COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてみました。パート2

2012/07/18 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:861件
当機種
当機種
当機種
当機種

おい、暑いな

あなた、暑いわね

俺の近くに来い

汚いカメ嫌い

こんな画像もありました。

書込番号:14823229

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/18 12:41(1年以上前)

ひまなので、写真に突っ込んでみました。

>おい暑いな  (・・・・・はいはい。)
>あなた暑いわね(・・・・・おまえが暑い。)
>俺の近くに来い(・・・・・はいはい。)
>汚いカメ嫌い (・・・・・それ鏡やでぇ。)

書込番号:14823333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件

2012/07/18 13:07(1年以上前)

ナイス突っ込み。

Good,Good,Good。

杜甫甫さんも私も暇人間ですね。

書込番号:14823410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/18 22:28(1年以上前)

本当に写真を写す事を楽しんでおられますね。
早くお仲間に入りたいです!

書込番号:14825415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信31

お気に入りに追加

標準

早朝の木星

2012/07/16 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
当機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じで見えました

月は慣れてる筈だったけど・・・

多分木星の縞模様

朝2時に目が覚めて(歳のせい?)木星、金星、月が東の空に見えるということで
見晴らしのいい所に出かけました。
予報ではずーっと晴れマークだったが、雲が出ないとは言ってない。
夜が明けるまで曇り空。
朝焼けでも撮って帰ろうとした時、くもの晴れ間に月が!そして木星が!
三脚を出して撮る、撮る、これ以上明るくなると見えにくくなるしね。

でも木星は不満が残る出来でした。
何とか縞模様は撮れたみたいだけど、もう少しピントを合わせないとね。

書込番号:14814504

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/16 14:17(1年以上前)

hiranabe 様

朝早くからご苦労様です。。。

何はともあれ、、おめでとうございます。。。

木星の投稿は、初めてだと思います。。。

ピントが少し残念でしたね。。。(こんな感じなのかもしれませんが、、、)

こちらも、、晴れれば挑戦します。。。



書込番号:14815208

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/16 15:20(1年以上前)

アガシャ様

久しぶりに木星を撮ったんですが駄目でしたね〜。
太陽が昇ってくればどんどん明るくなるし、
ゆっくり、慎重に撮るってことができなかったです。
言い訳ですけどね(^^ゞ

ぜひアガシャ様も挑戦してください。
2時に起きなくても、4時頃なら大丈夫だと思います(^−^)

書込番号:14815403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/16 16:40(1年以上前)

hiranabe 様

まだこちらは、天気が悪いので、すぐには無理かも、、です。。。

私も初めての木星撮影ですから、、ぜひ写してみたいですねぇ。。。

今、、一番の楽しみですね。。。




書込番号:14815691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/16 16:41(1年以上前)

hiranabe 様

早起きの出勤で見晴らしの良いところまでおでかけ
ご苦労様です。

東の空が明るくなってくる風景は格別と思います
私は,早朝,低山に登りウォークしていましたので一枚目の写真
を見てウォークでの低山登りを思い出します。
(最近はお休みです)

撮ることの難しさは明日への良き道しるべですね?
(今回は,だから次回このように・・・的が絞りやすくなりますね・・・私の経験)

木星に再チャレンジ投稿されることを楽しみにしています。

書込番号:14815692

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/16 16:50(1年以上前)

当機種

A(絞り優先オート)で撮りました。

アガシャ様

こんな梅雨の時期ですから、雲もない空なんて望む方が無理ですよね。
あちらこちらで豪雨になってます、お見舞い申し上げます。

木星は大きな星ですしね、これがバッチリ決まったら見応えがあるでしょうね。
ワタシも再度挑戦します、時期は未定ですが(^_^;)

書込番号:14815725

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/16 17:00(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

眠いです、今日が休みなので少し無理をしてしまいました(^^ゞ
2時、3時頃でも車は走ってますからね、
道路脇に停めてるワタシの車を見て不審車だと思ったでしょうね。

だんだん夜が明ける雰囲気はいいですよね、ワタシも大好きです、夕暮れよりも。
山登りもされるんですか、これから夏山の季節、無理せず楽しんでくださいね。

少し明るくなってきた頃に、月と木星が現れて、待った甲斐があったと一人興奮しましたよ。

木星は又挑戦します、多分、きっと(^_^)v

書込番号:14815775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/17 03:38(1年以上前)

hiranabeさん
金星は、どうかな?

書込番号:14818379

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/17 11:28(1年以上前)

nightbear様

そうなんですよね、月と木星と金星も見えるはずだったんですがね〜、
確か月と木星の間に位置してたはずなんですが、見えなかったんですよ。
空が明るくなってきた時間だからでしょうか。
私が木星だと信じてるこれも、あやふやなんです、多分木星だろうと・・・

書込番号:14819100

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/17 12:27(1年以上前)

機種不明

梅雨もあけたので明日の早朝にでも見てみたいですね。
1等星のカペラ、アルデバラン、木星、金星が東の空で一緒に見られるというのは結構な天体ショーですね。午前3:15-45分頃がベストではないでしょうか。PCの星座板をご参照ください。

書込番号:14819261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/17 14:33(1年以上前)

hiranabeさん
星座盤見て探すのもええかもな。

書込番号:14819657

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/17 21:59(1年以上前)

yachtoda様

こちらはまだ梅雨が明けたとの情報はないんですよ。
ここ北陸はいつも遅いんですよね〜。

yachtoda様の方は梅雨が明けましたか、これから夏本番ですね。
暑さはほどほどにして欲しいけどね。

木星、金星は空が明るくなる前の方がいいですか、自分が今回撮ったのは、空が明るくなり始めてたからね、金星は消えてしまったかな?

書込番号:14821207

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/17 22:07(1年以上前)

nightbear様

いつも参考にしているサイトです。
http://www.stellatheater.com/cgibin/stella/stella.exe?H&C265

自分が知りたい日にち、時刻の星の位置を表示してくれます。
「もっといいのがあるよ」ということでしたら紹介していただけますか?

今回、金星が見えなかったのは、多分、多分ですけど、空が明るすぎた?

書込番号:14821261

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/17 22:40(1年以上前)

MacユーザーでしたらStellarium(ステラリウム)がおすすめ。ここからダウンロードしてください。無料です。
http://stellarium.softonic.jp/
iPadユーザーでしたらApp StoreからStar Walk(ただし有料85円)がおすすめ。日本語対応ですし、外に持ち出して星座板として重宝します。

書込番号:14821449

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/18 03:31(1年以上前)

午前3:15分。浜名湖畔では金星と木星きれいに見られました。ただ、薄い雲がかかっていたので、写真は撮りませんでした。

書込番号:14822253

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/18 04:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金星

雲が薄くなったので写真撮してみました。

書込番号:14822275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/18 04:44(1年以上前)

hiranabeさん
30分前程かな。
金星、木星、が光ってたで。

書込番号:14822306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/18 04:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hiranabe 様

微妙ですねぇ。。。

何とも言えない、、、です。。。



書込番号:14822319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/18 05:05(1年以上前)

hiranabe 様

1〜3枚は、、木星の縞模様が写っているのでしょうか、、、

う〜〜〜む。。。

4枚目は、、木星の衛星が写っているのでしょうか、、、

う〜〜〜む、、、わからない。。。

写真は全部、テレコンなしの1000ミリです。。。


書込番号:14822328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/18 09:51(1年以上前)

yachtoda 様

早起きで湖畔まで,気持ちが良いでしょう。

私は早起きは得意中の得意でしたが最近はだめです。

金星は比較的光っていて写しやすいようで難しいですね。
何事も同じですが・・・

シャッタースピード・絞り等など変えて色々写しますが未だにすっきりしません。

又,投稿してください・・・勉強させて頂きます。

書込番号:14822855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/18 10:04(1年以上前)

アガシャ 様

木星写真にチャレンジですか・・・私は,撮ってもすっきりしません。

皆さんの写真見ながら幾度となくチャレンジします。

これからも投稿(教材)宜しくお願い致します。

書込番号:14822880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/18 10:39(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

木星の縞模様は、、案外難しいですねぇ。。。

テレコンつければどこでピントが合っているのかわかりませんね。。。

テレコンなしの方がいいように思います。。。

写真はテレコンなしで、マニュアルフォーカス無限遠で撮っています。。。

それが一番ましなような、、気がします。。。

う〜〜〜む、、、  難しい。。。

ずっこけダイヤ 様 ぜひ、、お願いいたします。。。



書込番号:14822977

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/18 15:13(1年以上前)

yachtoda様

ワタシは残念ながらMacユーザーではないんですよ〜。
iPadユーザーでもないし、せっかくの情報ありがとうございます。

写真撮られたんですね、4枚目は3っつ写ってますが、どうして?

書込番号:14823734

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/18 15:15(1年以上前)

nightbear様

早起きしたんですね〜、
いつもこんなに早いんですか?

こちらも今日梅雨が明けたとの情報です。
とにかく暑い!

書込番号:14823744

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/18 15:20(1年以上前)

アガシャ様

手強いですよね。
月のクレーターが撮れるんだから、木星みたいな大きい星も
せめてもう少しくっきり撮れればね、それほど遠いってことですかね。

アガシャ様の写真、微妙〜〜〜(^_^;)
又挑戦する値打ちがありそうですね、ワタシも同じく・・・・。

書込番号:14823766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/18 16:20(1年以上前)

hiranabe 様

毎日会話している書き込みのところで、コララテ様は縞模様が見えるとおっしゃっていました。。。

東京駅の事も書いてありましたよ。。。

こちらの原画にコントラストを少し入れれば、、もう少し縞模様らしきものが浮かび上がります。。。

何回か撮れば、もう少しいいのができるかも、、、ですね。。。


書込番号:14823919

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/18 16:36(1年以上前)

アガシャ様

ありがとうございます。
コララテ様にはお礼の書き込みをさせてもらいました。

今回アガシャ様が撮った木星、確かに、縞模様らしき物見えますね。
私ももう少し頑張ってみます(^_^;)

書込番号:14823969

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/18 17:54(1年以上前)

機種不明

明るい星の揃い踏み

hiranabe 様 写真では2,3,4とも3つの星が写っているのですが、アップすると識別が難しくなっているようです。
上は木星、中が1等星のアルデバラン、下が金星で明るい星が3つ至近距離(見かけ上ですが)で見られるのはめずらしいので撮してみました。
みなさん、梅雨明けしたので晴天も期待できるでしょう。日中は猛暑でも早朝は風が心地よいですよ。がんばって撮してみてください。楽しみにしています。

書込番号:14824213

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/18 18:37(1年以上前)

yachtoda様

そうなんですか、よく見ると、2枚目3枚目も写ってますね〜。
それに木星より金星の方が大きく写ってますね。
地球からの距離による物ですかね、本来は木星の方が大きいと思ってたんですが。

これからもアドバイスお願いします。

書込番号:14824365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/19 04:39(1年以上前)

hiranabeさん
仕事帰りですわ。

書込番号:14826555

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/19 10:56(1年以上前)

nightbear様

そうでしたか、それはお疲れ様でした〜(^o^)/。

書込番号:14827239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/19 12:59(1年以上前)

hiranabeさん
おおきに。

書込番号:14827599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

自作照準器

2012/07/15 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
別機種
別機種
別機種

望遠機能が優れてるP510。
夜の照準器はVに任せて、昼に飛ぶ鳥を狙うには
違うバージョンが必要と考え、完成しました。
アガシャさんの指摘も頂き、2点でポイントを合わせる方法を取り入れたのがこれ。
上下、左右、どちらも調節可能、試運転は上々でしたよ。
アクリル板を使ったのでそれらしくできました。
本体は木製です(^_^)v

書込番号:14811109

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/15 19:34(1年以上前)

別機種
別機種

FZ1

FZ1

EVFでも鳥は撮れるのではないでしょうか? とは言うものの、言うは易く、行うは難しですね。
他機種でたまたま撮れたつばめです。

書込番号:14811461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/15 20:02(1年以上前)

じじかめさん、
そこは男のマロンですよ。からを剥くのはやめてください♪(´ε` )

書込番号:14811581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/15 20:39(1年以上前)

hiranabeさん、今晩は。

自作三昧で縦横無尽、大車輪の御活躍ですね。

今回の装置は、アングルを変えての御紹介の
せいか、回転し続けて機能するのかと、つい
勘違いしてしまいました。

唐突ですが(いつものことです)、SF映画の
古典的作品である「禁断の惑星」を思い出して
しまいました。現代が「FORBIDDEN PLANET」
です。

よく考えると、まんざら関係がない訳でもない
と、思いを天空の彼方に馳せる次第です。

書込番号:14811747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/15 21:35(1年以上前)

hiranabeさん、また今晩は。

古典と現代で、取り違えをしてしまいました。
正しくは、原題が「FORBIDDEN PLANET」です。

書込番号:14812030

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/16 09:32(1年以上前)

じじかめ様

おはようございます。
>EVFでも鳥は撮れるのではないでしょうか?
そうですよね。
飛んでる鳥を撮る、これは究極の動く被写体だと思いますね。
ツバメ、しっかり捉えてますね、自分もがんばります。

照準器、自分はただ作りたかっただけかもしれません。
日曜大工が好きで、小物を作ったりするんですが、家族からは
「買ったほうが安いんじゃない?」って言われるんですよ〜(^^ゞ

書込番号:14814175

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/16 09:36(1年以上前)

鉄バカ日誌 様

フォローありがとうございます。

まぁしかし、そんなに使う事がないものを懸命に作る、自分にもまだ
こういうひたむきさがあったんですね(^_^;)

書込番号:14814185

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/16 09:50(1年以上前)

AABB様

照準器も市販品でいいのが出てますからね。
しかしそんなに使わない物を購入する度胸はない。
これとて、ただ工作を楽しんだだけかもしれません。

写真は、上下左右の調節が出来る事をわかってほしくてね。
レーダーみたいに回転しながらということはないです(^−^)

「禁断の惑星」ずいぶん古い映画をご存知で。
1950年生まれのワタシはこの映画の存在さえ知らなかったです。
SF映画の走りだったんですかね。

書込番号:14814234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/16 15:25(1年以上前)

工作は楽しいですね。他人には・・・でも自分のデジカメですから、いろいろ楽しむのも自由です。
私も、古いベルトの傷んでな部分を切り取ってデキカメに貼ったりして楽しんでいます。

書込番号:14815425

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/16 15:46(1年以上前)

じじかめ様

高価な一眼レフでは手を加えるって事はなかなかできませんが、
この値段だとそんな気にさせてくれますね(^_^)v

デキカメ?デコカメ?デコレーションカメラ?
作品をぜひ見せてほしいですね〜(^−^)

書込番号:14815503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/17 23:25(1年以上前)

hiranabe さん
今更ですが、こんなの有りましたよ。
       ↓
http://www.geocities.jp/noa4400/digisco_sub/dotsight.html

書込番号:14821692

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/18 15:23(1年以上前)

nikonikojp様

情報ありがとうございます。

LEDを使った照準器、私にはここまでの技量はないです、すごいですね〜。

書込番号:14823780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

試作

2012/07/11 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
別機種

スカイサーファーVは原則的に夜用なんだろうね。
そこで、飛ぶ鳥を追いかけるのに昼間でも使える照準器がほしくなる。
市販品であるかもしれないが、ここはひとつ自作と行きましょう。
で、できたのがこれ、頭の中で形ができて、それを作るとなるとこれまた
楽しいもんで\(^o^)/
あくまでも試作品ね。
部材なんかでもプラスチックなんかがいいね。
ガラスはなし、黒い糸で中心点を出す、工夫はこのぐらいか(^^ゞ

書込番号:14793408

ナイスクチコミ!2


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/07/11 18:32(1年以上前)

昔アングルファインダーと呼ばれていたものを思い出しました(^^ゞ

針金とかでだいたい使うレンズの画角に合わせて横長四角に作って手前に照星も有りで(^。^)

一時期水中用に小さいプラスチックのものはあったようですが、そういえば最近見なくなりましたね〜

状況によっては相当便利ですが(^_^;)

書込番号:14793783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 19:40(1年以上前)

hiranabe 様

一つ疑問があるのですが、、、

そのままでは、目線がずれると照準が合わないと思うのですが、、、

筒の前後に十字線を二つ付ければ、十字線の交点と交点とを結ぶ線上で照準が合うと思いますが、、、???
もしくは筒の前側を今の十字線にして、筒の後ろ側にはマッチの軸のような棒を立てるとかすれば、棒の先端と十字線の交点とで照準が決まると思いますが、、、???

間違っていたら、、ごめんなさい。。。(よくわからないものですから、、、)


書込番号:14794024

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/11 19:44(1年以上前)

takuron.n様

照準器は自分の目をどこに置くかで変わりますね。
果たしてこれで飛ぶ鳥を落とせるか?
次回は実践報告ですね、頑張ります。

takuron.n様はすごい望遠鏡をお持ちですね。
星雲なんかも撮っちゃうんですからね〜。
ワタシはこの辺りでうろうろしてますわ(^^ゞ

書込番号:14794037

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/11 19:47(1年以上前)

アガシャ様

そうなんですよね〜、素人の浅はかさとお笑いください。
立体的な考えをしないといけないんですね。

改造、改造・・・(^−^)

書込番号:14794044

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/14 15:13(1年以上前)

機種不明

気になる明日の天気。
こちらは明るい傾向です。
しかし晴れたからって、月が見えるとは限らない。

書込番号:14805946

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/14 15:51(1年以上前)

当機種

このカメラ、値段が上昇に転じてきたね。
買い時かな?
トンボを撮りました、迷ってる方のために参考になれば幸いです。

書込番号:14806089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 19:35(1年以上前)

hiranabe 様

明日、、晴れればいいですね。。。

兵庫県は、、曇りか晴れか微妙ですね。。。

トンボの写真、、2000ミリにしては、これ以上解像できないくらいの解像力ですね。。

すごい写真だと思います。。。

ノイズリダクション「なし」の設定でしょうか、、、


書込番号:14806934

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 10:17(1年以上前)

アガシャ様

今現在晴れてます、しかし月がどこにあるか、全く見えません。
薄い雲も出てるから、見えにくいのかもしれません。
せっかく晴れてるのに〜(ーー;)

このトンボを撮ったときは、ノイズ除去を弱にしてます。
効果があるのかどうかはわかりませんね。


書込番号:14809605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 11:50(1年以上前)

hiranabe 様

月が見えるといいですね。。。

こちらは、曇り、、太陽も見えません。。。

悲しい、、、

ノイズ弱 の設定は、案外効果があるみたいですね。。。

頑張ってくださいね。。。 まだ時間がありますから、どうなるかわかりませんが、、、


書込番号:14809972

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガシャ様

こちらは残念ながら雲が広がってきました。
午前中は青空も広がってたんですがね〜、その時も月が見つけられなかったです。
かなり細いはずですから、無理だったですね。

1枚目は午前中の空、期待したんですがね。
2枚目は、12時40分頃の空、あきらめた・・・(>_<)

田んぼのサギ、テレコン装着でも撮ってみたんですが、
見ていただくようなものは撮れませんでした。

2000mmで挑戦、手持ちです。
サギって首がけっこう伸びるんですね〜(^_^;)

書込番号:14810222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 13:17(1年以上前)

hiranabe 様

残念でしたねぇ。。。

こちらは、朝から曇りのままです。。。

13時59分頃の月はどうでしょうか。。。
うまくいけば、木星が写るかもしてませんが、高度がだいぶ低いですね。。。

サギはピントがよく出ていますね。。。
2000ミリなら十分な画質だと思いますが。。。

テレコンの撮影条件でいえば、1000ミリ+テレコン というのがいいと思います。

ということは、惑星かISS(国際宇宙ステーション)か、、、


書込番号:14810284

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 14:10(1年以上前)

アガシャ様

駄目ですね〜、曇りですわ。
ただ暑いだけです(ーー;)

サギも警戒心が強い鳥ですからね、これを撮った時もかなり離れてました。
これだけ撮れれば十分ですよね、ネオ一眼という事を考えれば・・・

2000mm+テレコンだと画質はかなり悪いですね。
1000mm+テレコンですか、そうすると1700mmって事ですよね。
デジタルズームで2000mmにするより、その方が画質は勝ってますかねー。
今度試してみます。

書込番号:14810451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 14:30(1年以上前)

hiranabe 様

悲しい〜〜〜

残念でした。。。

コララテ様が撮っていると思います。。。
どこか(晴れているところ)へ朝から出かけるといっていましたから、、、
ずっこけダイヤ 様 のところは、、どうかなぁ、、、

期待しましょう。。。


でも、、もうすぐ、、、

8月14日02時44分 金星食

ちょうど、お盆ですね。。。

夜中ですが、、これしかないですね。。。
マムシ(=はめ・ハメ=こちらの方言です)に噛まれないようにしなければ、、、




書込番号:14810504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 14:42(1年以上前)

hiranabe 様

テレコン3400ミリは、シャッター速度優先で1/1000秒以上で写すか(ISOオート)、三脚撮影をしなければ、手振れをしてしまいますね。。。たぶん。。。

画像が悪いのは、案外、、手振れかもしれませんね。。。



書込番号:14810542

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 14:47(1年以上前)

アガシャ様

コララテ様はどうだったかですね。
ずっこけダイヤ様は残念だったようです。

とりあえず明日朝3時〜4時頃に東の空を撮ってきたいと思います。
木星、金星、そして細い月が近いんですよね。

8月は金星食?流星群もありますね、なんだか次から次と楽しませてくれますね。

書込番号:14810558

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 14:56(1年以上前)

アガシャ様

そうなんですよね〜、テレコン装着だと手振れが半端じゃないです。
シャッター速度優先で1/1000秒以上ですか、
シャッター速度優先は滝を撮るときぐらいしかやった事がないので、
今度やってみます。

色々動物はいるけど、蛇だけはどうしても駄目ですね。
何でこんなに嫌いなんだろう、昔人類が蛇にひどい目にあった記憶が
トラウマになってるという説もあるらしいですからね、ホントかな(^_^;)

書込番号:14810594

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 15:15(1年以上前)

アガシャ様

ちなみに、かみさんはへび年生まれ、よりによって(>_<)

書込番号:14810648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 15:16(1年以上前)

hiranabe 様

えぇぇ〜〜〜

ずっこけダイヤ 様 ダメだったのですか。。。
残念ですねぇ。。。

地球の歴史の中で、蛇は5億年前から、人類は3億年前から始まったと、、誰かが言っておられました。。。

その間7回の天変地変があったとも言っておられました。。。

私には、到底、、わかりませんが、、、

私は、テレコン3400ミリ撮影では、1/1000秒で撮影しています。。。
それなら、何とかぶれずに撮れますね。。。
ISOはオートの方がいいと思います。



書込番号:14810653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 15:28(1年以上前)

hiranabe 様

木星の写真が撮れましたら、「新規書き込み」でお願いします。。。

たぶん、P510 では、初めてになりますよ。。。

月が近くにあるなら、月でピントを合わせて、半押ししたまま木星に持っていけば、3400ミリもいけるかもしれませんね。。。

テレコンを装着すれば、無限遠ではピントが合わないですから、、、
テレコン装着での惑星撮影は、無限遠の85%の当たりでピントが合います。
最初にオートフォーカスで月にピントを合わせて、半押ししたまま木星に移動する方が確実ですね。。。 たぶん、、、




書込番号:14810687

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 15:57(1年以上前)

アガシャ様

天気予報では今夜から明日は晴れ!
三脚を持って夜な夜な見晴らしのいい所まで行ってきます。
またまた怪しい動きのおっさんですわ(^_^;)

とりあえず、木、金、月が寄り添ってるのを撮って、それから木星単体を撮るつもりです。
木星の縞々も撮れますかね〜、大気の湿度が高いですからね、やってみないと分からないですね。
夜明けまでの時間を楽しみます(^_^)v

書込番号:14810762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 16:33(1年以上前)

hiranabe 様

木星は土星よりだいぶ大きいですから、縞模様は写ると思いますね。。。

期待しています。。。

頑張ってくださいね。。。

万が一、マニュアルフォーカスでピントを合わせるなら、右端のピント調節バーを上下の矢印キーで動かして、木星が一番小さくなった時が合焦位置です。
たぶん、無限遠の85%くらいの位置だと思います。。。


書込番号:14810868

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 17:47(1年以上前)

アガシャ様

アドバイスありがとうございます。
午前3時に起きて、空を見上げて、雲が広がってるようなら、あきらめるかもしれません。
晴れの予報でも、雲はわかりませんからね〜。

書込番号:14811089

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/16 06:25(1年以上前)

当機種

宮城も無理でした。

国際宇宙ステーションが朝方見れるようになるので
その時木星も一緒に捕まえようと思います。
でも朝は眠いしなあ

書込番号:14813715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/16 07:01(1年以上前)

koujiiji 様

あぁぁ〜〜〜

皆様、、全滅でしたね。。。

次は、8月14日02時43分ころの 金星食 ですね。。。

夜中ですから、マムシに噛まれないようにしなければ、、、

お住まいは宮城だったのですか、、震災は大丈夫だったのでしょうか、、、
いまだに大変みたいですが、、、


書込番号:14813769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

ワイルドだろう?絵が下手だろう?(^^ゞ

2012/07/10 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
別機種

アクリル塗料で彩色、なかなかうまくいかないもんだね〜。

杜甫甫様のアドバイス?提案?が面白かったんで
今回は迷彩模様にしてみました。
写真ではわかりづらいですが、緑色も使ってるんですよ。

こういう遊び心っていいですね(^−^)

書込番号:14789793

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 20:32(1年以上前)

hiranabe 様

色々進化していますね。。。

かっこいいし、、自衛隊にも売り込めそうですね。。。



書込番号:14789844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 22:15(1年以上前)

hiranabe 様

凄いかっこいいですね。

何事にも遊び心は大切です・・・そこから色々と発想が生まれてきます。

これからもチャレンジ精神持って頑張ってください。

書込番号:14790437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

1.7テレコン使用 ズーム時間余裕なかった

左をトリミング

アガシャ 様     koujiiji 様(追伸)

7月15日木星食の予行演習?できました・・・甘いかな〜。

今日は,曇り・・・で二度寝のあと寝坊して起きたらいい天気
慌ててカメラを持ち出し恒例の太陽撮影。
太陽撮影終わって ふと 西の空を見るとお月さんが見えていたので
慌てて月撮りをしました。

今日は,太陽撮影でも凄く手ぶれするので三脚を利用して五脚で
お月さんを撮りました。

全て,テレコン撮影です。

今回添付写真は,写真撮影終わろうと思い終いかけた時,飛行機が月の側を飛んでいるのに
気が付き慌ててシャッターON

※ 月の前を鳥が飛んでいる・飛行機が飛んでいるとか チャンス 三回逃しています。
  今回, 月と離れていても撮れたことに喜びを得ています。

テレコン装着状態で撮影後,ViewNX2でカット少し画像調整しています。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14792276

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/11 11:57(1年以上前)

アガシャ様

黒色でもよかったんですが、今回は遊びました、けど絵心のなさを痛感しております(>_<)
昔からそうでした、プラモデルに色を塗るのも駄目でしたからね〜。

書込番号:14792539

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/11 12:28(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

ありがとうございます。
今回はアクリル塗料での色塗りでした。
何をしてもずっこけダイヤ 様のようには行きませんけどね。
これからも色々楽しみたいと思います、又アドバイスをお願いします。

月と飛行機の写真、すばらしい!!
昼の月ならではですよね、ホント!すばらしい、額に入れて飾りたいです。
15日が晴れなくても、今回こんな素晴らしいのが撮れたんだから悔いはないですよね。
自分もこういう写真を撮りたくなりました。

書込番号:14792644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 13:14(1年以上前)

hiranabe様

十分きれいですよ。。。

かっこいいですよ。。。



ずっこけダイヤ 様

丸の中の月と飛行機の方が、、幻想的でいいですね。。。

良いチャンスをものにしていますね。。。

本当、、、額に入れたいですねぇ。。。

追伸

テレコンの角度、、少しだけ左右がずれているのかなぁ、、、



書込番号:14792809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 13:26(1年以上前)

hiranabe 様

おおきにです。

アクリル塗料での色塗り:素晴らしい絵心のなせる業ですね。
機器も大変誇りに思っていると思います・・・

私は,全く,絵心なく羨ましいです。

私の作ったものは,皆さんの作品を見せてもらいながら一歩一歩
進めてきました・・・皆さんに感謝感謝です。

月と飛行機:褒めて頂き有難うございます・・・15日は,晴れて欲しいです
木星食の瞬間,撮りたいですね・・・技量も無き私の夢です。( ^)o(^ )

お互いこれから切磋琢磨して楽しみましょうね。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14792857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 14:26(1年以上前)

アガシャ 様

有難うございます。

引き延ばして額に入れることも考えます。

テレコン角度:確かに,仰るとおりです。

今,気がついたのですがテレコン直締めしない様に
チュパックを取り付けるようにしていたのですが
うっかりミスでチュパック入れずに直締めになっていました。
チュパックの役目は:テレコンに締め付け傷防止と,出来るだけ円周の
隙間を少なくするためにも役立っています・・・自分勝手な屁理屈です( ..)φメモメモ

有難うございます。
これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14793056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/13 08:32(1年以上前)

原型留めてないっぷりが素晴らしい!名作です!

このカメラ、改造(増築)部門で永く愛される名機になりそうですね。
HP200LX(初期のハンドヘルドコンピューター)のように。

書込番号:14800420

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/13 09:47(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

月と飛行機、見れば見るほど素晴らしいです。
どうです?フォトコンに応募してみたらどうですか?
もしこの写真が審査員の目に留まらなかったら、その目は節穴ですね。

昼の月を撮る事自体そんなにないし、ましてや飛行機がそこを通る、
ピンともバッチリだし、一生に一度あるかないかのチャンスを物にしたわけですからね〜。
決して大袈裟じゃないと思いますけどね。

書込番号:14800612

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/13 10:04(1年以上前)

当機種
当機種

頭脳戦艦ガル彦様

ありがとうございます。
アガシャ様、ずっこけダイヤ様、そしてコララテ様もすごいですよ〜。
多分皆さん同じだと思うんですが、基本はカメラに傷をつけない事。
ワタシはステップアップリングを付けるのに、接着剤を使いましたけどね。

ワタシはコンピューターに関しては全くの素人ですが、そうなんですね?
自分だけの物を作り上げる楽しさは同じかもしれませんね。

又よろしくお願いします。

我が家の裏の田んぼに来た鴨を撮ってみました。
距離は10メートルも離れてなかった気がします。

書込番号:14800644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 16:42(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦 様

素晴らしい手の入れ方・・・匠の技が成し得る名作ですね。
何時何時までも大切に保持・活躍してほしいですね。

HP200LXはの件は,全く知識なしのためインタネットで検索しましたが
私の知識では皆無です・・・すみません


書込番号:14801817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 16:56(1年以上前)

hiranabe 様

有難うございます。

フォトコンに応募:いえいえとてもとても・・・
仰っていただけるだけでも嬉しいです・・・有難うございます。

次回,機会があるか否か定かではありませんがそれを行動目標に
P510 と共に楽しんでいきたいと思います。

有難うございます。これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14801854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 17:27(1年以上前)

hiranabe 様

テレコンの件は:アガシャ様、コララテ様,koujiiji様はじめ皆さんの作品を見ながら
教えて頂きながらどうにか出来たのです。
この場を借りて改めて,お礼申し上げます。 有難うございました。

かもさんの表情もゆったり・・・子育ても終わり一息ついているのかな。
何時までも,野鳥が飛んでくる自然が残ってほしいですね。

これからもお互いに,色々な面で工夫しながら楽しみましょうね。

書込番号:14801957

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 10:25(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

色々なアイデアを出しながら皆さんと楽しみましょうね。

野鳥を撮るのはなかなか手強いですよね〜。
警戒心が強いから。

雲の写真、着眼点が面白い(^−^)
これからも珍しい物を見つけたら見せてくださいね(^_^)v



書込番号:14809642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/15 14:28(1年以上前)

当機種
当機種

白さぎ

青サギ

hiranabe 様

お互いアイデアを出し合いねがらワィ ワィガヤガヤ いいですね
これからも宜しく。

野鳥を撮るためのアドバイス皆さんから教えて頂き最近やっと撮れるようになりましたが
難しいです ^_^;

今日は木星食で堤の上で頑張ったけれど・・・だめ
入道雲・うす曇り・雨雲?青空で 立つ鳥跡 濁さずの如し白サギ・青サギを
撮って帰りました

お互い楽しい写真を投稿して楽しみましょう。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14810500

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 15:03(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ワタシはまだ飛んでる鳥を狙った事がないんですよ。
偶然撮れてたというのはありますけどね。

アオサギ、羽も止まって撮れてますね、
なかなかこういう具合にはいかない、鳥が飛んでる時って、
思った以上に動きが早くないですか?
やっぱり照準器導入ですな(^_^)v

書込番号:14810619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ209

返信196

お気に入りに追加

標準

蓮の季節

2012/07/09 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

蓮のシーズンになりました。。。

今日、蓮池へ行ってきましたが、まだ少し早いかもしれません。。。

皆様もよろしくお願いいたします。



書込番号:14783730

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 10:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種



ついでに、、、ですが。。。

書込番号:14783789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/09 10:59(1年以上前)

池の畔からの撮影では、高倍率ズームが威力を発揮しますね。

書込番号:14783851

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/09 11:44(1年以上前)

アガシャ様こんにちは。

今日は天気もよくて、ハス撮り日和になりましたね。
ハナハスを撮るのにどうして早朝?って以前は疑問でしたが、
アガシャ様の写真で納得できました。
なるほどね〜って感じです(^−^)

ところで、P510安くなりましたね〜、アガシャ様の主力機だと、P510が10台買えますね\(^o^)/
写真の比較、自分みたいな素人にはわかりませんが、D800の方が重厚感がある気がしますね、
ごめんなさい生意気言いました(^^ゞ

書込番号:14783973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 13:12(1年以上前)

サイコキャノン 様

お便りありがとうございます。

蓮は遠くに咲いていることが多いので、望遠レンズが必須ですね。

その点、P510にはもってこいの被写体です。。。

写りも悪くないと思います。。。


書込番号:14784255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 13:22(1年以上前)

hiranabe 様

P510も、写りはいいと思います。。。

逆光とかは、特に撮る角度とかが重要だと思います。。。

私は、、ただ、スナップで、パシャパシャ写すだけですから、大した写真にはなりませんが、、、

三脚は重いから持ち歩かないですねぇ。。。


書込番号:14784289

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 13:56(1年以上前)

アガシャ様

 早朝の蓮の花の美しい画像をありがとうございます。P-510でもこれほどに美しいのが撮れるものなのですね。感動しました。自分もP-510を買ったばかりなので、こんな写真が撮れるように頑張りたいと思います。

 D800の画像も、素人目にボケが効いていて、蓮の白い花がいい感じで浮かび上がっていて印象的です。ありがとうございました。

書込番号:14784376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 14:16(1年以上前)

DavidMat様

お便りありがとうございます。

P510、、、いいカメラですね。。。

腰を据えて撮ったら、もっといいものが撮れると思いますが、朝のラッシュになる前に30分あまり居ただけで帰りました。。。(人と待ち合わせしていたものですから、、、)

二輪の花を撮っただけです。。。

今度は、ゆっくり写したいです。。。

書込番号:14784431

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/09 17:06(1年以上前)

早朝からお疲れ様です。白い蓮が朝日に映えてますね。

書込番号:14784954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 18:29(1年以上前)

じじかめ様

お便りありがとうございます。

カメラも趣味ですから、楽しいですが、、歳が往ったのかしんどいです。。。

気力がなくなりました。。。

悲しい、、、

もうやめようか、、、と思っています。。。


書込番号:14785249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種



お眼汚しかもしれませんが、、、





書込番号:14786108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:02(1年以上前)

アガシャ 様

蓮 P510で凄〜い

先程,300mm云々言いましたが,P510でチャレンジします。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:14786116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:06(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

また、投稿よろしくお願いいたします。

蓮も、咲き始めたら一気に咲くと思います。。。



書込番号:14786141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:17(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

P510で十分ですよ。。。

撮る角度とか方向とか工夫すれば、素晴らしい写真が撮れると思います。。。(きっと、、、)

創意工夫・努力・調和   人生、これしかありません。。。(たぶん、、、)



書込番号:14786225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5 Donky の アルバム 

2012/07/11 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遅ればせながら、昨日の万博記念公園、日本庭園の蓮池にて。

朝から大勢のカメラマンが大砲の如き長玉を付けた眼レフを三脚に載せ、頑張っておられました。

まぁ、ワシも昨年まではそんな一員ではありましたが、今年はP-510とV-1にマクロを付けた二台の軽装備。

確かに、眼レフなどに比べたら、P-510の発色の至らなさは拭えませんが、その気になればフォトショップでなんとでもなる。

それより気軽に出かけられる機動力は捨てがたい。

まずはこの二台で偵察行動を行った後、眼レフ出動するよう計画を立てる昨今です。


  

書込番号:14792152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 10:49(1年以上前)

donky_hongkong 様

今年,蓮にはまだお眼にかかっていません・・・
撮り方には色々経験が大きな財産になっているのでしょうね。

今回の作品,私の頭にインプット参考にさせて頂きます

私は,P510&価格.comを知りそこから色々な被写体にチャレンジ始めた
ところです。

蓮の写し方皆さんの撮影された作品で勉強中です・・・

大勢のカメラマンが凄いレンズを付け一斉に同じ方向を向けている光景
これを見るだけでも値打ちがあります。

Nikon 1 V1 と P510は軽くて機動性がありますね・・・この後,本番での出場ですか。
凄いですね・・・

書込番号:14792355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 12:35(1年以上前)

donky_hongkong 様

赤とんぼ、、久しぶりに見ました。。。きれいですね。

わたしは、重たい機材を持って歩くことができません。。。
(体力が、、、)

P510は、望遠撮影にはもってこいですね。。。

これにテレコンつければ3400ミリ、、、いいですねぇ。。。



書込番号:14792666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どのようにして上ったのかなぁ、、、

皆様、、、蓮の写真、投稿、、少ないですねぇ。。。

もっとたくさんの写真が、、あるかと思いましたが、、、

今日、、久しぶりに散歩に出かけました。。。

書込番号:14802325

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/13 19:58(1年以上前)

アガシャ様

一枚目の写真、水面の緑がきれいですね〜。
2枚目と4枚目、睡蓮ですよね、これも水面に写る姿がいいですね〜。

これらの写真をネオ一眼で撮ったとは・・・。
自分ももっと精進しようっと(^^ゞ

書込番号:14802461

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/13 20:03(1年以上前)

アガシャ様

3枚目、合歓の木ですよね。
こちらでも咲き始めました。

書込番号:14802478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 20:33(1年以上前)

アガシャ 様

今晩は。

連日の雨 雨 今朝は,明るく雨の気配もありませんでしたが 昼からどしゃ降り

又また急用で・・・16日まで自由時間なし あぁ〜 ^_^;
蓮,蓮の夢見るが程遠く早く撮りた〜いです・・・( ^)o(^ )

亀さんも蓮咲を高みの見物と頑張って登りはったんと違うやろか
私も頑張って早く蓮撮りを そして投稿できるよ・・・

これからも宜しく願いします。

書込番号:14802569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 20:54(1年以上前)

hiranabe 様

お便りありがとうございます。

今日は雨が上がって曇り空になりましたので、久しぶりに散歩に出かけました。。。

写真も楽しいですね。。。

これからもよろしくお願いいたします。


書込番号:14802660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ 様

お便りありがとうございます。

雨ばかりで、蓮の写真もなかなか撮ることができませんね。。。

また撮れましたら、よろしくお願いいたします。

私も、コントラストと色の濃さを +1 に設定しています。。。


書込番号:14802711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 21:25(1年以上前)

hiranabe 様

えぇ〜と、、、言い忘れましたが、、、

スイレン以外の花の名前がわかりません。。。

ごめんなさいね。。。


書込番号:14802811

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/14 11:06(1年以上前)

アガシャ様こんにちは。

上の3枚目は合歓の木の花ですね、夏らしい花だと思いますね。
そして下の4枚目、”松葉菊”でしょうか、これも人気の花だと思います。

書込番号:14805104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 13:25(1年以上前)

hiranabe 様

お便りありがとうございます。

そうですか、ありがとうございます。。。

私は、花の名前とか鳥の名前を覚えるのが苦手で、ほとんど知らないのですよ。。。

悲しい、、、  聞いてもすぐ忘れるし、、、


図鑑を買おうかなぁ。。。

P510は、撮影メニューのピクチャーコントロールの設定で、コントラスト・色の濃さ・シャープネスなどを +1〜2 に設定する方がきれいですね。。。

くっきりはっきりになると思います。。。

それでも色目が薄かったら、ビューNX2のエディットをクリックして、その中の画像調整をクリックして、明るさ・コントラストなどを調整しています。。。



書込番号:14805603

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/14 14:47(1年以上前)

アガシャ様

私も同じです、花の名前、鳥の名前はわからないですね〜。
今回はたまたま私が知ってる花だったので・・・(^^ゞ

カメラの設定でピクチャーコントロールを調整するといいことはアガシャさんから
教えてもらいましたが、最初それがどこにあるかわかりませんでした。

横文字(古い?)だったんですよね〜、発見してからプラスに調整して撮ってます。

鳥なんかを撮ったりして、羽毛の部分も描写したいんだけど、思った通りには
解像しなくて、不満だったんですが、知ってしまいました!
ノイズ軽減機能を弱くかオフにすればいいと・・・。
羽毛の部分をカメラがノイズと勘違いするらしいです。

カメラの設定をどうするかで、写真の出来具合も決まるようですね。
又アドバイスお願いします。

書込番号:14805869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/14 17:48(1年以上前)

hiranabe 様

カメラは、所詮人間の作った計算式を計算しているだけです。

カメラメーカーは、その計算式に「余り」「足らず」を付けて、計算式に幅を持たせています。
それが、カメラの撮影メニューなどの設定です。

なぜなら、所詮人間の作った計算式で、この素晴らしく神秘的で膨大な大自然を、完全に表すことなどできないからです。
所詮、人間の作ったコンピューターの計算式など、眼の前の姿に近いものを描画しているにすぎません。
計算式を作った人間の資質にもよりますし、、、

だから、カメラの設定に「絶対」などないと思います。。。

書込番号:14806503

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/15 10:40(1年以上前)

アガシャ様

そうですね〜、所詮人間が作った物。
描写の好みもありますしね。

ま、人それぞれってことで(^−^)

書込番号:14809697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/17 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は、蓮池へ行きました。。。

もう蓮の花も終わりですね。。。



書込番号:14820386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/17 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづきです。。。

書込番号:14820399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/17 20:13(1年以上前)

アガシャ 様

やっと梅雨明けですね。

蓮池のハスもも〜う終わりですか。
こちらでは蓮の花の情報がありません・・・

一度,琵琶湖水生植物園あたりのハスの溜まり場に走ってきます。

蜂のホバリング・・・蜜をターゲットに狙いを差ざめていますね。
羽ばたきがよくわかります

蓮の花びらが太陽により透き通った幻的な幻想の世界です。

私も,はす撮った だけでもいいので 撮りに行きます。

今日は,PC HDDが熱中症でダウン・・・とにかく 他の健康なHDDに画像その他を
移動・・・4時間かかりました・・・^_^;
移動後,熱中症対策後,スムースに動くようになりやれやれです。

蓮が撮れれば投稿します。

書込番号:14820700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/17 20:27(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

お便りありがとうございます。

こちらは、、もう終わりですね。。。

蓮の花の芯が金色に輝いているのは、たぶん1日だけです。次の日には花の芯が草色になっていきます。今日の蓮の花がそうですね。。。

金色の芯を持った蓮の花が中々ありません。。。

蓮を撮りに行っても、撮影条件に合う蓮が一輪あれば良しとしなければ、、、

良い被写体がない方が多いですね。。。




書込番号:14820746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/18 08:58(1年以上前)

アガシャ様

きぼう 広報 情報センターで拝見させていただきました
これに,少しでも 少しでも 近づけるように
頑張りま〜す

国際宇宙ステーション
返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

すご〜〜い

どこで返信・・・蓮だ〜

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14949870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/18 12:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

85mmテレコンあり

85mmテレコンなし

85mmテレコンあり 縦写し

85mmテレコンなし 縦写し

アガシャ様

他機写真添付すまんことです。

85mmでのケラレ写真添付しときます。

20D3年 60D発売と同時にバトンタッチ
レンズは,20D用です。

これからも宜しくお願い致します

書込番号:14950599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/18 13:27(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

キャノンの60Dは、いいカメラですね。。。

昔読んだ話では、、天体写真に向いているとか、、、???

このくらいのケラレなら、風情があっていいですね。
少しだけカット(切り取り)すれば、もっと風情が出そうな気がしますね。。。

画像もしっかりしているし、、、

2倍楽しめて、面白いと思いますが、、、

話が変わりますが、天文ソフトは、無理に買わなくても無料ソフトで十分ですよ。
普通に使う分には、大して違わないと思います。

26日のISSは、一度確実に写すために、テレコンを使わずにマニュアルフォーカスでいってみてもいいと思いますが、、、
勇気を出してテレコン付けるか、、悩みますね。。。
夜間ヒコーキをうまく捉えられていますので、腕は十分ですしね。。。

晴れていれば、シャッター速度は 1/1000秒 くらいでしょうね。。。

ISO1600 設定で。。。




書込番号:14950821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/18 17:53(1年以上前)

アガシャ様

有難うございます。
ソフトのことなど等・・・きりがないですね

EOS天体向きは今年発売されました 60Da ですね
一般向きしない・・・赤みが強いとのことで。

もし,買う時は天体望遠鏡に興味があります・・・(^−^)
ま〜 無理ですね・・・

P510でそこそこの被写体撮影できる
ようになったら 又また考えることにして

身近にあるものを使い楽しみます・・・

しかし,70−300mmにテレコン=510mmですか
ちょっと魅力感じます

夜間飛行機でテレコンなし・・・・ありでテストしてみます。
腕は全くありませんが偶然に撮れ・・・
この偶然を身につけていきたいと思います

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14951636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/18 18:16(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

テレコン装着でオートフォーカスでは、限りなく失敗すると思います。

マニュアルフォーカスで月にピントを合わせて、シャッターボタンの半押しを繰り返しながらISSの飛んでくるのを待ちます。
カメラが省エネモードになると、マニュアルフォーカスのピント位置が解除されてしまいます。
そのために半押しを数秒に一回ずつつづけて、省エネモードを防ぎながらISSを待ちます。

テレコンなしでは、ピント位置をマニュアルフォーカスで無限遠にするだけで、あとは同じです。

私もテレコン撮影でISSを撮影したことがないので間違っているかもわかりませんが、このような方法で撮影しようと思っています。



書込番号:14951705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/18 18:41(1年以上前)

アガシャ様

有難うございます。

テレコンなしでマニュアルフォーカスで月にピントを合わせ
繰り返し撮ります。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14951797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/19 07:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

蓮の季節も終わってしまいました。。。

美しい草花が 人の眼をなごますのも つかの間

やがては散ってゆく

永遠につづく輪廻の中で 人の心は どこへゆこうとしているのだろう



書込番号:14953888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/19 21:49(1年以上前)

アガシャ様

今,外出先から帰ってきました

凄い すご〜い の一言 後は,ただただ唖然と見つめるのみです。
私のカメラの4倍強・・・やはりカメラとそれを保持する人が人馬一体
の如くですね・・・

外出の疲れも癒されました。

私のハスへのチャレンジ時間が無くなりました・・・
美しい草花の思い出は人の心深く残り次の開花を
待ち望むことでしょう・・・

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14956928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 06:37(1年以上前)

別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

どんな高価なカメラで撮っても、写真を撮った後の「明るさ」「彩度」「コントラスト」などを調整しなければ、カメラまかせではいい写真になりませんね。。。
白飛びしている部分は、どうにもならないですが、、、
写真は少し暗く撮るのが基本ですね。。。

カメラのコンピューターも、まだまだだと思います。



書込番号:14958247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 13:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ため池全景

アガシャ様

撮った後の画像処理ですね・・・

難しいです ^_^;

先日,8号線通過の際,農業用ため池(自宅から20分程)にハスが咲いていましたので
シャッターを押しに行きました・・・

四枚目の全景写真の左側草むら方向に歩ければいいのですが歩行困難。

目ざわりと思いますが貼らさせていただきます。

ハスをとる際,アガシヤさんの画像を頭に入れ撮っていますが
足元にも寄れません・・・・・(;一_一)

今年はハス撮影諦めていましたがやっと添付出来ました。

カワセミの飛び立ち初めてみました・・・綺麗な色・・・
心準備なく見守るだけ。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14959384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 14:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ 様

写真もむつかしいですね。。。

明るさを下げても彩度が高いように写りますし、、彩度をあげれば色の濃淡が飛んで、のっぺらぼうのようになりますし。。。

花や自然を撮るときは、撮影メニューのオートブラケティングというので、−0.5・0・+0.5とかを設定して、3枚ずつ撮るのがいいですね。。。

蓮も、なかなかいい位置に咲いているのを見つけるのが難しいですね。

よくあって、一輪だけ、、、

良い位置に咲いている蓮が、、無い時の方が多いですね。。。


書込番号:14959523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 15:12(1年以上前)

アガシャ様

どの写真見せていただいても凄いですね

この写真はカメラが違うんですね・・・・・

P510も合わせて一眼も再勉強です・・・

構図の取り方現像の仕方(昔々覆い焼きしたりして
遊んだこと思い出しながら再勉強です・・・・・(^−^)

有難うございます

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14959608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 16:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

メジロの写真は、70−300ミリで撮影したものを、画像の1/4くらいを切り取り拡大しています。

APS−Cカメラの半分くらいの画像ですね。。。

今まで鳥など撮ったことがなかったのですが、梅の花を撮りに行ったら、10人くらいカメラを持って何かを待っている様子でした。皆様APS−Cサイズの一眼カメラでした。

私が、「何かあるんですか、、」と尋ねると、もうすぐメジロが帰ってくる、というお話でした。
30〜40分に一回帰ってくるといわれていました。

それなら私も撮ってみようかな、、と思い、初めて小鳥を撮影した次第です。

メジロはスズメくらいの大きさで、とてもすばしっこいですね。。。

今のように、1.7倍テレコンがあれば、もう少しいい写真が撮れたかもしれませんね。。。



書込番号:14959784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 17:16(1年以上前)

アガシャ様

う,,,,,,ウ

70−300mm頭の中で目まぐるしく駆け巡っています・・・・・・

冷静に・・・頭を冷やして・・・冷やして


1.7倍テレコン取付たらケラレは無いのですか。


これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14959947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 17:41(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

テレコン装着しても、

300ミリならケラレの問題ないですね。。。

APS−Cなら、150ミリくらいからケラレないと思いますね。。。

また、、少しくらいケラレても、趣きがあっていいですよ。。。

今晩、、19800円の望遠鏡で土星をとってみようと思います。。。

望遠鏡には、2倍バローレンズを付けて、直接焦点で撮ります。

2600ミリくらいかな。。。

バローレンズは、3500円くらい、望遠鏡に一眼レフカメラ(デジイチ)を取り付けるアダプターが3000円くらいです。

ひょっとしたら、P510よりよく写るかもしれませんよ。。。

でも、土星の高度が西の空にかなり低いから、いい写真撮れないかもしれません。

月の少し上に3個星があって、右上の星ですね。。。

左真中が火星、一番下がリゲルだと思います。。。

木星も撮りたいけど、朝の1時半から4時半ころですしね。。。

うまく撮れれば、報告いたします。。。



書込番号:14960031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

左の二枚をRegiStax6処理

アガシャ様

ケラレほとんどないのですか。

小遣いも残り少ないし・・・タムロンで我慢しょうかな・・・

キャノンは15万・・・タムロン5万弱・・・・・
タムロンの価格.コムを拝見して・・・

RegiStax6をトライ・・・・出来ました
但し,色は遊びです・・・月の右側にしみがありますが
原因不明・・・これから解析。

今まで複数枚では保存できないので1枚でやったら保存可能・・・
但し表示される手順が違った・・・コピーもダメ

今回は,同じ日に写した月の画像2枚を使って出来ました。
月の撮影位置のずれによってしみが出たのかも

取りあえず・・・複数枚での処理出来た・・・・・
これから時間を見てちょこちょこ手習いをしていきます。

見苦しい写真添付しておきます。

返信で空を見ましたら星は綺麗ですが19時ごろ細いお月さん
出ていましたが今はだめ 隠れています。

又,見せてください

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14960500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 19:57(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

望遠鏡は、架台がしっかりしていないと難しです。。。

ダメですね。。。

やめました。。。

やはり、、P510が軽くて一番いいですね。。。

望遠鏡をするなら、まだD60に70〜300ミリ+テレコンの方が、はるかに実用的です。。。
P510で土星や木星が写るだけでも、感謝しなければダメですね。。。

それ以上は、たくさんお金を食らう欲望の世界です。。。

あきらめました。。。

ごめんなさい。。。





書込番号:14960511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 20:16(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

月がレジスタックスで3枚目の写真のようになるのは、重ね合わせがずれているからだと思います。
月を三脚撮影で連写しなければ、月の位置が微妙にずれていると思います。

私もそのように何回かなりましたよ。。。

同じ夜に写した写真でも、時間が経ちますと日周運動で月が回転しますから、やはり画像がずれます。

三脚が動いてもダメですね。。。

ですから5枚連写した、5枚の写真しか重ね合わせができないかもしれませんね。。。

月も動いていきますから、、、


書込番号:14960583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 20:33(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] 

これを買われるつもりですか。。。(約4200円)

今必要でないのなら、もう少し様子を見るのもいいかと思いますが。。。

必要ができた時に買えばいいと思いますが、、、

買うのだったら、シグマかタムロンが安いですね。

いずれにせよ望遠レンズは、手振れ補正が付いていないとだめですね。。。

とりあえず、、、

シグマとタムロンの口コミを見て研究してからでも遅くはないと思いますが、、、




書込番号:14960643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 20:43(1年以上前)


ずっこけダイヤ様


シグマ

70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用)  約29000円

安いけど手振れ補正すいているのかなぁ。。。






書込番号:14960681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

西の空に光っている星(気になる星)

夜間飛行機の噴射撮れた

アガシャ様

P510で天文に少しでも近づけることに感謝 感謝ですね。

日周運動としっかりした架台ですか・・・

70−300mm+現在保有のテレコン
ちょっと頭を冷やして考えてみます (;一_一)

又また変なお見苦しい写真添付させていただきます。

アガシャ様から返信いただいた後,月が出ていませんが
MFでセットして写した写真 一枚は再三写している★
西の空に身近に明るく光っているのでついついシャッターを切ります

後の一枚は飛行機です・・・燃料が噴射しているのが写りました。

月を写す際三脚を使ってみます・・・ほとんど手持ちです。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14960854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 21:35(1年以上前)

アガシャ様


追伸:

買うときには タムロン又は,シグマです・・・キャノンの純正は高いです。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14960919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 21:50(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

3個の星が三角をつくって光っていて、一番上が土星ではないかと思います。

右下に見えるすこし白っぽい星がリゲルです。その星じゃないのでしょうか。

土星は、少し赤く見えるように思います。

土星なら、ここまで拡大すると、輪が見えると思いますが、、、

解らない時は、そのあたりの明るい星を何個か撮影するとどれかが土星ですね。


書込番号:14961013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/20 22:41(1年以上前)

アガシャ様

三角天の星から右手前にしっかり光っているので
観た時,気になるのでついシャッターを押してしまいます。

三角点の★は順番に写しましたがぼんやりと判別付きません
次回機会があれば再挑戦
早朝の撮影は最近無理になりました・・・


70−300mm購入する際は,手ぶれ補正付きです。

有難うございます

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14961287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

キャノンのカメラは、よく知らないのですが、フルサイズ一眼レフとAPS−C一眼レフカメラとでは、レンズマウントが違っていたように思いますが、大丈夫なのでしょうか、、、




書込番号:14962590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 13:48(1年以上前)

アガシャ様

有難うございます

フルとAPSのレンズマウント違いはカタログなどで・・・
フルサイズ一眼レフを購入していればよかったのにと
今頃,悔いが残っていますが記念写真のみであれば満足満足です。

ま〜あ・・それはそれとして

水面に写りし花火
綺麗ですね・・・八幡花火大会の写真探せど
かくれんぼしています・・・

これから少しでも拘り持ちながらシャッターを押して行きます。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14963324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

毎年、私の秋祭りの写真でカレンダーを2種類作っています。。。





書込番号:14963831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 20:17(1年以上前)

別機種
別機種

琵琶湖湖畔

アガシャ様

男の力強さが凄くでていますね。

カレンダを作っているのですか
迫力あるでしょうね・・・・

私は,自宅で使うカレンダーは10年ほど前に止めたきり
今日まで作っていません。

再々,目の保養させていただき有難うございます。

お眼汚ですが 写真添付させていただきます。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14964435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

湖畔の風景、心がなごみますね。。。

祭のカレンダーは、二つの村で1500枚くらい作っているそうです。。。

私は、、写真を渡すだけです。。。(10月第二 土曜日、日曜日)

あと、、小学校の運動会(世代間交流)の写真も撮っていますよ。。。(11月3日)

あと、、空手の試合の写真も、年に数回撮っています。。。

空手の写真は、、何万枚も撮ったと思います。。。
祭や運動会も、何千枚も撮りました。。。

頼まれて、仕方なくですが、、、 

でも、、楽しいですよ。。。若い人は元気でいいですね。。。

私は、、正座もできません。。。(悲しい、、、)


書込番号:14964849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 21:54(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
別機種

元画像

5枚合成

5枚合成

ずっこけダイヤ様

今日の月を、レジスタックスで5枚合成してみました。。。

5枚連写したものです。。。

書込番号:14964903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 22:21(1年以上前)

アガシャ様

月の5枚合成写真何処となく膨らみ(立体)あるよな気がします・・・
目の錯覚かな・・・

又,神輿の写真後光が差して見事に写されていますね
さすが。。。。

地域との結びつき凄いですね・・半端じゃない活動家(行動派)ですね
視野が広い訳が分かりました

今日の我家周辺の天気は,★一つとも観えない状態です
明日は,大丈夫かな・・・

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14965050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/21 23:03(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

あすは月の右少し上に火星が来て、その右に土星が来ますよ。。。

http://www.stellanavigator.com/

月も土星も写真に撮るにはよい機会ですね。。。

土星は、ISO3200 で撮ってください。

ISO1600ならシャッター速度が1/100秒くらいで、ぶれますね。。。

ISO3200なら、 1/160〜1/200秒くらいで写せます。。。

土星はテレコンつけて、Mモードで、マニュアルフォーカスにして、矢印キーの中央のOKボタンを押すと、右側に縦長のフォーカス位置決めバーが出ます。

テレコンを付けなければ、一番上が無限遠です。

テレコンを付けたときは、まず、目盛を矢印キーでバーの一番上まで持っていきます。

その一番上(テレコンなしの無限遠)の位置から矢印キーで目盛を下へ5回押した位置(5目盛下の位置)が、テレコン装着時の無限遠の位置です。

月も土星もその位置でピントが合います。。。(ISSも多分、、合うと思いますが、、)

追伸

星が芸術作品になるのは、露出不足だと思います。

土星や木星や(ISSもかなぁ)は、ISO3200が良いのかもしれませんね。。。




書込番号:14965244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/21 23:08(1年以上前)

今晩は〜

本日、土星を狙いましたが高度が低くモヤモヤでした。
木星を撮るために早起きは出来ません(泥のように眠っています)

今週は日曜から土曜まで出勤です、9/1と9/5は代休でISSの日面通過を狙いに行きますが、P510のレスポンスでは撮り損ないそうなのでビデオ撮りして見ようと思います。

日面通過や月面通過は場所が限られるので、下調べと直前のデーター更新が重要です。
うまく撮れたらアップしますね。

書込番号:14965273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/21 23:58(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

琵琶湖湖畔は綺麗ですね・・・、あれ?P510じゃなかった!
太陽の沈み位置からカシミールで調べた所、真珠養殖場の辺りと・・・、ウヌ、写真を良く見ると建物や風車が写っていましたね、Google Earthは途切れていますが雰囲気は掴めました。

アガシャさん
祭り、D3ですか!参ったなぁ〜、P510でこんなに撮れるのか?と思ってしまいました。

P510にレリーズが欲しい、バルブ又は30秒シャッターぐらいまで使えると良いね。

書込番号:14965520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 06:48(1年以上前)

アガシャ様

ISOとMモードのピント位置(バー) テレコン取付時のバーの位置を頭に叩き込み
(入る余地あるか否か あ&#12316;&#12316;あ )チャレンジします。

芸術作品解消のため頑張ります・・・

おおきに

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14966189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 07:07(1年以上前)

コララテ さん

おは〜

昨夜は,我地域の上空は雲・くもで★一つも見えませんでした
今朝,07時現在,太陽が顔出しています。

太陽が顔出しすれば・・・写真を撮りその日の始まりです。

ビデオ撮りですか・・・
日面通過や月面通過の写真楽しみにしています。

これからも宜しくお願いいたします。


書込番号:14966222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 08:18(1年以上前)

当機種
当機種

真珠養殖場と思われる棚

水生植物園と風力発電

コララテ さん

写真は,他機で申し訳ないと思いながら添付しました。

この場所は,水生植物園の裏側・・・徒歩約20分ぐらいかな・・・
この場所での夕日が好きで何回もシャッターを押しに行っていますが
P510購入以降,夕日撮りは行っていないのですが
この付近にはちょこちょこシャッターを押しに行っています。

他機の写真付近(歩いて5分程)を写した写真添付させていただきます。
1.真珠養殖場
2.水生植物園&風力発電です

機会があれば夕日の写真撮りに行きたいと思っています

太陽の沈む位置から場所が分かるのですか・・・すごいですね。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14966370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 09:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

コララテ様

久しぶりです。。。

相変わらず、、エネルギーの塊ですね。。。

ISSの日面通過や月面通過、、撮ってみたいですね。。。

でも、三脚では手動で追尾しなければいけないので、時計を見る間がないと思うのですが、、

何か良い方法があるのでしょうか、、、

私は空手の写真がメインですから、、D3を買いました。。。

祭用に、、D800も買ってしまいました。。。(欲望に負けました、、悲しい、、、)


書込番号:14966520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 09:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

琵琶湖の風景、、和やかでいいですね。。。

P510も、1000ミリまでなら十分な画質ですね。。。

1000ミリが簡単に撮れる、、これがいいですね。。。

もうすぐ、、ISS 、、一度テレコンで挑戦します。。。






書込番号:14966621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 13:47(1年以上前)

アガシャ様

空手の蹴り・・・等の技見事に撮らまえていますね
これらは一瞬のことでしょう・・・凄い。

空手用にD3  祭用にD800・・・私の家では破産です・・・(;一_一) 
子供さんの水遊び一つ一つの動作が微笑ましいですね・・・
又,また迫力満点の神輿・・・

月・★等,全て手持ちでしたが今日は一度,三脚使って写してみます。
不調法でついつい邪魔くさく又,被写体を狙う際に三脚操作が嫌でしたが
自由性(変形自在)のある安物を専用に使っていきます。
久しぶりに出したので部分的に錆・・・手入れ完了・・・

夜空の月・★を連写・・・
パノラマ撮影・・・・・・・・
夜景撮影・・・・・・・・・・・等には三脚が必要になってきました。
ISSの飛行早く三脚無理ですね・・・以前に使ったことがあるのですが
あれよあれよと思っているうちに遠くの方向へ・・・

MF1000mm+テレコン
2000mm+テレコンのピント合わせを猛勉強中です・・・

足の方はいかがですか
正座など大変でしょう無理しないで御身大切にしてください。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14967262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 18:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

温かいお便り、ありがとうございます。

あぐらをかくのもできません。。。(悲しい)

畳の上は苦手です。。。座れば、膝に手を当ててやっと立てます。。。

膝をついて写真を撮ればいい場面がたくさんありますが、一旦膝をつくと立つことができません。。。

いつも、立ったままの撮影です。空手の試合の撮影は、椅子に座ってします。

歩くくらいなら、問題ないのですが。。。

私は、当分、、テレコンなしで(1000ミリ)ISSを撮影します。。。

テレコンは、まだ不安がありますね。。。


書込番号:14968068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 18:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



つづきです。。。

まぁ、、楽しみの一つです。。。




書込番号:14968097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/22 21:33(1年以上前)

皆様今晩は

関東は夜も晴れている様です。
朝方の木星も気になるのですが、目が覚めるのが6時ですからね・・・・
え゛?目覚まし掛けてでも起きろ・・・そこまではね〜今週は日曜から土曜まで出勤ですからムリは禁物。

今夜は朧月です、土星は難しいですね。

カシミールに日付を入れて太陽の沈む方向と景色(山の形)を合わせれば探し出せますよ。

書込番号:14968720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

テレコン取付撮影

テレコン取付撮影

アガシャ様 

空手の写真凄いです・・・いずれの写真見ても 瞬間の撮り方
凄いですね。

今日の月・火星・土星を写すべく前準備

三脚にカメラセットで二階のベランダで待機
照準は正しいか・・・OK・・・で念のため月の写真テスト撮影

ISOもいつもよりアップ・・・連写撮ってから夕食

気になるので19:10分外に出てみると月も星も見えない ( 一一)

結局,テストトライした月のみです。

あ あ。。。

26日の為のトライ繰り返し特訓です・・・・

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14968745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 22:17(1年以上前)

コララテ さん

カシミールて何だろう・・・よくよく考えたら北アルプスとかの3Dに使う地図ですね。
山に行っている時は興味あり・・・山に行かなくならばすっかり忘れていました。
早速,ダウンロード 使い方は時間をかけて勉強します。

今日の月は19時まで見えていたのですがそれ以降,
雲に隠れおねんねです。

木星を観ようとすれば5分ほど歩いて田んぼの方に行かないと
障害物あり厳しいです・・・
26日まで機会があれば写真撮りにチャレンジします。

土曜から日曜日までお務めですか
ご苦労様です。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14968945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 22:24(1年以上前)

コララテ様

朝は、、無理ですね。。。

ここのところ、、雲が多いですから、、、

カシミールは、有料ソフトですか。。。

まだ使ったことがありません。。。

当分は、ISSだけに集中します。。。

もうすぐ祭りですから、CMOSセンサーにゴミが付いていないかチェックしないと、、、

書込番号:14968978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 23:11(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

こちらも、、天気が良くないですね。。。

10月に入れば祭りなどで忙しくなります。。。

村に八幡神社という大きな神社があって、村の人は皆、氏子(うじこ)です。
八幡神社の氏神(うじがみ)は、天照大神(あまてらすおおみかみ)です。
実は、天照大神が邪馬台国(やまたいこく)の女王卑弥呼(じょうおうひみこ)なのですよ。
邪馬台国は奈良ではなく、佐賀県の吉野ケ里遺跡(よしのがりいせき)の当たりです。
邪馬台国の王族である「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」が、宮崎の鵜戸神宮(うとじんぐう)のあるあたりで「木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ)」と結婚して生まれた皇子(みこ)の子供(皇子)の、そのまた子供(皇子)が神武天皇です。

ですから、天皇家の歴史は邪馬台国から始まったのです。

ですから天皇家である伊勢神宮は、内宮に天照大神を祀っているのです。
外宮に祀られている豊受大神(とようけおおかみ)は、豊玉毘売(とよたまひめ)といい、神武天皇のおばあ様です。この豊玉毘売は、卑弥呼の采女(うねめ)だった人です。

「木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ)」・「豊玉毘売」の氏神が、住吉大神(すみのえのおおかみ)=住吉神社なのです。

つまらない事を書いてしまいました。。。

8月と9月は、ISSに集中します。。。





書込番号:14969231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

10枚合成

10枚合成

10枚合成

10枚合成



上のお月さまと同じ時に撮影しました。。。

レジスタックスで合成しています。







書込番号:14971638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

元画像

元画像

元画像




元画像です。。。




書込番号:14971650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 20:34(1年以上前)

アガシャ様 

土星の元画像とレジスタック処理の画像を見比べてみました
両方を比較するとレジスタック処理画像の輪の輪郭がしっかりしていますね

私もISSまでに照準とピント合わせ色々模索しながら又,アガシャ様の画像を参考に
レジスタック処理も手習い中です。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14972429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 21:31(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

レジスタックスで画像を何枚か選択して、「アラインポイント」に移る前に、一番下のパーセント表示のすぐ上にGotoFrame]というのがありますから、そこで矢印キーをクリックして「2」を表示すると、最初に選択した画像の初めから2枚目の画像が表示されます。
一番良い画像を表示させて、「アラインポイント」をクリックするのが、重ね合わせがずれないようにするコツだと思います。

はっきりわかりませんが、そうする方がいいように思います。

皆様の土星の写真、、無いですね。。。

どうしたのかなぁ。。。

あぁ、、 土星は全部テレコン使用で、1700ミリですよ。。。


書込番号:14972682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/23 21:35(1年以上前)

今晩は〜

レジスタックスを勧めた記憶がありますが、私は全然使っていません、アハ!
カシミールは無料とか聞きますが、DLの仕方が判りませんでした、本屋さんの登山関連コーナーで2000円前後で手に入ります、付録のDVDの中身を良く見て必要な地域を購入しましょう。
 裏技 【図書館で探して見てください、意外と置いてあるそうです】
友達は東北の人に教わったので、関東が入っていないのを買ってしまいました、私は地図マニアなので全国揃えています。
他にもアルプスマップ全国版、ゼンリンZマップ全国版、これにGoogle Earthが有れば国内旅行は出かけなくても・・・・そんな事は無いか!

友達の爺がフロリダにスペースシャトル最後の打ち上げを見に行くときも、Google EarthとMapが役にたちました、タクシーで移動するというのでバスで行け!と時刻表とか調べほぼ行った気分に・・・、しかし、一人でよく行くよね。
私も誘われましたが、仕事休めないし丁重にお断りしました、後に判った事ですが会社のコネで発射台近くのポイントに行けたそうです、自腹で行く奴は居ないとか・・・特別席ならムリしてでも行く奴がココに居るのに。

一般人はNASAの広大な土地に入れないから、海ホタルからスカイツリーを見るくらい遠くからの見学ですね。

書込番号:14972708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 22:01(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

あぁぁ、、、

申し忘れていました。。。

空手とか、たぶん柔道なども、、蹴る瞬間とか投げる瞬間は、選手の間合いと呼吸によってわかりますよ。。。

「ここで蹴る!!!」 その間合いに入った時にシャッタを押します。蹴ってからシャッターを押しては、間に合いませんね。。。
「次の一瞬に間に合う」=「間合い」
蹴り始めて蹴り終わるまでの時間は、1/10秒以下です。そのチャンスをものにしなければいい写真が撮れません。
蹴られた人は、蹴られた瞬間、、髪の毛が立ちますよ。
女の人の長い髪の毛でも、蹴られた瞬間、髪の毛が立ちますね。。。

調和からほど遠い世界ですねぇ。。。

まさしく欲望の世界。。。

そのような修羅の世界もあるんですね。。。


書込番号:14972839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 22:21(1年以上前)

コララテ様

コララテ様がエネルギーの塊なのはよくわかりますが、爺や様も行動力があるんですね。。。

私は英語が解らないから行けませんね。。。

行動力もないし、好んで冒険もしませんね。。。

行動力のある方がうらやましいですね。私も真似がしたいですが、、できません。。。

昔ゼンリンの地図を買ったことがあります。DVD(CDだったかも)で何枚かセットになっていたような記憶があります。確か高かったです。。。

レジスタックスは、レイヤー(周波数とかいうのかなぁ)だけをいらうだけですから、思ったより簡単でした。
色々な設定は、わからないからしません。
それでも、結構役に立ちますね。。。

家で細々、、楽しんでいます。。。




書込番号:14972943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/23 22:34(1年以上前)

アガシャ様 

間合いと呼吸その瞬間をシャッターを切る・・・
精通(プロ級)でなければできない匠の技ですね。

シャツターのタイミングによっては人に与える感動が違ってきますね。

若い人たちの活気あふれた動作に負けない様に
シャッターを押して指の運動に励みます・・・(^u^)

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14973026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土星・・・テレコン使用

土星・・・テレコン使用

土星・・・テレコン使用

芸術作品・・・

アガシャ様 


土星撮れました・・・PCで確認後,再撮影と思い
外んに出て空を見上げたら観えませんでした。

色々シャッター&ISO調査中で又,明日確認とります。
照準器威力発揮してきています・・・後は,写す技能です・・・
これが一番難しいです・・・(^u^)

書込番号:14976359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/24 22:42(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

ガリレオ衛星

ステラで衛星の名前出してみました

鋭い眼差しと爪

もしかして、木星には縞が無いのか!

朝起きは苦手なので夜中の2時過ぎに撮ってみました。
木星の縞を撮れなかったので、ガリレオ衛星が写るよう露光を掛けています(木星がハレーション起こしています)

集光力のある天体望遠鏡にはかなわない様です、鳥ぐらいが射程距離かも・・・・・

書込番号:14976750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 23:15(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

まずは、おめでとうございます。

良かったですね。。。

ISO 3200
シャッター速度 1/160 〜 1/200秒

くらいが適正露出だと思います。

少し露出不足ですね。。。
ISOをあげて撮影してみてください。。。 


書込番号:14976888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/24 23:20(1年以上前)

コララテ様

木星の縞模様が写りませんか、、、

解像力不足ですか、、、

私も、一度、、ISO3200で撮影してみようかと思っています。

ISOを上げるほうが縞模様が写りやすいような気がします。。。
写してみないとわかりませんが、、、

朝は苦手ですから、いつになるやら、、、

また、報告いたします。。。

書込番号:14976910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/25 06:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テレコン使用

左の写真を明るく調整

テレコン使用

左の写真を明るく調整

コララテ さん

おはようございます。

私も一度でも,木星にチャレンジしたいと思いますが
方位又,どれがどの★か現在手探り状態で模索中です。

今もコララテさんの記事を見てステラを活用して観ましたが
金星のみ表示・・・機会あるごとに手習いしていきます

★を撮ると添付している様な芸術作品が撮れてしまいます。
南南西 お月さんの右に出ていました・・・


アガシヤ様

次回はISO3600でチャレンジ又,テレコン未着用の両方を撮り
テストしてみます。


これからもご教示宜しくお願い致します。


書込番号:14977737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/27 22:17(1年以上前)

当機種

なんとなくISS

ご無沙汰しています。

木星の季節になりましたね、23時には東の水平線に出てきます、3時になれば金星も出てくるので上の明るいのが木星、その右にアルデバランがいます。
夜更かしをして撮るか早起きして撮るか、11月まで待つか・・・です。

本日、ISSの通過が有りましたがチェックしていませんでした、テレコン無しのP510しかなくとりあえず拡大撮影に挑戦してみました。(スカイサーファーも有りません・最悪!!)
前回のテッシュの塊よりなんとなくISSらしく撮れました。

NX2を使って明度を落としコントラストを下げて周りのモヤモヤを薄くしています。(シャッター上げればよかったと後悔)
SS 1/1000、f180mm、F7.4、ISO3200
頭上に来た時が大きくとれますね、ピントを考えるとテレコンなしが無限大に合うのでベストかも知れません。
P510の後継機で1200mmぐらいに成るといいね。

書込番号:14988736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/27 23:23(1年以上前)

コララテ さん

スカイサーファー無しで ISS見事に撮られていますね

私は,26日 ISS撮っても失敗・・・次回はと意気込んでいます。

今日も夜空を見上げて 見上げて いますが今もお月さんぼんやり
★さん全く見えません。

そうなんですか・・・テレコンなしで無限大 ですか

次回29日頑張ってみます (._.)

有難うございます。

これからも宜しくお願い致します

書込番号:14989117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 08:21(1年以上前)

ISSは、、スカイサーファーVなしでの撮影は難しいですね。。。

◎ の時に、テレコンなしで撮るのが一番確実ですね。。。

○ の時は、ISSまでの距離が遠いですからいい写真が撮れないですね。。。

こちらも、、台風の影響でしょうか、曇り空が続いています。。。




書込番号:14990122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 14:58(1年以上前)

当機種
当機種

テレコンなし

テレコンあり ピント位置テスト

皆さん多忙の中,色々お世話になります m(__)m

私は,スカイサーファーVなしではとてもとても・・・
29日◎で再度挑戦します。

今現在,ピント合わせでテストしています。
月が出ていなくてもピント合わせ出来るように
今回は,太陽でテスト。
MF180mm対象です。

今夜,時間が許せば又,星が出ていればテスト繰り返す予定です。

天気は,我地域では晴れ時々曇れでそこそこの風があり
過ごしやすいです・・・台風の影響ですかね・・・

これからも宜しくお願い致します。


書込番号:14991080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 15:08(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

今晩も、、ISSいけますよ。。。

明日の準備に、テレコンつけてテストされてみては、、いかがでしょうか。。。

ついでにお月様を連写して、レジスタックスの材料にされては、、いかがでしょうか。。。

私は、今晩テストしようと思っています。。。








書込番号:14991104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 15:56(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

ちょっと気になったのですが、太陽に黒点がありませんが、露出オーバーなのか、ピントが合っていないのか、それとも黒点が一つもないのか、、、

う〜〜〜ん

気になりました。。。

黒点がないとなると、太陽の活動が弱まって、寒冷化するとか、、、

うむ〜〜〜  あと3百年余りすると、東北以北は寒冷化して住めなくなるとか、、聞いたことを思い出したものですから、、、










書込番号:14991223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 18:27(1年以上前)

アガシャ様 

ISS ○で撮れるのでしょうか
テストの為,撮れるか撮れないかチャレンジします。

お月さまの連写とレジスタックス仕上げやりたいですね・・・
三脚使って撮りますか・・・う・・・ぅ
これもテストですね・・・色々やってみます

今夜は曇り・・・現在,薄雲に覆われています・・・

19:59分前後,確認します・・・

書込番号:14991614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 18:42(1年以上前)

当機種

太陽黒点

アガシャ様 

太陽黒点ですか・・・

ごめんごめんさい m(__)m

返信の太陽は,ピント合わせのテストで ss・f 設定合わさずに
只シャッターを押してピントの合っているか否かの見比べ用でした。
MFで月が出ていない時でも バーの位置決めを行うためのテストでした。
このテスト用のスケールが役に立つか否か何回もトライしています。

上手く行った時には,画像で返信させていただきます。

尚,太陽黒点写真添付しておきます・・・少し薄いですが。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14991658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 18:56(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

こちらも、、曇り空です。。。

たぶん、、明日も、、、

ISSが ○ の時は、ISO1600 1/500秒くらいでしょうか。。。

           ISO3200 1/800秒くらいでしょうか。。。

たぶん、ですが、、、

追伸

太陽に黒点があるので、、あんしんしました。。。


書込番号:14991701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 20:40(1年以上前)

当機種

テレコン使用 手持ち

アガシャ様 

ISS粘りましたが・・・残念・・・見ること出来ませんでした。

夜間飛行でもと思いましたがこれさえ見ること出来ませんでした
雲で見ること出来なくてもエンジン音だけでも聞こえるはず・・・
聞こえない・・台風の影響で夜間飛行少ないのかな

少し出たお月さん MFピントバー19.5mmの位置
太陽を写した位置と同じ テレコン取付
ガスのせいかどうかすっきりしないピントです。

明日,再度確認します。

太陽黒点今年は少なく通信に影響あるとの事(電波が届きにくい)

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14992040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/28 21:34(1年以上前)

機種不明
別機種

仰角と距離

土曜の太陽

関西方面は頑張ってますね〜、こちらは薄雲が掛かっています。

ISSの○や◎は目安ですが、一番肝心なのは仰角です。
自分の地域のデーターから、最大時の仰角が70度以上ならかなり近いはず。
60度でも割りと高い位置に居ますが、34度では距離も離れてしまい小さくなってしまいます。
見え始めの11度では1465Kmです、仰角を頼りに狙いを付けましょう。

望遠鏡で太陽を撮って見ましたが、黒点が小さいですね。
出方向、294(西北西)の場合、方位磁石で目星を付けて置くと早く見つけられます(ミリタリータイプが丈夫)、最大と終りの角度も調べておけば追いやすいです。

訂正
前のISSの写真、NX2で明るさを押さえ、コントラストは上げています。

書込番号:14992296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 21:47(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

こちらは、お月様も見えません。。。

あきらめました。。。

追伸

えぇぇ〜〜〜

焦点距離のバーに19.5ミリとか、数字が出るんですか。。。

どのようにすればいいのでしょうか、、、


書込番号:14992363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 21:59(1年以上前)

コララテ様

貴重なアドバイスありがとうございます。

いつも勉強になり、感謝いたしております。

こちらは、曇り空が続き、ISSも撮影できません。

台風の影響だと思います。少し風があって涼しいです。。。

ISSも来月にならなければ、ダメですね。。。

晴れたら、月を連写して、レジスタックスの練習でもしてみようと思っています。


書込番号:14992429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 23:01(1年以上前)

当機種

太陽黒点

コララテ さん

仰角の情報有難うございます
勉強させていただきます。

太陽黒点がしっかり写しだされ,左下に噴火口ですか ふくらみがありますね。
私も26日に太陽を写しているのですが黒点は写っていますが噴火口らしきものは
ありません・・・撮り方の位置などにも写り方が変わってくるのですね。

勉強の為,朝夕の写真を少し撮って勉強します。

有難うございます。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14992751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 23:16(1年以上前)

アガシャ様 

19.5mmの数字は,現在テスト中です。
(テレコン使用時の太陽及び本日の月でテスト)

MFで 例えば:土星・火星・・・・・のピント位置を数値で
分かるようにすれば撮影も気が軽くなるのではと思い
色々テストしました・・・

やっと昼夜兼用のメジャーが出来ました
暫くテストの繰り返しです。

明日:画像を送信させていただきます。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14992824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 10:51(1年以上前)

機種不明

MFバー位置確認用スケール

アガシャ 様  コララテ 様

何時も大変お世話になっています。

今日は,MFバー位置の目安となる工夫をして見ました。
数値の目安は貼り(0点位置の合わせ)方により変わってきます。

今回,0点より少し上になったように見えます・・・
両面テープをしっかり張ってしまつたので 取り外しに苦労するので
このまま使います。

これがうまく機能すれば, P510 の手加えも96%完了。
次のステップが大変だと思いますが時間かかっても達成
する予定ですが・・・・・? 部品は手元に準備完了・・・・・
で 一様卒業です。 
但し,写す技能・技量・知識は未熟です( ^)o(^ )

これからも宜しくお願い致します。

今日の空模様は,朝からどんよりです。

書込番号:14994230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 13:57(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

すごい〜〜〜

ひらめき賞・アイデア賞ですね。。。

気が付きませんでした。。。

これなら、一度目盛の位置を覚えれば、間違いなしですね。。。

ありがと さん きゅう ベリマッチ





書込番号:14994750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 14:58(1年以上前)

アガシャ 様  コララテ 様

この案も,アガシャ様からのヒントのおかげです。
そのヒントとは:バーを ○○%にすれば との ご指導あり
では,もっと自分のレベルにあった合わせやすい方法は無いかな?
と 模索していました。

雨が上がり太陽が瞬間に顔を出し慌てて外に飛び出しMFの効果を確認しましたが
少し不備があります・・・日中明るいところではバーの位置が見えません。
振り向き光をさえぎり影を作ると 見えます。

※※・・・薄手の透明度の良いスケールを使うことが透視的に重要です。
      現在のスケールで暫くテストを繰り返しながらスケールの材質
を選んでいきます

例えば:薄い緑・青・黄・・・・・太陽に強くバーの見えやすい
材質選びを調べます・・・ちょっと時間がかかるかも。

これからも宜しくお願い致します。


書込番号:14994928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 15:12(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

そういえば、、百円均一ショップに小さな定規がいろいろ売っていましたねぇ。。。

確か、、色のついたのもあったと思います。。。

透明シールで貼れる定規も、、あるのかもしれませんねぇ。。。

ネットで、シール定規(貼り付け定規)で検索できないのかなぁ。。。



書込番号:14994958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 15:21(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

シール定規 で 検索すれば、いろいろありますね。。。

シールですから、はがすのも簡単ですね。。。




書込番号:14994982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 15:47(1年以上前)

アガシャ 様

透明シールで貼れる定規・・・・・
いいですね。

私は,手元に過去の財産(安物の定規関係)を少しあり使いましたが
百金・・・見ていない・・・行ったついでに透明シール探します。

ネット検索では良い結果でなかったので 百金・文房具店・・方法を考えます。

これからも宜しくお願い致します

書込番号:14995070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 19:29(1年以上前)

今日は、ISSの絶好のチャンスでしたが、、お月様も見えませんでした。。。

初めて、テレコンを付けて待っていましたが、、、

今度は、来月ですね。。。




書込番号:14995713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/29 20:01(1年以上前)

当機種

雲間から少し

昼から雨雨で止んで太陽が出て・・・今夜と期待すれど
雲厚く待っていたらお月さんの輪郭・・・雲逃げて
期待すれど駄目でした・・・来月,楽しみにISSを
待ちます。

書込番号:14995849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/29 22:03(1年以上前)

当機種

なんとなく木星

PCのグラフィックカードが壊れました、現在オンボードのアナログで使っています。
6年は使ったでしょうか、XPともお別れですね(使い過ぎて金がない、しばらくこのまま?)

今朝は爺特有の早朝の目覚めか、4時に勝手に目が覚めた。
木星は頭の上、ピーカン?の夜空に・・・今、撮るしかない!

拡大すると縞がステラと同じ方向に見えます(思い込みか?)
ISOを上げすぎると縞が見えない、ISO100で行けました。
テレコン付けるとボケる感じがします。

書込番号:14996496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1 画像調整なし

1 画像調整済み

2 黒点増える(調整なし)

2 黒点増える(調整済み)

毎度お世話になります。

今日の太陽黒点初めての経験?

一ヶ所黒点が増え消えた???

今までは手持ち撮影でしたが少しでも三脚撮影をと思い
今回,太陽を三脚+連写で撮りPCで確認していたら
この現象に気付きましたので 
再度,撮りましたが増えた黒点は消えていました。

今までは,単写で撮っていたのでこの現象掴めなかったのかな。

又,今回使った三脚は,二人三脚用でレバー 一か所でボールがフリーになり
自由自在にカメラを動かせるのですが地下に置くと不安定(三脚が軽い)

貼った画像はいずれも画像調整で黒点を見やすくしています。
奇奇怪怪???なる黒点です。

貼った写真は連写5枚のうちの2枚(連続)です。

書込番号:15002837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 13:54(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

時間がどちらも 09時05分 になっていますから、何かが横ぎったと思いますが。。。
風に吹かれて何かが飛んだとか、、、

黒点は、何時間単位で変化すると思いますが、、、
地球の何倍もある爆発ですから、、、
一秒や一分では変化しないと思います。
ましてや距離が遠いし、、、

う〜〜〜む

ちなみに、「横」という「字」が付けば「悪(あく)」を意味します。

横領(おうりょう)・横槍(よこやり)・横車(よこぐるま)を押す・邪(よこしま)・横柄(おうへい)  など、、、





書込番号:15003331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 17:36(1年以上前)

アガシャ 様

何時もいつもすみませんお手数をおかけいたします。

今日初めて,太陽を三脚使って連写
一齣一こまめくっていると急に現れ写っているのにびっくり
異物ですか・・・

話は変わりますが

2012年8月31はブルームーン ですか・・・月に二度の満月ある日
今日は昼から雨 現在,明るくなっていますがお月さん
顔出してくれるかどうかです

色々有難うございます
これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15003930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 18:41(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

こちらは、、曇りでダメですね。。。

残念です。。。

秋の澄み渡った空も、、もうまじかです。。。

祭りは、10月6〜7日くらいですね。

ISSも、澄み渡った空に映えることでしょう。。。

楽しみにしています。。。




書込番号:15004135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/31 21:02(1年以上前)

別機種

縞みえる?

木星に縞々ありました、写真に撮ろうとすると出てきません。
ビデオ撮りでレジスタックス処理となると赤道儀が必要です、エセ天文家としてはそこまではやりたくない・・・・

望遠鏡にD90付けて撮ってみました

書込番号:15004666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 21:16(1年以上前)

コララテ様

すごいですね。。。

やはりED120ミリの威力ですか。。。

一度、、カメラのビデオを使って、レジスタックスしてみたいですね。
あぁぁ〜〜〜 赤道義がなければだめだ〜〜〜

レジスタックスは、画像の位置が少しでもずれると、重ね合わせがずれてしまいますね。。。

P510で撮影すると縞模様の傾きは、左側が下になるのでしょうか、、、



書込番号:15004729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/31 21:42(1年以上前)

望遠鏡は天頂ミラーで上下は直っていて、左右が逆で撮れたと思います。

P510にGOTO使って10秒程度でOK・・・・動画はAVIに直して(音声なしAVI)コレがネックです。
高精度の赤道儀なら数千枚のフレームを高性能のPCで処理するのでしょうが、アマは300フレーム程度でも十分でしょ。

P510の動画でVGAモードならフリーソフトで直せるかな?
あ゛眠い!睡魔が・・・・・

書込番号:15004838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 22:04(1年以上前)

コララテ様

ありがとうございます。

goto がありましたね。。。

一度、挑戦してみます。。。



書込番号:15004968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲のまにまに

月の色が変わる 雲の影響?

雲が薄くなってきた

ブルームーン \(^o^)/

アガシャ 様

初めに:今朝の太陽・・・異物の件
  今回月を撮影している時,鳥?蝙蝠?見たいなやつが
月の前を横切って行きました・・・目視確認。
撮れば撮るほど色々体験できます
アガシャ様には迷惑かけますが・・・・・

ブルームーン初めはだめかと諦めていましたが
撮ること出来ました。

尚,ISS撮影の練習がてら夜間飛行機撮影しましたが
良き結果出ませんでした・・・これから幾度となくテストします。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15004969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 22:23(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ブルームーン  おめでとうございます。。。

こちらは、全く駄目ですね。。。

夜間飛行機は、かなり近いですから、ピントが難しいですね。。。

オートフォーカスでは、うまくいく時といかない時があると思います。

オートフォーカスなら、測光をスポット測光にして、ピント位置を中央にしなければダメでしょうね。スポット測光にすれば、ピントは自動的に中央一点になると思います。

私も月を連写して、レジスタックスのテストをしたいのですが、ここのところ曇り空ばかりです。

満月の前を飛行機が飛んでくれたら、、最高ですね。。。

奇跡に近いかなぁ。。。

ありがと さん きゅう ベリマッチ



書込番号:15005069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/02 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

レジスタックス5枚合成

レジスタックス5枚合成

レジスタックス5枚合成

元画像

ずっこけダイヤ様

久しぶりに、お月さまがでていました。。。

少し、うす雲がかかっていました。。。




書込番号:15014951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/03 12:09(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像

5枚処理画像

アガシャ 様

クレータの窪みもしっかり見えますね。

昨夜,雲で撮れなかったので8月31日の月
レジスタックで5枚処理しました。

レジスタックで5枚処理する毎に
※ このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。
※ Extemal exception E06D7363.

上の表示が出てスムースに処理できなく 再度,Windows 7を持ち出し
モニター・HDDを接続してやっと 写真5枚の処理ができました。

コントラスト等元画像から再勉強ですが どうにか処理ができました。
これからレジスタック処理は Windows 7 を主に使っていきます。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15016355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/03 13:40(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

レジスタックスは、、おもしろいですねぇ。。。

お月様が、、くっきりしますし、、、

いいですね。。。

私は、調整バーの目盛を 3.8 くらいにしています。

それくらいが、やんわり調整が効いて見やすいです。。。

それ以上あげても、4.8 までで抑えています。。。

5枚連写以上は、重ね合わせがずれてしまいできないです。。。

5枚が限度ですね。。。

ありがと さん きゅう ベリマッチ



書込番号:15016690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/04 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

変更前のスカイサーファーV取り付け位置。

アダプター取り外した状態

スカイサーファーV取り付け位置変更

P510標準レンズでスカイサーファーV使用可能

アガシャ 様

今,最高に入れ込みしは レジスタックス&ステラナビゲータです。

レジスタックス調整:連写でズレなくピントの合った
画像をいかにして撮るかが私の課題です・・・

ステラナビゲータで星座の方向を覚え空の下で的確に撮ることが
出来るかどうかです(1日に20周年記念版を注文しました・・着払い)
※ 何時,入荷なのかメール来ないのが少し不安です・・・今週土曜日まで待って
  来なければ連絡しょうと思っています。

この二点に結びつく被写体が私に課題を色々与えてくれています。
これもアガシャ様 コララテ様のおかげと喜んでいます。 

今回,スカイサーファーVの取付位置変更しました・・・。
お月さんを撮っている時,周辺の雲もの光も入れて月を撮りたいと
思ってもアダプターが障害となりケラレが発生。

照準は,そこそこ合わしましたが再度,よき天気の日に
再調整です。

EOSの望遠はP510で幾度ともなくISSがそこそこ撮れた以降
考えたいと思っています。

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15023151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 00:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

5枚合成

5枚合成

5枚合成

元画像

ずっこけダイヤ様

色々工夫されていますね。。。

人間、、創意工夫がなければ、生きている値打ちがありませんねぇ。。。

創意工夫・努力・調和

私が思うには、、これが人生の基本だと思います。

ちなみに、「私(わたし)」とは、「和をたす(和たし)」ということです。「自分はあなたと接するにあたって、和(調和)をもって、おもてなし・お話をいたします。」という意味です。

「俺(おれ)」とは、あなたと接するにあたって、自分は「折れ(おれ)」て接しますということです。
「俺」=「折れ」

「ワイ(=ワシ=ワテ)」=和囲(わい)のことです。

女の人が自分のことを「内(うち)」と言うのは、
主人(旦那)や子供は外に出て、7人の敵(人間関係・欲望)と戦わなければなりません。すると、主人や子供はどんどん心が外へ向いてしまいます。心が外へ向くといろんな欲望・競争心が芽生え、家庭をないがしろにしてゆくようになってしまいます。そうならないように妻(女性・女)は、夫や子供の心を内(家庭)に向けなければならないのです。
女は男の心を内(家庭)に向ける役目を忘れないように、自分のことを「内(うち)」というのです。
家内(かない)=内(うち)=女


先程、寝ようかと思ったのですが、空を見るとお月さまがうす雲の中におられました。。。


書込番号:15023712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アガシャ 様

言葉使いの意味・・・おおきに
何時も,何気なく使っている言葉も文字で書かれ読んでみると
あ・・・ぁ なるほどと改めて考えさせられました


私が早寝23時ごろ・・・寝る前外を見ても月らしき姿ない
諦め寝ました。

深夜目が覚め,返信いただいた内容,月を撮られた???

え・・・ぇ と思い外を見るとお月さん真上。
ふと東の空を見ると綺麗な☆☆☆その中で一番手前で一段と綺麗な☆
慌ててステラナビゲータを起動・・・木星だ・・・・・
慌てて撮りました・・・深夜だったもで音なしの構え・・・三脚なく
手持ち撮影・・・・なんだか縞があるようで???

今から終日が外出です。

これからも宜しくご教示お願い致します,

PS:MF照準は21mmで撮りました (180mm)。
   山は月に照準を合わせ撮りました (360mm)。
お陰で,久しぶりに流星を見ること出来ました。

書込番号:15024471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 10:00(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

おめでとうございます。。。

真ん中の写真は、縞模様が写っていますね。。。

木星は、、難しいですね。。。

これから秋になって空気が澄んでくると、もっとはっきり写るかもしれませんね。。。

楽しみですね。。。

追伸

日本語は素晴らしいと思います。なぜならすべての言葉に「いわれ」があるからです。

君(きみ)にしても、本来「君(くん)」とは言わないのです。

「木(き)」とは男の総称で、名前に「き」が付いたら男のことです。
秀樹(ひでき)・直樹(なおき)など

「実(み)」とは女の総称で、名前に「み」が付いたら女のことです。
秀美(ひでみ)・秀実(ひでみ)・直美(なおみ)・直実(なおみ)など

男の総称である「木」、 その「木」に生(な)る「実(み)」は、女なのです。

その「木」と「実」の全てを治める人を「木実(きみ)=君(きみ)」というのです。

ですから、木実(君)とは、天皇(すめらぎ)のことです。

君(くん)という呼び方は、中国から来たものです。

城(しろ)にしても、本当は「白(しろ)」だと思います。
「白」は、「治(しらし)める」の「しら」が「白(しろ)」になって、「城(しろ)」に変化したものだと思います。
ですから、邪馬台国(やまたいこく)のあった筑紫の国(つくしのくに)を「白日別(しらひわけ)」といいます。「別(わけ)」とは、高貴な豪族の姓(かばね)の位(くらい)です。

邪馬台国の卑弥呼(ひみこ)の本当の名前は、「日女子(ひめこ)」だそうです。

「女(め)」とは、「芽(め)」と同じ意味で、芽吹くもの・芽吹かせるものという意味です。

あぁぁ〜〜〜

ついつい書いてしまいました。。。

ごめんなさいね。。。




書込番号:15024697

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/05 15:18(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

アガシャ様  ずっこけダイヤ様 こんにちは。

いつもお二人のやり取りを興味深く読ませていただいております。

今朝、ワタシも木星を撮ったんですが、やはり縞模様は厳しいですね。
木星のガリレオ衛星を狙うしかなかったです(^_^;)

アガシャ様の言葉の由来などを読ませていただくと「なるほどな〜」って感心ばかりです。
白川静という漢字学者がいましたが、文字、言葉を解剖するという点では
共通する物があるかもしれませんね、勉強になります。

書込番号:15025584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 18:51(1年以上前)

アガシャ 様

ステラナビゲータが今日到着・・・
明日から少しづつ勉強していきたいと思います。

木星の写真の件有難うございます。
これを基にシャッター等の知識を身につけたいと思っています
おおきに m(__)m

秋空の★を楽しみに日々シャッターと仲良くします。

日本語は素晴らしい半面,意味のとり方が多種多様で難しいですね。

アガシャ様に書いて頂くことにより少しでも昔を思い出しながら
楽しく読ませて頂いています。

これからも宜しくご教示お願い致します。

PS:今週は,星空は期待できませんね・・・・

書込番号:15026241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 18:57(1年以上前)

hiranabe 様

お便りありがとうございます。

おぉぉ〜〜〜

この木星の衛星は、、いい位置にいますね。。。

絵になる写真ですね。。。

木星の縞模様は、露出が難しいですね。

ISO800 1/500秒 前後でしょうかねぇ。。。(???)

大気の状態に、かなり左右されますね。

追伸

日本語の「いわれ」とか、邪馬台国の事とか、好きですから。。。

ひこ=日子=彦  ひめ=日女=姫 (日(ひ)=日輪(にちりん)=太陽)

むすこ=結子=息子=結ばれて生まれた男の子

むすめ=結女=娘=結ばれて生まれた女の子

結納(ゆいのう)も、ここからきているのだと思いますよ。。。

色々面白いですよ。。。


書込番号:15026264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 19:12(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ステラナビゲーター ご購入おめでとうございます。(少し高いですね、、、)

パソコン2台とかに、入れても大丈夫みたいですね。。。

今週は、曇りや雨みたいですね。

どうせ、ISSも来週以降でしょうしね。。。

10月になれば、天高く なってゆくでしょうね。。。

ありがと さん きゅう ベリマッチ



書込番号:15026311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 19:34(1年以上前)

hiranabe 様

私は初歩的なことからアガシヤ様に色々教わりながら今日に来ています。

惑星を撮ることの難しさ私には厳しいですが又,その反面やりがいのある
被写体でもあります。

今週は空模様がすっきりしないので諦めます ^_^;。

書込番号:15026407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/05 19:47(1年以上前)

アガシャ 様

ステラナビゲーターチョイと高いですね。
宝の持ち腐れなきように頑張ります。

パソコン2台でもOK ですか・・・良かった
おおきに m(__)m

ISSまで夜間飛行機見ること出来たら
追尾の練習します。

天高く 秋空見上げ 月を撮る ^_^;

天高く 星空見上げ 的を撮る

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:15026460

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/06 17:26(1年以上前)

アガシャ様 ずっこけダイヤ様

木星、朝の4時頃だと真上にいますね。
ISSもそうですが、被写体が真上にあるほうが自分に一番近くて
きれいに写せる可能性が大ですよね。
あと、空気の状態もでしょうか?
などと考えてはいるんですが、実際撮る時には、
「ああでもない、こうでもない」と四苦八苦(^_^;)

木星の縞模様、難しいですね〜、アガシャ様でも難儀してますか(^−^)
どなたがきれいな縞模様をここで見せてくれるんでしょうかね〜。

書込番号:15030041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/06 18:09(1年以上前)

hiranabe 様

やはり、、45度から真上に輝いている惑星や月がきれいに写ると思いますね。。。

30度より下の空気は、淀んでいると思います。。。

高度角度が30度より下の大気は、気流というのでしょうか、それが悪いと思います。。。

ですから真っ赤な夕日などは、双眼鏡で見ても揺らいで見えますねぇ。。。

秋になれば、空気が澄み渡ってくるので、たぶん木星の縞模様も、もっとはっきり写真に写るのではないかと、、期待しています。

秋になればISSも、、たぶんもっとはっきり写るのではないかと思います。

(*^_^*)  (顔文字と入力して検索できることを、今日テレビで知りました)


もうすぐ村の祭りです。。。

いつも、1300枚くらい撮影します。(午前10時〜午後5時ころまで)

もうすぐ、空手の試合もあります。

そうしていると、紅葉の季節になりますし。。。

紅葉(もみじ)がきれいですね。

写真の秋ですね。。。





書込番号:15030206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/06 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




紅葉でもどうですか、、、





書込番号:15030263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/06 18:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




もうすこし、、、

兵庫県三木市 三木山森林公園 です。

家から20分くらいのところです。。。



書込番号:15030287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/06 21:44(1年以上前)

hiranabe 様

木星の位置は,我が家から見ると約45度ぐらいかなと思います。

被写体が真上にあれば良いですね・・・

木星を撮る際,確かに仰る通り色々考えます。
前回は,ISOとF値をあれやこれやと模索しながら撮りましたが
空気の状態にも大きく影響されます。
暫くは模索しながら四苦八苦してチャレンジします。

木星の縞模様を撮ろうとすれば天体望遠鏡が必要ではと思いますが
私は,どうにか縞らしきものが写っていたら
自己満足します・・・

天体望遠鏡もネットで観るのですが安い年金では厳しいです ^_^;

書込番号:15031086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/06 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

富士をバックに

マキノピックランド メタセコイア並木

京都 真如堂

京都 真如堂

これからスポーツの季節になり
それがすむと・・・足早に紅葉の季節ですね。
日本の四季は良いですね・・・

又,空気も澄み天とにらめっこ・・・

余談ですが,先日,お寺に10月の法事のため打ち合わせに行ってきました
11月末から12月の初めであれば紅葉で 出席者も喜びはるのですが・・・
真如堂は,哲学の道筋で観光客が凄いです。
一般車両は駐車禁止です・・・檀家専用になっています・・助かります但し順番待ち
状態になります。
写真も三脚・一脚撮影禁止です。

書込番号:15031581

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/07 05:40(1年以上前)

アガシャ様
天体の写真という物は奥が深いようですね。
アンドロメダなんかもこのカメラで撮れるかもしれません。

そうですね、色々なイベントが行われる秋になります。
そういえば、このカメラを買ってからまだ半年ぐらいですからね〜、
紅葉も撮りたくなります。

見せていただいた紅葉の写真、どれもすばらしいですね〜。
こうなると構図とかが重要な要素ですね、自分はそのセンスがないんでね、
まだまだ修行中ですわ(^_^;)

書込番号:15032307

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/07 05:49(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

木星の縞模様は限界ですかね〜、もう少し何とかなりそうな気もしますが・・・・。
まだまだチャンスはあるでしょうから、お互いに頑張りましょう。

紅葉、メタセコイア並木、いいですね〜、ワタシの地からもわりと近くなんで
撮りに行く方もおられます、自分はまだ行った事はないんですが・・・。
京都ですか、紅葉の時期になると混み合うんでしょうね〜。
でも寺と紅葉、画になりますからね。

書込番号:15032316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/07 07:53(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

京都の景色は、風情があっていいですね。

京都は、四季折々の景色が楽しめますね。

でも、、京都は昔から戦乱に次ぐ戦乱の歴史を背負い、重く暗い空気感が漂っているようにも見えます。

金閣寺や銀閣寺を見ても、一見美しく見えますが、重い空気が漂っているように感じられます。。。

日本にも古戦場が至る所にあり、その土地その土地の霊域があるように思われます。。。




書込番号:15032522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/07 08:02(1年以上前)

hiranabe 様

アンドロメダ星雲なら、田舎では肉眼で見えますよ。。。(たぶん)

確か、、6等星くらいだったと思いますが、、、

ISO 3200 ・ 1〜2秒 で写せば、十分写ると思います。(たぶん)

私も、、一度挑戦してみます。。。



書込番号:15032536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 05:11(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
当機種

木星

月と木星

レジスタック処理

元の画像

アガシャ 様

9月8日早朝の月 連写5枚をレジスタック処理しました。
10点満点で3点はとれたと思います。

木星写真も貼っておきます。

8日〜9日の月と木星が並ぶ写真にチャレンジする予定です。

今からおねんねです・・・m(__)m

霊域の重い空気を月に祈って・・・\(^o^)/

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:15036141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 07:40(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

木星の縞模様、お見事です。

レジスタックスは、解像感が上がっていいですね。。。

ISSは、16日04時25分 ◎ ですね。。。

今月は、ISSのチャンスが少ないですねぇ。。。

追伸

日本は軍隊を持っていないのに、中国や韓国に、必要以上に波風を立てるのは危険ですねぇ。

アメリカが助けてくれるかどうか、わからないですよ。
(尖閣諸島に中国が攻め込んできても、たぶん助けてくれない)

何でも、ほどほどが大事だと思います。

外国は、軍隊をバックにして外交をしているのですから。。。(ヤクザと同じです)

今の世の中は、経済がゆきづまり、その結果、世界中が戦争へと突き進んでいます。。。

第三次世界大戦が、もうすぐ勃発するような気配です。




書込番号:15036337

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/08 10:50(1年以上前)

機種不明

アガシャ様  ずっこけダイヤ様

ずっこけダイヤ様の木星、縞々が確認できますね、すごい!
それに月、これもすばらしい仕上がりで羨ましいです。

自分はレジスタック処理を諦めてたんですが、ここに来てまたまたムチが入ってきまして、
お二人には到底及びませんが、何とか処理する事ができました。
細かい設定はまだまだ先の話(^_^;)
月の位置のずれはどうしょうもないですね。
ずっこけダイヤ様は連写したとか、アガシャ様もそうですか?
だとしたら自分もその方法で月を撮ったほうがいいですね。

書込番号:15036921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 12:57(1年以上前)

hiranabe 様

レジスタックスは、三脚撮影で5枚連写したものでなければ、お月様がずれてしまいます。

手持ち撮影で連写したものは、ダメですね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=14826613/

私の投稿した「国際宇宙ステーション」のところで、私のレジスタックスの使い方を書いています。
もしよろしければ、読んでくださいね。。。




書込番号:15037390

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/08 15:04(1年以上前)

機種不明

アガシャ様

ありがとうございました〜\(^o^)/
精魂込めて打たれたであろうレジスタックス操作法をコピー、
印刷して、それを片手に再度挑戦しました〜。
で、出来上がったのがこれ。
”ずれ”はしょうがないですね、今度は三脚固定の連写で写してみます。

書込番号:15037799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 15:27(1年以上前)

hiranabe 様

頑張ってくださいね。。。


左側を下へ見ていくと、
Layer(レイヤー)
1:1
左右へ動くスライドバー
2:2
左右へ動くスライドバー
3:3
左右へ動くスライドバー
4:4
左右へ動くスライドバー
5:5
左右へ動くスライドバー
6:6
左右へ動くスライドバー

このスライドバーが最初は、1.0の目盛になっている。
1:1と2:2のスライドバーをさわらずに、3:3から6:6までのスライドバーを、6:6の方から順番に右側へ動かしてゆく。
最初、6:6のスライドバーの目盛が4.2になるまで動かす。次に5:5のスライドバーの目盛も4・2になるまで右へ動かす。そうして順番に4.2の目盛まで動かしてゆくが、5:5の目盛を動かした時点で月の中の一部分の画像が変化していくのがわかる。
画面には拡大された月が表示されているが、その中の1/8くらいの面積の部分の画像が変化している。わからなければ、3:3から6:6までのスライドバーを右側へ動かして、メモリを4.2に合わせる。
4.2とは、あくまで私の月の写真で一番いい状態の数字であるから、写真によって最適な数字は変わる。

調整が終われば、上から3段目のグリーンのアンダーバーが点灯している「Do All」をクリックする。(すべての面積に調整を加えるという意味)
一番下の進行状況が100パーセントになるのを待つ。

「Do All」の右側、四つ目くらいにある「Shw Full Image」をクリックすると全体画像を見ることができる。もう一度クリックすると、拡大画面に戻る。

画面の右側の真ん中あたりに「Contrast/Brightnes」があるが、これでコントラストと明るさを調整できる。その上にあるノイズリダクションでノイズの調整もできる。
これで調整した後も必ず最後に「Do All」をクリックする。

最後に「Do All」の右側の赤色文字の「Save Image」をクリックして保存する。
保存するファイルの種類はJPEG(8bit*RGB)にする。


私は、今は、、 1:1 から 6:6 へ 順番にバーを設定しています。

目盛は 3.2 から 4.8 の範囲です。




書込番号:15037854

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/08 16:48(1年以上前)

アガシャ様

ありがとうございます、色々やってみますね(^−^)

書込番号:15038054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 19:58(1年以上前)

hiranabe 様

返信遅くなりました。
情報頂いて眼を通し返信と思いましたが
急用ができ今外出先から帰ってきました。
レジスタックスやっとここまで出来るようになりました。

この件で,アガシャ様には幾度ともなくご迷惑かけながら
時間を頂,教えて頂きました。

私も実は,諦めかけていたのですがアガシヤ様の
ご教示もあり努力奮闘でやっとどうにか操作できるように
なりました・・・難しいです。

被写体は連写が必要ですね・・・ブレ無き連写。

お互い頑張りましょう(^◇^)


書込番号:15038755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種





ひまわりでも、、どうですか。。。






書込番号:15038982

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/08 21:34(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

こうなると素材も大きな要素になってきますね。
”ずれ”がないようにするには、動画に撮って加工する手もあるそうですよ。
ただP510でどこまで木星の動画が撮れるかです、それと、音声が入らないほうがいいそうです。
取説を見たけど、マイクをオフする機能は見つからなかった気がします。
もしそれができれば完璧なんですが・・・

書込番号:15039155

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/08 21:38(1年以上前)

アガシャ様

ひまわりとコスモスですか、地上はそんな季節ですね(^−^)
コスモスもね〜、風に弱くて、しょっちゅう動いてる、手強いです。

ひまわりはもうそろそろ終わりと違いますか?

書込番号:15039168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

レジスタックス処理 10枚

10枚処理

アガシャ 様  hiranabe  様

レジスタックスの機能をしっかり果たさせるためにも
素材が大きく影響しますね又,その素材をいかにしっかり
写しこむかです・・・

アガシャ 様の写真を見ていたらどれもピント合わせが
半端じゃないですね・・・

先日撮りました連写で 10枚をレジスタックス処理してみました。

いずれも原版は,5枚連写で4回撮った連番(続き)で
撮った写真を使っています。

月の写し込みは全て同じです・・・

一枚は 私流の芸術になりました・・・写真のぶれ大きい  \(^o^)/
後の一枚は輪郭がスッキリしません・・・ぶれは小さいが影響大。

今後,これらを頭に入れ撮り方に注意していきたいと思います。

動画は,凄く苦手なので現状の方法でちょっと入れ込んでみます。

書込番号:15039502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 23:09(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

どちらの写真も、重ね合わせがずれていると思います。。。

でも、、1枚目は芸術的でいいですね。。。

月や惑星のビデオ撮影をレジスタックスで処理しようと思えば、月や惑星の位置がずれないように、電動の赤道義か経緯台がなければダメですね。。。

お金がかかりますから、私にはできないですねぇ。。。

レジスタックスは、5枚連写の写真が一番確実ですね。。。
それでも、最初の1枚目はシャッターを押した時にずれる可能性がありますから、残りの4枚しか使えないかもしれませんね。。。


書込番号:15039634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 23:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




アップで撮ってみました。。。

コスモスも、、きれいですねぇ。。。

風に揺れているのがいいですね。。。









書込番号:15039773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 11:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

太陽に向かって・・・

もう直ぐ咲きます・・

コスモス

コスモスと新幹線

アガシャ 様

花は,いいですね・・・

朝晩,特に朝の冷たい風 寒いぐらいの時あります
秋ですね・・・

アガシャ様の花写真を見ていたら以前に撮った記憶が蘇り
探していたら出てきました。

レジスタックスの機能をしっかり果たさせるためにも
色々工夫して ピントの合った写真を撮れるように
シャッターと指先を一心同体の如く・・私には無理かな〜

書込番号:15041390

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/09 11:39(1年以上前)

アガシャ様 ずっこけダイヤ様

ちょっと一服ですね、花が癒してくれます。
まだしばらくは暑い日が続きますが、確実に秋が近づいてますね。
新幹線とコスモス、いい組み合わせですね、こちらはまだ新幹線が通ってないんで
羨ましいです。

秋の花といえば、彼岸花もありますね、あの真っ紅な色が怪しい雰囲気を出してます。

書込番号:15041469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 13:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



こちらも新幹線は海の方を通っていますから、普段見ることができません。

山の風景ばかりですね。。。






書込番号:15041847

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/09 14:59(1年以上前)

機種不明

アガシャ様

紅葉、早く撮りたくなってきましたよ。
各地にはいろいろ紅葉撮影スポットがあるでしようが、
この公園のモミジもきれいなんでしょうね〜。

4枚目の看板に兵庫県て書いてあるんで、アガシャ様はそちらにお住まいかと推察しました。
昨年だったか、鉄人28号を見に行きましたよ(^^♪。

先ほど空を見上げたらジェット旅客機が・・・
動きが早いです(>_<)

書込番号:15042111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 15:12(1年以上前)

hiranabe 様

飛行機、、ばっちりですね。。。

私は、兵庫県加古川市 ですよ 。。。

16日の早朝まで、ISSもないし、晴れれば お月さまか木星くらいですね。。。






書込番号:15042160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 18:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖湖畔

琵琶湖湖畔上空

安土考古博物館付近 野鳩

アガシャ 様  hiranabe 様

これから秋から冬楽しい被写体が待っていますね。

山は色々と自然に囲まれ変化があるでしょう・・・
私は,低山に登った時,草木等とおしゃべりしています・・・

コスモス・彼岸花・モミジの紅葉そして冬景色四季折々の日本の風景
自然を大切にしたいですね。

彼岸花,今年はしっかり撮って保存します。

海はしばらく見ていないので羨ましいです。
海を見るためには高速で敦賀まで約90分程かかり費用も・・・

羨ましいです・・・

今日も用事で外出先でちょっと寄り道スナップ
写真添付しておきます。

飛行機は,何時ものようにISS撮るための練習です・・^_^;

何時も後手後手で遅くなり m(__)m

書込番号:15042986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 19:50(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

紅葉と琵琶湖湖畔、、いいですね。。。

琵琶湖湖畔は幻想的で夢の世界のようですね。。。

争いも、苦しみも、悲しみもなく、安らぎの中に静かに時が流れているように観ぜられます。。。

中々の名作だと思います。。。

追伸

ずっこけダイヤ様のお寺の阿弥陀如来は、前にも述べましたが、今から4500年前のエジプトの王(ファラオ)である「アモン」と言われる方のことです。

アモンは、
「太陽が熱光を無所得で与えてくれることに感謝しよう。そして恵みを与えてくださる大自然に感謝しよう。」
と、エジプトの衆生に説いたのです。

アモンはやがてエジプトで「アーメン」といわれたのです。
アモンの教えが、今から3500年前、ギリシャのゼウスとその子アポロのところへ伝わりました。
ギリシャではアモンの事を「アミー」と言ったのです。
「アミー」の教えは、今から2600年前に「お釈迦様」のお生まれになったインドへ伝わったのです。
「アミー」はインドでは「阿弥陀仏」と言われたのです。
阿弥とは「アミー」のことで、陀仏(だぶつ)とは「悟られた方」という意味です。

如来(にょらい)とは、悟りの段階のことで、一番崇高(深遠)な悟りを得た人のことです。

アモンがやがて生まれ変わった時の名前を、イエス・キリストというのです。

イエス・キリストは、自分の過去世の名前を、アーメンと言っていたのです。

これは、私が学んだものですから、軽く聞き流してくださいね。。。






書込番号:15043249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 20:52(1年以上前)

アガシャ 様 


滋賀県は戦国時代の戦乱の中心地として色々善悪と共に栄え
今日に至った土地柄でもありますが現在は平穏に過ごさせて頂いています。

恥ずかしながら祭りごとに対しての認識(知識)が全くと言っていいほど
知識がありません  恥ずかしいです ^_^;。

今日から曇りのち雨ですね・・・暫く空もお休みで寂しいです。

書込番号:15043587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P510標準レンズ(マクロ)

P510アダプター前にクローズアップレンズ取付

左の写真をトリミング

クローズアップレンズ使用 成金草部分アップ

今日は曇り時々雨・・・蒸し暑いですが特に用事なく
平平凡凡の時を過ごしています。

この時間を利用して花のアップ(マクロ)写真を撮ることにしました。
クローズアップレンズは,昔使っていたものが見つかり
使ってみることにしました。
(但し,レンズの汚れは,この後,清潔にしました ^_^; )

書込番号:15046817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 16:58(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

額に入れてある鴨の写真は、、ものすごく立体感がありますね。。。

不思議です、、、

クローズアップレンズを取り付けることもできるんですね。。。

私は今まで、クローズアップレンズを使ったことがありません。。。(悲しい)

私のレンズ・フィルター・CCD清掃方法は、ニコンイメージングのレンズ清掃キットでおこなっています。薬局に売っている無水エタノールとシルボン紙です。

http://www.nikon-image.com/enjoy/

フィルターはよく汚れますから、上記のセットで定期的に清掃しています。

P510のレンズも、もう、2〜3回くらい無水エタノールで清掃しましたよ。

ニコンイメージングで、シルボン紙だけを買うことができますから、薬局で無水エタノールを買ってくれば、使えますよ。

まず、割りばしの先をカッターナイフでヘラのように削って、それにシルボン紙を巻き付けて、無水エタノールをスポイドで1〜2滴たらして拭けばOKです。

書込番号:15046923

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/10 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アガシャ様  ずっこけダイヤ様

毎年この木で見かけるんですが、桜の狂い咲き。
この木はなんて言ったかな〜、ど忘れしました(^^ゞ

今年初お目見えの彼岸花、越前は朝倉氏遺跡に咲き始めました。
紅色のはもう少し後になりますね。

そして秋といえばススキ、月見には欠かせないですね、自分はやったことないですが(^_^;)

書込番号:15047050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 17:33(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ニコンレンズクリーナー でけんさくすればでてきます。。。


http://shop.nikon-image.com/



書込番号:15047052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 17:43(1年以上前)

hiranabe 様

木とか花とか鳥の名前が、全然わかりません。。。(悲しい、、、)

覚えられません、、、(悲しい、、、)

音楽(歌・楽器)も、、まったくダメです。。。(悲しい、、、)

歌は音痴もいいところで、歌い始めも分かりません、、、(みじめ、、、)

学校での、音楽の時間は苦痛でした。。。

和歌などは、好きですが、、、




書込番号:15047080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 18:44(1年以上前)

アガシャ 様 

有難うございます。

あれから直ぐにレンズ清掃キットで完了しました

お見苦しいことで申し訳ありませんでした (._.)

鴨の写真は7年ほどになりますが
好きなのでこのまま玄関に飾っています。
花は富貴ランで小さい苗を買って6年になり近頃綺麗に咲いてくれはります。

クローズアップレンズ:Kenko AC CLOSE-UP No.3 55mm
を直接P510に取り付けるため ステップアップリング52mm-55mmを
今日発注しました。

クローズアップでの周辺のぼかしで又楽しめます。

どの機種の時,購入したのか・・・ファイル見ても???です ^_^; 。
ホームページ:ガーデニングの写真公開など色々なサークルがあるのですね

有難うございます
これからも宜しくご教示お願い致します



書込番号:15047311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 19:01(1年以上前)

hiranabe 様

桜の狂い咲き:ネット検索したら色々原因?があるのですね,
されど,心はいやされます。

彼岸花・ススキ ピント何時ものようにスカッと合っていますね。
すごいな〜

私も早くピント合わせ出来るように頑張ります。

彼岸花もう咲いているのですか
月とススキでシャッターONして見たいです・・・又,チョイ一杯も・・・秋の風情を

書込番号:15047369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 19:10(1年以上前)


アガシャ 様 

以下の件:私の代弁おおきに (._.)・・・・悲しさを通り越しっています・・・

木とか花とか鳥の名前が、全然わかりません。。。(悲しい、、、)

覚えられません、、、(悲しい、、、)

音楽(歌・楽器)も、、まったくダメです。。。(悲しい、、、)

歌は音痴もいいところで、歌い始めも分かりません、、、(みじめ、、、)

学校での、音楽の時間は苦痛でした。。。

和歌などは、好きですが、、、 :これも私はだめです^_^;


書込番号:15047404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



そういえば、以前、、私の田圃のソバの花を撮った時の彼岸花です。




書込番号:15047569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 20:10(1年以上前)

アガシャ 様 

稲刈り終わった後の畔の彼岸花一息つける光景です。

今年は,秋の題目増えてちょっと戸惑うかも・・・

それはそれなりに皆さんからの助言を受けながら
取り組んでいきます


書込番号:15047674

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/10 20:55(1年以上前)

アガシャ様  ずっこけダイヤ様

わかりました!この桜の名前は”キンキマメザクラ”だと思います。
春、ソメイヨシノより早く咲くんですよね。

蕎麦の白い花と、彼岸花の紅色、コントラストが良いですよね〜。

このピンクっぽい彼岸花は、地元の人が種?を植えたそうです。
これが終わるとやっと紅い彼岸花が咲きだします。

ずっこけダイヤ様

ピントが合ってる、ありがとうございます。
木星にピントが合うといいんですがね〜(>_<)

書込番号:15047917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 20:56(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

たしか、、彼岸花は球根で子孫を残してゆくのだと思うのですが、、、

でも、、虫たちに蜜を与えて、技量の大きな花ですね。。。

大御心(おおみこころ)です。。。

学者の言う食物連鎖という言葉は、嫌いです。
一つの種族がある種族の為にわが身を投げ出して助け合っているのです。
大自然はそのように、命をなげうって、助け合って永遠の循環を維持しているのだと思います。
その循環を、自然を破壊して壊しているのです。
そうなると自然は滅んでゆき、人間も生存できなくなると思います。
人間は一刻も早く個人主義思想でなく、助け合い補い合う生活に返るべきだと思います。



書込番号:15047924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ソバの花

彼岸花

彼岸花

彼岸花

hiranabe様   ずっこけダイヤ様

そういえば、、白い彼岸花も咲いていましたよ。。。

めったにないですが、よその家の庭に咲いていました。。。







書込番号:15048329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/10 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

特急つばめ号

加古川を渡る特急つばめ号




三十数年前の「特急つばめ号」でも、、どうですか。。。

フィルムから変換しました。。。

C62-2型 は、日本最大級の蒸気機関車だと思います。。。

動輪の直径が170pくらいあったと思います。。。






書込番号:15048462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 02:48(1年以上前)

アガシャ様  hiranabe 様

hiranabe 様

ネットでキンキマメザクラを検索したら豆ザクラの一種で、
富山・石川・福井・近畿地方・鳥取に咲くので近畿の名が付いているそうですね。

満開になれば綺麗でしょう・・・滋賀県でもよくニュースなどで聞きますが
まだ見たことないので機会があれば見たいです。

アガシャ様  hiranabe 様

彼岸花の白は何処となく落ち着いた色ですね
私は車の窓越しからはちょこちょこ観ますがまだ身近に観たことが無いのです。
一度,身近に見たいです・・・


書込番号:15049422

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/11 16:39(1年以上前)

アガシャ様

白い彼岸花、めったに見られませんよね〜、
紅いのは当たり前に咲いてますけどね。

蒸気機関車、画になりますね〜、機能美というんですか?
必要な機能を凝縮するとこういう形になる、きれいですよ、
芸術品と言っても過言ではない気がします。
ワタシは残念ながらここ何年も見てないですね。
よく公園なんかにオブジェとして置いてあるのもあるんですが、
やっぱり煙を吐いて走ってる姿でないとね〜。
私が子供の頃に、乗った記憶があるような、ないような・・・・
現在自分の歳は62歳ですからね、可能性はあるかな?(^−^)

ずっこけダイヤ様

”キンキマメザクラ”調べていただいてありがとうございます。
桜の種類は多いですからね〜、とても覚えられません。
来年の春にこの桜が満開になったら又報告しますね、鬼が笑うかな?^m^



書込番号:15051099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

貴船の滝

二泊三日頑張った 熊にも合わずに

アガシャ 様 

凄い貴重な画像ですね。

懐かしい写真です \(^o^)/
力強く重量感があり素晴らしいですね
この時代は明日への希望が旺盛でした・・・

私も,大阪駅近辺・神戸港等々のフイルムも有りましたが
引越しの時,全てなくなりべた焼きでも残っていたら良かったのですが
なにも無く只,
山での写真を引き伸ばしパネルにした最後の写真が
若き頃の思い出として残っているだけです

一枚の写真は,移動の際敗れそのままです。
(記念写真以外はどこへやら・・・・・)

滋賀へ来てから一度,現像したのですが酢酸の匂い等で
家族からおしかり・・・裏庭に大阪でやっていたように小屋を
と思いましたが・・これもダメ

銀塩時代が懐かしいです・・・酢酸の匂いの中で現像したり覆い焼きしたり
フイルムを透かしてみたり・・・

今日は銀板時代最後の自作のパネル写真を撮って添付します。
お眼汚しで・・・
滝の写真は貴船の滝

書込番号:15051157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 17:41(1年以上前)

hiranabe様

私は小学生の時に、何回か蒸気機関車に乗りましたよ。

母の実家が鳥取で、夏休みに何回か遊びに行きました。

姫路から鳥取までは、蒸気機関車でしたよ。

一度汽車の窓から外を覗いた時、蒸気機関車の吐き出す黒煙に混じって石炭の粉が飛んできました。
その石炭の粉が目に入って、大変な目に遭ったのを覚えています。

私が小学生の頃は、東海道本線以外は、蒸気機関車が走っていました。。。
加古川線という枝線があります。



書込番号:15051301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 17:57(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

滝の写真は、お見事ですね。。。

写っている女性は、、奥様でしょうか、、、

私も20歳の頃、写真の現像をしていました。。。

富士のS690とかいう器械でしたね。。。

でも、、あまり上手にはできませんでした。。。

現像・停止・定着とか、、なんという名前の液だったかなぁ。。。

覆い焼きなんかもしていましたね。。。

乾燥機の上に印画紙を乗せて乾燥(焼き付け)したりもしていました。。。

今は、パソコンで100倍くらい簡単にできるようになりました。。。

ニコンの「キャプチャーNX2」というソフトは、高いですが優れものですよ。

一度、「無料お試し」でためしてください。


書込番号:15051343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 19:19(1年以上前)

アガシャ 様 

滝の写真:褒めて頂きおおきに

現在は,道も良くなり誰でもが登れるようになっています。
この時の一眼レフは現在も望遠も含め残っています。

恥ずかしながら 我家族です・・・家内と息子・娘です。
もっと沢山の写真ありましたが近場の山以外残っていないのが残念です ^_^;
昔の銀塩時代懐かしいです・・・
私は,器機はラッキー中心です・・・現在残っているのはスライド・映写機だけです。

現在はパソコンで処理しますがなんだか寂しい時があります・・年金貰うように
なったからかな
パソコンも高くつきます・・・シャープX(エックス)ワンターボーV〜今日までの
購入費用で高級乗用車一台買えたかも????

ソフトの件有難うございます。
ニコンの「キャプチャーNX2」というソフトは以前のP90今回のP510に
付属され現在使っていますが・・・少し物足りない面があり
購入も高くつくのでEOSのソフトを使う時もあります。

我,安い年金・・・何しても厳しいです (-_-)


これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15051619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 20:19(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

美しい奥さまですね。。。

家族で野外運動されるのは、ほほえましく、とても立派なことだと思います。

今の時代は、二所帯住宅とかいって、家の中にまで垣根を作る悲しい時代です。

二所帯住宅を作るくらいなら、アパートに住む方がはるかにましです。。。

子供に携帯電話を持たせたり、、それを狂った世相だとだれも思わなくなってしまいました。。。

その昔、あれだけの栄華を極めた古代ローマ帝国が、外国に攻められることもなく、贅沢の限りを尽くして、知らないうちに滅んでいったのです。

今の日本は、まさしくその道を歩んでいると思います。

多くの健康な人が、働きもせず、親の収入や年金をあてにしたり、生活保護をもらっている。

仕事があっても、辛い仕事や汚い仕事はしない。。。

そんな若者が大都会の夜にあふれている。

助け合うことも道徳もなく、規律も秩序もなく、個人の欲望だけがうごめいている社会。。。

それを狂った社会だと、誰も言わない。

そんな国は、やがて亡びに至るであろう、と思います。。。



書込番号:15051848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 20:27(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

カメラにタダで付いているソフトは、「ビューNX2]というソフトです。

「キャプチャーNX2」は、ニコンの有料ソフトです。

ラッキー、、、懐かしいメーカー名ですね。。。(忘れていました)

フジノンとかニッコールというレンズがありました。。。

ほとんど忘れてしまいました、、、(悲しい、、、)




書込番号:15051883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 21:14(1年以上前)

別機種
別機種

二宮金次郎




二宮金次郎が、、泣いていますよ。。。

たぶん、、、








書込番号:15052113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/11 21:57(1年以上前)

アガシャ 様 

美しい奥さま : とんでも有りません おおきに m(__)m・・・

現代の若者気質,時代が変われば・・・でも 変わりすぎる気がします。
これらも大人の責任かも・・・・

「キャプチャーNX2」は、ニコンの有料ソフト:15000円するのですね・・・
とてもとても手が出ません・・・


書込番号:15052335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/12 08:50(1年以上前)

日本人に親しみのあるお釈迦様と蓮の花、この書き込みも200件になろうとしています。

ずっこけダイヤ 様 hiranabe様 はじめ皆様 ありがとうございました。

最後になりますので、お釈迦様のお話を一つだけ書かせていただきます。

今から2600年ほど前、インドはたくさんの国に分かれて争っていました。
それらの国の中に、マガダ国という大きな国がありました。国王の名はビンビサラー王、お妃の名をイダイケ夫人(ぶにん)、息子の王子の名をアジャスターと言いました。
ある時、アジャスターは、お釈迦様のいとこであるダイバダッタ(デイバダ)という者にそそのかされました。
「あなたの父ビンビサラー王を亡き者にすれば、あなたがマガダ国の王になることができます。」
アジャスター王子は、ダイバダッタの口車に乗せられ、自分の父であるビンビサラー王を石牢に幽閉して、餓死させようとします。
それを知ったイダイケ夫人は、着物の内側に蜂蜜を塗ったりしてビンビサラー王に食べ物を与えたのです。いつまでたってもビンビサラー王が死なないので、アジャスターが調べたら母であるイダイケ夫人が食べ物を届けていることを知り、母親であるイダイケ夫人も石牢に幽閉してしまいました。
そして、ビンビサラー王はなくなりました。
イダイケ夫人は石牢の中から息子のアジャスターに、「母の一生のお願いだから、死ぬ前にお釈迦様の説法をぜひ聞きたい。母の最期の頼みを聞いておくれ。」と頼みました。
アジャセ王(アジャスター)は、母の頼みを聞き入れて、お釈迦様を呼んでくれました。
お釈迦様は、イダイケ夫人のいる石牢の前に来られてお話を始めました。
「あなたは今、実の息子に石牢に閉じ込められて、王様も亡くなるという厳しい環境にいるが、決して息子を恨んではいけません。すべてを許してあげなさい。あなたが恨み・妬み・そしり・怒り・愚痴のない心でこの世を去れば、あなたはやがてここからはるか西のかなた十万億土のところに阿弥陀仏(阿弥陀如来)のおられる西方浄土という所へ帰ることができるのです。」
お釈迦様はこのように説法されました。
イダイケ夫人は、お釈迦様のお話を聞き終えると、持っていたハンカチを三角にたたんで石畳の上に置き、その三角に折ったハンカチに頭を付けてお礼のあいさつをしたのです。それが目上の者に対する最高の挨拶(礼)であったのです。
それが、いつの間にか死者の頭に三角の布(ずきん)を付ける習わしになってしまいました。

この時のお釈迦様の説法が、阿弥陀経になりました。

書込番号:15053925

ナイスクチコミ!1


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング