
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2013年3月7日 19:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月6日 22:02 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2013年3月14日 06:00 |
![]() |
103 | 59 | 2013年5月1日 20:56 |
![]() |
121 | 21 | 2013年3月7日 18:56 |
![]() |
47 | 31 | 2013年5月9日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
本日、数十年ぶりに動物園に行ってきました。
P510を買うまでは動物園に行こうという発想すら浮かびませんでした。(笑)
相も変わらずへたな写真なんですがUPさせていただきます。
ベストはお昼寝中のゴリラかな♪
9点

ゴリラ、洋服着たら、どこかで見たおじさん?面白いです。レッサーパンダ?、チンパンジー?でしょうか、くつろいだ表情、見ていてのんびりするカメラマンの人柄が表れているような、いい映像ですね。
書込番号:15860282
1点

いゃぁ
カメラ買うと被写体求めてあちこち出かけるようになりますからねぇ
動物園もよく行きました
そこら中の公園に花を撮りにもよく行きました
近場はあちこち回りすぎて、マンネリで目新しさを感じなくなった
どこでもドアが欲しいです(笑)
書込番号:15860323
2点

GTOごーちゃん様 FrankFranker様 返信ありがとうございます。
動物見ていると心が癒されますね。
また暇を見つけて行きたいです。
どこかのおじさんの寝顔のアップです。
書込番号:15861480
2点

manyoshi 様
良く見ると、にっくき、上司より賢そうな顔してます。上司の名誉のため名前は伏せておきますが・・・・
書込番号:15861597
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
邪道な方法で木星を撮ってきましたが
マウントが合わずp-510で無理だったのですが
予備のオンボロで撮影してみました
一枚目はオートストロボになって失敗
二枚目はこれだけよった映像で上出来と言われました
三枚目が一昨日にP510で撮影した木星
3枚ともフォトショップなどでの修正は今回してませんが
さすがに億単位もする天体望遠鏡からの撮影だだとすごいの一言
0点

どこかの公開天文台でコリメート撮影させてもらったものでしょうか(^。^)
邪道ではないです(^○^)
望遠鏡側にアイピース、カメラ側にもレンズを付けての拡大撮影は特に惑星撮影ではごく普通の天体写真撮影方法です(^^ゞ
写真以上に実際自分の目で見る木星の姿は格別だったんではないでしょうか(^。^)
書込番号:15858149
1点

takuron.nさん こんばんわー
特定な天文台名は申し訳ないのですが
だせませんけど指摘された通リです
一般の80mmの屈折望遠鏡だと画像が暗く感じるのですが
さすが天文台の望遠鏡
明日から黄砂&PM2,5&花粉が大量飛来する予報が
でてたので今日しかチャンスがなく木星観れて感動でした
書込番号:15858224
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
皆様 はじめまして♪
今年1月末にp510レッドを店頭で見て一目惚れ、価格も3万円を切っていた為即購入しました。
購入数日後p520が発表された時は失敗したかなとは思いましたが現在はどこに出かけるにも手放せ
ない存在です。
購入後皆様のクチコミ掲示板は楽しく拝見させていただいてます。
何分カメラ初心者で分からないことだらけですがご教授していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ちなみに写真は糸島半島 夫婦岩です。
本当は夕日をバックに撮ると最高なんですがね。
1点

manyoshiさん
ええかんじに、
撮れてるやん。
書込番号:15855287
0点

糸島にこんな岩があったのですね。知りませんでした。
大昔に健保組合主催のモデル撮影会で野北牧場に行ったことがあります。
書込番号:15855289
0点

manyoshi様 おはようございます! ご購入併せておめでとうございます!!
夫婦岩 いい感じですね〜。
また良い写真をお願いします。 とても良い感じです〜!(^^)!
夕陽も良いんでしょうが この写真もとてもGoodです〜!
今度は動く被写体や お月様やISS(国際宇宙ステーション)など如何ですか(笑)
書込番号:15855413
0点

puhtaful様 じじかめ様 nightbear様 返信ありがとうございます。
写真、皆様にお見せ出来るレベルではありません(汗、汗)
puhtaful様
まだp510のAFの癖が理解出来ていない為動きのある物は撮影していません。
動物、飛行機等撮ってみたい物はたくさんありますのでボチボチやっていこうと思います。
お月様もそのうちね♪
書込番号:15856603
0点

manyoshi様 初投稿の夫婦岩、波も綺麗だしすがすがし感じでとても良いですね。岩の鳥もアップで撮って頂けたら・・・P510御購入正解だと思います.良いカメラですよ.P520出たら買うつもりでしたが倍率も同じだしフィルターも付かず失望、このままP510で行きます。これから良い写真見せて下さい。
書込番号:15856964
0点

ご購入おめでとうございます♪
私は店頭でP510とP520を触り比べ、あまり差を感じなかったのでP510にしようと思いきや展示品しかなく、P520を購入した者です。
P510を購入されたのは間違いではないと思いますよ♪
書込番号:15857529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まーちゃんOKA様 しんぷー様 返信ありがとうございます。
確かにp510買ってよかったです。
まだ使いこなせていませんがこれからじっくりやっていきます。
色々教えて下さい。
今後もよろしくお願いします♪
書込番号:15857731
0点

manyoshiさん
ボチボチな。
書込番号:15859320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>動物、飛行機等撮ってみたい物はたくさんありますのでボチボチやっていこうと思います。
manyoshiさんはじめまして、
遅レスですが飛行機や列車など動きが予測可能な物なら
撮影することは可能です、一枚目と2枚目は離陸時で
時速300kmぐらいでしょうか、
タイミングを見て流しながら撮ればAFでも上手く撮れると思います。
書込番号:15886214
0点

manyoshiさま みなさま
はじめまして! 私も昨年11月にP510を購入したデジカメ初心者です。みなさまがupする画像や解説を楽しく拝見させていただいております。 各地で春の到来が報告されているようですが、私の活動する地ではまだまだ冬です。注意して扱わないと結露が・・・・。なるべく早い内にお散歩写真など投稿したいのですが、しばらくはみなさまの画像から多くを学びたいと思っております。「ええ!このカメラでここまで撮れるの?」という画像ばかりで、本当に驚いておりますと同時に、自分の買い物がまちがっていなかったという安心感・・・。 これから、どうぞよろしくお願いいたします。って、manyoshiさまのスレで挨拶なんて申し訳ありません。
書込番号:15888857
2点

>>夕陽も良いんでしょうが この写真もとてもGoodです〜!
誤解を招く発言ですが… 私のアップ写真がGoodではないですよ〜m(__)m
スレ主様の アップ写真が 夕陽ではなくてもGood!!という意味です(^^ゞ
失礼しましたm(__)mm(__)mなさい!
書込番号:15889641
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
うす雲がかかっていましたが、ISSを写すことができました。
少し距離が遠いです。。。
皆様におかれましては、どうなんでしょうか、、、
5点

アガシャ様
こちらも見えて、ダブりました。ごめんなさい。
書込番号:15826119
1点

今日見えているのは、私だけって思い込み(笑)ここ一本に引っ越してきます。引越しのさかいで。
書込番号:15826145
1点

過去のクチコミより、カメラの設定をそのまま使わせてもらって私にも撮ることができました。
本当にここのクチコミは役に立ちます。
ISSはどこじゃ〜って探すのがたいへんでした。
書込番号:15826148
3点

GTOごーちゃん様 Sting28様
すごくきれいというか、解像力がありますね。。。
私の写真はぼやけていますねぇ。。。
私のISSには、黒いシミのようなものが写っていますが、何なのかわかりません。
おわかりになりますでしょうか、、、
書込番号:15826276
1点

GTOごーちゃん様
ごめんなさい。。。
先に載せれれていたのですね。。。
同時くらいだったのでしょうか、気が付きませんでした。。。
書込番号:15826288
1点

アガシャ様
こんばんは、黒いしみ?見ても解りませんが。今、拡大ソフト探してました。あまりに小さいので。
書込番号:15826308
1点

GTOごーちゃん様
私の写したISSの2枚目のISSの下側と、3枚目と4枚目のISSの左上の部分に黒いシミのようなものが見えますが、何なのかわかりません。。。
ゴミではないと思うのですが、、、
何なのでしょうねぇ。。。
私の写真はテレコンつけて1700ミリです。
書込番号:15826356
1点

私には解りませんね、曇っていたのでは離れたところから飛んできた雨粒?氷粒?難問です。しかし、同じ時間に撮っていたのですね、
Sting28様
も、ずいぶんはっきりくっきり、条件が良かったのでしょうか。
書込番号:15826409
1点

アガシャ様
白いものを撮っても黒いシミは写るのでしょうか?
同じところに出るようであれば、ごみかも・・・
GTOごーちゃん様
私が撮影したのはの町田市です(相模原市まで数十メートル)。
ですので、GTOごーちゃん様と近くなのでたぶん同じような条件だと思います。
書込番号:15826469
2点

アガシャ様 GTOごーちゃん様 Sting28 様
ISS撮られ良かったですね・・羨ましい限りです。
我が地域からしっかり見ることが出来ましたが 本日,来客で
カメラ準備できなく ただ時間帯には来客と一緒に観ていました。
次回,楽しみにしています。
書込番号:15826487
2点

GTOごーちゃん様
ブロァーで吹いてからテレコンつけたので、、ゴミではないと思うのですが、、、
わからないですねぇ。。。
でも、、ゴミかも、、、
カメラの時計、、長いこと合わせていませんから、少し違っているかもしれませんねぇ。。。
書込番号:15826511
1点

Sting28様
夜なら、、白いものが邪魔をしても黒い影になるでしょうね。。。(たぶん)
やはり、、ゴミかもしれないですねぇ。。。
一度、昼間にテストしてみます。。。
書込番号:15826532
1点

ずっこけダイヤ様
残念ですねぇ。。。
でも、、次回が楽しみですね。。。
こちらも、、中々すっきり晴れません。。。
一度、、ピントの合ったISS撮りたいですねぇ。。。
書込番号:15826555
2点

ずっこけダイヤ様
ちょっと、アルコール入っただけで、ファインダーから消えるんです、ISSが・・・・困ったものです。
書込番号:15826629
2点

アガシャ様
黒いシミ、ノイズかも
調べてみたらこんなのがありました。
http://ryutao.main.jp/report_noise.html
ずっこけダイヤ様
撮れたのは運が良かったのと、このクチコミがあったからです。
ずっこけダイヤ様のISSの写真、期待してます。
書込番号:15826903
4点

アガシャ様
又,変身・・ ( ^)o(^ )
>>黒いシミ、ノイズかも>>読ませて頂き参考になりました
又,一つ勉強できましたおおきにm(__)m
私も家族写真から脱皮できつつあるのは価格.comの
扉を開け,写真を投稿しながら皆さんに教えて頂いた
お蔭で楽しく今日まで来れました。
※マルチドットあれからすぐに入荷まだテスト撮影していません
が良いですね・・昼間も観える・・ちょっと重いですね
シューに取り付けてもガタがなく取り付け取り外ししても
余り照準位置が狂わないのではと思っています。
もう少し・・・良くなればセット後,テストしてみます。
書込番号:15827064
3点

Sting28様
お便りありがとうございます。
う〜〜〜ん
何か、、ノイズにしては黒い輪郭がはっきりしているような気もしますが、、、
この状態で、昼間の青空を撮影してみます。
ゴミなら、、シミのように写ると思います。。。
また報告しますね。。。
書込番号:15828076
2点

ずっこけダイヤ様
マルチドット照準器は右横の細い穴に細い六角棒を差し込んで緩めてから、上下左右を調整しますが、15メートルくらい先の木の枝とかで調節(照準を合わせる)すればよいと思います。
照準器のドットはレバー右端の十字線が見やすいですね。
距離によって十字線の位置の上下が、多少変わりますがそのまま使っています。
カメラに取り付けるたびに左右は微妙に調整しますが、その調整方法は六角ネジで調整するのではなく、照準器自体を指で左右に微妙にずらせて調整しています。
最初に照準器をセットするときに、ホットシューの左端か右端に当ててネジを締め、それから六角ネジで調整すれば、今度セットするときにホットシューの左端か右端の照準器を当てて取り付けるだけで、ほとんど左右もずれないと思います。
照準器の調整は、最初に一度だけセットすれば、あとはしなくても大丈夫です。
電源の目盛は「A(オート)」の位置にしています。
「0(ゼロ)」の位置で電源が切れます。
電池は、1日4時間くらい使用して1週間くらい持ちます。
電池は百円均一ショップで、2個100円のものと、1個百円のものが売っていますが、2個百円のものがお得ですよ。
書込番号:15828132
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
いつも有益な情報ありがとうございます。
COOLPIX P510とサイバーショット DSC-HX200Vの購入で迷っております。
クチコミ欄には、とても有益な情報も多く参考にさせて頂いてますが、
、ここ『COOLPIX P510』のクチコミに関しては、異常に写真のお披露目
みたいなものが多いですよね。
写真のお披露目がクチコミなのか非常に疑問です。
これからも皆様の『有益なクチコミ情報』に期待しております。
5点

写真は参考になりますよ。とくに原寸大でアップしてあるものは画質が良く分かります。
カメラの購入にあたって画質の情報もとても大事だと思います。
実写画像が見られるっていうのは有益だと思いますよ〜。
書込番号:15822841
15点

異常かどうかはわかりませんが、確かに多い。
まあ、スルーすればよろしいのでは?
ナイスがたくさんついていますから、観たい人もたくさんいらっしゃるのだと思います。
書込番号:15822928
14点

こんばんは!
このカメラは所有していませんが、現在高倍率ズームの機種を
日々チェックして購入候補の一つに考えています。
自分的にはここの板は作例が多く、非常に参考になります。
もちろん、自分が買ったからといって同じものが撮れるわけもない
事は重々わかっているんですが、趣味ですので、自分の好きな感じ
の色味を確認出来る事は大きなメリットかと思っています。
というか、ここの板の方々の撮られる写真のファンになってしまって
いる気もします(笑)
はらちゅうさんがCOOLPIX P510について欲しいクチコミ情報がおあり
でしたら、ここで直接質問のスレを立てるといいと思いますよ!
使いこなされている方々が揃っていらっしゃるので、いいアドバイスと
情報が得られるのでは。
書込番号:15823062
10点

COOLPIX P510とサイバーショット DSC-HX200Vですか
甲乙つけにくいっすね〜
COOLPIX P500とサイバーショット DSC-HX100Vの時は間違いなくHX100Vでしたが…
COOLPIX P510の事は良くわかってないんす
DSC-HX100Vは手動AFの時にやりやすくはないっすけど手動リングがあるのが便利だったのでHX200Vかなーと…あくまでも個人の意見です
苦手な金網の先の動物にピントが合います♪
書込番号:15823356
2点

デジ1眼からの乗り換えでP510のユーザーになりましたが、コンデジでこんなに簡単に世紀の天体ショーが撮せるなんて思ってもいませんでした。スーパームーンや月面X印などはこれからも撮す機会はありますが、金環日食や金星の太陽面通過などは二度とないでしょう。
これもこの掲示板の先輩たちが作例や実例に基づいたノウハウを教えてくれたからこそ素人の私でも撮せたものだと思っています。こんなに親切なデジカメの掲示板は他にもなかなかないと思いますね。最近、知り合いがFZ-150を手に入れたので、一緒にカメラ旅楽しんでいて、FZシリーズに興味がわいてきました。写真よりもデジカメ動画が得意なので、FZの動画撮影性能に興味がわいています。P520やフジの高倍率ズーム機はすこし期待はずれだったので、FZ-200の後継機(2013モデル)をP510の次の候補として注目しているところです。
いろいろなデジカメやiPodで動画撮影楽しんでいます。一部をどうぞ。
http://www.youtube.com/results?search_query=ytyachiyo&oq=yt&gs_l=youtube.1.0.35i39j0l9.2942.3208.0.5721.2.2.0.0.0.0.116.223.0j2.2.0...0.0...1ac.1.-u5ZUh27mIk
書込番号:15823468
6点

写真が貼れる機能がついているので、別に異常でないと思います。
現物があった方が、解像度とか画質等が良く分かるので、良く
見させてもらっています。
書込番号:15823494
7点

見たくないスレには「スキップボタン」があると、便利かもしれませんね?
書込番号:15823656
3点

はらちゅう様 おはようございます!
>写真のお披露目がクチコミなのか非常に疑問です。
そうでしょうか?確かに言葉だけのクチコミも大切だと思います。
しかし アップ写真を見て、設定等の参考になると思いますが…
私は、言葉も、写真も、とても参考になりますが……
>これからも皆様の『有益なクチコミ情報』に期待しております。
有益とはどんな情報でしょうか?
DSC-HX200Vとの違いですか?そうなら二つのアップ写真を見比べられては?と思います(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346682/#tab
↑ とか。 私のような初心者が失礼しましたm(__)m
書込番号:15823697
6点

画像を見ることにより情報が得やすい 又,素人の私みたいなものでも
理解しやすく とっつきやすいです。
※このカメラでこのような写真撮れました・・身近に観れて
次回,自分も一度チャレンジと思う意欲にも結びついています。
P510購入するまで,価格.comは知りませんでしたが購入後,初めて知り
皆さんの,写真とコメント観ながら・教えて頂きながらP510購入して
良かったと今更ながら思います。
書込番号:15823707
7点

写真は参考になると思います。
しかし仰られていることは、なんとなくわかる気がします。近況報告みたいな書き込みに、参考にしてもらうには疑問な写真もあるように思います。
この状況だったらこう撮れたとか、このカメラだとこう撮れるとか、こんくらい綺麗に撮れるとかそういう内容だと画像も参考になると思います。
書込番号:15823756
4点

おっしゃられる事は、よくわかります。
間違った意見ではないでしょうが
どれが正しいとかは無いですし、いろんな意見があるとも思います。
言えることは
私のような初心者でも、ここの皆さんは優しく接してくださいます。
皆さんの載せてある写真のアングル(構図)や設定は、非常に参考になりますし、掲載写真からいろいろな会話も盛り上がったりもします。
ここの掲示板で、写真・カメラが更に好きになったのは間違いありません。
書込番号:15823838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ここの掲示板で、写真・カメラが更に好きになったのは間違いありません
苺スペR様のお言葉ですが。
私は、その通りだと思います。私は此処、価格コムのクチコミ(写真)を見て、P510を購入しました。たくさんの方の写真やアドバイスを頂いたおかげです。(まだ下手ですが)
ただ カメラは主観で、好みの問題もありますし、スレ主様に意見する気は
毛頭ありません。
本当に写真を観て、癒されますし、お勉強になります(私はですが)
スレ主様も 好みのカメラを購入されて、写真をアップやご感想を頂けると嬉しいです。
たくさんの方が参考にされると思います。
楽しみにしております。
書込番号:15823952
5点

>写真のお披露目がクチコミなのか非常に疑問です。
「百聞は一見にしかず」という言葉もあるように
実際の写真が掲載されるのは非常に助かっています。
しかも以前と違ってオリジナルサイズの画像がアップできるようになったので
「写り」がわかりやすくなっています。
例えば、ある人がこのカメラは性能がいまいちと「くちこみ」された場合、それが真実なのかどうかとか、真実であったとしても人によって基準が違うので、実際の写真が見れるのは有意義な事だったりします。
(中判カメラの画質を望んでいる人にはいまいちの写りでも、写るんです程度の画像でいい人には高画質と感じるカメラもあります。)
ここの画像掲載率は高いのかもしれませんが、必要なければ画像は見なければいいだけですし
くちこみが少ないのは、もしかしたら注目度が低いからなのかもしれません。
書込番号:15824015
6点

P510だけではなく一機種に依存し
(或いは一人が複数機種で)
ブログのように使っている例が多いですね。
写真が貼れなかった頃は
自分のブログへの誘導も多かったです。
それ(ブログ化と馴れ合い)で
価格.com全体のクチコミ数が底上げされているようです。
自分の欲しい情報や作例は参考にし
ブログ化少数で馴れ合いしているのもは参加しない。
とかで如何でしょう。
書込番号:15824056
2点

色々なご意見ありがとうございました。
別に写真のトピをつくるな。と言った訳ではなくて、
クチコミを覗いてみようかなぁ。。。と思ったら、
P510のクチコミの最近は、一部写真の展覧会状態になっている
のが、少し異常かなと思ったので、目ざわりと思われる
方も多いと思いましたが、こちらにあえて書かせて頂きました。
サイバーショット DSC-HX200Vのクチコミ欄は、写真の展覧会
ではなく、議論・情報交換の場になっていますので・・・
あと、お前が質問しろ。と、思われるかもしれませんが、
あまり知識がないので、この場で勉強させて頂いているレベル
ですので遠慮しております。
皆さんの意見を読ませて頂きましたが、今から仕事さん 杜甫甫さん
右からきたものさん の意見が私に近い意見でした。
本当にありがとうございました。
最後に、最初に申しておくべき文章が足りませんので補足させて頂きますと、
写真を載せられているトピも非常に参考になっております。
ただ一部に、『撮影してみました』や『撮ってきました。どうでしょう?』
という自己満足なのか、何が言いたいのか分からない?トピが数点ありますが、
さすがにクチコミじゃないだろう!というのが私の個人的な意見でした。
異常、いや以上色々とご意見頂きまして、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15826854
4点

>ここ『COOLPIX P510』のクチコミに関しては、異常に写真のお披露目みたいなものが多いですよね。
ご指摘のとおりですね。 単に画像投稿目的としか思えないようなコメントがはいっているとか。
だらだら画像投稿のスレッドは、元記事のみを表示して、長文(画像)注意と警告して、暇な人はボタンを押したら残りが見れるというUIに改良してくれればいいと思います。
価値があるということですが、他にもまねする人が多数でてきたらどうなるのかな?
書込番号:15831796
4点

>ここはクチコミの場所ですよね?
そうなので、だらだらやりたい人は縁側を利用すればいいと思います。
http://engawa.kakaku.com/help/start.html
書込番号:15832608
3点

>そうなので、だらだらやりたい人は縁側を利用すればいいと思います。
だらだら…ですか?
掲示板は いろんな方が見ておられます。初心者から上中級者また、これから購入予定の方…等
写真はとても参考になると思いますが?私はアップした写真のアドバイスで
少しづつ 分かってきました。皆様とても親切に教えて下さいます。
写真を観るのが 嫌ならば スルーしたら良いと思います。
何だか 水を差された 気持ちで、とても残念です!
書込番号:15832786
7点

追記
カメラスレには アップ写真は 欠かせないと思います。
言葉だけでは、分かりにくいです!!
書込番号:15832792
5点

有難うございました。
色々考えまして、COOLPIX P510 を購入いたしました。
荻窪のさくらやさんで24,800円でした。
これからも、”有意義なクチコミ”で勉強させていただきます
ので、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15861357
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
土曜日に、近所を撮影してきました。
秋には紅葉で、とてもきれいな場所なのですが
あまり人が来なく、隠れスポットでもあります。
2点

30分ほど移動すると
羽布ダム(三河湖)もあります。
観光地的な物は、あまりないのですが・・・
自然は満喫できる場所です。
書込番号:15811061
2点



設定にてこずり
手探りで、撮った写真ばかりですので
お見苦しい物ばかりで、すみません。
デジ1には、全く及ばないですが
手軽にここまで撮れるのは、いいですね。
書込番号:15811207
3点

R301号は我が町が起点で、愛知県新城市から北上すると作手村?三河湖?羽衣ダム?香恋の里など自然が豊かで牧歌的な景色に出会えるので好きなドライブコースです。ただ、冬の三河山間地は雪よりもやっかいなアイスバーンに出会うため春爛漫になるまでは控えています。
私の居住地域では1昨年に新東名や三遠南信道(東栄町手前まで)の開通で、南信州が近くなり
三河湖や下山村の存在も忘れかけていました。春には訪ねてみたいと思っています。
今日の浜名湖上は日本列島に襲来している「今世紀最大級の寒波」の影響で強風が吹き荒れています。ドライブ途中に浜名湖を撮してみました。
書込番号:15811251
3点

苺スペR 様
保殿の七滝 (ホドノノナナタキ)近辺を散策できるとは
凄く恵まれていますね・・静かでオゾンも満喫で来て
心身ともに癒されますね。
小さな落差でも滝として,呼ばれているのですね。
秋の紅葉はまた素晴らしい風景のようで楽しみですね。
※羽布ダム(三河湖)ダムのしぶきが枝を濡らし夜の冷え込みで
樹氷となり人々を喜ばせますね。
※四日市コンビナートは有名ですね・・凄く上手く夜景の風景を
撮られていますね・・・
・・・まずは大正橋付近・・・大阪大正区にかかる橋の名前と同じです^_^
どれを見ても凄いですね・・夜は特に寒かったでしょう
ご苦労様でした。
書込番号:15811772
3点

yachtodaさん
素敵な写真とともに、レスありがとうございます。
我が田舎をご存知でしたか。
うれしくなります。
秋にはお祭りで、ジャンボ五平餅を作り振舞われます。
まだまだ冷え込みますね。
田舎の春は、もう少し先になりそうです。
書込番号:15811785
0点

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます。
我が家は山間部の田舎なので、海などの写真が撮りたくても
なかなか遠く・・・ないものねだりですね^^;
このカメラを購入してから、本当によくお出かけの友になりました。
また色々と近所を散策しながら、撮っていきたいと思います。
四日市コンビナートは、初チャレンジで
設定もどうしていいものかわからず、色々とカメラをいじりました。
ISOも高感度より、100〜200ですね。
夜間撮影は、とても冷えましたが
娘も一緒に同行したので、撮影しながらも会話も弾み
いい時を過ごせました。
書込番号:15811857
2点

思い切り撮影を楽しめたようですね。
>これでも滝と言うらしいです。
無いアガラの滝だったりして・・・(?)
書込番号:15812767
4点

じじかめさん
このカメラを購入して
初めてほぼ丸1日、写真を撮ってました。
F値やSSやISOなどの設定による写りの違いも
かなり体験出来ました。
>無いアガラ
コーヒー吹いてしまいました(笑)
書込番号:15812896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

苺スペR さん こんばんは!
コンビナートの夜景凄くきれいですね!!!
私も、こんな風に撮ってみたいです。
書込番号:15813631
1点

yuisakiさん
こんばんは。
お褒めの言葉を頂き、ありがとうございます。
まだまだ素人なので、カメラの性能に助けられております。
フィルムと違い、じゃんじゃん撮れるのがデジカメの良さでもあるので、
設定を変えて撮る・の繰り返しですね^^;
例えばですが、SSとF値を固定してISOを変えていく。
ISOとSSを固定してF値を変えていく。
もちろんオートでも十分きれいな写真が撮れるカメラですが
オートでは出ない写りもマニュアルだと楽しめます。
失敗を楽しみましょう。
書込番号:15813749
1点


yachtodaさん
今宵の月は、とても美しいですね。
月夜の明かりも、街灯いらず?に思えるほど。
テレコン装着での月
やはり迫力が違いますね!
素晴らしい1枚です。
物欲が・・・(笑)
書込番号:15813815
1点

苺スペR さん
ダムの写真、ええやん。
書込番号:15814370
0点

nightbearさん
ありがとうございます。
ダムの水しぶきは冷たかったですが、わが身よりカメラを濡らさないようにと、1枚撮ってはカメラを包み、1枚撮っては・・の繰り返しでした^^;
書込番号:15816865
0点


苺スペRさん
次は、防水カメラやな。
書込番号:15818821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イビラプエラさん
手持ちですごくきれいに撮られましたね。
写真ありがとうございます。
私は自信がないので、いまだに三脚に頼ってます。
今夜は満月なようなので、天候がよければ
手持ちチャレンジしてみます。
書込番号:15819336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
防水カメラって、楽しいみたいですね。
知り合いに川の中の写真などを見せてもらいましたが、とても興味深い写真ばかり。
お遊び用に一台あると撮影フィールドも広がるんでしょうね。
書込番号:15819355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





