
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 32 | 2012年12月23日 11:29 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年12月22日 11:26 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月16日 22:05 |
![]() |
10 | 5 | 2012年12月15日 14:04 |
![]() |
12 | 6 | 2012年12月9日 20:17 |
![]() |
12 | 7 | 2012年12月2日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
今まで使用していたDIMAGE Z5が、とうとう死亡してしまった為に
当機種を購入しました。
エディオンにて交渉
店頭表示価格が¥39,800のところを、SDカードと5年保障付けて¥28,800に!
しかし、付いてきたSDはclass4の4Gでした(笑)
DSC-HX200Vも交渉してたのですが、値引き率も少なく(汗)
掲示板でAFが遅いとよく見かけていたのですが、DIMAGEの比ではないですね。
暗所でのフォーカスも、価格から考えれば十分ではないでしょうか?
これからお出かけの友として活躍してもらいます。
1点

そうです♪いかにP510を楽しむかだと思います
ご購入おめでとー\(^o^)/
書込番号:15511770
0点

ニコイッチーさん
ありがとうございます。
失敗恐れずに、バシバシ撮りまくりたいと思います。
まずは、もう少し上の(class及び容量)SDを用意したいですが(笑)
書込番号:15512068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まずは、もう少し上の(class及び容量)SDを用意したいですが
現在は16GB(class10)でも1000円で購入できる激安の時代です。
迷わず買ってしまいましょう (^^)
私は10年以上前、48MB(GBではない)のコンパクトフラッシュを25000円で購入したことがあります。本当に良い時代になりました。
http://www.donya.jp/item/16075.html#cat
書込番号:15512429
0点

m-yanoさん
本当に安くなりましたよね♪
DIMAGEの購入と同時に買った512MBのSDも当時は結構いい値段だったです。
書き込みも読み込みも、かなり遅かったです(汗)
こちらの掲示板を見ていると、フィルターも欲しい・三脚も新調したい等々。
あれこれ悩んでいるのも、また楽しい時間です。
書込番号:15512520
0点

かなり前に。デマージュA1用に買った512MBのCFはヨドバシで約2万円でした。
数年前にボディと一緒に買取に出したら、「500円」と言われて売るのをやめました。
書込番号:15513088
0点

じじかめさん
DIMAGE A1 ネオ1の中でも名機ですよね。
あのイカツいボディーは好きでした。
Z5も、死亡しなければもう数年使っていたかも(泣)
ジャンクで買取りしてくれる所を探そうかなとも思ってます。
P510で撮る写真を見ると、時代の進化はすごいと改めて実感しております。
書込番号:15513281
0点

苺スペRさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15513596
0点

nightbearさん
テスト兼ねて出掛けたら、いい写真を撮る間もなくバッテリー切れ(泣)
ちょっと遊びすぎました。
またアップ出来そうな写真が撮れましたら、載せてみたいと思います。
書込番号:15514632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさん
しゃー無い!
書込番号:15514823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペR様
写真の掲載を楽しみにしてます。
書込番号:15514925
0点

nightbearさん
バッテリーをチャージしなおして
夜の部へ出発してきました(汗)
液晶モニターの使用は、バッテリーの持ちの為にやはり最小限にしたほうが良さそうですね。
書込番号:15515709
0点

どこのなおさんですかさん
写真を無事に撮ってきました♪
試し撮り兼ねて・・いや
ずぶの素人なので、笑って見てください。
書込番号:15515752
0点

なかなか綺麗に撮れてますね。
夜景でしたら、三脚あるならMモードでISO100で露光時間数秒にしてとると、
自分好みのおもしろい夜景が撮れます。
絞りをいじると明かりの玉の大きさ変えられますし。
書込番号:15515839
0点


どこのなおさんですかさん
大変参考になる意見
ありがとうございます。
夜景も試してみたのですが、あまりぱっとしない写真になってしまいました。
シャッター優先モードでISOいじったほうがよかったようです(汗)
書込番号:15515872
1点

苺スペRさん
水溜まりの写真、ええやん!
書込番号:15515889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


それ暗いけど、露光時間を長くすると何か見えてくるかも。
Mモードで最長8秒まで行けます。
書込番号:15515909
0点

nightbearさん
ありがとうございます。
PCで見て、発見しました。
まさにカメラに助けられております。
超望遠だけではない事がよくわかりました。
書込番号:15515945
0点

どこのなおさんですかさん
カメラの液晶だと、なかなかわからないのも実感しました。
やはり暗いですよね(汗)
補正をかけようか迷ったのですが、補正よりシャッター速度なのでしょうね(泣)
今後の参考にさせていただきます。
書込番号:15515974
0点


苺スペRさん
そんな事無いで!
書込番号:15515991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にもたくさん窓から撮った夜景ありますが、住所が写っている写真が多かったので、
文字が写っていない↑だけアップしました。
書込番号:15516004
0点

どこのなおさんですかさん
ISO100でも設定次第で綺麗に撮れるんですね。
車のテールの光が、とても素晴らしい。
もっと撮って、勉強しなくては。
月は初チャレンジでしたが、楽しかったです。
皆さんほど上手に撮れませんでしたが
これも写真の奥深さなのでしょうね。
書込番号:15516033
0点

夜は暗いのが当たり前で、暗い物が暗く写るのは当たり前だと思いますよ。
暗いのが自然なのですから。
書込番号:15516037
0点

nightbearさん
ありがとうございます。
でも、ほとんどカメラ任せになっているので
私のような素人でも、綺麗な写真が撮れるのはありがたいです。
早く皆さんのような写真が撮れるように
じゃんじゃんシャッター押します。
書込番号:15516068
0点

どこのなおさんですかさん
なるほど。
深い言葉です。
まずは、自分の肉眼で見た感覚に写真を近づけられるようにしたいと思います。
それが1番難しかったりして(汗)
書込番号:15516098
1点

苺スペRさん
レッツエンジョイフォトライフ!
書込番号:15516570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
はい
これからどんどんシャッターを切って
写真を楽しみたいと思います。
色々な設定をいじって遊んでみます。
書込番号:15517299
0点

苺スペRさん
おう!
書込番号:15517906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
先日、初めてデジカメを購入し、感動しっぱなしのtwinstwinsと申します。皆様、よろしくお願い申し上げます。
携帯カメラでの夜景撮影に限界を感じ、先日P510を購入したのですが、付属のリモコンやレリーズが無いとこちらで知り自作してみました。
費用はヤフオクで中古レリーズ+島忠で金具等を購入し500円程度。工作時間は10分弱でしたが以外にしっかり機能してます♪
書込番号:15507796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

twinstwins様
お早うございます、御購入おめでとうございます、又。工作がすきな私、参考にさせていただきます。意見もおこがましいですが、レリーズの先端に細い電線の被服を接着しておくと、すべり、傷つけ、防止になるかと・・・でも片サドルは気がつきませんでした。いいアイデアです。失礼しました。
書込番号:15508144
2点

GTOゴーチャン様
コメントありがとうございます。
なるほど、電線のチューブを
使えば簡易ですね。
今は、シャッターボタンに液晶の
保護シートを貼ってありますが
帰宅したら早速、試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:15509733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GTOごーちゃん様
すみません…お名前をカタカナ表記していました。申し訳ありません。
じじかめ様
コメントありがとうございます。
いつもクチコミを参考にさせて
頂いております。
ありがとうございます。
書込番号:15509755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

twinstwins様
おめでとうございます
P510購入と同時にレイーズ自作・取り付け・・・
凄いですね・・・
書込番号:15510459
0点

ずっこけダイヤ様
コメントありがとうございます。
いままで、携帯カメラくらいの知識しかなく…
全く0からのスタートで日々格闘しております。
購入前はミラーレス、一眼、ネオ一眼等と
わからぬ言葉と複数友人のオススメに
惑わされ、購入後もレリーズ、テレコン等
こちらにクチコミがあるものを拝見しながら
勉強させて頂いております。
今はマニュアルで気に入る夜景が撮れるよう
真夜中に三脚をたてております。
わからないこと、ピントが合わないこと
だらけですが、カメラ楽しいです。
書込番号:15510589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

twinstwins様
先般,返信させて頂きました 文面の間違いに今,気付き訂正させていただきます。
※レイーズと記載を レリーズ に修正させていただきます
初めて返信なのに申し訳ありません。
私は現在,色々皆さんに教えて頂きながら勉強中です。
夜景は,好きな被写体ですが撮ってもすっきりしません。
投稿できるようにチャレンジしていきます。
書込番号:15513051
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
この冬一番の好天に恵まれた浜名湖畔を撮してみました。湖畔からは美しい富士山、南アルプス連峰も見られました。浜名湖上ではアサリ漁の漁船がたくさん浮かんでいました。いよいよ浜名湖では牡蠣の美味しい季節になります。浜名湖の牡蠣はとてもうまいです。関東や関西まで出回るような生産量ではないので、浜名湖畔を訪ねてうなぎ、ふぐ料理などと同じように一度味わってみてください。浜名湖畔は1年中、明るくてとても静かです。
http://www.youtube.com/watch?v=ugcYH4oygtQ
5点

yachtoda 様
富士山の冠雪・・・浜名湖も穏やかな冬のひと時。
いいですね、
書込番号:15474631
1点

浜名湖からも富士山は見えるのですね!
真裏と言うほどでもないのですが、神奈川からも良く見えます。
たまたま本日の富士山撮っていました。
肝心のP510は持っ居たのですが、夕日も沈んでチャンスを逃していたのと、別件に気を取られ手が回りませんでした。
今度行ったら、富士山を狙ってみます。
書込番号:15489064
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
静岡県西部に位置する、掛川つま恋リゾート施設において、今季初のイルミネーションが、11月1日から開催されました。
静岡県西部の中では、割と見応えあるイルミネーションで週末ともなると多くの観客で、ごった返しでしたが撮影も何とか無事に♪
書込番号:15479407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


夜景撮ったことありませんが、難しそう、夜遊びしませんので、と寒いんだもん。綺麗ですね。
ひさしぶりにクチコミ同時になってしまいました。
書込番号:15479474
1点

GTOごーちゃん様
訪問有り難うございます。
この所、急激な寒波到来で寒さに負けそうな勢いの中、イルミネーション撮影に行って来ました♪
シャッタースピード優先オンリーで、1/25秒を中心に撮影しましたが何とか上手く撮れました。
自分も、朝方人間でして夜の撮影はどうも慣れてませんσ(^◇^;)
それにしても、寒さで手が凍りそうに...
書込番号:15479999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅まきながら夜景に挑戦、今回の夜景はすべて「夜景」連写合成モードです。
合成をしている間の待ち時間が欠点ですが...
世界三大夜景と言われる香港も、クリスマスのイルミネーションは日本にかないません。
書込番号:15480512
3点

JEE3@HK様
ご訪問有り難うございます♪
そして香港の風景も素晴らしい画でございます。懐かしい想い出が蘇りそうです(^_^)b
香港には、若き20代に一度だけ旅行に行ってますが3万ドルの夜景を見に行った際には生憎の曇り空で撮影出来ず...
夜景モード撮影の方が、自然体な色彩になりますね♪
夜景モードでは、ホワイトバランス設定が無効になってしまうのが(ノД`)
好みにも寄りますが自分は、WB設定が出来る使い慣れたシャッタースピード優先をついついチョイスしちゃいます。
香港のイルミネーションよりも日本のイルミネーションの方が、進化しているんですね♪
書込番号:15481656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
今日の浜名湖畔は北西の季節風が強く吹いていましたが、天気は冬晴れで遠州灘に沈む夕陽がきれいでした。今年の紅葉も愛知県三河山間部2ヵ所、琵琶湖&彦根城、愛知県豊橋市周辺など、いろいろ美しい紅葉にも出会えました。最後の紅葉は海からの浜名湖畔の紅葉です。また、きれいな紅葉が見られたらアップします。夕陽のムービーもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=4TNriiV3gBQ
6点

やはり遠州灘…激しいですねぇ!
船乗りの息子なのでタンカーと白波が好きです!
書込番号:15443477
1点

yachtoda 様
夕陽いいですね明日への希望を託してお休みの瞬間いいですね。
遠州灘の広々した世界を演出しています。
いつもいつも素晴らしい映像ありがとうございます。
書込番号:15444209
1点

浜名湖:弁天島の大鳥居に沈む夕陽を撮してみました。とてもきれいでした。
ここまで来られないみなさんのために、ムービーも撮してみましたのでごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=KwNtREwKIR8
書込番号:15445919
1点

P510の画質もなかなかのものですね。夕陽の色もきれいに出ていますね。
気を悪くされるかもしれませんが、カメラの傾き(水平)に気を付けるとさらに良い写真になり
そうです。余計なひとこと、申し訳ありません。
書込番号:15446459
1点

今日は強風が吹き荒れる浜名湖でセイリング楽しんできました。P510も波を浴びてしまいましたが、がんばってくれています。浜名湖は1年中、マリンスポーツが楽しめる海域で、真冬でもウィンドサーファーやヨットマンが元気にセイリング楽しんでいます。今日の動画もごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=YyVWWHeG1Hs
http://www.youtube.com/watch?v=591JU3nSHdE
書込番号:15456263
1点

yachtoda 様
今日は、ヨットマンにとって 絶好の快適なセイリングを楽しまれましたね、
ウィンドサーフィンされている人の動作を見ると
スリルはもちろん楽しんでいると思いますが 危ない・・ひやひやします・・
事故がなければいいのですが・・・
これからの季節天候の変化も激しいですくれぐれもお気をつけて
ヨットマン頑張ってください。
書込番号:15456711
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
こんばんは♪
P510を購入してから、本腰入れて夜間撮影をした事が無かったのでストリートへ行って撮影して見ました。
撮影モードは、シャッター優先と夜景モードの2種類を比較しながら撮影しました。
夜景モードにした場合、WBの設定が出来なくなってしまうのが欠点。
手持ちで撮影してますが、シャッタースピード1/25秒位までは何とか撮影出来ました♪
書込番号:15419217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


夜景モードは手持ちの連写合成モードで撮ったものですか?
書込番号:15421100
1点

どこのなおさんですか様
訪問有り難うございます。
夜景モードですが、おっしゃる通り連写合成で撮影された物です♪
露出補正は、出来ますがWBの変更が出来ないので色彩が淡色になりやすいですね。
書込番号:15421287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は連写合成モードをよく使います。
夜景も風景もクローズアップも連写合成です。
その方がメリハリのある画像になるようです。
書込番号:15423091
0点

どこのなおさんですか様
こんばんは♪連写合成モードは、自分としては一眼レフからの慣れがあるせいか、まだ使い慣れしてませんが、キレのある感じなのは確かに思います。
後は好みの問題もあるので、自己満足と言う事で♪
書込番号:15423149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は手ぶれ失敗恐怖症なので、連写合成大好き。
書込番号:15423253
1点

確かに連写合成モードの方が手ブレは、しにくいですね♪
このカメラの手ブレ機能は、中々優秀な方かと感じてます☆☆☆
書込番号:15423274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





