COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Nikonの次期機種はまだ!

2012/11/08 06:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:114件

こんにちは、皆さんおさかんで何よりです、P500 に続いてP510を3万キツタから買おうと思ってるヤサキ、「PowerShot SX50 HSがでた、うーん画像も見たとこ結構良い、P510を結構意識した作り、Nikonはまだかいな?如何なもんでしょう、予想は?発売8ヶ月でこんなに安く成るとは思ってませんでした、インドネシア製だからオバマが当選するとFXはどっちにうごくかな? SX50HSを意識して次のが出ると思うけど、Nikonの威信にかけて良い物を安く早く出してもらいたいものです。 あべあべ

書込番号:15310495

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/08 08:36(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000162.K0000227477.K0000418746.K0000290079

1000mm相当以上の望遠は必要ないと思いますし、高感度画質の改善やAF速度、EVFの精細化、
撮影可能枚数の向上等を目指すほうがいいような気がします。

書込番号:15310761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/08 09:27(1年以上前)

おちついて〜

書込番号:15310887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/11/08 20:35(1年以上前)

こないだもって、18個ほど下のスレにも同じ事を記しましたが、ニコンのネオは
1年ごと、毎年3月頃に新型が出てきます。

私的にはP80はともかく、P90以降づぅーっと同じカタチ(デザイン)なので、
次機種はそろそろ外観も変えて欲しいなって思うのですが...

書込番号:15313023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/11/11 23:59(1年以上前)

CCDのP90→CMOSのP500と使ってますがこの時点では私的には安定性と画像でP90の方が良い、スミアーが出てもです、携帯がCMOSに変わって来たのは省エネと小型化とパーツコストだと思いますが、P510はどのへんで妥協してるかで買ってみようかと?年度計画でなんて言ってると負けちゃいますなー、後期高齢者の私はNikonのネームバリューで買ってる所も有りますが、焦っているのはNikonかも?20年前と比べれば夢の世界、みなさん幸せです、今日立川のビックカメラに寄ったのですがMACのキーボード買ってそそくさ、いじる暇なく残念。

書込番号:15328476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

久しぶりに野鳥撮ってきました (^^♪

2012/11/04 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

やめて

逃げるよ(連写)

こちらは仲良く会話

背景、伊吹山1377m

外出先からちょっと横道にそれ 三島池に野鳥の様子を見に行き
数枚撮ってきました。

冬になると積雪・池が凍結 シャーベット状になった上を野鳥が歩き
この足跡を撮るため多くのカメラマンが来ます。

野鳥の無邪気な戯れ・・・自然はいいです。

書込番号:15296094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/11/04 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

人前で何やってるんだよ

なかよし

中島公園です

土日は雨で、写真を撮りに行けずつらいです。先週の日曜に鴨の写真撮りました。FBでも国際的に510の写真を見せっこしてるところあります。検索していらしてください。

書込番号:15296222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/05 06:35(1年以上前)

どこのなおさんですか 様

>>FB>>早速、検索させていただきました。
FBて色々な交流(意味)があるのですね・・・又、機会がれば
覗いてみます・・・現在は、登録していません

有難うございます。

書込番号:15297193

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/05 10:51(1年以上前)

別機種

FZ30/湖北町

風景もきれいな池ですね。(イケている?)
湖北町の野鳥公園や、醒ヶ井には行きましたが、米原から先の東海道線(各駅停車)は
便が悪いような気がしてなかなか行けません。

書込番号:15297756

ナイスクチコミ!2


TOMLENNONさん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/05 15:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モズ

チョウゲンボウ

カワセミ

ジョウビタキ

私も時より鶴見川近辺を散歩していますが、11/1の午前中はいい天気で暖かく風もなかったせいか、多くの野鳥を観察できました。モズ、チョウゲンボウ、カワセミ、ジョウビタキです。このカメラをいつも持ち歩いていますが、この高倍率で手持ちで撮ることができるのは大満足です。

(次機種ではAFの精度と速さがもっと改善されたらすぐ買い替えしますが)

書込番号:15298582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/05 17:51(1年以上前)

別機種

三島池凍結と鴨の足跡

じじかめ 様

>>風景もきれいな池ですね。(イケている?)>>
この言葉、いいですね・・・ついニコッとしました (^J^)。

写真のコハクチョウは水田ですね・・・ここにはハクチョウが身近に見れる場所でしたが
最近、ちょっと近づけなくなっています。
ここの写真探してもHDDに見当たれません・・整理悪いです

三島池まで交通の便が悪いですね。
自宅から車で約1:20分ほどです(8号線利用)

私の狙いはあと一つ・・・伊吹の上に月が見える・・・一度失敗しています。

今年はP510でテレコンもありますので湖北水鳥センター付近に
行けたらと思っています。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15299046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/05 18:07(1年以上前)

TOMLENNON 様

ピントが良いですね・・・私は何故かピン甘で悩んでいます(特に野鳥)
生きた宝石・・・カワセミ撮りたいです・・見ることは見るのです・・
未だに、シャッターONできません。

P510は手持ち撮影に強いので発売と同時に購入しましたが
AF・・仰る通り改善されれば即、買いです
来年、2・3月頃でしょうか

それまでP510をフルに使いこせるようにします。

書込番号:15299093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/05 19:13(1年以上前)

別機種

枚方市の穂谷川/FZ30

カワセミは同じ場所によく来ますので、その内撮影できると思います。

書込番号:15299375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/05 20:31(1年以上前)

じじかめ 様

そうですか・・・朝、8:30分頃と思います
自宅の近くの低山に日の出頃に登り朝食を済ませて
早く下山したときに出合います。

MFセットで連写・・準備して時間を見計らって注意してみます

枚方市の穂谷川付近自然がすごく残っているのですね・・

有難うございます。

書込番号:15299738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/05 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川の対岸にいた鳥

川の岩にいた鳥

川の岩にいた亀

ただの鳩

私は鳥のことは全く無知ですが、このカメラを手にして散歩すると撮りたくなるものですね。お仲間に入れてください。よろしくお願いします。

書込番号:15299831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/05 21:13(1年以上前)

時の機械 様

仰る通りで私も散歩する際、カメラもお供です。

珍しいもの又、同じものでも違った目で見ると被写体も
違った形・・・表情があり帰った後、PCで見るのもまた楽しいですね。

私も野鳥は余り知らないのですが 投稿始めてから
皆さんに色々教えて頂きながら楽しんでいます

これからも宜しくお願い致します

書込番号:15299994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2012/11/05 22:16(1年以上前)

当機種

ヒドリガモ♂シャッター速度が上がらないので縞模様がブレてます(-_-;)

おお、皆様の場所にもカモがやってきてますねー。
ただ、なんだかんだで野生なのでなかなか近づいて撮ることが出来ません。
迷彩テントに隠れるしか無いですかね(^_^;)
ヒドリガモを撮って来ましたが、曇天でキレがもう少しでした。

ずっこけダイヤ様
構図とかシーンが凄くいいのですが、ちょっとコントラストとシャープをかけ過ぎに感じますね。
だいぶザラつきが出てるので気持ち弱めにしたほうが自然な感じになりそうです。
偉そうにすみません(-_-;)

書込番号:15300347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/06 06:30(1年以上前)

びゃくだん 様

コントラスト仰る通り強すぎますね
自然体がいいですね・・・
これを、参考にして 次回撮ってきます。

野鳥は敏感で撮りにくいです。

迷彩テント荷物になりますね・・・P510の優れた望遠に頼ります ^_^;。

ご指導いただきありがとうございます
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15301586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2012/11/06 22:46(1年以上前)

当機種

感度400のデジタルズームは細部のノイズが気になります。

やはり曇天のデジタルズームだと近距離でもキレがなくなりますねー。
ISO感度200くらいまでに留めるか、素直に光学いっぱいに留めておいたほうがよさそうです。

ずっこけダイヤ様
手軽さが売りのコンデジでテントというのはやはり相反してますよね。
しかし水鳥はとにかく近づけないのが厳しいです・・・。
ずっこけダイヤ様も何とかカワセミを撮れるよう祈っております(・ω<)

書込番号:15304876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/07 10:34(1年以上前)

びゃくだん 様

野鳥撮るためこれから色々チャレンジしながら前に進んでいきます。
カワセミ・・撮りたいです・・・有難うございます

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:15306545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/25 04:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

テレ+望遠 AF

テレ+望遠+テレコン MF

テレ+望遠 AF

テレ+望遠+テレコン MF

GTOごーちゃん 様

おはようございます

大口レンズですか凄いですね・

とりあえずテストした写真を添付しておきます。

次に続く・・・お月さん




書込番号:15814349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/25 04:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

望遠

テレ+望遠 MF

テレ+望遠+テレコン MF

前の続きです。

テレ+望遠でAF効きましたが光の弱い被写体(コントラストの弱いところでは)
AFは効きませんね。

データ表示の為,このページ使いました。

※望遠で撮ったお月さんをトリミング 良いですね・・次に三ケ月でテストします。

最近我が地域では,天候がいまいちです・・・先日から降った小雪も薄らと
ツモッテイマス。・・・山に行きた〜い。

書込番号:15814367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

夕陽を撮してみました

2012/11/01 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖にヨットを浮かべて、夕陽を撮してみました。1ヶ月ほど前にも同じようなクルーズをしたのですが、その頃に比べてだいぶ西に太陽は沈んでいきました。
昨日はまだ浜名湖上は寒くはなかったのですが、今日は寒い。

書込番号:15281919

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/01 23:25(1年以上前)

当機種

我が家の夕日

yachtoda様

夕日いいですよね〜もう寒くなりましたね。のんびりクルージングいいですね。家の二階の
台所から見た右が神奈川県の大山左が静岡県富士山。いつも夕日好きでうっとりしてみています。

書込番号:15282582

ナイスクチコミ!4


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/02 01:47(1年以上前)

こんにちは

》その頃に比べてだいぶ西に太陽は沈んでいきました。

細かいようですが、太陽が真西に沈むのは春分・秋分の日です。 冬至では約30度南に、夏至では約30度北になります。
私は日の出や夕日を撮るとき、ここのデータを参考にして地図を見て撮影日や場所を決めています。

『海上保安庁海洋情報部』
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/automail/sun_form3.htm

書込番号:15283107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/04 07:41(1年以上前)

yachtoda 様

ヨット(湖上)からの夕日良いですね

11月 寒さが増して更に湖上は寒風・・・寒い・・・

ヨットマンは風の子ですね・・・

いつもいつも有難うございます。

私も夕日撮りに琵琶湖に行ってみます・・・

書込番号:15292334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/04 08:18(1年以上前)

GTOごーちゃん さん

良いですね・・・何時も 台所から富士山が見える・・・羨まし〜い

書込番号:15292423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2012/11/04 21:03(1年以上前)

国際的に見せっこしたい人がいましたら、FBにこのカメラのグループありますよ。

書込番号:15295452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

52mmのフィルタ類の取り付け

2012/10/20 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 @こりさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明

52mmは入りません。

ステップアップリングを固定します。

フードも取り付け可能です。

以前から10倍以上のコンパクトズームを使い続けていて、52mmのフィルタを何枚か持っていたのでどうにか使えないかと試行錯誤し、この方法に落ち着きました。

まずkenko製の49mm⇒52mmのステップアップリングを用意します。

そのままではリングがはまりませんので、グルーガンで元からあるキャップ取付用の溝に固定します。

これだけです。

フィルタを付けるとどうしてもケラレは発生しますが、50mm位ズームするとケラレは発生しません。
(物によっては35mmでも発生しません)

取付ける際のコツははみ出したグルーは後で簡単に取ったり削ったりできるので、多めにつけることです。
もちろん、レンズには付かないにように注意してください。
グルーを少なめで加工した際、フィルタを外そうとして、リングごと外れたこともありました。
取付けてから1カ月以上経ちますが、全く問題なく使えています。
グルーなら、外れても比較的簡単に剥がすことができて、再接着も簡単です。

私は天体とかは撮らないので、テレコンは使いませんがフィルタとフードは使いたかったので、この方法に行きつきました。
P500/P510用のアダプタも使いましたが、こっちの方が軽いし、私には便利です。

書込番号:15229208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/20 17:51(1年以上前)

@こりさん

がんばってますね、わたしもTconつけたり、三脚座つけたり、手動レリーズ無理やりつけたり段々傷だらけ。

書込番号:15229688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

浜名湖の夕陽を撮してみました

2012/09/27 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼けとカモメ

後方は東名浜名湖大橋

なかなか見られそうで見られないのが浜名湖の夕陽(居住地区が浜名湖の南西側のため)。前々から計画をたて、ヨットでサンセットセイリングしながら浜名湖上から愛知県境の山に沈む夕陽を撮してみました。久しぶりにきれいな夕焼けや夕陽が見られました。

書込番号:15128827

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/28 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕陽で輝くAWACS〜浜名湖上空

この日の昼間の写真と夕陽に輝くAWACSの写真です。
セイリングしながらカモメと遊びました。動画はこちらからごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=KUZn6dkHK_A

書込番号:15131457

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/28 20:50(1年以上前)

当機種

浜名湖畔からの13夜の月です。

書込番号:15133940

ナイスクチコミ!2


おっよさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/29 18:00(1年以上前)

手持ちで月をど真ん中におさめるのは難しいですね。

書込番号:15137954

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/29 23:01(1年以上前)

当機種

浜名湖畔からの14夜の月。雲がきれて快晴です。
1脚を使うと月、太陽は簡単に撮せますね。

書込番号:15139362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

結局P510友人に売却しました

2012/09/22 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

今月27日にキャノンから50倍ズームPowerShot SX50 HS販売されます
P510のAFに多少不満もありましたので買い換えます
電車等の動体写真撮影には泣かされました
手ぶれ・被写体通過後にシャッター切れたり・・・

ペンタックスの600万画素「istD-L」に300ミリ望遠着けた撮影の方がシャープにピント決まります

書込番号:15103932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/22 13:59(1年以上前)

PowerShot SX50 HSでも手ぶれ・被写体通過後にシャッター切れたりしたら
どうされますか?
キャノンのコンデジは元来 最もレスポンスの悪い筆頭ですので・・

書込番号:15103992

ナイスクチコミ!7


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件

2012/09/22 14:14(1年以上前)

曇天雲様
以前P510発売前にPowerShot SX30 ISを
カメラ店から電車を試し撮りしました
その時の感想では意外と良かったと感じました
その時はP500も所持していましたけどP500の方がピントは決まっていました

書込番号:15104059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/22 15:36(1年以上前)

発売されてから、お店で試してみたほうがいいと思います。

書込番号:15104356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/22 19:27(1年以上前)

LUMIX DMC-FZ200
の方が動体写真撮影は良いと思いますよ!
倍率はアダプターでカバー出来ると思います!
レンズのF2.8通しは最強では!アダプターを付けるとF4だそうですが?

値段が下がれば・・・・

書込番号:15105237

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング