COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

宇宙ステーション ・ 土星 ???

2012/04/28 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

国際宇宙ステーション

国際宇宙ステーション

土星???

土星???

スッ転コロリン様 コララテ様 が ずっこけダイヤ様に書き込みをしているのを読みまして、国際宇宙ステーション(ISS)と土星に挑戦してみました。
最初三脚にカメラをつけていたのですが、ISSがあまりにも速くて、あわてて三脚からカメラをはずして撮影したのはいいのですが、手ぶれ補正をオフにしたまま撮影してしまいました。(悲しい)
手持ちで 1000ミリ手ぶれ補正オフ の撮影になってしまいました。(泣)

土星と思われる写真も、よくわかりません。。。

皆様、どう思われるのでしょうか。。。
つまらない写真でごめんなさい。。。

書込番号:14496378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついでに、、、今宵の月 でも。。。

書込番号:14496432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/29 07:39(1年以上前)

当機種
当機種

露出ちょっと軽いかな

日の出 178mからの遠望

アガシャ 様

おはようございます。

今,山から帰宅しました。

国際宇宙ステーション(ISS)に間違いないと思います・・・おめでとうございます。
(小さい・点写り不明です・・・ごめん)
私は,家内と外に出て空を眺めていたら光って(銀色)飛んでいました。

次回,いつ頃か機会がありましたら今度は,しっかり写します。

月の写真いつ見てもいいですね・・・

今回,今日の日の出・昨夜の月写真を添付しておきます。

書込番号:14497592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/29 07:51(1年以上前)

アガシャ 様

追伸です。

小さい点不明と記載しましたが・・・後からさらに見てみると・・・
土星のような気もします・・・無責任ですねm(__)m

デスクトップPC モニターは液晶32型のテレビを使っています。
(ノートPCは別に使っています)
この32型で倍率40倍で よく 見ますと輪があるように見えます。

間違っていたらごめん・・・
私も一度チャレンジします。

書込番号:14497617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/29 08:05(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

早速のお便り ありがとうございます。

日の出の写真は、、、きれいを超えて神秘的ですね。。。
神々の故郷のような情景ですねぇ。。。

月はiso200以上上げない方がいいかもしれませんね。。。
ノイズが、、、でるような気がします。。。 

土星は難しいですね。

宇宙ステーションは、金星と同じくらいの大きさに写ります。

私も今から写真を撮りに出かけます。。。

ありがとうございました。 

書込番号:14497649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/29 11:12(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

国際宇宙ステーションの通過は、4月30日の19時30分になっています。。。
飛行コースは、昨日と同じで北西から南の方向のようです。。。

手持ち撮影で十分いけると思います。。。
何かに手を添えた方がいいと思いますが、、、
iso1600 絞り解放(F5くらいかな) シャッター速度 1/1250秒 前後 だと思います。

私はもう一度、挑戦してみようと思っています。 

書込番号:14498180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/29 12:07(1年以上前)

アガシャ 様

情報有難うございます。

情報を頂いて,??(#^.^#)「きぼう」/ISSの目視予想情報を見ると
福岡上空でも見えるんだー 
最近,見るよりも眺めることが多くなって困っています。
又,貴重な撮影データー有難うございます。

しっかり見る・しっかり撮るですね・・・
助かりました有難うございます・・・又,宜しくお願いします。

書込番号:14498338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/29 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ 様

あぁぁ〜〜〜

一つだけ、お伝えすること、、、忘れていました。。。

撮影方法はマニュアル撮影ですが、シャッターボタンを半押ししている間は、小さな星もファインダー(モニター)に映ります。。。
ですから、シャッターボタンを半押ししたままでファインダー(モニター)を見なければ、星を探すのが難しいです。
オートフォーカスではありませんが(マニュアルフォーカス撮影です)、シャッターボタンを「半押し」し続けるというのがコツだと思いました。。。

書込番号:14498563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/29 22:59(1年以上前)

これ面白い機械ですね、部屋に置いておいたら子供が持ち出しそう(笑)

書込番号:14500420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 06:13(1年以上前)

三色バー 様

そうですね・・年齢は分かりませんが子供にとっては,パパがお子さんを
対象(中心)に写真撮られていた場合,子供はパパの姿をしっかり受け止め
僕もパパと同じだよ〜 と カメラマン意識になっているのかな?

我孫の一人(男子)生後7ヵ月にカメラを向けると泣きやみ一人遊びしていても
カメラ視線になります。
子供ってあるとあらゆるものに興味を持ち成長するのですね・・

可愛いですね・・・これからの成長が楽しみですね(^−^)

書込番号:14501285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 06:48(1年以上前)

むかしは、、、
魂 抜かれる。。。
恐ろしい機械だ、、、

時代も、、、蜃気楼のようなものでしょうか、、、

書込番号:14501316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 07:30(1年以上前)

当機種
当機種

標高178mからの遠望

朝日に照らされた飛行雲

アガシャ 様

私は現在,P510購入以降,魂が抜かれています・・^_^;。
今までできなかった天空に向けてカメラを向け 未知の世界を対象とした被写体を
求めている自分の姿,傍から見たら滑稽でしょうね。

何時かは空気も澄み切って正常な被写体を見渡せる時も来ると思います(^0_0^)

今から,孫のホールでの吹奏をP510持って初めての室内撮りの成果を試しに
行ってきます・・・室内撮りが従来機と同じであれば ちょっと・・・(-。-)y-゜゜゜

書込番号:14501369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 09:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ 様

まるで、縄文時代か、、、はるか いにしえの風景が映し出されているように見えます。。。

時は 音もなく 静かに流れゆき 
永遠といえど 今の一瞬の出来事の 連続のこと、、、
静かな湖面に映る月の世界に 真実の世があるのでしょうか、、、
映し世の世界、、、
陽炎の中の 夢 幻の中で、、、
ただ 人の心だけが 騒いでいるのでしょうか。。。
大自然と 人の心の 調和された姿、、、
そんな情景を 写しだしてみたい、、、

私には、、、無理か。。。

書込番号:14501761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

土星?

土星?

土星?

土星らしきものの追加写真です。。。

どうでしょうか、、、

書込番号:14503593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 20:55(1年以上前)

当機種

やっと一枚撮れたかな・・

アガシャ 様

今,外出先から帰ってきました。

まずはじめに・・・ISS・・・残念なことに雨で見ることができませんでした。
あの光ならこの程度の雨・・・されど見えませんでした・・・次回の機会 機会
逃さないようにカレンダー(予定表)を しっかり見ておきます。

鳥の写真有難うございます。私は,今日も琵琶湖で10枚ほど撮りましたがやはりだめ^_^;
一枚は??ですが添付しておきます。

今日の孫の吹奏は,屋外の為 室内撮影は出来なかったです・・

書込番号:14504126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 21:01(1年以上前)

アガシャ 様

今回の写真,土星か否かちょっと判断できません・・・(._.)

輪があるようで大きすぎ(ぼやけ具合で)不明です。

書込番号:14504162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/30 21:19(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

どうも長時間ご苦労様でした。。。
すごいパワーですね、、、
飛んでいる鳥は本当に難しいですね。でもうまく写せてよかったですね。
楽しみにされておられましたのに、、、屋内撮影とISSは、残念でした。。。
こちらも雨が降っています。
土星は小さいから、ずーと拡大していって、モザイク状になる手前まで拡大しても、そのような大きさです。でも周りの小さな星が点状に写っていますので、そうぶれていないと思うのでが、、、
難しいです。。。
ISOを変更しながらテストしてみたいです。

お疲れでしょうに、、どうもありがとうございました。

書込番号:14504270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/01 07:01(1年以上前)

今、見ましたら、、、

土星の写真、、、望遠 1000ミリに到達していないです。。。
うかっとしていました、、、

悲しい〜〜〜

書込番号:14505750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/01 08:16(1年以上前)

アガシャ 様

明日があります・・頑張って下さい。

5月は天体ショーが多数観れますね
5月4日21時頃、南南東の空に見える月と土星とスピカ 東京の空

今回、5月4日から5日にかけても3天体が近づきますが、
    (月と土星とスピカ)
以前よりも集まり方の密度がやや高くなるとのことです。


4日の天候がどうなるやら・・・運は天まかせですね・・・・(^0_0^)

書込番号:14505902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/01 09:51(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

えぇぇ〜〜〜

そうなんですか。。。
知りませんでした。。。

ありがとうございます。
ありがとう、、、サンキュー、、、ベリィマッチ。。。

書込番号:14506161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

新幹線連写Lで初撮り・・・・・厳しい

2012/04/24 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

連写L スタート

連写 2

連写 3

連写 4

ここでは,連写Lで撮った新幹線を投稿します。

動きの速いものに対しては連写Lはちょっと魅力がないとも思われます。
後一段,連写のHとLの中間が欲しいです。

書込番号:14481132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/04/24 22:48(1年以上前)

元スレで対応されないと、皆さんが躊躇、とまどってしまいます。

書込番号:14481301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/24 23:34(1年以上前)

うさらネット 様

仰る通りだと思います。
有難うございます・・・

これからも宜しく。

書込番号:14481580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1000ミリ高速連写 1

1000ミリ高速連写 2

1000ミリ高速連写 3

1000ミリ高速連写 4

ずっこけダイヤ 様

1000ミリで 高速連写してみました。。。

書込番号:14483677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1000ミリ高速連写 5

その他の連写1

その他の連写2

2000ミリ

高速連写のつづき です。

私は手持ち撮影しかしませんので、難しいですね。

カメラが、シャッターを押した途端、おじきをして違う場所を撮影してしまいます。
シャッターを押した途端、カメラが震える感じですね。一抹の不安がありますね。

でも、手持ち撮影で遠くのものが撮れるのは、とても楽しいですねぇ。。。

書込番号:14483717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 16:51(1年以上前)

アガシャ さんの

1000mm連写で野鳥をバードウォッチング 凄いですね。
私は,バードウォッチング試みて,家でモニター見てがっくり^_^;
の連続です。 一度,試行してみます。

私も,シャッターを押した途端、カメラが震えお辞儀をします。

例えば,太陽の写真撮りにおいてもファインダーの中央に止まってくれるのは一回ぐらい
5回のうち一回,体を物により添うていても・・・。
構造物等の撮影の時は,三脚・一脚と考える時もありますが
三脚なしでどこまで頑張れるか・・・
三脚・一脚使用で行動範囲が狭まる時もあり・・現状維持頑張ります。!(^^)!

おおきに。

書込番号:14483863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 17:13(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

そうですね。。。。。。

年寄りには三脚や一脚は重くて、、、
持って歩く気がしませんねぇ。。。

私も、写真は適当にスナップで撮るだけですから、、、
今まで三脚使ったのは、花火と、このたびの太陽と月・金星くらいです。。。

書込番号:14483917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/25 18:01(1年以上前)

前機種のP500をサブとして持っている者です。

アガシャさんの手持ちでここまで手ブレしない技術、ホントに
すばらしいですね!ここまで撮れちゃうんだ。
 私は以前別のカメラのスレッドに書いてあった
『ストラップを短めに取り付け首に掛け、手で伸ばして固定』
という奥義人間三脚で撮っていますが、これだと結構みんな
こっち見るんですよね。この人なんなの大丈夫?みたいな。
うるせえよバカやろう写真撮ってんだよ!って思うだけですが。

しかしみなさんの作例見ていると500売っぱらって510欲しくなりますね!
単なるマイナーチェンジと高をくくっていたけど、別のカメラですね!

書込番号:14484045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 18:33(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦 様

アガシヤさんの手ぶれなく見事に撮られているスナップ凄いですね。
私も,更に,皆さんのスナップ写真を参考にチャレンジしていきます。

おおきにm(__)m

書込番号:14484151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 19:20(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

頭脳戦艦ガル彦 様

ありがとうございます。

私は、カメラの紐を長くして首にかけて、普通に撮影しています。
左手で軽く持って、右手でシャッター押すだけです。

カメラの性能がいいのだと思います。

書込番号:14484290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 09:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2000ミリから切り取り拡大

2000ミリから切り取り拡大

1000ミリから切り取り拡大

2000ミリから切り取り拡大

ずっこけダイヤ 様

あぁぁ〜〜〜

今、、、気づいたのですが、私は右眼が悪いこともあって液晶モニターを使っての撮影はしません。
左眼でファインダーを覗いての、ファインダー撮影です。
液晶モニターを見てもはっきりわからないのです。。。
左眼もプラス3の老眼ですから、、、
ファインダーは近視・老眼調整が付いているので便利です。
私は、このカメラにファインダー撮影機能がなければ、買わなかったと思います。

人の思いと関係なく、、鳥たちはただ餌をついばんでいます。。。
それが、自分の身を投げ出して他がために捧げ、助けあい補い合う自然の営みなのでしょうか。。。

書込番号:14486804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2000mm ヨシ鳥

かめ・・泥で汚れ 見にくいかも

1000mmみつばつつじ

1000mmみつばつつじ

アガシャ 様

そうなんですか,目が悪いと 片目で物を見つめたりで疲れやすいですね。
生前前の93歳の母がよく言っていました・・・
私も,写真撮影の時は,ファインダー中心で’液晶はMENU調整するときのみです。

行楽地で,一番困るのは 観光されている人から シャッター押してください・・・・・
モニター液晶・・・・困りますが どうにか撮り終えてから本人に確認してもらっています。

サギ2000mmすごくきれいですね・・・ピントが合っている証に魚を捕ってくわえている
状況がはっきりわかります。
自然はいいですね心を和ましてくれます・・・・。

亀の撮影:一瞬に水中に飛び込め・・・次回は,れんしゃ

今回,ちょっと日にちが過ぎた写真を添付しておきます。花の写真は みつばつつじで
標高178mの所に咲いています。先般,茜色の太陽撮影場所から5分の所に咲いています。
尚,昨夜,雨でなければお月さんと金星が写真に収まったのに残念でした。

おおきに これからも宜しく。(^u^)

書込番号:14487370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

切り取り拡大

切り取り拡大 連写

切り取り拡大 連写

ずっこけダイヤ 様

亀にしては、、、甲羅の後ろの形がハイカラですね。。。
甲羅は丸くつるっとしていると思っていました、、、

178メートルの山は、、、結構きついですねぇ。。。

私なら、、、無理か〜〜〜なぁ。。。

書込番号:14487538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 16:54(1年以上前)

機種不明

初の自我記念写真

アガシャ 様

写真 すご〜〜い。
ただただ呆然と観ていました。
私も,一度,アタックしてみます・・・・・時間は非常にかかると思います。

山 標高178mまでは 家から約30分 山(一人)で写真を撮り 朝食を済ませ散策します。

イノシシの縄張りで2回出くわしましたがびっくりさせなければ相手さんはまっしぐら
走っていきます。

この山は,最近階段がつきました。従来は,ステッキ2本で上り下りしていましたが
階段付いてからは無理なく登れます・・・(^−^)

今回は,私の写真添付しておきます。
前回の茜色の太陽の場所で小型三脚使い撮影しています。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14487870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

切り取り拡大連写1

切り取り拡大連写2

切り取り拡大連写3

飛びもの連写は、、、難しいですねぇ。。。

鳥にピントが合いません。
あっという間ですから、、、
シャッターを押したら、ファインダー(モニター)が一枚目の画像で固定されて、五枚の連写が終わって、次にSDカードへの書き込み時間が2〜3秒かかります。
その間、画面は一枚目の画像で固定されたままで、写っているのかどうか分かりません。。。
五枚の連写の間に、手が(カメラが)動いてしまいますと、違うところを撮影してしまいます。

書込番号:14491273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

切り取り拡大連写1

切り取り拡大連写2

切り取り拡大連写3

同じようなものですが、、、ごめんなさい。。。

書込番号:14491282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

切り取り拡大連写4

切り取り拡大連写5

2000ミリ

750ミリくらい???

つづきです、、、

書込番号:14491291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 18:22(1年以上前)

アガシャ 様

飛んでいる鳥にピント合わせは至極難儀ですね・・・私も幾十回も
試しているのですが投稿する以前の惨めさで終わっています。

アガシャ 様の何時もながらも投稿写真すご〜いです・・・

自分も現在,連写とピントについて色々模索しているのですが
残念ながら未だに駄目です。

失敗に終わる原因はピント合わせ・・・シャッター切り・・・対象物が
いない・・・等で 自分なりに呆れています。
又,対象物がいてもピンボケもいいとこです ^_^;

一日も早く努力の結果報告できるようにします。
宜しくお願いします。

書込番号:14491590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 19:15(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

私も同じですよ。。。 

一番の敵は、、、カメラのお辞儀ですねぇ。。。

鳥が飛んできたのを見て、あわててカメラを構えて、、、
ズームを〜〜〜
ピントを、、、、、、
間に合わない〜〜〜

う〜〜〜ん

難し〜〜〜い   ですね。。。

書込番号:14491758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 22:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

2000mm 手持ち

2005年度撮影 400万画素

2005年度撮影

悪さハクチョウのいたずら

アガシャ 様

カメラのお辞儀はシャッターボタンが少し重(固)いような気がします。
これがこのカメラの短所ではと最近,つくづく思います・・・他機と比べると。
これは私の齢・保持する力が弱くなってきたのも大きな要因と思われます^^;

今回は2005年度に他機で撮った写真を添付しておきます。

尚,少しでもお辞儀しない方法は無いものか無い知恵を少しでも・・・?

頑張ります。

書込番号:14492446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 22:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

月はよく解像していますね。。。
露出が少しだけオーバーでしょうか、、、

ハクチョウは、素晴らしいですね。。。
タイミングといい、しぐさといい、、、 いいですねぇ。。。

私もぜひ撮ってみたいものです。。。
遠くへ行けないから、、、無理かなぁ。。。

書込番号:14492550

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

新幹線連写Hで初撮り・・・・・厳しい

2012/04/24 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

新幹線連写スタート

新幹線連写 2

新幹線連写 3

新幹線連写 4

新幹線を連写HとLで初撮りして来ました。

ここでは連写Hを投稿します。

新幹線が来るのが分からず タイミングが合わなく
何回か撮り,やっと・・・どうにか投稿できるようになりました。

但し,動きがないのが 非常に残念ですが 次回,シャッター等を
考え機会があれば再挑戦します。


書込番号:14481061

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/24 22:13(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

すごい行動力ですね。

動きものは、難しいですね。

でもきれいに撮れていますね。

書込番号:14481093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/04/24 22:37(1年以上前)

ずっこけダイヤさんへ

話が飛んでしまうので、続きはこのスレッドに続けて貰えますか。

遠景が霞んで見えませんが、15:40の太陽の影は80度の方向に出ますから、下りの新幹線でしょうか。
ドクターイエローとかも見える環境なら羨ましいですね、新幹線が開通した頃に住んでいた家では朝方に見た事があります。

書込番号:14481227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/24 23:30(1年以上前)

コララテ 様

今晩は,この霞・・・太陽のお話でアガシャ さんの太陽の項で発進したのですが
間違ってそちらにつきましたらすまんです・・・
太陽の話は独立しています・・朝05時20分頃の写真を添付して送信。

不備な点,すみません。

ドクターイエローも見える環境です・・明日,時刻は記憶にないので・・・
明日は行けないので次の機会にと思っています(今回,新幹線を写した所まで
家から1時間程かかりますので用事があるとき ついでにこの場所で写します。

又,私がよく行く山からも新幹線(ドクターイエロー)も見える環境です・
・・・今回の間違いの太陽の撮影位置から5分ほど下ったところです。
   (家から歩いて30分程です)・・猪の縄張りの中です。

誠に迷惑おかけいたしました これからも宜しく。

書込番号:14481558

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/04/24 23:33(1年以上前)

どのカメラにも得手不得手があります。
こういう場合はナショナルのFZ150がいいみたいですね。
でも、コンデジレベルとしてはまあまあでいいと思います。
又、晴天の場合でも写真の条件は変わると思います。
じゃんじゃん写してUPしましょう。

書込番号:14481578

ナイスクチコミ!2


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2012/04/25 05:57(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
初めまして、ヨドバシカメラで赤いモデルを見て彼女が一目ぼれしてしまい価格と性能について調べているものです。
折角新幹線を撮影されるなら是非シャッタースピード優先で長し撮りに挑戦してみてください。
超望遠の世界でNikonの手振れ補正が縦の動きをどれだけ止めて流せるのか興味があります。

書込番号:14482369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 06:35(1年以上前)

Cafe Tom 様

おはようございます。

新幹線をシャッタースピード優先で流し撮りにしたいのですが技能が・・・・
従来から皆さんの(クチコミ以外も含め)作品を ただただ眺めているだけでした。
P510を使って手ぶれが少なく,一度,機会があればチャレンジします。

おおきに。これからも宜しく。

書込番号:14482422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 07:34(1年以上前)

nisiiryou 様

おはようございます。

ルミックス24倍400万画素でハクチョウなど撮りに行き満足していましたが
A3ノビちょっと無理だったので(2台ほど買い替え)以降,ニコンP90〜P510 
と変更。ルミックスが24倍に拘るのかちょっと疑問ですがAFの良さはバッグんです。
が現在では,P510で今まで体験できなかった超望遠ながら画素も・・・
これから晴天・雨天・靄・・・などの自然現象も対象として撮っていきます。

有難うございます。

書込番号:14482510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/04/26 12:30(1年以上前)

小遣いに余裕があれば買ってみたい機種ですね。

書込番号:14487171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 16:11(1年以上前)

コララテ 様

小遣いに余裕があれば買ってみたい機種ですね・・・

そうなんです 私も買う時,懐を幾度となく調べ調べやっとの思いで買いました。
みみちい(細かい)話ですが 酒(年二回ほど)・たばこ(止めて13年)・ パチンコ(45年なし)

私の趣味は,カメラ(記念写真程度)・パソコン・アウトドアでちょこっと遊び・用事に行った先でのスナップ,家に帰りパソコンで閲覧・・・気に入った写真は壁紙に。

今回,P510を購入して良かったと思います。
特に,1000mm 2000mmと一眼の様な写りは無くても安価で未知の世界を楽しませて
くれています。
又,価格.comの皆さんとワイワイガヤガヤ出来たことです。
只,文言の使い方組み合わせ方がまずく皆さんに気まずい思いもかけていると思います

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14487735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/04/26 20:09(1年以上前)

こちらこそ宜しくお願いします。

皆既日食以来、天文の趣味が増えてしまいましたが、星は二の次で普段はISSを追いかけています、魚眼が使えるデジ一がISSには有っています。

デジ一を使っていても、広角から1000ミリまで撮れてしまうカメラって魅力です。(軽いし)
友達はフジの何とか30と云うのを買いました、シャッター音がしないので「撮った?」とたまに聞きます、こちらは車が無いと動けないほどの機材でくたびれます。

書込番号:14488503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 22:13(1年以上前)

コララテ 様

凄く広い分野で活躍されているのですね。

先ほどは,私の泣きべそのような文言を送信・・・相すみません^^;。

又,私の早とちりかも?
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設です。1周約90分というスピードで地球の周りを回りながら、実験・研究、地球や天体の観測などを行っています。完成後は、10年間以上使用する予定です。
この撮影を目標にして一眼レフと撮影にマッチする機材を集めていられるのですか。
撮影目標であれば凄いですね・・・・又,機材を運ぶだけでも相当な動力と体力が要るでしょ。

ふじの・・・30もP510も軽くていいです・・画質は,自己満足のみです。
今日,夕方から同じような望遠付きのソニー・フジのクチコミを検索・・・長所も短所も
色々あります。

有難うございました 色々勉強になりますm(__)m

書込番号:14489100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/04/27 21:40(1年以上前)

そう、頭の上を飛んでいる時は地上400kmぐらいですね、仰角が低い時は名古屋上空でも見えますから時には1000km以上離れている場合も有ります。

遠くからこちらに向かってくる時は迫力があります、JAXAのHPで通過予測が出ていますので一度覗いてみてください。

http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible

私が撮影中に一般の歩行者で空を見ている人は居ません、知らないからね。
ISSそのものを望遠鏡で撮影する人もいます、3000ミリ程度の焦点距離で撮れるようです。
カメラの画素数と連写性能が必要です、Canonの7Dが有力ですね。
ファインダーを覗いて撮れる代物ではありません、置きピンでスポットファインダーのような物で狙いながら追いかけ、シャッターは適当に押します、出来栄えは?家に帰ってからのお楽しみという感じです。

2000ミリ相当で撮るとどうなるのか、やって見ます?
仰角が80度ぐらいあると400km程度に寄っていますからチャンスです。
28日の19:47頃に頭上を飛びますが、金沢上空なので少し距離があるかな?

お天気次第の撮影です、星も見えずに空振りする事も多々あります。

書込番号:14492314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2012/04/27 22:13(1年以上前)

こんばんは。P510は持ってませんが・・・

国際宇宙ステーション(ISS)の撮影を試みるということでお邪魔をば。
手前味噌ですが、換算720mmのフジHS10、手持ち流し撮りで撮ったソレです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11256034/#12778440
*注意* 写真が多いので表示完了までに時間がかかります。

秒レベルの時間差で見かけの大きさが変わるようなので、ベストの一瞬を撮り逃さないように。

書込番号:14492460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 22:39(1年以上前)

スッ転コロリン 様

すごいですね。。。

いろんな被写体があるんですね。。。

ありがとうございました。

書込番号:14492592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 08:02(1年以上前)

コララテ 様

毎度おおきに。

貴重な資料見せて頂きありがとうございます。
滋賀県でも運が良ければ観ることができるのですね。
今日来客なければ湖岸まで車で約20分行ってきます・・・

写真撮りは非常に厳しい・・・凄く早いですが私にとって
夢を追うことも楽しみです。

有難うございます。

書込番号:14493679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 08:22(1年以上前)

スッ転コロリン 様

遅くなりました。

凄いです・・・今夜,写真を撮れなくても国際宇宙ステーション(ISS)の飛んでいる光の帯
だけでも観たいものです。上手くいけば撮れたら2000mmはピントの関係で難しいので
1000mm置きピンで撮れればと欲を抱いています。

貴重な資料有難うございます。


書込番号:14493712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/04/28 11:18(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

太陽面通過

月面通過

日産スタジアム前

横浜のISS

新幹線連写のスレがISSに乗っ取られて申し訳ないです。

あつかましいついでにJAXAに投稿した写真を貼らせていただきます。
メインは広角や対角魚眼で航跡を撮ります、そのほかに太陽や月の前を横切るISSも撮ります。
この写真のサイズからISSの大きさが判るとおもいますが、1800ミリ相当の望遠鏡でコレですから、1200万画素のカメラでは切り出すと厳しくなるのが判ると思います。
航跡の撮影・日月面通過・ISS拡大撮影、この順に難易度が上がります。

日面も月面通過も1秒未満で一瞬です、10分前に雲に遮られ5分後に出てきた!なんて意地の悪い目にもあっています。
航跡なら広角でシャッター長めで連写するだけですから、構図さえ決めれば撮れます。

書込番号:14494185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 13:47(1年以上前)

コララテ様

すごいですね。。。

月面の解像度からいって、お金がかかっていると思います。
もちろん、腕と知識と知恵と機械でしょうね。。。

書込番号:14494661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 13:53(1年以上前)

コララテ 様

交流できるだけでもありがたく思っています(貼ってくさい)。

広角や対角魚眼で航跡が撮れるのですか・・・
太陽や月の前を横切るISS撮り すご〜い(@_@;)。

機材は凄く高級品ですね・・・太陽を例に撮ると 垢抜けした白さにはっきり写っています。
魚眼レンズは私の夢・・・P510の付属一度,試しましたが写した後処理・・・

一度チャレンジと思いますが されど難しいですね,目で光跡見られることだけでも楽しいですね。

有難うございます。

これからも宜しく。

書込番号:14494675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/04/28 15:04(1年以上前)

機種不明

ここですね

横浜は街明かりが綺麗でしょ、蛾のように明かりに釣られてしまいます。

今、新幹線の写真の場所発見しました!(Google Earth で確認)
昔の友達がJR駅のそばに住んでいます、何十年も連絡取っていませんけど・・・どうしているかな?

随分開けてしまって・・・・新名神も出来ているとか、変わりましたね。

書込番号:14494866

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

1000ミリ

2000ミリ

1000ミリ

2000ミリ

適当に手持ちで撮ったものです。

手振れ、ピンボケがあると思いますが、普通に写したらこんな感じでした。

望遠端は、シャッター押した途端、カメラがオジキをしてしまいます。
やはり、一脚があればいいなぁ、、、と思いました。

書込番号:14465898

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1000ミリ

切り取り拡大

1200ミリ

1000ミリ

イレズミ(刺青)の入った変わった鳥がいました。

赤い刺青と緑の刺青です。

さかなを食べていました。。。

書込番号:14465947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 18:33(1年以上前)

だんだん、スレ主様のファンになってきました!どんどん続けて下さい!

書込番号:14466428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 19:24(1年以上前)

松永弾正 様

ありがとうございます。

皆様、あまり写真を出されないみたいですから、老体にムチ打ってしております。

でも、、、問題があります。。。
あまり皆様のお役にたたない写真を掲載するということになりますと、、、

「雉も鳴かずば撃たれまいに 父も長良の人柱」

ということにもなってしまいます。

こんなことをこの書き込みに書いていいのかどうかわかりませんが、、、
昔の川は大雨が降るとよく洪水が起こり、川にかかっている橋が流されました。
長良川も、かかっている橋がよく流されてしまいました。そこで橋が流れないようにするには人柱を立てなければいけないと、村長が言ったのです。そして村民がくじをつくってひくと村長が当たってしまったのです。その村長の娘が隣村の村長の息子に嫁にもらわれたのですが、一言も口をきかなかったのです。そのため、やがて離縁されて送り返される途中に、父が人柱になった長良橋のたもとにさしかかりました。そのとき初めて娘は大声で泣いたのです。夫であった隣村の村長の息子が、今まで何もしゃべらなかったのに、どうして泣くのだ、と尋ねると、この詩(うた)を娘が詠(うた)ったのです。

ごめんなさい、怒らないでくださいね。。。

書込番号:14466641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/21 21:07(1年以上前)

「ぼうやー良い子だねんねしなー♪」の歌が聞こえてくる感じですね?

書込番号:14467052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 22:36(1年以上前)

いえいえ、なるほど〜!ですよ(笑)!

書込番号:14467502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1000ミリ

2000ミリ

1000ミリ

1000ミリ

じじかめ 様

お便りありがとうございます。

ねんねする前にもう一度、、、明日のことはわからないから。。。

書込番号:14467519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/22 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24ミリ

24ミリ

24ミリ

広角側の写真がないようですので、、、

書込番号:14470319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/22 14:18(1年以上前)

あぁ、、、

3枚目の写真は焦点距離50ミリですね。

書込番号:14470382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 22:49(1年以上前)

機種不明

中津の向こうにある長良橋の伝説でしたっけ。

書込番号:14472913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/22 23:05(1年以上前)

エフ博士 様

長良川は、岐阜県とかあちこちにあるみたいですが、、、
私が35年ほど前に大阪にいたとき、私のいた会社の常務さんから聞いた話です。
だから大阪のことだと思います。
そのあとの話は、
離縁して送り届けようとした村長の息子が、離縁しようとした妻に、妻の父が言わなければいいことを言ったばかりに、自ら人柱になって死んでしまった話を聞き、また、妻を連れて帰って、それからは妻も明るく話すようになり、仲睦まじく暮らしたそうです。

書込番号:14473020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 23:16(1年以上前)

機種不明

わたくしの母も 長良の人柱 とよくゆうてますわ。 添付画像は D7000とシグマ105/2.8EX DG OS HSM の到着日に撮影。

書込番号:14473097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 23:18(1年以上前)

機種不明

私が18才のとき、大阪におられたんですね。

書込番号:14473111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/22 23:53(1年以上前)

エフ博士 様

D7000とシグマ105/2.8EX DG OS HSM いいですね。。。

大阪に住んでおられるのですか???
長良橋は、どのあたりにあるのでしょうか。
ずいぶん昔なので忘れてしまいました。

私は加古川に住んでいます。生まれもですが。。。

書込番号:14473305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 00:25(1年以上前)

23才のとき、中津のコスモプロというコマーシャルフォトスタジオが最初の広告写真スタジオの就職先でした。 新開地や湊市場あたりは好きですよ。 高速神戸駅から新開地駅までの昭和レトロな雰囲気の地下通路は大好きです。 阪神電車の梅田駅から高速神戸駅まで乗っていきます。

書込番号:14473465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/23 07:27(1年以上前)

エフ博士 様

そうだったんですか。。。

プロの方なんですね。

やはり、すごいですね。

私が撮っている写真は、家から7分くらいの所にある「加古大池」という池です。(加古郡稲美町)
一周3キロメートルほどあります。
たぶん、兵庫県では一番か二番目くらいに大きい池だと思います。
吊り橋の写真は、加西市にある「古法華」という所です。吊り橋の高さは、たぶん、二十メートルくらいあると思います。かなり高いです。

書込番号:14474033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 13:12(1年以上前)

大きな公園が近所におありなのは、いいですね。 大阪市内では長居公園、大泉緑地公園、服部緑地公園、鶴見緑地公園くらいしか撮影対象になる公園は思い浮かびません。

書込番号:14474964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/23 14:42(1年以上前)

エフ博士 様

はい、、、

でも、このごろ犬を連れて散歩する人が多くて、鳥たちも逃げ回るのが忙しくて、ゆっくり魚を食べることができないといっています。

人間だけでなく、鳥たちも 衣・食・住 は 大変みたいですよ。

動物・植物・鉱物の調和された姿がなかったら、自然界は滅んでしまうと思います。

書込番号:14475195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 15:01(1年以上前)

鉱物を入れられる所にインテリジェンスを感じます。

書込番号:14475253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/24 10:07(1年以上前)

 青刺青があるサギはダイサギ、後頭部に2本毛がる赤い刺青がるのはコサギでしょうね。
ダイサギには2種類いて
 オオダイサギ:シベリア方面から渡ってくる冬鳥 体長103cm
 チュウダイサギ:東南アジや方面から渡ってくる夏鳥 体長90cm
姿かたちはほとんど同じで見分けるのは難しいです。以前はダイサギとして年中居る鳥と思われていました。6月と11月頃入れ替わるようです。どちらも4月頃には目先が緑色になります。
 なお、アオサギは体長93cmくらいでその間に入ります。世界の中でオオダイサギが最大のサギ類となります。多分写真のサギはオオダイサギでしょう。
 野鳥はいろいろ調べながら写すと楽しくなりますね。

書込番号:14478611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/24 13:25(1年以上前)

昭和のおじん 様

へぇぇぇ〜〜〜

何も知りませんでした。。。

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。。。

書込番号:14479199

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

手持ち撮影での 2000ミリは 難しい

2012/04/20 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち撮影での2000ミリは、画面が揺れ動いて定まりません。

写真がよくないのは、たぶん、、、
手振れ以外にも、ピントが抜けている可能性もあります。

年のせいでしょうか、、、手が震えます。。。

あまりよくないので、画像の投稿をしようか、やめようかと迷ったのですが、、、

わらわないでくださいね。。。

書込番号:14462342

ナイスクチコミ!4


返信する
nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/04/20 21:05(1年以上前)

同輩のカメラマンの参考になりますのでいいと思いますよ。
又、一脚や三脚使用でもピントが合わない場合がありますから。
撮影環境ももっと明るい所や色のはっきりしている花等の場合、案外ピントが合うかもしれません。
私もカモやバンの撮影では一眼でもピントがイマイチの場合があります。

書込番号:14462498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/20 21:24(1年以上前)

nisiiryou 様

温かいお言葉 ありがとうございます。

やはり2000ミリは難しいですね。。。

止まっているものを三脚立てて撮るのがいいと思ったのですが、散歩がてらにテスト撮影しました。

早速のお返事、ありがとうございました。

書込番号:14462565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/20 21:25(1年以上前)

2000mmという焦点距離を考えると立派だと思いますよ。一脚を使えば安定しそうですね。

書込番号:14462571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/20 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリームパンマン 様

温かいお便りありがとうございます。

もっともっと 修行したいですね。。。

無理かもしれませんが、、、

この写真も 手持ち撮影 2000ミリ です。

書込番号:14462688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/20 22:26(1年以上前)

アガシャ 様

画像の投稿ありがとうございます。

P510(2000mm)の持っている機能を生かすさまざまな方法
2000mmで写す際の弱点をお互い披露しながら本来の味が
引き出せるのではと思います。

私もいろいろ失敗しながらチャレンジします。

書込番号:14462876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/20 22:33(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

いつもご親切にありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

あ、、、一つだけ思ったのですが、ずっこけダイヤ 様 の 金星の写真、
露出オーバーだから金星が丸く写っているのではないかと、、、

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:14462909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 07:45(1年以上前)

アガシャ 様

毎度おおきに。

「金星の写真、露出オーバーだから金星が丸く写っているのではないかと、、、」

はずかし〜話なのですが適切な露出設定は,未だに技術不足で
この点も今後,勉強していきたいと思います。
又 再度,写す機会がありましたら露出設定色々試してみます。

今回の設定は,ViewNX2のメタデータ露出表で見ますと下記のように
表示されています。

フォーカスモード : マニュアル(M)
絞 り : f/8.3
シャッタースピード : 1/60秒
ISO感度設定 : 3200に対して約1段増感

これからも,P510の持っている機能について色々チャレンジしていきます。
ご指導よろしくお願いいたします。




書込番号:14464195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 08:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

私の写した半月に写っている金星の写真は、
マニュアル撮影で、iso100固定 絞り解放(画面に表示されている絞り) 
その設定でシャッター速度を順番に変えて撮影しました。
シャッター速度は 1/500 前後 が適正露出だと思いました。

1/250秒 くらいなら、露出オーバーで丸く光ってしまい、半月に写らなかったと思います。

書込番号:14464302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 09:02(1年以上前)

アガシャ 様

貴重な情報有難うございます。

ISO 100
シャッター速度:1/500 前後 
絞り解放

で機会があれば写してみます。

書込番号:14464394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 09:31(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

ぜひ、ためしてみてください。。。

私は、来週晴れたら、土星の撮影に挑戦してみようと思っています。

土星の輪、、、たぶん、、、無理かも、、、です。。。

書込番号:14464496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/21 10:27(1年以上前)

アガシャ 様


来週晴れたら、土星の撮影に挑戦ですか・・・凄いですね。

土星の輪が写りますように・・・・・

頑張って下さい\(^o^)/


書込番号:14464675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 22:11(1年以上前)

機種不明

1000mm画像でもシャープですね。 ニッコールとブレ防止と画像エンジンのコラボの結晶ですね。 D7000や普通のクールピクスやイクシーしか使ったことがないので、旅カメとして魅力を感じます。 

書込番号:14472660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/22 22:25(1年以上前)

エフ博士 様

お便りありがとうございます。

ネコちゃん ものすごくきれいに写っていますね。
画質・解像度が、、、このカメラとだいぶ違うような気がします。
このカメラは、500〜1000ミリが値打ちだと思います。
あとはそれなりに写りますが、、、

どうでしょうか。。。

書込番号:14472756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 22:36(1年以上前)

機種不明

はじめまして。 D7000と最新型シグマ マクロ105/2.8EXDG OS HSMの組み合わせで撮影いたしました。 シグマの最新型はユーザーレビューさせて頂きました。 お暇なおり、ご覧頂けましたら幸いです。

書込番号:14472819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 22:41(1年以上前)

機種不明

P510のサイズで、この1000ミリ画像は素晴らしいですよ。 鳥撮りや猛獣撮りに使えそうですね。 1000ミリでしたら、灰色大熊に追いかけられても逃げ切れそうです。

書込番号:14472853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/22 22:49(1年以上前)

エフ博士 様

ご丁寧に ありがとうございます。

やはりこのカメラと、写りがかなり違いますね。。。
素晴らしいですね、、、腕とカメラとレンズが。。。

でも、このカメラは散歩にもってこいですよ、、、
ポケットには入りませんが、軽いですし、、、
いろんなものが撮れて楽しいですよ。。。
特に望遠はいいですねぇ。。。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:14472917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 22:57(1年以上前)

機種不明

手の中の1000m(光学)ってスゴイですよね。 画質もコンデジより上です。 いろんな画像にチャレンジしてくださいね。 P510、おもしろそうです。

書込番号:14472963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/22 23:12(1年以上前)

エフ博士 様

素晴らしい写真、、、、、いい目の保養になりました。

私も見習わなければ、、、と 思っています。

もう年ですから、、、 無理かなぁ。。。

書込番号:14473075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 23:36(1年以上前)

機種不明

背景をスッキリさせてから、被写体の魅力的な部位に キラリ と 光のアクセント を入れたりすると うまく 見えます。 アングルと背景処理、綺麗な光の方向を見つける。 それらを意識して撮ることが うまく 見せる(笑い)コツです。 力強い主体と必要最小限の状況説明=フレーミングの基本です。 不要な物はズームでギリギリまで排除いて、主体(主題)を明確に画面面積で表現してください。

書込番号:14473216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/23 00:02(1年以上前)

エフ博士 様

大変親切に教えてくださいまして 真にありがとうございます。

ものすごく勉強になりました。

私は何気なしに撮るだけでしたから。。。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:14473347

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

鳥の写真

2012/04/18 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

鳥の写真を写してみました。

一番の敵は手ぶれですね。。。

1/4から半分くらいの部分を切り取っています。

お眼汚しかもしれませんが、、、写真添付いたします。

書込番号:14453141

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/18 18:01(1年以上前)

とっても素敵な写真、ありがとうございます。
ニコンらしさが感じられる作品ですね。

書込番号:14453153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/18 18:16(1年以上前)

イグネシア 様

早速のお返事ありがとうございます。

プログラムオートで1000ミリで撮っています。

切り取り以外は無修正です。

書込番号:14453215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/18 19:03(1年以上前)

また…もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと…欲しくなってしまった…(笑)。

書込番号:14453399

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/18 19:21(1年以上前)

1000ミリ相当は、野鳥撮影の強い味方ですね。大いにお楽しみください。

書込番号:14453476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/18 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松永弾正 様    じじかめ 様

お便りありがとうございます。

1000ミリなら、気合を入れずに無心(静か)になれば、、、何とか手持ち撮影でいけそうですね。。。

書込番号:14453532

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/18 19:45(1年以上前)

>一番の敵は手ぶれですね。。。

最大望遠域を多用するなら、機動性も兼ね備えた一脚を使用するのも良いかもしれませんね。

書込番号:14453590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/18 20:02(1年以上前)

m-yano 様

その通りですねぇ。。。

何分横着なうえに、少しでも軽いほうが、、、、

昔、、、買って一度も使っていない一脚を、一度使ってみます。

書込番号:14453684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 20:09(1年以上前)

 ようやく鳥の作例が増えてきましたね。
 ありがとうございます。
 ホオジロ?の写真など十分な写りです。
 88倍相当の作例をお願いします。
 画質でキャノンSX40に対抗できるはじめての機種かもしれませんね。
 AFの精度などはいかがでしょうか?

書込番号:14453726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/18 21:15(1年以上前)

岩手っこ 様

ピントは中央一点で撮影しています。
今の撮影スタイルでは、精度はまあまあだと思います。
というのは、プログラムオート撮影ですと、isoも自動で上がり(isoオートに設定)、絞り解放撮影になります。
その分、手振れしないようにシャッター速度が自動で上がっています。
絞り解放のぶんだけ、、、少しピントが甘く見えるのかもしれません。
少し絞ればシャープに写ると思います。
まだ、、、オートで撮っているだけです。
望遠側はコントラストが、少し低いと思います。ヒストグラムラインを少しS字カーブにすれば見栄えがすると思います。
また、ビビットモードにすれば鳥などにむいているかもしれませんね。
こちらに投稿している写真は、全部、スタンダード(ノーマル)モードで撮影して、切り取り以外は無修正です。

書込番号:14454089

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/18 21:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私は鳥を撮ることを目的として撮影することはありませんが、以前たまたま撮ったことを思い出したので引っ張り出してきました (^^ゞ
近距離だったので10倍ズームでも結構大きく撮れました。

書込番号:14454284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/18 22:09(1年以上前)

m-yano 様

すごくきれいですね。。。

解像力もいいですね。

私もコンパクトデジカメを買ったのが初めてですので、もっと修行したいと思っています。

書込番号:14454409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/18 22:44(1年以上前)

アガシャ 様

凄くきれいにピント合っていますね。

私の一番の苦は,手ぶれです・・・(^'^)

良き画像拝見でき明日への活力になります。

書込番号:14454611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/18 23:03(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

ありがとうございます。

2000ミリで金星のピント合わせの技、感服いたしました。

下の投稿欄にお返事書いています。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:14454737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 12:21(1年以上前)

アガシャ 様

詳しいご説明ありがとうございます。
今後とも作例をお見せください。
可能でしたら88倍程度のものもお願いします。

書込番号:14456605

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング