COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

アイピース 流用取付例

2013/02/09 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 
別機種

P510はデジイチのようにオプションでアイピースの設定がありません。
個人的に眼鏡使用のため、ファインダーをのぞく場合眼鏡レンズに当たりあまり具合がいいものではありません。
そこでニコンDK−20というデジイチ用を強引に取り付けてみました。

今のところ視野不良や外れは無く具合は良いです。

書込番号:15740864

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 23:17(1年以上前)

こんばんは、たいした値段ではないのですね。今、目で、・・いつも見ているのですが・・、目がね、無しでも・・あたりが、楽ですかね、いいアイディアご紹介いただきました、検討して見ます、有難うございます。知りませんでした。

書込番号:15741080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/09 23:31(1年以上前)

GTOごーちゃんさん>

直接でも柔らかいのでいいですよ。
どうしてもプラスチック直接は抵抗があるんで効果ありと思います。

書込番号:15741156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 23:51(1年以上前)

トシ☆☆☆さん

今も、一眼、とp510両方当てて覗いて、なるほど、危険を感じるほど、でも気がつかなかった、(笑)で。もう、付けるっきゃなくなりました。おやすみなさい。

書込番号:15741262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/10 01:25(1年以上前)

トシ☆☆☆さん
なかなか、ええやん。

書込番号:15741650

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/10 10:31(1年以上前)

ナイスチャレンジ!

書込番号:15742706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/11 10:14(1年以上前)

GTOごーちゃんさん、nightbearさん、じじかめさん

ありがとうございます。

貼り付けの両面テープはブチルゴムタイプを使用しました。
使いやすくなったので撮影テクニックを勉強しないといけないですね。

書込番号:15748362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 10:55(1年以上前)

トシ☆☆☆様

こちらこそ,GOOD、アイディア、有難うございます。今度私たちが見れないもの、見せてください。

書込番号:15748557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/11 19:40(1年以上前)

トシ☆☆☆さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15750961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/12 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠くの山を試してみました。

SL

アプト式電車走行時

ダム

ハンドリングテストといっても難しいのですが・・・

先日、お出かけで一日中ストラップつけて首からぶら下げて使用してみました。
行動としてある程度歩行や電車などで移動中アイピースは体に当たるのですが外れることは無く固定力は良さそうです。

撮影時、通眼鏡をかけたままの撮影で違和感は無くデジイチにアイピースをつけているときと差は感じられなく良好でした。

写真は参考にならないですが、2枚目の撮影時、次の撮影までの書き込みが遅くシャッターチャンスを逃しました。
SDカードへの書き込みはデジイチと比べるとだいぶ遅いように思えます。
また、全般的にコントラストが弱いような・・・
こんな感じでよいでしょうか?

書込番号:15752639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/12 01:06(1年以上前)

トシ☆☆☆さん
おう!

書込番号:15752887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/13 12:01(1年以上前)

懐かしい蒸気機関車、観光運行の様子見させていただきました。動き物にはシャッター連続で切れなかったですか?チャンスを一回で決めないと、・・・天気のいい日に露出、ちょっと下げると良いかも、でも、次回も下がったままで失敗があるので、ご注意を・・又お願いします。

書込番号:15758700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/13 12:23(1年以上前)

GTOごーちゃんさん

アドバイスありがとうございます。

初めてフィールドで使ってみました。
初めて連写してみたらデジイチとはやはり違いました。
次回は、狙いを定めて撮影してみます。

あと、天気のいい日にアンダーで試してみます。

これからも撮影テクニックを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15758760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ208

返信91

お気に入りに追加

標準

国際宇宙ステーション(ISS)

2013/02/07 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

国際宇宙ステーション(ISS)

ISS

ISS

ISS



久しぶりに雲の隙間に撮ることができました。






書込番号:15730923

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/07 20:06(1年以上前)

私の家は雨からミゾレ(ー_ー)!!
日本も広いわ。

書込番号:15730941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:16(1年以上前)

大家のおっさん様

こちらも雲の隙間からこの4枚だけ写すことができました。。。

「今日もダメかなぁ、、」と思っていたのですが、運が良かったです。

ふと、、真上を見上げるとそこに、、、ISSが、、、

テレコン1700ミリでの撮影です。。。






書込番号:15731000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/07 20:18(1年以上前)

アガシャ様

こんばんは、見た、雲の間にはっきりと、何にも移ってない、設定違いかな、真っ黒、残念!!

大家のおっさん様、こんばんは、雨、みぞれ、次に期待します。

書込番号:15731006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:27(1年以上前)

GTOごーちゃん様

天候に左右されてしまいますねぇ。。。

私もテレコンの無限遠の設定でよく失敗しました。

今は、、太陽でピントを合わせて、そのMFの位置にテープを張っています。




書込番号:15731047

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

別スレにもアップしました(^_^;) 手持ちで精一杯(+o+)

(+o+)酷い(笑)

なぜ??

アガシャ様

やったね!凄い!!

私は月が精一杯でした。ドットファインダー(スカイサーファーV)来たら、木星や
ISS撮れるのかなぁ〜?……やっぱり腕か(笑)

書込番号:15731098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:48(1年以上前)

puhtaful様

測光の設定をスポット測光にしてますか?

書込番号:15731154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:51(1年以上前)

アガシャ様

おめでとうございます

我が地域は,残念・・待機すれど雲に覆われ木星が瞬間に観える程度です・・・

次回,2月10日・・・チャレンジします。

書込番号:15731165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:06(1年以上前)

puhtaful様

お便りありがとうございます。

1枚目のお月様、、綺麗ですね。。。

2枚目・3枚目は露出オーバーですね。。。

私はお月様やISS・惑星を撮るとき、Mモードでシャッター速度をかえて何種類か撮影しています。

Pモードで撮影するときは、露出補正を変更しながら何種類か撮影しています。

カメラ任せでは、、中々適正露出にならないですねぇ。。。

スカイサーファーVは、作っている会社が倒産したみたいで、代わりの会社を探しているようなことが書かれていたように思いましたが、、(あやふやですが、、)

スカイサーファーVを注文されておられるのでしたら、時間がかかるかもしれませんねぇ。。。

ISSや惑星撮影には、ドットファインダーが必須ですね。。。

お月様には、無料ソフトのレジスタックスがおもしろいですよ。

レジスタックスは、お月様を連写して5枚とか10枚とか重ね合わせて、解像力の上がった写真ができます。



書込番号:15731247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:06(1年以上前)

puhtaful 様

お月さん手持ちながら上手く撮られましたね。

ちょっと体の支えるところがあれば体が安定して更に綺麗に撮れます。

三脚の使用が一番いいですが・・

頑張ってチャレンジしてください。

書込番号:15731248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/07 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

午後2時、家から200m

バックが暗いのも良い

いつも連写

続きは次回

アガシャ様

私は今日もカワセミ専門、追っかけ、ストーカー、最近上手になってでしょ。ちょうど良い距離と太陽、日陰が無い、・・・ではISSのクチコミに・・・失礼します。
どこのなおさんですか様、
おひさしぶりです。お元気でしたか?
puhtaful様、もしくは2000mmまで延ばして画角いっぱいにすれば写るかも?(露出ok)土星は三脚ですね。
ずっこけダイヤ様
見えなかったですか?次楽しみです。

書込番号:15731251

ナイスクチコミ!5


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:09(1年以上前)

どこのなおさんですか様

>スポット測光

取説P60あたりから 探しますが、よく分からなくて(^_^;)

宜しければ、少し教えて頂けますでしょうか?

アガシャ様
 すみませんm(__)m

書込番号:15731267

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:16(1年以上前)

アガシャ様
>Mモードでシャッター速度をかえて

なるほど、この手の撮影はPモードばかりでした。いろいろ変えながら撮ってるつもりですが
 もう少し勉強が必要ですね。皆様の写真を見るたびに、勉強不足を感じます(^_^;)

これからも宜しくお願い致します!

書込番号:15731303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:21(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

天候は、、気ままですねぇ。。。

私も雲の隙間を探していて、、ふと、真上を見るとISS が、、、

5枚連写を2回だけできましたが、、残りはぼやけた写真に、、、

10日は、ぜひ頑張りたいですねぇ。。。




書込番号:15731330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:25(1年以上前)

puhtaful様

月を写す時は、月のみの明るさを拾いたいので、
スポット測光が良いです。
ダイヤルをP(プログラムオート)で撮るとして、
menuボタン押して、測光方式の設定で、
「スポット」にします。
撮る時は画面の真ん中に月を映して、シャッターを押します。
そうすると、月が明るすぎないはずです。
それでも変なら、露出補正を使います。

書込番号:15731360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:32(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

カワセミ凄いですね・・・上を向いても・前を向いても・・・心技一体ですね。
私は,皆さんの作品を見て楽しんでいます。

機会があればP510をお供にシャッター押しに行きます。

ISSの夢見ます ^_^

書込番号:15731399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ナウシカ

GTOごーちゃん様

P510でのカワセミの撮影では、これ以上の写真は撮れないと思います。。。

すごいですね。。。

私もP510でカワセミに挑戦したのですが、失敗ばかりであきらめました。。。

カメラが違いますが、私が撮った中で一番好きなカワセミを載せますね。

名前をナウシカと言います。。。(勝手に名前をつけました)



書込番号:15731426

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:39(1年以上前)

どこのなおさんですか様
>menuボタン押して、測光方式の設定で、
「スポット」にします。

測光方式のところが、黒くなって設定できないんです。他の設定を訳も分からずに触ったからでしょうか?(^_^;)

書込番号:15731452

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:48(1年以上前)

アガシャ様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14898088/

も拝見しましたが、レジスタックス6 難しいですぅ(笑)
もう一度、チャレンジします。って言うか、それ以前の問題かな(^_^;)

書込番号:15731499

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:53(1年以上前)

↑ダウンロードも 出来てないと思います(^_^;)
何度もごめんなさい!

書込番号:15731524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 22:00(1年以上前)

puhtaful様

「activeDライティング」の設定をオフにすれば、
スポットにできると思います。

書込番号:15731571

ナイスクチコミ!3


この後に71件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信33

お気に入りに追加

標準

P520の発売が発表されたようです

2013/01/29 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

P510の後継機、P520の発売が発表されました。
詳細はこちらでどうぞ。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=28140/

書込番号:15687606

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 16:53(1年以上前)

yachtoda 様

P510の後継機、P520の発売が発表されたのですね。

風と波の如く爽やかな速報ですね

今回,フイルターは付けられるようですね・・目の錯覚?
RAW仕上げは??ですね・・・もうぼつぼつ詳細の情報も
公表されますね 1800万画素・・55.000円程ですかいい値段ですね

速報ありがとうございました・・これからも楽しみに観ています。

書込番号:15687719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 17:07(1年以上前)

概出でっせ
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15687066/

書込番号:15687773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 17:10(1年以上前)

yachtoda様

むむ〜〜

フィルターは付れないみたいですねェ。。。(P510と同じに見えますが、、)

テレコンもこのままでは付けることができないみたいですね。。。

私の期待(希望)は、、2000ミリでのマニュアルフォーカスですね。。。

2000ミリでマニュアルフォーカスができるなら、、欲しい、、、



書込番号:15687783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 17:13(1年以上前)

アガシャさん、概出でっせ。。。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15687066/

書込番号:15687795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 17:18(1年以上前)

ダブルず〜む人様

どこの掲示板に出ているのか、、よくわかりませんが、、、

教えていただけませんか、、、

P510の掲示板ではないのですか、、、





書込番号:15687817

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 17:20(1年以上前)

今回は大きな変化はないようです。
画素数は増えてもセンサーが大きくなったわけでもなくレンズが明るくなった訳でもないのでどうなんでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p520/index.htm

書込番号:15687824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 17:22(1年以上前)

ニコンなんでも掲示板
[ でましたね、クールピクスP520!]

書込番号:15687830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2013/01/29 17:29(1年以上前)

みなさんはやいですね。
より詳細はNikonHPでどうぞ。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p520/index.htm
P510の課題になっていたファィンダーの画素数も変わってないようですし、動画が60fpsというのは大きな前進かも知れませんが、立ち上がり速度とかAF速度は改善されたのでしょうか?

書込番号:15687852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 17:36(1年以上前)

ダブルず〜む人様

ありがとうございました。

そのような掲示板があるとは、、初めて知りました。。。

まぁ、、こちらもP510ですから、おおめにみてくださいね。。。




書込番号:15687876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 18:49(1年以上前)

期待していただけに失望が大きいですね…。
厳しい意見を言わせていただくと、写真機能に関してはP510の劣化版としか思えません。
小型センサーには1600万画素でも多いと言われているのに、更に増やすなんて本末転倒。
撮影枚数も240から200に減ってるし、60fpsの動画とISO80くらいしか進化した点がないですね。AFの高速化(アピールしてないってことはそのままの可能性高い)やファインダーの高精細化とか手をつけるべき箇所はいくらでもあると思うんですが…。
富士のHS50EXRは機能面でかなり攻めて来てますが、ニコンは高画素詐欺とブランドで釣ってるとしか思えません。

書込番号:15688164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/01/29 19:09(1年以上前)

うーん、たぶん「AF速度」ですよねー、一番改善してほしいのは、、、
変わっていないのかなー??

確かにカタログ的にはFuji HS50EXRの方がアピールする感じですね。
マニュアルズーム、最速AF、とかね。

まあ、実際の使い心地がどうかはカタログだけではわかりませんが、、、

書込番号:15688263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/29 19:11(1年以上前)

>びゃくだんさん
>ニコンは高画素詐欺とブランドで釣ってるとしか思えません。
厳しい言い方をしますと、もう少し、勉強なさったほうがよろしいと思いますよ。

高解像度のデータを得られる方が、収差補正でも、トリミングなどでも有利だと思いますが。
センサーのS/Nが悪化しないのであれば。

書込番号:15688271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 19:22(1年以上前)

フイルター取り付けられないんだ・・P510の販売当時の
板(書き込み・・みんなが苦労して自前作成)をニコンの担当者は
無視なんだ・・うぅ・・・P510でNDフイルターつけて太陽黒点・
PLフイルターで作品を楽しんだりしていたんだ・・・後継機はこれらを
取り入れてくれるものと期待していたのに・・・残念。

書込番号:15688346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 19:47(1年以上前)

>アプリコットアップリケさん
受け売りなので詳しいことは解りませんが、センサーやエンジンが変わっていないまま高画素化を行なっているのでやはり良い印象は持てませんね。
1200万画素のSX50が1600万画素のP510より望遠端で美しい画像と高感度性能を出すだけに、余計にそう思います。

書込番号:15688462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/29 22:02(1年以上前)

これはもしかして良いかも。
手ぶれ補正が進化しましたね。
望遠側のAFが迷う原因の一つが手振れです。
もしかして、手振れが原因の望遠側のAFの迷いが大幅に改善された可能性があります。
もう一つはISO80で写せることですね。

書込番号:15689276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 16:44(1年以上前)

今はセンサーに関する情報が普及しているので、
画素数が増えても、それがメリットだと考えている人は少数だと思います。

書込番号:15692418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 18:19(1年以上前)

どこのなおさんですか 様

AFの速さが気になります・・・P510をこれからも大切な友として
行動を共にします。

鳥の乱舞姿をP景で撮りたいです。

書込番号:15692744

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2013/01/30 18:49(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様 私もしばらくはP510を大事に使っていくつもりです。ただ、毎週のように海でスプレー浴びたり、塩風にあたっていて(琵琶湖と違って浜名湖は汽水湖で塩水なんです。太平洋よりも塩分濃度はいくぶん少ないようですが、すご〜くしょっぱいです)、たぶん、ここの掲示板の誰よりも過酷な使い方をしているので、いつダウンするかわかりませんが。
P510の出来がよかったので、後継機のP520の性能には少しがっかりしています。
2月に厳冬の白川郷と五箇山集落のライトアップツアーに出かけてきます。ここの掲示板でいろいろ勉強させていただいたので、よい写真を撮ってきたいと思っています。
最近、モバイルもはじめました。撮した写真をその場でFacebookなどにもアップしています。

書込番号:15692845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/30 19:24(1年以上前)

昨年12月に初めて購入したカメラがP510。

皆様のクチコミを見ていると、改善点は
多々あるようですが、良い意味で何でも
出来る超高性能ではなく、自分なりの
改良や処理能力に焦らされる点も含めて

初心者の自分は、このカメラを
買って良かったと思っています。

書込番号:15692967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/30 20:18(1年以上前)

twinstwins 様

私は,P510発売と同時に購入今日に来ています。
(ただし 懐は空になりました)

P510の価格.comの皆さんの温かい心でいろいろ教えてくださいまして
カメラの改造?(付属品取り付けの為)でここまでワイワイガヤガヤ
出来た板はないと思います。そのような楽しい仲間の思い出の詰まった
P510永遠の友です。
又,お蔭で写真の面白さも分かってきました。

お互いP510を中心に楽しく交流しましょうね。

書込番号:15693197

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 飛ぶ鳥は…

2013/01/23 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種

マンションのすぐ近くを通る鳥を、置きピンで撮ってやろうと30分粘ってたw
多分カラスかな?撮れるわけないか〜(笑)どっか行っちゃた〜
ちなみに後ろのネットは行きつけのゴルフ練習場(ど下手)です!被写体に困って撮ちゃいました!
後はオマケです!

書込番号:15660846

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/23 20:56(1年以上前)

ワンちゃんの仕草もドンドンお願いします。

書込番号:15660961

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 21:05(1年以上前)

大家のおっさんさん

>ワンちゃんの仕草もドンドンお願いします。

その気になって、下手な写真ばかりアップしますよ(笑)

でもカメラ目線のワンコは難しいですよ〜(たまたまだけど)(*_*)

書込番号:15661017

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 21:08(1年以上前)

よく見たらフローリングの傷みまでクッキリ(^_^;)
恐るべしカメラだww(笑)

書込番号:15661034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 21:31(1年以上前)

ワンコ可愛いですね♪

部屋の蛍光灯の下などでフラッシュを焚かない場合、少し補正をいじるといいかもです。

どんどん撮りまくりましょう♪

書込番号:15661167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 21:46(1年以上前)

苺スペRさん
 こんばんわ!

>部屋の蛍光灯の下などでフラッシュを焚かない場合、少し補正をいじるといいかもです。

これが難しくて(^_^;)宜しければ 補正のいじり方を、またご指南くださいませm(__)m!!

書込番号:15661252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 22:03(1年以上前)

puhtafulさん

カメラの背面にあるダイヤルを右に押して
少し暗い場所なら、プラス補正(主に屋内)
明るい場所なら、マイナス補正(主に屋外・少し眩しい日など)
ですね。

どのくらいがいい補正量かは、いろいろ撮って覚えるのがわかりやすいです(^^;)
あ遊びで撮りまくると、覚えるのも早いですよ♪

書込番号:15661364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 22:19(1年以上前)

苺スペRさん

>どのくらいがいい補正量かは、いろいろ撮って覚えるのがわかりやすいです(^^;)
あ遊びで撮りまくると、覚えるのも早いですよ♪

そうですよね(>_<)実は一回で電池切れになるくらいに、撮りまくってるんです(笑)
結構電池切れるの早いですよね。(特に連写すると)互換バッテリー2個買ったんで
安心してます(安いんで少し不安もありますが)

アドバイス参考にさせて頂き、もっと上達したいと思います(^_^;)

有難う御座いました。これからも宜しくお願い致します!! 

書込番号:15661472

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/23 22:41(1年以上前)

因みに私は本機で動画を撮ったことはないんです。
動画はキャノンのM52で、と割り切ってるんですが(主人が動画、私が写真と)

ただ主人は私以上のメカ音痴でして…
本機の動画とビデカメの動画と、やはり違うのでしょうか?

それぞれ一長一短は有るとは思うんですが、一人でどちらもって訳にはいかないので…
ビデカメと併用されておられる方、いらっしゃいましたら、ご意見を頂けませんか?

書込番号:15661617

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/24 10:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@D7000+Micro60mmf2.8G(ポートレート)

AD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影)

BD7000+35mmf1.8G

CD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影

puhtafulさん、D7000のコーナーで見ました。

ロウバイ!のお話と、デジ一にオイデの件

こちら見たら、とても可愛い、わんこがおりましたので。

ニコン繋がりで写真UPです。(愛犬8歳 MS♂)

@D7000+Micro60mmf2.8G(ポートレート)

AD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影)

BD7000+35mmf1.8G

CD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影)

今後とも、宜しくお願いします。

書込番号:15663271

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/24 11:19(1年以上前)

キャノンのM52は、1920×1080(フルHD) 60iですね。(種類あり)

連続125分、合計メモリーの大きさで!


COOLPIX P510動画は、1920x1080(フルHD) 30 fpsですね。

多分20分以内で1ファイルで、合計メモリーの大きさで!

デジカメと仕様の足枷が有ります。(連続30分以内の)

取り込み簡単なのは、どちらかと言えばデジカメかな。

書込番号:15663448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/24 11:51(1年以上前)

別機種

FZ30+テレコン

飛んでいる鳥なら、サギぐらいがゆっくり飛びますので写しやすいと思います。

書込番号:15663529

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/24 13:38(1年以上前)

x191300ccさん
こんにちは! D7000に初めてお邪魔したんですが、スレ主様や他の方々の写真に
ビックリすると同時に、癒されました!
↑の写真お見事ですね。私はP510が来て1週間も経っておらず、ただただ遊び程度に
撮りまくってます(笑)早く皆さんのように素敵な写真が撮れるように頑張ります!
アドバイスも頂き有難う御座いました。これからも宜しくお願い致します!!

じじかめさん
 こんにちは! サギは3羽ですよね?水面に写ってるのかと錯覚するくらい、良く撮れてますねぇ。サギだけに騙されたか(^_^;)なんて!
今度はドッグランでの愛犬の写真を撮ろうと思ってますが…まぁ失敗しながら覚えていきます!また宜しくお願い致します!!

書込番号:15663877

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/25 11:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨上がり、雲・蜘蛛のイタズラ?

疲れるな〜ぁ

蝶の前です?もう直ぐ旅立ち!

ねばネバーの、花がある―日、突然落ちると実が!オ[イ]クラ?

puhtafulさん、おはようございます。

1枚目の写真をオリジナル画像で、ご覧下さい。

題名は「くものいたずら?」です。

雲のいたずらで、雨が降りました。

← 左半分に蜘蛛の、イタズラが2本見えますか?

水玉の中に、全て絵が逆さまですよね、正にカメラの構造ですね。

自然は材料が、沢山ありますよ?!。

草花等も......カメラ・ライフをお楽しみ下さい。

書込番号:15667797

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/25 15:39(1年以上前)

x191300ccさん

こんにちは!返信遅くなりすいませんm(__)m

なるほど『クモ』つながりですか(笑)
水滴の中の写りもクッキリと見えますねぇ。

同じ緑?の中でも際立つカエルや、もうすぐ蛹になり飛び立って行くであろう幼虫、引き立って綺麗に咲く花 どれもそれぞれに、感動を覚える写真ですね!

私も、撮りまくって 腕を上げていきたいと思います!有難う御座いました!(^^)!

書込番号:15668650

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/25 17:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

スカイサーファー装着

ヒバリのホバーリング

ツバメの弾丸

のんびり青鷺

puhtafulさんこんにちは

飛ぶ鳥は・・・倍率を高くして早い飛ぶ鳥を撮るときはスカイサーファーの様なドットファインダーが欲しいですね。春になるとひばりなどを追いかけるのも楽しいです。

今はISSを追いかけています。

書込番号:15669017

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/25 18:03(1年以上前)

koujiijiさん

こんばんわ! スカイサーファーV 探してみました。2980円 安価であるんで
(@_@。しました。ただ2月中旬まで在庫なし。 手に入れてみようっと!

ただ腕が追いつくか心配ですが トライ、トライですm(__)m

有難う御座いました!!

書込番号:15669109

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/25 18:07(1年以上前)

あっそれと koujiijiさん

吸い過ぎにご注意を(笑)

書込番号:15669137

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/27 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キリンとコアラのコラボ

やっぱりピンボケ

背景が無ければ少しはマシ??

ピントを被写体に合わせたつもりが 背景に合ってます??
アドバイスのしようが無いかもですが…

あっ飛ぶ鳥とは関係なかった(^_^;)

koujiijiさん
ドットファインダー 入荷が待ち遠しいですm(__)m

書込番号:15677816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 00:25(1年以上前)

puhtafulさん

カメラ楽しんでいらっしゃいますね♪
私のような素人があれこれ言える立場ではないのですが(汗)

AFは明るい場所でピントを合わせようとするので
このような、置物などを撮る場合はAFエリア選択でマニュアルや中央などにするか、マニュアルフォーカスで撮るといいかもですね。
フラッシュが焚けるような場所や物なら、スローシンクロで撮られてもいいと思います。

設定をあれこれいじりながら、どんどんカメラで遊びましょう♪

書込番号:15680911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/28 00:43(1年以上前)

苺スペRさん
深夜にもかかわらず、アドバイス有難う御座いました!

>設定をあれこれいじりながら、どんどんカメラで遊びましょう♪

そうですね。楽しみながら、撮って行こうと思います!(^^)!

有難う御座いました。また宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:15680986

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ88

返信34

お気に入りに追加

標準

降雪後のカワセミ君

2013/01/21 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

2羽いるカワセミ、夫婦かな

飛び立つ瞬間.何とか捉えましたが、ピントも構図もイマイチ

モズ.今度はちゃんと捉えました

いつもいるサギ

またいつもの散歩道に行ってきました.1週間前に雪が降り、まだところどころ雪が残っています.野鳥たちも降雪前のときより数が少なかったです.でも、カワセミ君が元気だったので一安心です.今回はすべてAモードで撮影したのですが、ISOを100に固定しておくのを忘れてしまいました.快晴だったのに.次はISO100で撮ります.

書込番号:15650176

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 14:17(1年以上前)

yatamemo様

カワセミ、コサギ、もず、撮影おめでとうございます。きれいに取れてますね、うらやましい。また二羽一緒に、飛んでいるところまで。ISO設定でもっときれいに取れるんでしょうか、あまりいじった事がないので、詳しく知りませんが、どこか設定変えると元に戻すの忘れて、後で思い出して・・ですから基本オートにしていて、鳥見つけると結局オートで、という事が多くて、まだ雪の残っているところ、ご苦労様でした、又、いろいろ見せてくださいね。

書込番号:15650271

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 14:35(1年以上前)

>GTOごーちゃん様

UモードにISO100固定を設定していたのでが、すっかりそれを忘れていてISOオートのAモードで撮影していました.Uモードの使い方をマスターしたいです.先々週のようにぽかぽか陽気になれば、きっと野鳥たちももっとたくさん集まってくると思います.

書込番号:15650341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 16:20(1年以上前)

当機種
当機種

vatamemo様 カワセミの巣作りも始まっているようですが風の強さや寒さで遊水池にはなかなか行けません。二羽のカワセミ、飛び立つカワセミ良くとれています。これからも冬鳥の投稿を楽しみにしています。

書込番号:15650671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



P510では、、カワセミが飛んでいるところは、ピンボケ・被写体ぶればかりです。

止まり物なら、、良いと思いますが、、、




書込番号:15650745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 17:14(1年以上前)

当機種

>アガシャさん
結構良い距離で綺麗に撮れてますね!
それにしても、すっかりカワセミに熱中されていますね(*^_^*)
近所のカワセミは広い川にしか居ないのでなかなか難しいです。一度だけ行ったことあるんですが、小さな池はかなり撮影しやすい環境ですね。
遠いので2度目の足は遠のいてますが、暖かくなったらまた行きたいところです(^^)

写真はシメです。結構強面と言われますが、私は可愛いと思います(*^_^*)

書込番号:15650821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 17:27(1年以上前)

アガジャ様 昨日の撮影、ポイントにカワセミが待っていてくれましたね。腰の方も良くなって?良かったです。此からも上に下に頑張ってください。 

書込番号:15650844

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 17:31(1年以上前)

>まーちゃんOKAさん
 有難うございます.1枚目はカワウでしょうか?ウチの近くにも飛んで来てほしいです.

>アガシャさん
 カワセミ、大きく撮れていますね.私がよく行く散歩道では、川の中(河川敷?)には入れず、対岸の手すりからしか狙えないので、こんなに大きくはなかなか撮れないです.自分の足もとに飛んできてくれれば良いのですが.

>びゃくだんさん
 シメはまだ見たことがありません.川ではなく山にいる鳥でしょうか?

書込番号:15650856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

失敗、、

また失敗、、

これならいいかなぁ、、

びゃくだん様

カワセミの飛びものは、、やはりデジ一眼がいいですねぇ。。。

飛びものの失敗も載せますね。。。

書込番号:15650931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まーちゃんOKA様

腰はまだ痛いです。。。

カワセミのいる場所まで駐車場から250メートルほどありますが、3〜4回休憩しないとたどりつけません。(悲しい、、)

写真も休憩して、養生しようと思っています。。。

鳥は、、名前がわからないし、覚えられないですねぇ。。。







書込番号:15650967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あぶないなぁ、、

今度は大丈夫だ、、、

ダメだ、枝が付いている、、、

yatamemo様

ごめんなさい。。。

ご挨拶するのを忘れていました。

こちらは、小さな池と大きな池が隣り合わせにあって、1000ミリでちょうど良い距離です。

カワセミは遠くで魚を獲ったりしますが、なついているので近くにも来てくれます。

近くに来れば、、カメラ目線で飛んでくれますよ。。。

かわいいですねぇ。。。



書込番号:15651031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 18:56(1年以上前)

yatamemo様 皆様


ついつい調子に乗って、つまらない写真をたくさん載せすぎてしまいました。

ごめんなさい。。。

お詫びいたします。。。




書込番号:15651145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 19:07(1年以上前)

アガシャ様 メジロのナンテンの実取っているカット愛らしくていいですね。1枚目ぼけたカワセミが入り遠近感も出てナイスです。それにしてもとる環境が良くて羨ましいです。

書込番号:15651184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 19:11(1年以上前)

すいません2枚目でした。

書込番号:15651206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 19:33(1年以上前)

当機種
当機種

センダンの実を食べるヒヨドリ

シロハラ。暗闇の中、SS1/20秒でマニュアルフォーカス連写でなんとか(^^)

>yatamemo様
シメは冬場は本州以南の低山や林で見られます。
目安としてはシジュウカラやエナガなどがいる場所では居ると思います。
今年は特に多い年らしいので、私自身鳥見に行くとほぼ毎回といっていいくらい見ますよ(^^)

>アガシャ様
ホバリングなら撮れないことは無いでしょうが、早々見れるものでもないですしやはりデジ一が良いでしょうね。マニュアルフォーカスがリング式なら腕と試行回数で撮れそうなんですが…。
新たに上げられたお腹の白い鳥はシロハラですね。
水辺に来るのは珍しいかもしれないです。
黄色の目のフチと頭から背中にかけての灰から茶色のグラデーションが綺麗な鳥ですよ(*^_^*)
アップで撮った写真を貼っておきますね(^^)

書込番号:15651300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 19:47(1年以上前)

まーちゃんOKA様

ありがとうございます。。。

もっと修行いたします。。。


びゃくだん様


ありがとうございます。。。

シロハラというのですか。

きれいですね。

鳥はみんなかわいいですねぇ。 でも、モズはカワセミを追い掛け回すので嫌いです。

モズは、、小鳥を襲いますね、、、


書込番号:15651385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 21:58(1年以上前)

皆様こんばんは、もう、皆様にはついてゆけません、すばらしい、同じカメラとは思えません。

アガシャ様、修行なさるのですか?でも腰も大事にしてください、私は懲りずに撮ったら、また、出してしまうと思います、散歩のメモとして、見てください。

びゃくだん様、鳥の名前おしえてください、・・・・宜しくお願いします。

Yatamemo様、いろいろ、設定教えてくださいね。おねがいします。

まーちゃnOKA様がんばりましょ、適当に。割りこんですみません、つづけてください。

書込番号:15652148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/22 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

yatamemo様

言い忘れましたが、カワセミは下側のくちばしが柿色の色をしているのがメスだそうです。

私のところは、メスが一羽だけいます。

最初に載せた写真は、少し暗かったので修正してみました。

あまり変わらないかなぁ、、、



書込番号:15654115

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/22 10:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とするとこの2羽は両方♂かな?

これは♂に見えます

これは♀に見えます

これも♀に見えます.最初の2羽はやっぱり雄雌かな.それとも3羽以上いるのかも

>GTOごーちゃんさん
 私もこれからいろいろな設定を試してみようと思っています.うまくいったら報告しますね.

>びゃくだんさん
 シジュウカラのいるところにシメもいるなら、私たちのところにもいるかもしれません.シジュウカラはシジュウ見かけるので(オヤジギャグですいません).

>アガシャさん
 くちばしの色でカワセミの雌雄を見分けることができるのですね.良いことを教えていただきました.今度から注意して見たいと思います.有難うございます.

書込番号:15654211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/22 15:16(1年以上前)

>とするとこの2羽は両方♂かな?

私も最初の画像でそう思いました。親子かも?

書込番号:15655111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/22 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これなら、、わからない、、、

メスですね。。。

メスしかいないから、、

げぇ〜、、喉が詰まる〜〜

yatamemo様

3枚目と4枚目はメスですね。。。

1枚目と2枚目は、、わかりにくいですがオスでしょうねぇ。。。

じじかめさんが言われているように、、親子かも、、、

書込番号:15655231

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

室内の暗いところのインコ

2013/01/20 16:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥は外で撮るに限る

鳥を撮るなら外の明るいところが良いようです。
動いてるのばかり選んだのですが、ISOが800に上がって、動体ブレも、ピンボケもあり。
突然飛ぶのでぜんぜん撮れませんでした。
暗いところでインコの素早い動きを撮るのは難しい。

書込番号:15646152

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/20 17:33(1年以上前)

どこのなおさんですか様

こんにちは、そうですよね、光があればシャッターも早く切れるしISOも下がるし、きれいな色もでるし、何かいい方法無いのですかね?。

書込番号:15646422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/01/20 17:58(1年以上前)

どこのなおさんですかさん
こんにちは。チャレンジャーですね!!

室内での動きものを静止画で上手く撮るのはネオ一眼ではきつい(っていうかほとんど無理)ですね。室内は明るく見えても実は暗いですから。

画質の低下に目をツブってISO上限の3200まであげたとしても室内を飛んでいる鳥は難しいでしょう。オートフォーカスも効きにくいですし。

でも動画なら撮れるかも知れませんよ。今度試してみたらどうでしょう?
ーーーーーーーー
別の機種のネオ一眼(SX50)で室内で自分の子供を撮ることがありますが、動いているとブレるか、ISOあげすぎてザラザラになるかで、きれいには撮れません。
ですので、ポーズをとってもらうか、フラッシュを使うかします。
あと、動画は撮れます。

子供より鳥のほうがむずかしそうですねー、

書込番号:15646564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/20 18:10(1年以上前)

P510の動画機能は使っていないので、今度は動画でインコを撮ってみます。

書込番号:15646638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/01/20 18:54(1年以上前)

別機種

ホバリング状態でなんとか捕捉・・・

どこのなおさんですかさん、
コンデジで室内鳥撮りする場合、レンズの一番明るい広角端で寄って
撮るしかないですね(F2.8通しなんてのもありますが・・・)

一眼レフでも高速で飛ぶ鳥を撮るのは難しいです。ホバリング状態で
何とか撮れるといった感じです。

書込番号:15646879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/20 19:26(1年以上前)

飛び物は外でも望遠端だとかなり厳しいです。
換算600mmくらいに抑えたらもしかしたら行けるかも?
今度富士から出るFinePix HS50EXRはコントラスト検出+像面位相差のハイブリッドAFらしいので、ネオ一眼トップのAF性能に踊り出る可能性があります。
性能次第では室内でももしかしたら撮れるかもしれません。
ネオイチ業界全体がこうやって競争して貰うと消費者としてはありがたいので、どんどんやって欲しいですね。
あまりやり過ぎるとミラーレス業界は食われかねませんが(笑)
P510の後継機もそろそろ発表されると思いますが、AF性能上がってるといいですね。

書込番号:15647029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/01/20 20:06(1年以上前)

再生するホバリングするハチドリ:スローモーション動画

再生する同左

作例
ホバリングするハチドリ:スローモーション動画

作例
同左

別機種

ネオ一眼で撮ったホバリングするハチドリ(Anna's Hummingbird)

モンスターケーブルさん
ネオ一眼で飛んでいる鳥を撮るのはやはり難しいです。でも上手い人は撮るんですよねー。いつも感心しちゃいます。
でも一眼のほうがずっと歩留まりがいいですよね。
お写真はトビですか?二羽同時にとらえるっていうのは難易度高そうですね!!

びゃくだんさん
Fujiの新機種は注目ですね。とにかくAFが速くないと飛んでいる鳥を撮るのが難しくて。ネオ一眼のせっかくの超望遠をいかすためにも、各社競ってAFを改善してほしいですね。
(このあいだからデジタル一眼レフ(親族にお古をもらいました)エントリー機種も併用しているんですが、「えっ??」てほど容易に飛んでいるカモとか撮れるんで驚きました。高速で飛ぶ鳥は試していませんが、、、)

どこのなおさんですかさん、
動画は面白いです。もしホバリングしている鳥がいたら、静止画、普通の動画、スローモーション動画、なんか撮ってみると楽しいです。AFの遅いネオ一眼でもホバリングしている鳥ならなんとか撮れますよ(屋外なら)。

書込番号:15647224

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/20 21:32(1年以上前)

こんばんは

面白い企画ですね、実験としてとてもいいと思います。
ノイズは覚悟でISO3200に上げても1/160ですから、止めるにはきついかも、でも動いてることが分かっていいと思いますよ。

書込番号:15647698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/20 21:43(1年以上前)

今度はISOを上げて実験してみます。
ざらざらなのだろうか。

書込番号:15647772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/21 09:19(1年以上前)

どこのなおさんですか様

動きのある被写体は外の明るいところが一番いいですね
しかしながらその被写体の場所により自分の好みの明るさを
得ることできなくシャッターを切ることもありまね,
今回,私にとって良い教材となりました。
又,昔,若き時代,インコを数十羽 飼っていたことも思い出しました。

書込番号:15649442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング