COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

春のような陽気の浜名湖を撮してみました

2013/01/15 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

各地で雪景色が見られたようですが、浜名湖畔は雪とは無縁で、春のような陽気の一日でした。湖上ではウェイクボードで遊ぶ人たちも見かけました。浜名湖畔では1月末から2月上旬にかけてマンサクのお花が咲きはじめます。マンサクが咲くと、春ももうすぐです。
浜名湖の様子はムービーでもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=1W8aTEgcQxw&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=Wd-zhAAwG-E&feature=youtu.be

書込番号:15624311

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/16 07:55(1年以上前)

yachtoda 様

今回の浜名湖は,いつもと違う青のジュータンを敷きしめたような光景ですね。

ムービーの映像少し波がないので波乗りの楽しさも半減でしょうね。
それはそれなりに技での楽しみ方があるのでしょうね・・・

2月にはマンサクの花ですか・・・小枝に黄色い小さな花が満開に咲いたら
さぞ見ごたえがあるでしょうね。

書込番号:15625621

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/16 11:56(1年以上前)

春を感じる画像ですね。待ち遠しいけど、あと1カ月ぐらいでしょうか?

書込番号:15626242

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2013/01/16 12:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ様 いつもありがとうございます。
週末にひとあし早い春を見つけに愛知県の渥美半島を訪ねました。12日(土)から渥美半島では菜の花祭りが開催されていて、たくさんのお客さんでにぎわっていました。
ただ、中部地方では一番温暖な渥美半島でも、この冬は寒いようで、例年でしたら正月明けにはいろいろなところで菜の花が見られるのですが、今年は、まだ咲きはじめといった様子でした。
国道42号を浜松方面に向かう途中の田原市赤羽根付近では休耕田に植えられた菜の花が見頃になっているところもありました。暇を見つけては春をさがしに出かけたいと思っています。
http://www.youtube.com/watch?v=zxkugaytMCI&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=tq7GBU5CNqU&feature=youtu.be

書込番号:15626364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/16 13:12(1年以上前)

yachtoda 様

フェリー行先は,北海度苫小牧 ?・・勝手に判断しています。
昔昔,若き頃,会社からある行事で行かせてもらった
楽しい思い出を思い浮かべながら映像を観させていただきました。

渥美半島で花祭りですか・・・早

菜の花は冬の寒い時期に他の花よりも一足先に咲き,心を慰めてくれます。
私も,10日程前に,琵琶湖湖畔で少し余裕が出たので時間をもらって立ち寄り
シャッターONしてきましたが次回,P510で撮りに行ってきます。   

静かな浜辺に・・・幻想的な雲・・・海面を覆いかぶせるように
撮られた4枚目の写真いいですね・・・自然は色々と与えてくれます。

いつも凄いな〜と観させて頂きおおきに。

書込番号:15626508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/16 13:57(1年以上前)

yachtoda 様

訂正・・・北海 度 ミスりました 正しくは→北海道 です m(__)m ^^;

書込番号:15626650

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2013/01/17 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日の浜名湖畔は春のようなあたたかな一日でした。夕陽がきれいだったので、湖畔から撮してみました。
ムービーもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=4qONdzMehrY&feature=youtu.be

書込番号:15632331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/17 20:35(1年以上前)

yachtoda 様

湖面も穏やかだしいい夕陽ですね

ムービーの映像穏やかに一日過ぎようとしている様子が
分かります・・・気軽に湖面まで行ける環境良いですね。

書込番号:15632816

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2013/01/20 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は浜名湖で初セイリングを楽しんできました。かなりの強風で10m/s以上は吹いていました。P510には気の毒なくらい波を浴びてしまいました。
臨場感は伝わるでしょうか。今年は風に恵まれそうな予感。楽しみです。

書込番号:15646039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/20 17:42(1年以上前)

yachtoda 様

久しぶりのセイリング・・これぐらいの風がなければ物足りないでしょう。
しかし,操船が大変ですね・・・

P510に水しびき 画像ではっきりわかりますね・・・後の手入れ大変ですね。

書込番号:15646480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

お久しぶりです

2013/01/14 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 tabuoさん
クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉の大仏

長谷寺の良縁地蔵

竹寺

鶴岡八幡宮の『牡丹』

皆様、自分はしばらく仕事に終われる日々であり
写真を撮る機会が無く
こちらの掲示板を拝見させていただくのも
久しぶりです
イッキに見ましたが、やはりP510の掲示板は
活気があり勉強になる良い写真が多いですね!
12日に久しぶりに出かける事ができ
何枚か写真を撮ってきましたのでUPさせていただきます
平凡な写真で恐縮です

書込番号:15620142

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/15 02:44(1年以上前)

tabuoさん
2枚目の写真何か、ええわ。

書込番号:15621122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/15 04:31(1年以上前)

tabuo 様

お仕事お疲れ様。

鎌倉の大仏の目線位置と長谷寺の良縁地蔵さんの
見る方向が何とも言えないです。
お互い,語り合っているようでほほえましい光景です。

仕事に追われ追われ いつの間にか時を過ごし
つかの間のひと時をカメラ片手に散策された
安らぎの気持ちがにじみ出ていいですね
私の若き時代を思い出します・・・今もまだ若いですが (^^♪

書込番号:15621204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/15 14:47(1年以上前)

別機種

D7000/長谷寺(桜井市)

長谷寺って、奈良県(桜井市)のお寺かと思ったら、鎌倉にもあるのですね?

http://www.hasedera.or.jp/index.html

書込番号:15622545

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/15 21:41(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます
仕事が忙しいですが
今の御時世、仕事があるだけでも感謝しなければ
なりませんね〜

じじかめさん
逆に私は、奈良の長谷寺をしりませんでした
奈良も鎌倉もどちらも長谷寺で良いみたいですね〜
勉強になりました

書込番号:15624125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

野鳥を撮りました

2013/01/14 10:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

メジロ

小魚をくわえたサギ(チュウサギ?コサギ?)

ムクドリ

ジョウビタキ

1週間ほど前にP510を購入し、先週末、はじめて使って見ました.その気になって注意してみると近くの川沿いの散歩道にもいろいろな鳥がいますね.

書込番号:15616430

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

高い木のてっぺんにとまっていたアオサギ(?)

エサを探しているセグロセキレイ

カワセミ

他にもこんなのが.

書込番号:15616467

ナイスクチコミ!6


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 10:55(1年以上前)

当機種
当機種

ピントを外してしまいました.モズかな?

??体はベージュ、尾はエンジ??

これは何鳥だろう.ネットで調べたのですが、わかりません.

書込番号:15616485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/14 11:00(1年以上前)

yatamemo様

お早うございます。カメラご購入おめでとうございます。
上手に小鳥が取れてますね、何ヶ月使ってもそんなに上手には撮れません。良くピントが小枝に合ってしまうんです。今日は関東大雪です。上図に撮れるこつでも教えてください。

書込番号:15616513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/14 11:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハクセキレイ

モズ

>??体はベージュ、尾はエンジ??

ジョウビタキの♀でしょうか?

♂は、もちろん最初の4枚目ですよね。

書込番号:15616560

ナイスクチコミ!4


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 11:19(1年以上前)

当機種

上手く撮れませんでした.飛んでるカワセミにピントを合わせられたらなぁ

GTOごーちゃんさん、さっそくのレス、ありがとうございます.まだ操作に慣れていないので、ほとんどフルオートかPモードで撮りました.手前の小枝にピントがあってしまうことは、私もよくあります.MFモードにして微調整をした場合もありますが、慌ててしまうことが多く、なかなかうまく撮れません.AFロックを上手に使う方がいいかもしれませんね.以前は、オリンパスのC770UZを使っていました.10年くらい前のデジカメで、それなりによく写りますが、C770UZと比べたら、P510ははるかに使いやすいです.

書込番号:15616609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/14 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

先取り連写で

やまがら

先日もアップしたものの他に・・・反則ですが手なずけた小鳥が、つぎはカワセミに小魚をえさに計画倒れ?笑

書込番号:15616745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/14 11:48(1年以上前)

すみません、同じ写真が出てました。

書込番号:15616785

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 12:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河原の石に飛び乗ったハクセキレイ

スズメの群れ.最近スズメ、少なくなりましたね

残念、顔が隠れてしまいました.アオジでしょうか?

心無しか肩身が狭そうに見えるソウシチョウ(特定外来種)

>ジョウビタキの♀でしょうか?

さすらいのMさん、ご教示、ありがとうございます.なるほど、♂と♀で体色等が違う鳥もいますよね.

書込番号:15616951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/14 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私もコレで野鳥撮影しています。
以前は一眼でしてましたがレンズにお金がかかりますのでコレに替えました。この画質であれば満足です。飛翔の撮影の練習中です。お奨めです。

書込番号:15616984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 13:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>yatamemoさん
カメラを楽しんでおられるようですね!
チャンスをフイにしないように早いうちからAモードに慣れておくと良いです。
適正露出でシャッター速度が一番出るのがAモードで、Pモードだと勝手に絞ってシャッターが遅くなる時があります。
あとISO感度をなるべく100固定で撮ると綺麗に撮れます。
撮影対象にもよりますが、野鳥なら通常シャッター速度は1/125秒あれば十分だと思います。自分の場合は画質最優先なので1/40秒くらいまでは我慢して、後は数撃ってブレてないのを選ぶようにしてます。

GTOごーちゃんさん
小枝にピントが行くとのことですが、手前か奥かどちらでしょう?
奥の枝や背景に引っ張られる場合はAFをマクロにすることで解消される場合があります。
ただ、ピントが行ったり来たりしてAFがかなり遅くなるのが難点です。
でもMFで調整するよりは正確に合うと思うので覚えておくといいかもです。
あと、超近距離の鳥を写すときも背景の枝に引っ張られやすいので、予めマクロにしておくと良いですよ。

書込番号:15617166

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 14:09(1年以上前)

>おやじカメさん
ほんとにそうですね.私もP510で十分ですね.これ以上高性能であっても、たぶん私には使いこなせないと思います.

>びゃくだんさん
私もAモードをどれだ使いこなせるかがポイントだと思います.この前も最初はAモード/ISO100固定で撮ろうと思っていたのですが、何となく不安でPモードを多用してしまいました.早く使いこなせるようになりたいです.

書込番号:15617443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/14 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

珍しくたくさん

yatamemoさん
もう一度、お借りします。
おやじカメさん
こんにちは、飛んでいる鳥は予想がつけば木か水面で半押しで待ってうまくいくときがあります。運がよければ。
びゃくだんさん
忙しく飛び回る鳥は手前の枝によく取られます。先日残念なのは、鶫が暗い土手下に居たのですがこんな結果に。カワセミも何時も暗い藪のなかに居るのですが、光がないと。びゃくだんさんの鳥の目に映っているのはびゃくだんさんの姿ですか?

書込番号:15618022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 16:57(1年以上前)

>GTOごーちゃんさん
枝が入り組んでるところは本当に厄介です。
ただ、そういうシーンでは自分の基準では撮れても証拠写真がいいところなので割りきってます。本命はやはりいかに近くで撮るかですかね。
ちなみにその集団はツグミではなくてヒヨドリですよ(^_^;)
珍しい鳥ではないですが、それだけの群れが水を飲んでいるシーンは初めて見ました。
シメの目に写ってるのは私です。自分では気づかなかったので言われてビックリしました。
サイクリングしてたら道端で餌を食べていて、ほぼ無警戒だったのでこれだけ近くで撮れました。明らかに視界に入ってるはずなのに、余程餌に夢中だったんでしょうね。

書込番号:15618165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/14 17:45(1年以上前)

yatamemo 様

P510ご購入おめでとうございます。

いきなり素晴らしい野鳥のスナップ凄いですね。

野鳥の名前難しいですね・・・図鑑見ても同じような姿色合い
難しいです。

調べましたが分かりませんでした・・・すまんですm(__)m

これからも楽しみに待っています。

書込番号:15618419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/14 17:52(1年以上前)

ヒヨドリでしたか、有難うございます、これも川むこうで暗かったので、まさしく記念写真,みんなでめずらし〜と騒いでいましたので、やはりそうでしたか拡大したら人だー、鳥の目に映っている自分、夢のような場面、うらやまし〜、ガンばろ、ね、皆さん。

書込番号:15618455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

FSZ富士山静岡空港

2013/01/13 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種
当機種
当機種

中国東方航空B737−86N&パイパーPA−28RT−201T

富士山を背景に♪

パイパーPA−28チェロキー

アシアナ航空A321

ご無沙汰しております♪
改めて本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

昨日と先週に撮影した飛行機写真を紹介します。

書込番号:15610575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジドリームエアラインERJ175

続きになります♪

今回の撮影モードは、シャッタースピード優先に。
離陸する飛行機のAFエリア選択は全てターゲット追尾で撮影してます。

尚、離陸写真に関しては少しトリミングをしてますのでご了承下さい♪

書込番号:15610618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:42(1年以上前)

A321のお尻がきれいに光ってるのが好きです。

書込番号:15610775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:48(1年以上前)

当機種

ピカピカ

かっこいいパトカー

書込番号:15610798

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 08:59(1年以上前)

どこのなおさん様

ご無沙汰しております♪
A321の後ろ姿も、個性豊かですよね。

北海道県警のクラウン、新しそう見たいで導入して間もない車両かな?

ピカピカですね♪

書込番号:15610827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/13 11:49(1年以上前)

いろいろな飛行機見せてください。今年も宜しくお願いします。今ログインできなくて慌てました、暗証文字不足で、思い出してやっと到着できました。

書込番号:15611595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 14:00(1年以上前)

BEER767 様

久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします。

新年にふさわしく 美しい富士山をバックにパイパーPA−28チェロキーを
前面で写され飛行機が大好きな気持ちが私に伝わってきます。

我が自宅から関空・大阪空港まで車で約3時間程かかり
機会があれば撮ってみたいと思います。

書込番号:15612091

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 14:07(1年以上前)

GTOごーちゃん様

ご無沙汰しております♪
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

P510での飛行機撮影は、正直難しいのですが、ジャスピンで決まれば中々イケる描写力ですよね♪

また色々とお見せ出来たらと思ってます。

GTOごーちゃん様の作例を初め、色々な方の写真を楽しみにしてますよ。

書込番号:15612116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 22:18(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ご無沙汰しております♪
いつもながら飛行機ネタばかりですが、本年も宜しくお願いします。

また伊丹or関空にもし行かれた際には、写真楽しみにしてます♪

書込番号:15614360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パンフォーカス?

2013/01/13 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種

暗闇を撮ってます

やってみました。
動きの速いお子様の室内撮影にどうでしょう。
ピントはだいたいなのでしょうね。
暗闇でも、フラッシュさえつければ撮れます。
画質は自己責任でお願いします。

書込番号:15610035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上の写真は、間違っていました。
この3枚が正しいパンフォーカスで、2mの距離でMFでピントを合わせたものです。
暗闇をフラッシュつけて撮っています。

書込番号:15610117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 01:55(1年以上前)

三枚目は近づきすぎて、パンフォーカスになっていないですね。

書込番号:15610132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/13 06:55(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、おはようございます。

>動きの速いお子様の室内撮影にどうでしょう

確かに、そうですね。
動き回る小さな被写体を近くで撮るのは、
F1よりも難しいときがあります。(~_~;)
そんなとき、世界最速AF「パンフォーカス」は便利ですね。

ただ、パンフォーカス計算されたときの
許容錯乱円径はどのくらいでしたでしょうか。
手元にこのフォーマットの数値がないので、
近似値でザックリ計算してみると
もしかしたら、絞りか距離が足りないかもしれませんね。

もし、レンズ鏡胴に被写界深度目盛が付いているとしたら、
かなりずれた指標になっているかもしれません。

あくまでも乱暴な計算ですが、
(許容錯乱円径の数値が不明ですんで自己責任でお願いします)(~_~;)
絞りをこのままでしたら距離を3mくらいにするか、
距離を2mのままですと絞りをf11くらいにするか、
でパンフォーカスするといった感じでしょうか。

その場合、前方被写界深度を距離の半分として
3mとした場合で約1.5m、2mでf11にして1mというところでしょうか。

ただし、室内ですんで無限がフォーカスする必要はないので、
これも乱暴な計算ですが、2mにピントを合わせているので、
約1mから約15mくらいまでの被写界深度が見込めそうです。

これ以上近距離にピントを合わせると被写界深度は
かなり薄くなりそうです。

皆さん良く何でもかんでも「ボケボケ」仰るんですが、
拙は、こういう絞る写真もいいと思います。
ストロボはバウンズやディフューズさせたりも良いですが、
ポン焚き直射で数を撃つのも良いかも知れませんね。

こういうのもあり、ということで、
どこのなおさんですかさんのお考えに賛成です。

どんどん想い出写真を撮ってさしあげてください。

書込番号:15610473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:32(1年以上前)

2mというのはネットを見たらそう書いてあったので、
計算してません。
やってみて良ければそれでいいやと思ってやってるので。

書込番号:15610741

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/01/13 09:44(1年以上前)

お早うございます。

>2mというのはネットを見たらそう書いてあったので、計算してません。

計算は簡単ですよ。
ただ、許容錯乱円径(δ値)の所で、つまずくかもしてません。

許容錯乱円径(δ値)ですが、従来(銀塩時代)、35mm判の場合は映像面の対角線長さ(約43.27mm)を定数1,300で割った値(0.033)が用いられてきました。
デジタル時代になり、大型センサーを用いた機種ではセンサーサイズが公表されていますから、その対角線長さを1300で割れば、δ値は求められます。

一方、コンデジでは1/1.7型とか、1/2.3型のように、○○型の表示でしか有りません。
この値はインチサイズを元にしていますが、単純にインチをミリメートルに換算しても、実寸法にはなりません。(撮像管時代の表示方法に準じているためです。)

実寸法が表示されていないコンデジ用センサーで、δ値を求める方法は別の公表値を用いれば出ます。
カタログなどに載っている諸元表には必ず、レンズの実焦点距離と、35mm判換算での焦点距離が載っています。
この実/換算の比を、35mm判での値(0.033)に掛ければ、そのセンサーでのδ値が求まります。
P510で計算すると、レンズは4.3-180mm(24-1000mm相当)ですから、
0.033×(180÷1000)≒0.006になります。

但し、これは銀塩時代同様、プリントした写真を見る時の指標であり、デジタルでの等倍拡大には対応していません。
当然ながら、個人差・個人の好み等にも非対応です。
(シビアーに見る人なら、1300の値を1500等にする必要が有ります。)

作例で計算すると、[15610035]の例では、
レンズの実焦点距離4.3mm(広角端=35mm判換算で約24mm)、絞り値=8.3、とのことなので、撮影距離=2m の場合なら過焦点距離は0.38mになり、被写界深度は、0.32m〜∞ となります。
これでは、0.32m以遠ではピントが合っているように見え、”パンフォーカス”と言えます。

一方、[15610117]の例(3枚)では、ズームされて実焦点距離が17.8mmになっています。
絞りをF8.2とした場合、過焦点距離は6.505mとなり、撮影距離2mではパンフォーカスにはなりません。
この場合の被写界深度は、1.53〜2.89mです。

パンフォーカスを得るには焦点距離は短いほど(広角ほど)有利です。
センサーサイズが小さいP510でも、35mm判換算で約100mmの中望遠域では、近距離からのパンフォーカスを得ることは困難です。

被写界深度の計算は、許容錯乱円径さえ分かれば、簡単に求められます。
表計算ソフトで計算式を入力しておけば、焦点距離・絞り・撮影距離を変えるだけで、即座に得ることが出来ます。

それが面倒なら、下記のようなサイトを利用しても良いでしょう。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:15611006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

DigitalSupply ストラップアダプター

2013/01/04 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種

ケースから出してすぐ撮れる

DigitalSupply ストラップアダプターがとどきました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007VVW48C

ハンドストラップをつけて、
カメラケースのストラップとつなげてできあがり。

書込番号:15569219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 16:01(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、こんにちは、へーこんなものがあるのですね、いろいろなもの検索するのがすきでくるくると、アoゾンも見て回るのですが、品目が多くて見ていませんでした。我が家は、まだ孫が住み着いていて、そのうち前の静けさに、そうしたら取材(笑)に出発です。そちらはこれから雪、大変そうですね。

書込番号:15569363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 16:01(1年以上前)

万が一落としても、カメラケースの肩紐にぶら下がるので、大丈夫。
DigitalSupply ストラップアダプターを価格comで検索すると、
上のURLに行きます。
SDカードはアダプターをつけたまま着脱可能。
バッテリーはアダプターを外さないと着脱できません。

書込番号:15569364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 16:03(1年以上前)

GTOごーちゃん様

最近は雪が少なくなってきてますが、寒くなってきました。

書込番号:15569376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 21:53(1年以上前)

こちらも寒い日がマイナスチョイですが、朱鞠内のニュース映像はゾクッと、さすが日本一、夏行ったときは、きれいな湖がありました朱鞠内湖でしたか。最北端、稚内より真ん中が寒い、外から室内入ったらレンズしばらく使えませんよね。曇っちゃって、ストーブの上で焼いてから?

書込番号:15571036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 22:02(1年以上前)

そういえば、
室内であまり撮ってないので、曇るかどうかわかりません。

書込番号:15571089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング