
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2012年12月16日 22:05 |
![]() |
12 | 6 | 2012年12月9日 20:17 |
![]() |
12 | 7 | 2012年12月2日 20:16 |
![]() |
15 | 9 | 2012年11月28日 21:11 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月27日 20:10 |
![]() |
13 | 7 | 2012年11月27日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
この冬一番の好天に恵まれた浜名湖畔を撮してみました。湖畔からは美しい富士山、南アルプス連峰も見られました。浜名湖上ではアサリ漁の漁船がたくさん浮かんでいました。いよいよ浜名湖では牡蠣の美味しい季節になります。浜名湖の牡蠣はとてもうまいです。関東や関西まで出回るような生産量ではないので、浜名湖畔を訪ねてうなぎ、ふぐ料理などと同じように一度味わってみてください。浜名湖畔は1年中、明るくてとても静かです。
http://www.youtube.com/watch?v=ugcYH4oygtQ
5点

yachtoda 様
富士山の冠雪・・・浜名湖も穏やかな冬のひと時。
いいですね、
書込番号:15474631
1点

浜名湖からも富士山は見えるのですね!
真裏と言うほどでもないのですが、神奈川からも良く見えます。
たまたま本日の富士山撮っていました。
肝心のP510は持っ居たのですが、夕日も沈んでチャンスを逃していたのと、別件に気を取られ手が回りませんでした。
今度行ったら、富士山を狙ってみます。
書込番号:15489064
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
今日の浜名湖畔は北西の季節風が強く吹いていましたが、天気は冬晴れで遠州灘に沈む夕陽がきれいでした。今年の紅葉も愛知県三河山間部2ヵ所、琵琶湖&彦根城、愛知県豊橋市周辺など、いろいろ美しい紅葉にも出会えました。最後の紅葉は海からの浜名湖畔の紅葉です。また、きれいな紅葉が見られたらアップします。夕陽のムービーもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=4TNriiV3gBQ
6点

やはり遠州灘…激しいですねぇ!
船乗りの息子なのでタンカーと白波が好きです!
書込番号:15443477
1点

yachtoda 様
夕陽いいですね明日への希望を託してお休みの瞬間いいですね。
遠州灘の広々した世界を演出しています。
いつもいつも素晴らしい映像ありがとうございます。
書込番号:15444209
1点

浜名湖:弁天島の大鳥居に沈む夕陽を撮してみました。とてもきれいでした。
ここまで来られないみなさんのために、ムービーも撮してみましたのでごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=KwNtREwKIR8
書込番号:15445919
1点

P510の画質もなかなかのものですね。夕陽の色もきれいに出ていますね。
気を悪くされるかもしれませんが、カメラの傾き(水平)に気を付けるとさらに良い写真になり
そうです。余計なひとこと、申し訳ありません。
書込番号:15446459
1点

今日は強風が吹き荒れる浜名湖でセイリング楽しんできました。P510も波を浴びてしまいましたが、がんばってくれています。浜名湖は1年中、マリンスポーツが楽しめる海域で、真冬でもウィンドサーファーやヨットマンが元気にセイリング楽しんでいます。今日の動画もごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=YyVWWHeG1Hs
http://www.youtube.com/watch?v=591JU3nSHdE
書込番号:15456263
1点

yachtoda 様
今日は、ヨットマンにとって 絶好の快適なセイリングを楽しまれましたね、
ウィンドサーフィンされている人の動作を見ると
スリルはもちろん楽しんでいると思いますが 危ない・・ひやひやします・・
事故がなければいいのですが・・・
これからの季節天候の変化も激しいですくれぐれもお気をつけて
ヨットマン頑張ってください。
書込番号:15456711
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
こんばんは♪
P510を購入してから、本腰入れて夜間撮影をした事が無かったのでストリートへ行って撮影して見ました。
撮影モードは、シャッター優先と夜景モードの2種類を比較しながら撮影しました。
夜景モードにした場合、WBの設定が出来なくなってしまうのが欠点。
手持ちで撮影してますが、シャッタースピード1/25秒位までは何とか撮影出来ました♪
書込番号:15419217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


夜景モードは手持ちの連写合成モードで撮ったものですか?
書込番号:15421100
1点

どこのなおさんですか様
訪問有り難うございます。
夜景モードですが、おっしゃる通り連写合成で撮影された物です♪
露出補正は、出来ますがWBの変更が出来ないので色彩が淡色になりやすいですね。
書込番号:15421287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は連写合成モードをよく使います。
夜景も風景もクローズアップも連写合成です。
その方がメリハリのある画像になるようです。
書込番号:15423091
0点

どこのなおさんですか様
こんばんは♪連写合成モードは、自分としては一眼レフからの慣れがあるせいか、まだ使い慣れしてませんが、キレのある感じなのは確かに思います。
後は好みの問題もあるので、自己満足と言う事で♪
書込番号:15423149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は手ぶれ失敗恐怖症なので、連写合成大好き。
書込番号:15423253
1点

確かに連写合成モードの方が手ブレは、しにくいですね♪
このカメラの手ブレ機能は、中々優秀な方かと感じてます☆☆☆
書込番号:15423274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
こんばんは♪
先週になりますが静岡県浜名湖にある海上鳥居から、この時期になると鳥居中央から下へと太陽が沈む光景が見られます。
さっそくその撮影にトライして来ました。
書込番号:15400740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めてチャレンジした海上鳥居と夕日のコラボですが、12月下旬まで撮影出来る見たいなので、機会がありましたら是非撮影して見て下さい♪
書込番号:15400809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BEER767様
見させていただきました。夕日と鳥居とそこに鳥が・・・手を合わせたくなるような落ち着いた、良い絵です、何時見ても夕日はきれいですね。
書込番号:15400897
1点

こんな所があったんですね。
割と近くなのでぜひ行ってみたいです。
書込番号:15400905
1点

GTOごーちゃん様
こんばんは♪
いつも有り難うございます。
鳥居と夕日のコラボは、まさに和を感じる絵になりました。
このような風景は、いつ見ても心が和みますね♪
鳥さん、物凄い数で飛翔シーン見れました。
書込番号:15400945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テクマル様
ご訪問有り難うございます。
お近くに住まれているんですね。
冬にしか見られない光景何で、是非足を運んで見て下さいね♪
書込番号:15400975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きれいなシーンですね。
2〜3人、湖に落ちてもらえば、良い場所が取れそうですね?(冗談ですが)
書込番号:15402264
2点

BEER767 様
スケールの大きい日没直前の写真、カメラマンをシルエットに取り入れ
いいですね・・・
海鵜もねぐらへ一直線いいですね 自然は。
おおきに。
書込番号:15403083
2点

じじかめ様
ご訪問有り難うございます。
まさか想像よりも多くのカメラマンがごった返しにσ(^◇^;)
しかもカメラマンの8割が外人さんでしたよ♪
書込番号:15404754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっこけダイヤ様
ご訪問有り難うございます♪
ありとあらゆるタイミングを見計らって撮影致しました。
自然の景色は、いつ見ても心が癒やされますね♪
書込番号:15404774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
本日、山田電気にてP510のレッドが、注文できない状況でした。
山田電気の千葉県内の他の店舗にも在庫がないようです。
新規にメーカーへの注文もできないようです。
こちら限定カラーなんでしょうかね…。
いずれにしてもカラーに魅せられたので、ケーズ電気のオンラインショップで注文しました。
届くのが楽しみです。
1点


限定と言うか。。。三月で発売一年なのでそろそろ後継機なんじゃ?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000162_K0000227477
ただパナソニック(Panasonic)LUMIX DMC-FZ200が好調なので
P510後継機はどうなるのか期待してます
書込番号:15399775
0点

スパイダー8 様
P510レッドを注文され入荷と同時にレッドで楽しい写真を投稿してください。
カメラ入荷まで・・まだかまだかと思う時間も又、良い思い出になりますよ
書込番号:15399828
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
はじめて、あこがれの琵琶湖でクルーズを楽しみ、また、湖畔の観光名所をめぐってきました。
琵琶湖はやっぱり広いですね。いつもの浜名湖とは違って広々しているところがいいです。昨日は北西の季節風が強かったのですが、かえってセイリングしているような気分になれました。琵琶湖は淡水なのがとてもいいです。
動画もどうぞ。1本目はP510で、2本目以後は防水Xactiで撮したものです。
http://www.youtube.com/watch?v=6n0h_LGu6ro
http://www.youtube.com/watch?v=YLq71Mt_nr4
http://www.youtube.com/watch?v=Sg5KuMHiqXw
2点

yachtoda 様
お越しやす。
琵琶湖でクルーズ楽しまれましたか
P510撮影と他機ビデオ(防水対応)で撮られている画像
水の色合いが相当違いますね・・・竹生島は晴れで長浜港あたり
曇り・・・
以前、拝見させていただいた浜名湖の方が広々と感じ
全体的な風景が素晴らしく感じます・・・
伊吹山が掘削のためかわいそうな姿です・・・
ビデオ見ながらあ〜ぁ溜息です・・・
これに懲りないでまた来てください。
書込番号:15389747
2点

ずっこけダイヤ 様 はじめて琵琶湖上に浮かびました。楽しかったですよ。
動画の2本目は竹生島に向かう往路で天気がよくなかったのですが、復路は天気が回復して青空が広がったので、湖の色が違いますね。伊吹山の白色の斜面は石灰岩の掘削によるものなのですね。手入れの行き届いたスキー場かと思っていました。残念ですね。
その後、国宝:彦根城を訪ねました。観光客で車、人であふれていました。こんなに人であふれているお城は彦根城と姫路城くらいでしょう。生ひこにゃんにも会ってきました。すごい人気ですね。
書込番号:15391067
2点

yachtoda 様
いい構図で撮られていますね
私はちょこちょこ彦根城に行きますが・・・この撮り方もあるんだ
改めて勉強になりました。
彦根城は休日となれば人混みがすごいです・・・
今日は、お城まつりの日に孫が撮ったひこにゃん貼っておきます。
P510は当日、孫(中二)に取り上げられげられ 私は他機で300枚ほど撮りました。
孫の吹奏は来年3年になるので後輩にバトンタッチ・・・
で 最後の年・・・頑張って撮りました・・・貼れないのが残念です。
書込番号:15391317
2点

彦根城の次に胡宮神社(このみやじんじゃ)を訪ねました。紅葉のライトアップがされていて、とても幻想的でした。近くの多賀大社は以前訪れたことがありましたが、さすが近江にはたくさんの神社があって歴史を感じさせます。次回はもっと時間をとって琵琶湖畔を楽しみたいと思います。
ひこにゃんもP510の動画で撮してみました。見物客が多すぎて撮すのが大変でした。
http://www.youtube.com/watch?v=ZNSSDPlUOXI
書込番号:15393318
2点

yachtoda 様
胡宮神社(このみやじんじゃ)の紅葉 赤と黄色二色 いいですね
私はまだ紅葉の時期、行ったことないので初めて知りました。
多賀大社は季節の行事等 特に、正月の参拝 滋賀に来てから
3回ほどです参拝しました・・・車の渋滞が半端じゃないので
地元で済ませています・・・
動画 ひこにゃん会 凄いですね・・携帯で撮られている画像を
入れて・・いかに皆さん写されているか人気者ですね・・・・
この動画、孫が来たとき見せます・・・ありがとうございます。
書込番号:15393464
1点

ずっこけダイヤ様 今日の浜名湖の景色です。赤い橋は東名高速の浜名湖大橋です。
浜名湖は南に遠州灘があるので、開放的な感じになるのでしょうか。
また、いろいろ教えてください。
書込番号:15399181
1点

yachtoda 様
やはり、浜名湖の方が広々している感じですね・・
東名高速に浜名湖大橋が引き立って見えますね・・ましてバックには冠雪の富士山
いい天気であれば毎日、違った富士山を観ること出来るのですね
贅沢すぎます・・・あぁ羨ましい限りです・・・
パノラマ・・・雲の芸術・・・撮ってくださいと言わんばかりの ポーズですね
パノラマだから更に見ごたえがありますね・・・
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15399772
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





