番号:14716843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/23 22:27(1年以上前)

こんばんは。

>袋井市のゆりの園

以前、静岡を訪れたとき、あちこちに白いユリが咲いていましたが、静岡県はユリが特産になっていたりするのですかね?

動画も拝見しましたが、これほど多くのユリは見たことがありません。

有り難うございました。

書込番号:14717216

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/23 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

袋井市のゆり園は正式には「可睡ゆりの園」と言うそうです。ゆりが静岡特産ということではなく、全国各地にゆり園はあるそうですよ。PFに姉妹ゆり園が掲載されていました。可睡ゆりの園は3万坪に世界の150品種が咲きそろうとのことでかなりのゆり園だと思います。一面のゆりもごらんください。

書込番号:14717370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/23 23:41(1年以上前)

うわー! 本当にすごい数のユリですねー!

夏休みに言ってみようかしら♪

有り難うございました。

書込番号:14717629

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/23 23:58(1年以上前)

ごめんなさい。ユリの開花シーズンはこの地方では6月末頃までです。来年の今頃、新東名の森掛川IC下車OR東名袋井IC下車でお出かけください。IC下車から15分くらいで「可睡ゆりの園」には到着します。
浜名湖畔にも浜名湖ガーデンパークやフラワーパークなどお花のきれいな施設がありますので、こちらにもお寄りください。(こちらは通年四季折々のお花が楽しめます)

書込番号:14717702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/24 00:01(1年以上前)

えー、そうなの?

でも、確か静岡に遊びに行ったときは一昨年の8月上旬。

私が見たユリは種類の違う遅咲きだったのかもしれませんね。

わざわざご親切に案内して下さり有り難うございます。

書込番号:14717720

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/24 12:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

8月に咲くゆりでは高砂ゆりがあります。でも、群生地はなかなかないのが実情です。もし、静岡で見たのでしたらまた写真に撮してアップしてください。
写真は我が家の高砂ゆりです。裏山の斜面に毎年、旧盆の頃(8月15日前後)に純白のお花を咲かせます。これはとても美しいゆりで大好きです。写真はP510で撮したものではありません。

書込番号:14719405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信31

お気に入りに追加

標準

海や島を撮しましょう

2012/05/27 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

今日は天気もよかったので、三河湾のヨットレース観戦に行くコースを伊良湖岬経由に変更して渥美半島の名所(海岸)をめぐってきました。初夏の陽気で海はたくさんの人でにぎわっていました。
写真2.3の島は三重県の「神島」です。三島由紀夫原作の「潮騒」の舞台になった島ですが、なかなか雰囲気のある島ですよ。機会があったら一度お出かけください。写真4はP510ならではハイズームで神島灯台を撮したものです。今日はモヤがあったのが残念でした。
みなさんもお気に入りの海や島を撮して、見せてください。恋路ヶ浜から撮した動画もごらんください。(P510で撮したものです)http://www.youtube.com/watch?v=qMPGKFzYvz8&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=3&feature=plcp

書込番号:14612832

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/27 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次の海はサーファーでにぎわう田原市の「赤羽根ロングビーチ」です。ここの海岸は2kmくらい路駐で車があふれていました。台風2号のうねりが入ってきていて、波は高めでしたが、たくさんのサーファーが波乗り楽しんでいました。
この海岸はサーファーには人気があるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=hLRNjNIRYfo&feature=autoplay&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&playnext=1

書込番号:14613197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 05:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自宅訪問で一休み

アユを待つ青サギ

久しぶりのお月さま

yachtoda 様

自然の中の格好の遊び場で,
砂浜も綺麗に整備され,砂浜を管理されている人の心も映し出されて見えます。

この海岸の波は,いい波でサーファーされる人たちが波と戯れている様子が見てとれます。
台風2号の余波で更によい波がサーファーの人たちに恩恵を与え写す人がその場所に溶け込んで
初めて,ここまでの写真・動画が撮れるのですね。

一度は,行きたい場所ですが しばらく行けないので画像で楽しませて頂きます。

最近,撮りました画像を添付させて頂きます。

書込番号:14613830

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/28 10:00(1年以上前)

デジタル2倍で2000mm相当というのが、すごいですね。

書込番号:14614222

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

月大きく写せますね

書込番号:14614847

ナイスクチコミ!4


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/28 17:26(1年以上前)

ごめんなさい。赤羽根海岸のムービーを間違えていました。海岸で写真や動画を撮る際には、波は時々おおきなものがやってくることを忘れないで、安全が確保できる所から撮してください。
http://www.youtube.com/watch?v=JhZ1QkvnmNg
ずっこけダイヤ 様 いつも美しい写真ですね。月も三日月のほうがクレーターがきれいに見られますね。私も撮してみたいと思います。例の夜景モードでよろしいのでしょうか。
nisiiryo 様 写真は赤羽根海岸ですか。三河湾の佐久島、篠島、日間賀島の写真を撮れたらお願いします。冬になれば伊良湖岬〜白谷あたりで撮せると思いますが、夏は視界が悪い日が多くて撮せないでしょうか。

恋路ヶ浜へのアプローチをiPodで撮してみました。R42号の表浜街道から伊良湖岬に行くには必ず通過しなければならない峠のような道です。
http://www.youtube.com/watch?v=9tKUiE8P2qw&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=2&feature=plcp

書込番号:14615286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MF 1000ミリ

AF 2000ミリ

夜景モード 2000ミリ

今日の太陽 薄曇り

私も久しぶりにお月さまを撮りましたが、あいにく雲の中のお月さまです。

テストに、、、
MF(マニュアルフォーカス)1000ミリ
AF(オートフォーカス)   2000ミリ
夜景モード         2000ミリ

撮り比べてみました。

雲の中のお月さまと太陽ですから、少し色が変ですが、、、

 

書込番号:14616024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

モードダイヤル・・風景 手持ち

モードだいや・・夜景 手持ち

yachtoda 様

赤羽根ロングビーチ波の音も凄く迫力ありますね・・・一度行って撮りたいです。
伊良湖岬恋路ヶ浜へのアプローチ?渥美半島。子供たちも波を見ながら楽しそうに砂浜を
走り回っていますね・・・羨まし〜

お月さんの写真,夜景モードはまだ経験なく一度,使ってトライしてみますが
現在,モードダイヤルの Mを使っています(90%以上はM撮影です。)

今,風景と夜景モードで撮ってみましたが 私には,慣れもあるのかM撮影が合っています。
又,今だ,1000mm2000mmの未知の世界に頭が没頭しています(^0_0^)。
あぁ〜何時になれば熱が冷めるのかな (毎日,太陽が顔を出せば黒点が気になって
撮っています。
自然の風景,波の見えるところに行き頭を切り替えなくてはと・・・痛感しています。

夜景モードで写せば連写?初体験です。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14616184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 21:39(1年以上前)

nisiiryou 様

お月さん大きく写せて,自分が写したお月さんのクレーターを見ることが出来
P510は凄いですね。
私も現在,1000mm2000mmで楽しんでいます。

広角側で凄くまとまりのある風景を撮っておられますね 凄いですね。
私も,出来るだけ広角側で撮れるように頑張ります。

書込番号:14616269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 21:49(1年以上前)

アガシャ 様

それぞれの撮るための条件を記録,投稿写真に添付され非常に勉強になります。
それぞれの設定により画像も違ってきますね。

私は,はい 撮りました・・・投稿しましたですよね^^;

これからもっと前に進まんと ^^;

今朝の太陽の写真何かにまぎれて違うホルダーに保管探せどかくれんぼしたままです。
添付できなく残念です。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14616330

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/28 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガシャ 様
ずっこけダイヤ 様
お二人とも月をきれいに撮しますね。手持ちで2000mmで撮影するなんて、すごいテクだと思います。
また、渥美半島の海岸シリーズに今しばらくお付き合いください。
今回は日の出の門海岸をご紹介します。ここは一般の方がR42号表浜街道のドライブの際に休憩されるにはおすすめのところです。食事やちょっとした土産物も購入することができます。ここの海岸は釣りを楽しむ家族連れが多いです。サーフィンは禁止なのか、波が向いていないのか、サーファーは見かけませんでした。ムービー最後に現れるホテルは伊良湖ビューホテルです。
http://www.youtube.com/watch?v=uXBZK336KqM&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=4&feature=plcp

書込番号:14616333

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 21:53(1年以上前)

当機種

ずっこけダイヤさん  こばんわ

私のズームのレンジは500ミリ前後です。
しかし、いくら手振れでも私のような慌てん坊は手振れます(笑
広角だと明るい絵が取れるので好きです。

書込番号:14616352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:14(1年以上前)

nisiiryou 様

凄くのどかな田園風景ですね。

私も,身近なところで広角側を使って風景写真を撮ってみます。

おおきに これからも宜しくお願いします。

書込番号:14616465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:22(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

ありがとうございます。。。

いいカメラですねぇ。

月の写真は、コンデジの中でトップレベルだと思いますが。。。

コンデジでの土星の写真は、、見当たりませんね。。。

書込番号:14616509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:31(1年以上前)

yachtoda 様

ありがとうございます。。。

海を見ることはめったにありませんが、こうして見せていただきましてありがたいことです。。。

私にはもう、ヨットやボートに乗る機会はないと思っていますが、こうしてビデオを見ることができてよかったです。。。

皆様、元気ですねぇ。。。

私は、、、無理ですねぇ。。。

書込番号:14616539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/28 22:50(1年以上前)


月が夜景モードできれいに見えるのは、ノイズリダクションが強めに効いているからだと思います。

その分、写りがソフトフォーカスですね。写りが柔軟(柔和)に見えます。それがきれいに見えるのではないかと思いますが、、、

間違っていたら、ごめんなさい。。。

書込番号:14616635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 04:20(1年以上前)

アガシャ 様

夜景モードに慣れるように使っていきたいと思います。

土星の撮影難しいですね^_^;
幾度となくチャレンジするるのですが・・・諦めかけましたが再チャレンジ
します。

これからも宜しく。

書込番号:14617439

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 06:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田んぼのカモ

庭の杜若(あやめ)

日食から8日目の八日月

片倉子十郎の前建は八日月

皆様素晴らしい画像ですね 
yachtodaさん海は自分が海に居るような錯覚を起こします。

ずっこけダイヤさんそしてアガシャさん
いいですねさすがですね お二人さんは天文撮影の達人ですね私も勉強させて頂きます。

nisiiryouさん
いい雰囲気をとらえていますねさすがです。

私もちょっと仲間に入っていいですか 下手ですけど



書込番号:14617545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 07:51(1年以上前)

koujiiji 様

ありがとうございます。。。

愛宕山・愛宕神社は日本全国にありますが、私が思う「愛宕(あたご)」は、、、

天(あ)田(た)子(ご)= 愛宕(あたご)

ではないかと思います。

天田子(あたご)、、、天より天下った田の民(たみ)、天の恵みを受けて田を守る人、、、

個人的に、このような意味ではないかと思っています。

追伸

ずっこけダイヤ 様

夜景モードは、写真一枚ごとにノイズ処理をしているので連写はきかないと思います。
たぶん〜〜〜

書込番号:14617675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 12:26(1年以上前)

koujiiji 様

素晴らしい垢抜けした画像を見ることが出来,私の教材にさせて頂きます。

月にも名前があったのですね・・つい忘れていました。

これからも宜しく。
色々,教えてください。

書込番号:14618287

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/29 13:45(1年以上前)

当機種

ずっこけダイヤさん

一応評価のいいP310と同じ同じセンサーですから広角もそこそこだと思います。
F1.8にはかないませんが。


koujiijiさん

宜しくお願いします。

書込番号:14618507

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング