COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

\0.-のクロスフィルター

2012/09/17 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

この間まで暑くて外出がいやで、今日は突然の雨で出られず、退屈でこんなの作ってみました。弁当のふたがあったので ネットで見つけた自作クロスフィルター簡単に作って台所の窓から・・意外ときれいにクロス伸びました。まいど貧乏ったらしい話ですみません。

書込番号:15081550

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/18 00:05(1年以上前)

きれいですね。

作り方はこちらでしょうか?
http://hummerh2.at.webry.info/201112/article_9.html

クロスフィルターというより、くろうするフィルター?

書込番号:15082033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件

2012/09/18 06:04(1年以上前)

当機種
当機種

杜甫甫様
     そのとうりでございます、返信ありがとうございます。先輩方には 見慣れた記事でしょうけどね、いろいろな書き込み見て目新しいことばかりで楽しんでます。TCONアダプター・偏光フィルター・67−55mmこの順に適当に弁当のふたにカッターで3-5mmばらばらに ちょっと強すぎたようで、でも町の明かりの少ない我が家では何が写っているか・よりもずいぶん にぎやかになり、きれい というだけで つい書き込んで、お騒がせで いつもすみません。話は変わりますが よく雪の積もった富士山を背にスナップ写して帰ってみると富士山どこ?空に溶け込んでる、って なにかフィルターで見えますか?これまた初歩的だとは思いますが。

書込番号:15082678

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/18 07:55(1年以上前)

おはようございます。丁寧なコメント恐縮です。
>よく雪の積もった富士山を背にスナップ写して帰ってみると富士山どこ?・・・フィルターで見えますか?

私だったら、CPLをつかうか、日中シンクロしか思いつきませんが・・・何か特殊フィルタでもございますか?

書込番号:15082881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/18 08:31(1年以上前)

返信 ありがたく読ませていただきました、日中シンクロとは高度なテクニックを・・・は さておきCPLフィルターってくるくる回るの,前書き込みに写してある レンズ保護を兼ね¥800-最低価格のを買ったんですけど\1万円クラスと効き具合、違いはナンなんでしょうか?冬に山が白くなったら使って見ます。ありがとうございました。

書込番号:15082986

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/18 10:24(1年以上前)

中国製の安物CPLと、ソニー純正ZEISSのCPLフィルタを持ってますが写真で判別できる眼力を持ち合わせていません。UVフィルタであれば目で見ても明らかに透過率が異なります。

書込番号:15083305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/18 11:02(1年以上前)

杜甫甫様
    私が思うにフィルターのガラスの透明度とか平面研磨具合とか?判らない事とか、日本で作っているとか、でも両方使ってそんなに差が感じられない、安心しました。うちの奥さんにあなたは安物買いの銭失いと言われているので・・・どうも直らないんです、戦後まもなく育ったものですから。

書込番号:15083413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初秋の浜名湖を撮してみました

2012/09/16 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

好天に恵まれたのでヨットで浜名湖をセイリングしながら湖上や湖畔の風景を撮してみました。
この日はカラフルなセイルのヨット:ホビーキャットがレースをしていたので、観戦も楽しんできました。秋の風景が漂う湖畔でした。レースの光景はP510で撮した動画でどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=EJYDBwDOWG0&feature=plcp

書込番号:15072117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/16 09:50(1年以上前)

大昔友人のヨットで夫婦そろって乗せてもらったのを思い出します。浜名湖はやはりいいですね。

書込番号:15072143

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/16 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海から見た舘山寺温泉

浜名湖全景

庄内湖のとびうお大橋

庄内湖全景〜右端は浜名湖ロイヤルホテル

浜名湖の四季おりおりの景色は素晴らしいと思います。東名高速浜名湖SAからの浜名湖や舘山寺温泉の大草山展望台(浜名湖オルゴールミュージアム)からの浜名湖は人気です。
みなさんも新東名で浜名湖にお出かけください。潮干狩りや釣りも楽しめますよ。

書込番号:15072851

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/16 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の浜名湖畔の遠州灘海岸の様子です。台風16号の影響でやや高い波がでていました。
今日は連休の中日とあってたくさんの人たちが水遊びを楽しんでいました。
http://www.youtube.com/watch?v=KIE-jSPl8FM

書込番号:15075200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

工作。

2012/09/15 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

機種不明
機種不明
機種不明

安く手に入れたP500用のレンズアダプターキットを、こちらの過去の投稿を参考にしてP510用に削ってみました。

最初はひたすら紙ヤスリでやっていたのですが、埒があかず、途方にくれていたところ、ダメもとでダイソーの棒ヤスリ3本セットや購入してみました。

http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1306336_s.jpg

すると、ごっそり削れるというわけではないものの、紙ヤスリとは雲泥の差。2時間程度で邪魔だった段差が綺麗になりました!

削る前は浅いところまでしかはまらなかったのですが、今はきちんと奥まで差し込めます。
ケラレもでません。

http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1306332_s.jpg

手元に工具がない方、工作費用を安く抑えたい方、お試しください。
(ちなみに、アダプターによって本体にキスがつくのを防ぐために、削った面に同じくダイソーで売っている装飾用の薄いフィルムシールを貼りました。)

http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1306334_s.jpg

書込番号:15070813

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/09/15 23:59(1年以上前)

すいません、画像がうまく文中に入ってませんね汗

書込番号:15070887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/16 01:27(1年以上前)

あれくさんどろビッチ郎さん
色々、やってみてや。

書込番号:15071194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/16 11:00(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

2012-09-13 月です

太陽黒点

あれくさんどろビッチ郎 様

やりましたね 

おめでとうございます \(^o^)/
大変だったでしょう・・・ご苦労様でした。

私は,皆さんに色々教えて頂きながら
テレコン着けて最近は,太陽・月・星(現在は,木星・金星・土星)
等々を下手ながら楽しんでいます。

アダプターつけることにより楽しみが更に増えます・・・・・。

これからのご活躍お祈りしています。

書込番号:15072444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/09/16 16:42(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

ありがとうございます!
苦労した甲斐がありました^^;
今後はもっと技術の方も勉強したいです!


1枚目の三日月の写真、いいですね(^^)
私もこんなのが撮れるように練習したいです。

書込番号:15073886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

浜名湖から渥美

2012/09/09 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 COOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種

今週は車にカメラ入れっぱなし。
シトロのカインズホームの帰りに弁天の鳥居を撮影しました。

書込番号:15042133

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

渥美では電照菊の温室を撮影しました。

書込番号:15042146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/09 18:20(1年以上前)

電照菊って、こうやって栽培してるんだぁ!
ちょっとびっくりしました!

書込番号:15042851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/09 20:13(1年以上前)

照明をあてて、開花を早めるのかと思ったら、遅くする為に証明を当てるようですね?

http://www.aichi-c.ed.jp/contents/syakai/syakai/tousan/tou211.htm

書込番号:15043404

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 22:29(1年以上前)

ハウスの電気の色を見て下さい。
昔は裸電球でしたが、LED色が増えましたね。
エコですね。

書込番号:15044121

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/12 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖から渥美の伊良湖岬まではきれいな海岸線(遠州灘、表浜海岸)が続きます。地元ですがこの海と海岸は本当に美しいと思います。
今日の遠州灘海岸の様子をP510で撮してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=PLEk78AwzCU&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=xrwHWwx0X_Q&feature=plcp

書込番号:15056131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

秋の千枚田を撮しました

2012/09/09 06:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

愛知県新城市の四谷千枚田を訪ねました。色づく稲穂がとても爽やかで、いよいよ収穫も間近のようでした。この四谷棚田はよく手入れがされていて、日本の原風景を楽しむにはおすすめの場所と思います。動画もどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=eB_CHUxzY90&feature=plcp

書込番号:15040551

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/09/09 06:50(1年以上前)

お早うございます。

一枚目の電線の解釈に苦慮していますが---トリム忘れ? 四枚目が好きですね。
日射しが傾く時刻の絵も見たいなと言う印象です。

書込番号:15040624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/09 07:29(1年以上前)

まだ彼岸花は咲いてないようですね?

書込番号:15040700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/09 07:40(1年以上前)

おはようございます。

7月15日に撮られた同じ場所からの報告、ありがとうございます。
無事に育ってくれれば良いなと思っていましたが、間もなく刈り入れですね。

これで農家の苦労も報われます。

かかしも役目を終えたようで、道路わきの柵に並んで寄り掛かり
休憩中ってところでしょうか。

美しい日本のふるさとの為に頑張っておられる
農家の皆さんに感謝です。

書込番号:15040727

ナイスクチコミ!3


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/09 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失礼しました。電線が写っていない写真をアップします。
四谷棚田の中には何軒か住んでいる民家がありました。電線はこれらの民家に引き込むためのものでしょうか。実りの秋を思わせる風景はなごみます。

書込番号:15040848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/09 23:07(1年以上前)

こんばんはー

かかしは柵にくくり付けてあったんですね^^

電線は多分光ケーブルですよ。鉄のワイヤーへらせんに釣りひもを巻きその中をケーブルを
通すやり方は、わたしの家の前を通っている光ケーブルと同じです。

こんな田舎にも光ケーブルが張りめぐされているとは、時代の流れを感じます。

書込番号:15044326

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/10 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんいろいろご指摘ありがとうございました。
久しぶりに浜名湖でセイリング楽しみましたので、海の写真&ムービーを付録でアップします。
http://www.youtube.com/watch?v=gD086cu_6kk&feature=plcp

書込番号:15047895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信45

お気に入りに追加

標準

国際宇宙ステーション(ISS)

2012/08/26 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ISS

ISS

ISS

ISS



夜空一面雲に覆われていましたが、ISSの通過する10分ほど前から北側の空の雲に少し隙間ができました。
おぉぉ、、方向がだいたい合っているぞ。。。
うまくISSが通ればいいなぁ、、、と思っていましたら、本当にISSが現れました。

未知との遭遇なのでしょうか、、、










書込番号:14984760

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に25件の返信があります。


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 20:44(1年以上前)

アガシャ様 ずっこけダイヤ様 こんばんは

確かに土星は露出不足ですね。月でピントを合せシャッタースピードを設定してから待ち時間の間に電源が落ちないよう撮った写真です。
何しろISSが見えてからでは何の設定もできないのでただカメラで追いかけひたすらシャッターを押すだけです。

お二人さんには色々教えていただいたおかげで少し撮れるようになったのですからこれからも宜しくお願いしますよ。

書込番号:14992058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 20:50(1年以上前)

アガシャ様 

秋の澄み切った空気で写せるように
鍛錬しておきます・・・。

有難うございます。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14992079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/28 22:21(1年以上前)

koujiiji 様

ピント合わせて電源落ちない様に気をもみますね。

ISS見事です・・・同じ言葉を繰り返してもおしくない程
綺麗に撮られていて・・・唖然として観るのみでした。

私に,色々教えて頂くのは アガシャ様  koujiiji 様  コララテ 様からです
心から感謝しています。

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:14992535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/30 11:49(1年以上前)

  皆様の作品を興味深く拝見!
色んな撮り方があるようですが、手持ちでも行けるものなんですね。

ご存じかも知れませんが、こちらの板でもやっていますが、ラストの作品は特に驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14737314/

いずれにしても、皆さんは意欲をつぎ込まれるものをお持ちで、羨ましい限りですね。
自分も気持ちだけはありますので、難しそうですが いずれ挑戦してみたいと思っています。(^^,

書込番号:14998621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 13:49(1年以上前)

楽をしたい写真人 様

お便りありがとうございます。

へぇぇぇ〜〜〜

知りませんでした。。。

すごい解像力ですね。。。

お金もかかっているみたいですね。。。

P510は、4〜5万円の投資でISSの写真が撮れるのがいいですね。。。

手持ちで簡単ですし、お金がかからないから、年金生活の年寄にも向いていますよ。。。

澄みきった空気の秋が楽しみです。。。


書込番号:14999023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 16:22(1年以上前)

楽をしたい写真人 様

余りにもびっくりして
お名前入れずに返信してしまい失礼いたしました。
この様に,ずっこけながら今日に来ています。
重複しますが再送信させていただきます。

ISS15秒おきの写真
EOS7D 焦点距離50mmで合成写真仕上げ凄い解像力ですね
こんなこと出来たのですね・・・すご〜
唖然と見つめるだけです。

私は,素人で恥ずかしいこと聞きますが・・・天体望遠鏡に7Dを
セットされて撮られているのでしょうか・・・

又は,7Dのみで撮られているのでしょうか

全く想像つかないのでごめん 失礼な聴き方で申し訳ありません。

凄く興味持って見させていただきました
有難うございます。

書込番号:14999473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/30 16:47(1年以上前)

  「スレ主のアガシャさん」  「ずっこけダイヤさん」
 あっ、興味をもって頂けました?
あるいは、余計なことと躊躇もしましたが、さすが「大空に憧れる純粋な皆様」で
ほっと、安心しているところです。
なお、自分の名前を出されなかったのは、却って良かったです。
このうえは、実績がおありな方々での、有益なご交流を願っています。

 自分はといへば、もう少しでリタイアの身ですので、皆様のお話を伺いながら
準備段階と言ったところです。  (^^,

書込番号:14999530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 17:45(1年以上前)

楽をしたい写真人 様

あのような写真を撮ってみたいのは、、やまやまですが、とてもとてもお金と体力がついていきませんね。。。

世の中にはすごい人がいるんですね。。。

私は、見て楽しむしかできません。。。(まぁ、、いいか。。。)

ありがと さん きゅう ベリマッチ




書込番号:14999695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 18:02(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

う〜〜〜む

わからないですねぇ。。。

金星食の最初の25センチ(レンズ径)の写真は、望遠鏡に焦点距離を2倍に伸ばすバローレンズを付けてそれにキッス・カメラを付けて撮っていますが、、、

金星食の2枚目の写真はレンズ径15センチの望遠鏡に7Dのカメラを付けて撮っていますね。7Dのカメラで撮った分は焦点距離が50ミリになっていますが、7Dが望遠鏡を認識できずに、そのように表示されているだけだと思いますが。。。

わからないですねぇ。。。

答えてくださればいいのですが、、、(知りたい、、、)









書込番号:14999765

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 18:11(1年以上前)

当機種

楽をしたい写真人様 皆様今晩は  サイエンス@千葉様の写真別格ですね

私も真似をしましたが足元にも及びませんあたりまえですよね大型トレーラーと軽トラほどの違いがありますからね。これでもコンデジです。COOLPIX P510 なので目をつぶってください。50枚くらい取った写真から9枚を合成してみました。

書込番号:14999791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 18:40(1年以上前)

アガシャ 様

アガシャ 様が悩むほどなら私はとても とても ですね。

色々と参考までに答えて頂ければ一兆分の一でも
身につくかも???です。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14999869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 18:48(1年以上前)

koujiiji 様

またまた,凄い画像。

言葉もありません・・・

書込番号:14999900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/30 18:55(1年以上前)

機種不明

一応、地球照です  またの名をうけづきと呼ぶそうです

  おおっ、素晴らしい!
上でも拝見しましたが、コンデジ恐るべし!

 また皆さん、手持ちの方もおいでのようで、もう神業の領域ですね。
この板に関係のない既出画像で申し訳ないですが、当方どっしり構える
この月でさえ、そりゃーもう四苦八苦です。 (^^,

書込番号:14999923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/30 19:16(1年以上前)

  大事なコメント忘れてしもうて・・・ (汗
  
    >答えてくださればいいのですが、、、(知りたい、、、) <
 「サイエンス@千葉さん」は、結構義理堅く、また、こまめな方ですから
多少時間はかかろうとも、きっと答えて下さると思いますよ。
彼は、ごらんの様に腕は凄いですが、大変謙虚にして温厚な方です。

書込番号:14999992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 19:27(1年以上前)

koujiiji 様

いよいよ、、達人の領域に達しましたねぇ。。。

すごい、、すごい〜〜〜


追伸

ずっこけダイヤ様  koujiiji様

私もやっと、、アマゾンで買ったP510アダプターの内径を削って、装着できるようにしました。またアダプター本体上部にネジ穴をきって、スカイサーファーVも取り付けました。。。

アダプターは小さな六角ネジで二か所を止めるようになっていますが、その穴を4.2ミリに広げて、5ミリのタップを立てて、5ミリの蝶ネジに変えました。。。
締め付けが便利になりました。。。




書込番号:15000026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 19:29(1年以上前)

楽をしたい写真人 様

ご丁寧に、ありがとうございます。。。

ずっこけダイヤ様 共々、楽しみに待っています。。。





書込番号:15000039

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 20:41(1年以上前)

アガシャ様今晩は

私は ただ タダ のソフトに 只 写真を張り付けただけです。それにちょこっとだけ明るさを抑え ちょこっとだけコントラストを強くしただけです。やっとパソコンに触れる程度なので
これからも宜しく

書込番号:15000325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/30 23:10(1年以上前)

アガシャ 様

アダプター取付ネジは蝶ネジが役に立ちますね。
六角レンチ探す手間もいらない・・・私も,変更しょうかな・・・

又,楽をしたい写真人 様にご丁重にお礼して頂き有難うございます。

今夜は,月の連写写真を撮ってみました・・・三脚の弱さ加減で
位置ずれ起こします・・・この原版を元に5枚で取り組みます。
(以前より幾分かましになりましたが・・・)

これからも宜しくご教示お願い致します。

書込番号:15001146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 07:03(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

サイエンス@千葉 様 が 返答されていますよ。。。

私が思った通りですね。。。

7Dが望遠鏡を正確に認識できないみたいです。。。

他社レンズなどでは、そういう可能性があると思います。。。


書込番号:15002103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/31 08:38(1年以上前)

アガシャ 様

うっかりチェック入れるのを忘れていました。

アガシャ 様からのお便りなかったら

サイエンス@千葉 さんに大変失礼していました。

色々皆さんそれぞれ苦労されて成果を得ているのですね。

今日も,助けて頂き有難うございます
 m(__)m

これからもご教示宜しくお願い致します。

書込番号:15002352

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング