COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

飛んでるカワセミ(ピンぼけ御免)

2013/02/21 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

片方の足がまだ枯れススキの茎に残っています

左の写真の直後の写真です

少し離れた別の場所で.同じカワセミ♀だと思います

おまけ:カワセミとムクドリのツーショット.ムクドリにピンとあっちゃってます

飛んでいるカワセミ君の写真です.皆、偶然撮れたもので、意図して撮ったものではありません.なので、ピンぼけです.

書込番号:15795424

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウソ♂です.襟首の朱色がきれいです.

ウソ.これはたぶん♀.

おまけ:ジョウビタキ♂

おまけ:たぶんジョウビタキの♀

出先でウソに遭遇しました.桜の木にやってきて、花芽を食べていました.木の下から撮ったので、横姿を撮れなかったのが残念です.

書込番号:15795530

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウソ♂の写真、間違えてあまり顔の写っていないのをアップしてしまいました.改めて、もう少しましな写真をアップします.

書込番号:15795559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/02/21 12:07(1年以上前)

きれいに、撮影できますね!

書込番号:15795715

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 12:23(1年以上前)

>霧G☆彡。さん
有難うございます.私のウデはまだまだです.

書込番号:15795768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/21 12:56(1年以上前)

カワセミに会えただけでも羨ましいです。

書込番号:15795900

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/21 13:09(1年以上前)

西部劇の時代なら、早撃ちチャンピオンになれた・・・かも。
カワセミに会いたい会いたい。

書込番号:15795951

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 13:12(1年以上前)

>大家のおっさんさん
今、カワセミは増えていると思います.私が写真を撮っているのは、実は都市部を流れている川です.この川では、普通に20〜30分ほど散歩していればほぼ確実にカワセミに遭遇します.私はまだ行ったことはありませんが、この川と平行して流れている別の川でもカワセミが頻繁に目撃されているとのことです.おそらく、川の水がきれいになって、カワセミのエサになる小魚などが増えたのが、大きな理由ではないかと私は思っています.戻ってきてくれた(実は、前からいたのかも?)カワセミを大事にしたいですね.川の水はきれいになっているようなのですが、川の中や河川敷にゴミがたくさんあります.このままだと、またカワセミがいなくなってしまうのではないかと心配です.川の清掃のボランティアに手を挙げようかな.

書込番号:15795960

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天敵(?)現る.どう見てもノラ君だけど、どっから来たの?

なーるほど

排水口から来たのか

君にも事情はあるだろうけど、鳥はあんまり捕らないで

>杜甫甫さん
お近くの川にもいるかもしれません.気づかなかっただけで、いろいろな野鳥が身近にいることが最近分かりました.

書込番号:15796151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/21 20:21(1年以上前)

yachtoda 様

周囲の枝もものともしないで 主人公にピントドンピシャ
相当な映像技術の匠の技ですね・・・どの映像を見ても凄いです。

書込番号:15797440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/02/21 20:26(1年以上前)

別機種

yatamemoさんジョウビタキ♀の鳥はベニマシコの♀です、図鑑等で良く調べてから投稿しましょう。

書込番号:15797468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/21 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥と

影が

形が違う

yatamemoさん

皆様、こんばんは、ジョウビタキ?ベニマシコ?区別が付きません。というわけで、ここのところ近くの川に良く現れているカワセミばかりを待ち伏せして、撮ってきた写真の中に不思議なものが・・・連写で。

書込番号:15798703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 03:28(1年以上前)

yatamemoさん

奇々怪々なる写真ですね・・・

光の屈折かな・・・珍しい写真ですね

カワセミの羽の動きの面白い動作・・力強い羽ばたきが見えます。

書込番号:15799257

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 09:48(1年以上前)

>ずっこけダイヤさん(1)
 有難うございます.私はピントを外しっぱなしです.自分の撮った写真をアップした後、「麻機沼...」のスレッドに掲載されたGTOごーちゃんさんの飛んでいるカワセミの写真を拝見しました.GTOごーちゃんさんの写真は素晴らしいと思います.私のとはレベルが違います.

書込番号:15799816

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 09:56(1年以上前)

当機種
当機種

??アオサギの幼鳥だと思うのですが、あっているでしょうか??

??これはベニマシコではないですよね、アオジでいいのかな??

>蝶と野遊びさん
 ご教示有、難うございます.確かにジョウビタキ♀ではなくて、ベニマシコ♀ですね.間違えて申し訳ありません.ORZです.図鑑は、簡便なものは持っているのですが、もっとちゃんとしたのを買いますね.でも、教えていただいて、ホント、よかったです.ベニマシコがいる!!♀がいるなら♂もいるはずで、今度からもっと真剣に探してみようと思います.こんな都会にベニマシコがいるなんて!!(いや、都会だと思っているのは私だけかな.やっぱり十二分に郊外ですね.)ベニマシコは冬鳥ですよね.ここ1ヶ月くらいで写真を撮らないと、北海道に帰っちゃいますよね.

書込番号:15799832

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 09:57(1年以上前)

>GTOごーちゃんさん
 GTOごーちゃんさんの写真は素晴らしいです.私にはここまで鮮明に撮れません.きっと辛抱が足りないのだと思います.飛んでいる姿を撮るには、やはりシャッター優先1/1000秒が必要でしょうか?あと、GTOごーちゃんさんの写真は露出補正-0.7ですね.これは意図的なものでしょうか?私も時々露出補正をしてみるのですが、あまりうまくいきません.

書込番号:15799841

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 09:58(1年以上前)

>ずっこけダイヤさん(2)
「奇々怪々なる写真ですね・・・光の屈折かな・・・珍しい写真ですね」 最初の一枚目の枯れススキ(?枯れアシ?)の間を下に向かって飛ぶカワセミの写真のことでしょうか?私はこのカワセミの左脚がススキ(?)にまだ絡まっているように、最初思ったのですが、拡大してよく見るとそうではなさそうです.カワセミの左足の一部と思ったのは、ススキ(?)の節のように見えます.逆に右脚が別のススキ(?)の茎に触れているようにも見えます.それとは別に両足が胴体から切り離されているように見えますね.たぶん、シャッタースピードが遅かったのでこういう写真になったのだろうと思います.

書込番号:15799847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/22 10:53(1年以上前)

当機種
当機種

色が変

うす曇はきれい

yatamemoさん

昨年9月頃、はじめてカワセミを見て、きれい!!、撮っているうち、家の近くの川に毎日、大体同じところに来るので、昨日も待ち伏せ連写で、動かずに居ると、近くにくる時があります、前は追いかけていたのですが、逃げられます。目も伏せ、小さい動きでズームしながら、鳥に・・・マイナス掛けてみたのは日が強すぎ青が汚くなるので、でも改善されません。いい方法は?それから鳥の名前、もしやビンズイ&タヒバリで検索してみてください。ますます悩みます(笑)。

書込番号:15800003

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GTOごーちゃんさん
 有難うございます.手元の図鑑を見ると、ビンズイのような気がします.ウチのカミさんは「ただのスズメでしょ」などと暴言を吐いています.スズメじゃないってば.

書込番号:15800076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/22 11:40(1年以上前)

ある意味、奥様、正解。いつも川原で、すずめ?、タヒバリ?ビンズイ?三種類で悩み一番先に見慣れているすずめは外しますが。な〜んだ、図鑑持っているのですか?私は無くてブックオフで小鳥図鑑は?って買ってきたら、学研の大雑把なもので・・・失敗。しばらく皆様に質問で教えを請うとしますのでよろしくお願いします。

書込番号:15800139

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 12:02(1年以上前)

当機種
当機種

??この鳥と

この鳥を、私はアオジだと思っていたのですが、分からなくなりました??

>GTOごーちゃんさん
 私が持っている図鑑(?)は、真木広造著「野鳥」(永岡書店)、という本です.新書判くらいの大きさで、持ち歩くのに便利なのですが、たいていの鳥はTポーズしか写真が載っていないので、これだけで十分というわけにはいきません.私もブックオフに行ってもっと大きい図鑑を探そうと思っています.この本を見て、私が見てみたいと思う野鳥の1番は、ヤマセミという鳥ですね.さすがに山に行かなければいないでしょうね.ウチのカミさんは「それは熊に会いに行くのと同じだから止めといて」と言っています.

書込番号:15800204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/02/22 13:31(1年以上前)

おじゃまします。

GTOごーちゃんさんの撮られたカワセミの羽の位置が実物と水面に写った像で違う現象は、
ローリングシャッターによるものだと思います。

http://naglly.com/archives/2011/04/rolling-shutter.php
こちらに別の例(こどものまばたきの例(実物と鏡で目のあき方が違う))と現象を解説するビデオがのっています。

面白いですね。。

どうもおじゃましました。

書込番号:15800491

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/22 13:44(1年以上前)

>Sakana Tarouさん
 なるほど、今時のデジカメではそういうことが起きるのですね.ほんとに面白いですね.

書込番号:15800524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/22 15:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

物置全体曲がってます

正しい物置

Sakana Tarouさん

プロペラの面白い映像つきでなんとなく理解ができました。有難うございました。
このカメラ半年分探してみました、カワセミが飛んでゆくところに上下で差が出るのが1枚見つかりました。その他に、以前にもシャッターのいたずらで話題になった、とんびと建物のゆがみも面白かったです。yatamemoさんヤマセミ、?カワセミのご兄弟?行ってきてください。山に鈴つけて・・・、<めったに熊なんか、あわないよ>ってニュースになるんですかね?お気おつけて。

書込番号:15800792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

カワセミ君、今日この頃

2013/02/14 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カワセミ君♂ いつもこうして川面を見張っています

小魚、いないかな

やや、あそこに小魚の影が

逃がすな、急げ!

この4枚はトリミングしたものです.

書込番号:15763974

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/14 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ君♀ 1.5mくらい先にいました

この4枚はノートリミングです.

書込番号:15764005

ナイスクチコミ!5


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/14 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

カワウ君 目がエメラルド色

アオジ君 ぶれてます

カワラヒワだと思います トリミングしています

ツグミ君 トリミングしています

カワウが潜って泳ぐのを見ました.泳ぐの上手ですねぇ.アオジやカワラヒワ(?)は、すぐ飛んでいってしまうので、なかなかうまく撮れないです.

書込番号:15764031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/14 20:11(1年以上前)

こんばんは、小鳥見せていただきました。お見事!!。じっとしていれば、もっと、近寄れれば、枝がなければ、明るいところに居れば、小鳥に注文が言えたらね、・・・・でも、それが面白いのでしょうけど、私は名前も、知らない小鳥も多くて、また、見せてくださいね。有難うございました。

書込番号:15764720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/14 21:36(1年以上前)

yatamemo様

カワセミはすてきですね。。。

私も家から12〜3分くらいのところにある池にカワセミがいるのでよく撮りに行きます。

メスが一羽だけいます。

ナウシカという名前を付けています。


書込番号:15765130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/14 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

yatamemo様 カワセミの色々のショット小鳥の名前オンチですが楽しませて頂きました。駿府公園で撮りましたものです。

書込番号:15765280

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 09:12(1年以上前)

>GTOごーちゃんさん
おっしゃる通りですね.鳥に注文付けられたらいいですね.散歩しているといろいろな場面に遭遇するのですが、写真に撮れたのはそのうちのごく一部です.先日、ヒヨドリが川に飛び込むところを目撃しました.何のために川に飛び込んだのだろう?エサ取り?水浴び?写真に撮れなかったのが残念です.
>アガシャさん
ナウシカというのはぴったりの名前ですね.私たちのところでは、すくなくともカワセミが雌雄一羽ずつ二羽以上いるのは分かっているのですが、それ以上いるのか私にはわかりません.カワセミの個体を識別できるようになりたいです.クチバシあたりに識別の印があるような気がしているのですが.
>まーちゃんOKAさん
駿府公園にはいろいろな野鳥がいて、とてもうらやましいです.1枚目のカワウは顔の表情がよく撮れていますね.2枚目は、私にはよくわかりません.翼の感じからするとツグミに見えますが.3枚目のメジロは、かわいらしいですね.4枚目のヒヨドリ、こんな風に飛んでいるところを撮るなんて素晴らしいです.

書込番号:15767017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナウシカ

カワセミ(ナウシカ)





今日雨が上がったので、久しぶりにP510でナウシカを撮影しました。










書込番号:15768590

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 18:09(1年以上前)

>アガシヤさん

ナウシカ、美人、じゃない美鳥ですね.モデルも写真も素晴らしい.

書込番号:15768614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 18:24(1年以上前)

yatamemo様

ナウシカはかわいいですねぇ。。。

飛び込んで魚を獲るのを撮影しようと思ったのですが、失敗しました。。。

水の波紋しか写っていませんでした。。。(悲しい、、)



書込番号:15768671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 18:25(1年以上前)

アガシャ様
雨上がりのせいか、色もきれい、ピントも、ぴったりさすがです。ナウシカちゃん、下のくちばし、赤ですから、女の子。

yatamemo様

それにしても1.5mまでよれるのもすごいですよね、逃げないんですね、こちらの川はカワセミまで遠くて

書込番号:15768674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 18:39(1年以上前)

GTOごーちゃん様

曇り空で、、シャッター速度が上がりませんでした。。。

何とか手振れしなくてよかったです。。。

1.5メートル???  15mではないのですか、、、(う〜〜〜ん)




書込番号:15768722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 19:08(1年以上前)

アガシャ様 カワセミナウシカ良いですね。P510でこれだけ綺麗に撮れれば最高です。一枚目の雰囲気は格別です。

書込番号:15768822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 19:36(1年以上前)

まーちゃんOKA様

P510は、1000ミリまでの止まりものなら、高画質ですね。。。

ISOは、、400まででしょうね。。。

シャッタ速度を下げてでも、、ISOは100〜200がいいですね。。。





書込番号:15768939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

???

メジロだ、、、

顔がないぞ、、、

よかった、顔がある、、、


お眼汚しですが、、、

曇り空の木陰では、、きれいに撮れないですねぇ。。。

ナウシカのついでに撮りました。。。(脇役で、、かわいそう)






書込番号:15769149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 21:17(1年以上前)

アガシャ様

一枚目、つぐみ?割と近寄れますよね。顔無いのは、なかなか撮れないよ、さっきの1.5mって話は
yatamemo様の2段目の一枚目1.5mって言う話です。そんなに寄れたら良いなと、いつも池、川ガードレール距離が決められて、・・・それとISOとか絞り気にせずオートで撮り続けるから、良かったり悪かったり、進歩が無い。たまにいじるとISSをISOー100にしたまま、真っ黒、

書込番号:15769371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 21:42(1年以上前)

GTOごーちゃん様

たぶん、、15メートルの間違いだと思いますが、、、

焦点距離が1000ミリになっていますから、、、

確かに、あの写真は、高画質ですねぇ。。。

中々、あそこまで解像しないですねぇ。。。

たぶん1000ミリで画面いっぱいに写る距離は、5〜6メートルくらいでは、、、

わからないです。。。(悲しい、、)









書込番号:15769502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/15 22:15(1年以上前)

GTOごーちゃん様

何回もごめんなさいね。。。

やはり、、1.5メートルくらいからの撮影かもしれませんね。

ピントがよく合いましたねぇ。。。(びっくりしました、、)



書込番号:15769662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 22:45(1年以上前)

今、やってみました、15cmのもの1000mmで2mくらいで上下いっぱいでした、まっ、近いところだったのでしょう。逃げませんか?人なれしてるか、人知らないか?腹が減ってそれどころじゃないか?(笑)うらやましい距離です。2〜3月、カワセミ繁殖時期ですから。でも家族ずれ1週間前後で独り立ち、だそうです、4匹〜6匹で止まり木に、・・・見られたら、ラッキーだそうです。

書込番号:15769815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/16 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

キジバト



 アガシャさん、こんにちは。皆さま、こんにちは。

 アガシャさんには以前から心温まる文章と、鳥さんの写真を見せていただいて心和ませていただいております。「カワセミ君、今日この頃」のタイトルに引き寄せられてフラッと立ち寄りました。

 最近、私もみんなのアイドル、幸せを運ぶ青い鳥、カワちゃんを撮りましたので貼らせていただきます。機種は違いますが、Kodakの35mm判換算 26mm - 676mmのコンパクトデジカメです。つぐみんは今日、近くの畑で観察しました。エナガとか可愛らしい子が冬のこの時期一杯来ますね。寒い時期ですけど、鳥好きにはシャッターチャンスです。それではまた、機会があれば…

書込番号:15770380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/16 07:14(1年以上前)

キジポッポ.様

すごくきれいですね。。。

ものすごい解像力ですね。。。(びっくりしました、、)

カワセミは止まっていても絵になりますねぇ。。。

私も、、修業いたします。。。

これからもよろしくお願いいたします。





書込番号:15771143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

アイピース 流用取付例

2013/02/09 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 
別機種

P510はデジイチのようにオプションでアイピースの設定がありません。
個人的に眼鏡使用のため、ファインダーをのぞく場合眼鏡レンズに当たりあまり具合がいいものではありません。
そこでニコンDK−20というデジイチ用を強引に取り付けてみました。

今のところ視野不良や外れは無く具合は良いです。

書込番号:15740864

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 23:17(1年以上前)

こんばんは、たいした値段ではないのですね。今、目で、・・いつも見ているのですが・・、目がね、無しでも・・あたりが、楽ですかね、いいアイディアご紹介いただきました、検討して見ます、有難うございます。知りませんでした。

書込番号:15741080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/09 23:31(1年以上前)

GTOごーちゃんさん>

直接でも柔らかいのでいいですよ。
どうしてもプラスチック直接は抵抗があるんで効果ありと思います。

書込番号:15741156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 23:51(1年以上前)

トシ☆☆☆さん

今も、一眼、とp510両方当てて覗いて、なるほど、危険を感じるほど、でも気がつかなかった、(笑)で。もう、付けるっきゃなくなりました。おやすみなさい。

書込番号:15741262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/10 01:25(1年以上前)

トシ☆☆☆さん
なかなか、ええやん。

書込番号:15741650

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/10 10:31(1年以上前)

ナイスチャレンジ!

書込番号:15742706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/11 10:14(1年以上前)

GTOごーちゃんさん、nightbearさん、じじかめさん

ありがとうございます。

貼り付けの両面テープはブチルゴムタイプを使用しました。
使いやすくなったので撮影テクニックを勉強しないといけないですね。

書込番号:15748362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 10:55(1年以上前)

トシ☆☆☆様

こちらこそ,GOOD、アイディア、有難うございます。今度私たちが見れないもの、見せてください。

書込番号:15748557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/11 19:40(1年以上前)

トシ☆☆☆さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15750961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/12 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠くの山を試してみました。

SL

アプト式電車走行時

ダム

ハンドリングテストといっても難しいのですが・・・

先日、お出かけで一日中ストラップつけて首からぶら下げて使用してみました。
行動としてある程度歩行や電車などで移動中アイピースは体に当たるのですが外れることは無く固定力は良さそうです。

撮影時、通眼鏡をかけたままの撮影で違和感は無くデジイチにアイピースをつけているときと差は感じられなく良好でした。

写真は参考にならないですが、2枚目の撮影時、次の撮影までの書き込みが遅くシャッターチャンスを逃しました。
SDカードへの書き込みはデジイチと比べるとだいぶ遅いように思えます。
また、全般的にコントラストが弱いような・・・
こんな感じでよいでしょうか?

書込番号:15752639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/12 01:06(1年以上前)

トシ☆☆☆さん
おう!

書込番号:15752887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/13 12:01(1年以上前)

懐かしい蒸気機関車、観光運行の様子見させていただきました。動き物にはシャッター連続で切れなかったですか?チャンスを一回で決めないと、・・・天気のいい日に露出、ちょっと下げると良いかも、でも、次回も下がったままで失敗があるので、ご注意を・・又お願いします。

書込番号:15758700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COOLPIX P510の満足度4 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2013/02/13 12:23(1年以上前)

GTOごーちゃんさん

アドバイスありがとうございます。

初めてフィールドで使ってみました。
初めて連写してみたらデジイチとはやはり違いました。
次回は、狙いを定めて撮影してみます。

あと、天気のいい日にアンダーで試してみます。

これからも撮影テクニックを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15758760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

今日は各地で美しい富士山が見られます

2013/01/04 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖畔からも今年最高の美しい富士山が見られます。帰省UターンのみなさんもJR東海道新幹線や東名高速の清水をこえたあたりから美しい富士山が見られるのではないでしょうか。

書込番号:15568721

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:46件

2013/01/04 13:39(1年以上前)

こんにちは。
ド素人なおまろんです。

真っ白な富士山…
良いですねぇ(^-^

堂々たる風格で…

良い作品、ありがとうございます♪


書込番号:15568784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

東名走行中の写真

yachtoda 様

今日の浜名湖も落ち着いた雰囲気の中で富士山がどっしりと
新年の挨拶していますね。

いつも素晴らしく撮られ心が安らぎ ついつい昔,撮った富士山の写真を見ます。

富士五胡&登山の写真が主です

東名高速の清水PAからの富士山も素晴らしいですよ。


今回,お目汚しになりますが富士山の古い写真貼らさせて頂きます。

書込番号:15570563

ナイスクチコミ!3


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2013/01/04 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ずっこけダイヤ様 写真の撮影ポイントは東名高速の富士川SA手前(上り)ですね。ここからの富士はとても美しく、見られたらラッキーと思わず言ってしまうポイントですね。
我が家からは100mほど歩けば浜名湖越しに富士山が見られますが、やはり間近に富士山が見たくなり、1年に数回は朝霧高原&田貫湖に出かけます。
年末から月額980円モバイルはじめましたので、iPodで撮した写真をFacebookなどにその場でアップしています。今日も浜名湖畔からパチリです。(写真1)
いろいろ便利な時代になりましたが、ついていくのには勉強が必要ですね。最近はヨットにも高校生や女子大出たてのOLさんが乗船しているので、いろいろ教えてもらっています。
田貫湖畔&朝霧高原からの古い写真をアップします。

書込番号:15571421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/05 03:24(1年以上前)

yachtoda 様

凄くいいところにお住まいですね。

天気が良ければ富士山の表情豊かな姿を撮ることできますね。

写真ありがとうございます。

※最新の技術に切り変えですか・・・若い人達との交流は大切ですね。

私は,現状で精いっぱいです・・・頭の柔軟運動が大切ですね

頑張ります (#^.^#)

書込番号:15572439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

由比PAから

河口湖より

パノラマ初挑戦です

駄作(汗) 愛車と富士(笑)

大変ご無沙汰しております(汗)
正月以来、久しぶりに休みが取れましたので
富士山を撮りに行ってきました。

久々にカメラを持ったので、アングル(構図)・設定
全てダメダメですね(泣)

見て皆さまにダメ出しやアドバイスなどをして頂けると幸いです<(_ _)>

書込番号:15747052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 00:46(1年以上前)

当機種
当機種

赤富士のつもり・・・

ついでに 白糸の滝

白糸の滝も見てきたのですが
展望台や散策道が整備のために
近くまで行けませんでした。

書込番号:15747078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 07:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

東名からの富士山

スバルライン?

バックの写真単体で撮っていませんでした

朝霧高原?

苺スペR 様

おはようございます

私は,アングル(構図)・設定などについてはコメントできる資格が
無いので控えさせていただきます。

今日,用事で外出するので早起き・・・外出前にcomを拝見
目が覚めました・・・由比PA屋上からの眺めは凄く良いそうですね
友人から聞いていましたがこの写真を見たら一度走りたくなってきました。

パノラマで見ると富士山の裾野の広さがよく分かりスケールの広さに
酔いしれます・・・愛車と富士山・・・お似合いです。

赤富士凄くいいですね・・・羨ましい限りです。

白糸の滝・・・私は全体に撮ったので絵葉書になりましたが
拝見した写真はスケールが大きいですね。

良い写真見せて頂き,昔の写真を開いて思いにふけました
・・・昔,若き頃 (^^♪

今日の外出,先方さんで良いことがあるかも

おおきにm(__)m

※添付の写真一部年月日表示できないのは昔,画像処理不慣れな時,
ピットマップイメージで処理を今回,JPEGに変換したら表示されない
すまんです。白糸の滝もあるのですが・・・

書込番号:15747804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 10:38(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

おはようございます。
このような写真に嬉しいお言葉、ありがとうございます。
大変恐縮です。

山中湖まで回れば、逆さ富士が見られたかな…と今更ながらに思いましたが、時間の制約もあり(泣)

由比PAは、さった峠の下くらいにあたりますので
似た構図になりますが、おすすめポイントです。
太平洋の青さと空の青さ、白い富士はカメラを向けずには居られなくなります。

裾野を一望出来る場所は、やはりスケールの大きさ・美しさを改めて感じられますね。

白糸の滝は、世界遺産登録の為の整備らしく
限られた場所でしか見る事が出来ませんでしたが
水量も多く迫力満点でしたし、夕日で赤くなった富士も見られたので、逆に得をした感じです(笑)


ずっこけダイヤさんの写真も素晴らしい。

スバルラインでの写真のような構図で私も撮りたかったです。
雲を眼下にされてる写真も雄大さが伝わります。
いい一枚ですね。

朝霧高原のは秋でしょうか?
紅葉とのコラボ、うっとりします。

ずっこけダイヤさんの撮られた白糸の滝が絵葉書になったんですか。
凄いです!
お時間ある時でいいので、ご迷惑でなければ拝見させて頂けると嬉しいです。

書込番号:15748479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 21:00(1年以上前)

当機種

山頂、無加工ノートリ

先ほど、写真整理をしていましたら
由比PAからのデジタルズーム画像で山頂の山小屋が確認できました。

改めて、すごいカメラだと実感しました。

書込番号:15751419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 21:46(1年以上前)

機種不明

2000年3月25日撮る

苺スペR 様

今外出先から帰宅。返信,遅くなりました。

>>白糸の滝・・・私は全体に撮ったので絵葉書になりましたが>>
今朝の上記の文言訂正させて頂きたいと思いまし。
※訂正:白糸の滝・・・私は全体に撮ったのですが 絵葉書的になり動きが無く
単なるスナップで終りました の意味です・・・
※言葉の未熟さで表現が悪く すまんです。

ピットマップイメージをJPEGに変換したら撮影データ表示されなくなり
すまんです一部のみ添付しておきます。

白糸の滝ある一枚のみ貼っておきますデータ表示なし(データ表示はJPEG変換月日
が表示されると思います??)

書込番号:15751752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 22:29(1年以上前)

苺スペR 様

P510に改めて惚れました ^_^
私の写真はP510発売されるまでE5000・P90で撮っていましたがこの機も優れていたので
P510発売と同時に購入してから価格.comを知り写真が楽しくなりました 但し腕は未熟です。

由比PAの山小屋よく撮れましたね・・・写真の整理をすればさらに新しい発見が
あるかも。
私もスナップで終っていた写真を・・先日から今日にかけ再度,見ましたら測候所が
写っていました・・・写した場所は朝霧高原付近ではと思います
右上・・・拡大したらドーム型になっています。
※最初の朝霧高原からの樹木の紅葉は 2002年11月18日15時58分撮影。

これから更にP510の良さを思い存分発揮できることを願っています。

書込番号:15752081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 22:37(1年以上前)

別機種
機種不明

影富士

右上に測候所らしき建物

苺スペR 様

先ほどの,返信,写真添付みす・・・再,返信します。

朝の写真・・・今日大阪に行きましたら98歳の叔母と元気良くお話できました・・
良かったです。

書込番号:15752137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/12 07:28(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

返信遅くなり、すみません。
素晴らしい写真の数々
ありがとうございます。

どれもうっとり見入ってしまいます。

白糸の滝は、 ずっこけダイヤさんの写真も水量があり、迫力ある写真です。
この場所にしばらくの間(工事終了まで)は行けないのかなぁ…

影富士は、雲海にバッチリ写っていますね。
私もこのような写真が撮りたいです。

観測所の写真、山肌の感じ・雪質までも想像出来そうな見事な写真。
どれも素晴らしい。


>朝の写真・・・今日大阪に行きましたら98歳の叔母と元気良くお話できました・・良かったです。
ありがとうございます。
叔母様もお元気にずっこけダイヤさんと会話され
良い時間を過ごされたのですね。
私も嬉しくなりました。


デジタル化により、簡単に撮る・保存が可能になり、普段はなかなか見直す事が少なくなってしまいましたが
改めて見直していると、新たな発見があり楽しいですね。

写真をみんなで眺めながら、家族との会話も弾み
楽しい一時が増えます。

このカメラを購入して、よい時間を過ごせてます。

書込番号:15753376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/12 08:32(1年以上前)

苺スペR さん

ありがとうございました・・お蔭で,久しぶりに孫と登った富士登山の写真を
家内とモニター画面見ながら思い出の一ページを見て会話が弾みました。

P510でお月さん(三日月)の写真を撮りクレーターの美しさに感動・・・

昨年は,天体ショーに明け暮れました・・

これからもお互い,P510を愛機として思い出の写真創りに
役立てましょうね・・・(^^♪

書込番号:15753512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

先日撮影してきました。

2013/02/11 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 neko丸さん
クチコミ投稿数:53件 COOLPIX P510の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

池の水面に映る雪吊り

金沢城城門

築城中の金沢城

地元金沢の兼六園が夜間無料開放していましたので

とても寒い夜でしたがP510片手にぶらぶら散歩してきました。

全て手持ちフラッシュなしで撮影してきました。

サイズのみリサイズして画像加工はしていません。

大きなカメラに立派な三脚をもって撮影するマニアな方が沢山!

中には外人さんのチームも!

書込番号:15748907

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/11 12:11(1年以上前)

雪吊りって一度見てみたいんですよ・・・出張でもないかな(~_~;)

ナイスです

書込番号:15748925

ナイスクチコミ!1


スレ主 neko丸さん
クチコミ投稿数:53件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 12:22(1年以上前)

大家のおっさんさん

早速のレスありがとうございます。

雪吊りは職人さんが一気に縄を下げる瞬間が圧巻です。

これぞ職人技って感じちゃいます。

子供の頃、本機で職人さんに憧れました・・・笑


今日は市内はちらほら雪が降ってます。

うまくすると今夜は雪の兼六園が撮れるかも?

お仕事でお泊まりの際は夜に散策してみるのも楽しいですよ。

書込番号:15748982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/11 13:23(1年以上前)

行きたいな〜♪

書込番号:15749298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/11 15:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

neko丸さんこんにちは。

兼六園は去年のライトアップ〜秋の段にお邪魔しました。
この時は天気が悪く(小雨→土砂降り)大きいカメラ持った人も大きい三脚を持った人もいませんでした。
neko丸さんの写真、闇と風景のメリハリがカッコイイですね。

書込番号:15749879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

neko丸様 ライトアップの雪滑り幻想的で良いですね。兼六園には三回ほど行きましたが、金沢城は最近建立されたのですか?冬の金沢も行きたいです。今日の富士山と遊水池の鳥たちです。

書込番号:15750593

ナイスクチコミ!2


スレ主 neko丸さん
クチコミ投稿数:53件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/12 00:18(1年以上前)

松永弾正さん

ぜひいらしてくださいな。
蟹も牡蠣も今が最高に美味しい時です。

書込番号:15752710

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko丸さん
クチコミ投稿数:53件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/12 00:22(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

秋は酷い日があったようですね?
私は晴れた日中に行きましたが
思ったものは撮れませんでした。

空は本当は青くニコンブルーで撮れるところを
ちょいと工夫して真っ黒に近い感じで撮ってみました。

書込番号:15752731

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko丸さん
クチコミ投稿数:53件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/12 00:29(1年以上前)

まーちゃんOKAさん

金沢城は今も修復中です。
毎年広い敷地の中で大きな工事を含めて
何年もかけて復元する計画のようです。
しかし、あまりに規模が大きいのと
なるべく当時の材料に近いもので作業しているようなので
苦労の連続らしいです。

特に3枚目の城の一部なんですが
殆どが木造建築で地元の木材を使用している様です。
乾燥と収縮でメンテナスが大変らしいですよ。
毎年見所が増えて撮影ポイントも多くなりました。

野鳥ですか・・・
春にチャレンジしてみます。
少し足を伸ばせば野生の白鳥も居るのですが・・・

書込番号:15752755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ208

返信91

お気に入りに追加

標準

国際宇宙ステーション(ISS)

2013/02/07 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

国際宇宙ステーション(ISS)

ISS

ISS

ISS



久しぶりに雲の隙間に撮ることができました。






書込番号:15730923

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/07 20:06(1年以上前)

私の家は雨からミゾレ(ー_ー)!!
日本も広いわ。

書込番号:15730941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:16(1年以上前)

大家のおっさん様

こちらも雲の隙間からこの4枚だけ写すことができました。。。

「今日もダメかなぁ、、」と思っていたのですが、運が良かったです。

ふと、、真上を見上げるとそこに、、、ISSが、、、

テレコン1700ミリでの撮影です。。。






書込番号:15731000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/07 20:18(1年以上前)

アガシャ様

こんばんは、見た、雲の間にはっきりと、何にも移ってない、設定違いかな、真っ黒、残念!!

大家のおっさん様、こんばんは、雨、みぞれ、次に期待します。

書込番号:15731006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:27(1年以上前)

GTOごーちゃん様

天候に左右されてしまいますねぇ。。。

私もテレコンの無限遠の設定でよく失敗しました。

今は、、太陽でピントを合わせて、そのMFの位置にテープを張っています。




書込番号:15731047

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

別スレにもアップしました(^_^;) 手持ちで精一杯(+o+)

(+o+)酷い(笑)

なぜ??

アガシャ様

やったね!凄い!!

私は月が精一杯でした。ドットファインダー(スカイサーファーV)来たら、木星や
ISS撮れるのかなぁ〜?……やっぱり腕か(笑)

書込番号:15731098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:48(1年以上前)

puhtaful様

測光の設定をスポット測光にしてますか?

書込番号:15731154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 20:51(1年以上前)

アガシャ様

おめでとうございます

我が地域は,残念・・待機すれど雲に覆われ木星が瞬間に観える程度です・・・

次回,2月10日・・・チャレンジします。

書込番号:15731165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:06(1年以上前)

puhtaful様

お便りありがとうございます。

1枚目のお月様、、綺麗ですね。。。

2枚目・3枚目は露出オーバーですね。。。

私はお月様やISS・惑星を撮るとき、Mモードでシャッター速度をかえて何種類か撮影しています。

Pモードで撮影するときは、露出補正を変更しながら何種類か撮影しています。

カメラ任せでは、、中々適正露出にならないですねぇ。。。

スカイサーファーVは、作っている会社が倒産したみたいで、代わりの会社を探しているようなことが書かれていたように思いましたが、、(あやふやですが、、)

スカイサーファーVを注文されておられるのでしたら、時間がかかるかもしれませんねぇ。。。

ISSや惑星撮影には、ドットファインダーが必須ですね。。。

お月様には、無料ソフトのレジスタックスがおもしろいですよ。

レジスタックスは、お月様を連写して5枚とか10枚とか重ね合わせて、解像力の上がった写真ができます。



書込番号:15731247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:06(1年以上前)

puhtaful 様

お月さん手持ちながら上手く撮られましたね。

ちょっと体の支えるところがあれば体が安定して更に綺麗に撮れます。

三脚の使用が一番いいですが・・

頑張ってチャレンジしてください。

書込番号:15731248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/07 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

午後2時、家から200m

バックが暗いのも良い

いつも連写

続きは次回

アガシャ様

私は今日もカワセミ専門、追っかけ、ストーカー、最近上手になってでしょ。ちょうど良い距離と太陽、日陰が無い、・・・ではISSのクチコミに・・・失礼します。
どこのなおさんですか様、
おひさしぶりです。お元気でしたか?
puhtaful様、もしくは2000mmまで延ばして画角いっぱいにすれば写るかも?(露出ok)土星は三脚ですね。
ずっこけダイヤ様
見えなかったですか?次楽しみです。

書込番号:15731251

ナイスクチコミ!5


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:09(1年以上前)

どこのなおさんですか様

>スポット測光

取説P60あたりから 探しますが、よく分からなくて(^_^;)

宜しければ、少し教えて頂けますでしょうか?

アガシャ様
 すみませんm(__)m

書込番号:15731267

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:16(1年以上前)

アガシャ様
>Mモードでシャッター速度をかえて

なるほど、この手の撮影はPモードばかりでした。いろいろ変えながら撮ってるつもりですが
 もう少し勉強が必要ですね。皆様の写真を見るたびに、勉強不足を感じます(^_^;)

これからも宜しくお願い致します!

書込番号:15731303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:21(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

天候は、、気ままですねぇ。。。

私も雲の隙間を探していて、、ふと、真上を見るとISS が、、、

5枚連写を2回だけできましたが、、残りはぼやけた写真に、、、

10日は、ぜひ頑張りたいですねぇ。。。




書込番号:15731330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:25(1年以上前)

puhtaful様

月を写す時は、月のみの明るさを拾いたいので、
スポット測光が良いです。
ダイヤルをP(プログラムオート)で撮るとして、
menuボタン押して、測光方式の設定で、
「スポット」にします。
撮る時は画面の真ん中に月を映して、シャッターを押します。
そうすると、月が明るすぎないはずです。
それでも変なら、露出補正を使います。

書込番号:15731360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:32(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

カワセミ凄いですね・・・上を向いても・前を向いても・・・心技一体ですね。
私は,皆さんの作品を見て楽しんでいます。

機会があればP510をお供にシャッター押しに行きます。

ISSの夢見ます ^_^

書込番号:15731399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ナウシカ

GTOごーちゃん様

P510でのカワセミの撮影では、これ以上の写真は撮れないと思います。。。

すごいですね。。。

私もP510でカワセミに挑戦したのですが、失敗ばかりであきらめました。。。

カメラが違いますが、私が撮った中で一番好きなカワセミを載せますね。

名前をナウシカと言います。。。(勝手に名前をつけました)



書込番号:15731426

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:39(1年以上前)

どこのなおさんですか様
>menuボタン押して、測光方式の設定で、
「スポット」にします。

測光方式のところが、黒くなって設定できないんです。他の設定を訳も分からずに触ったからでしょうか?(^_^;)

書込番号:15731452

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:48(1年以上前)

アガシャ様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14898088/

も拝見しましたが、レジスタックス6 難しいですぅ(笑)
もう一度、チャレンジします。って言うか、それ以前の問題かな(^_^;)

書込番号:15731499

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 21:53(1年以上前)

↑ダウンロードも 出来てないと思います(^_^;)
何度もごめんなさい!

書込番号:15731524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 22:00(1年以上前)

puhtaful様

「activeDライティング」の設定をオフにすれば、
スポットにできると思います。

書込番号:15731571

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 22:12(1年以上前)

どこのなおさんですか様

ありがとう御座いました。出来ました!!

>「activeDライティング」の設定をオフ

何故標準に変えてたんだろう?(笑)


GTOごーちゃん様 ありがとう御座います!

>2000mmまで延ばして画角いっぱいにすれば写るかも?

やってみます!しかし最近天候が良くないですぅ。残念(笑)

書込番号:15731638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 22:21(1年以上前)

puhtaful様

以下のアドレスでダウンロードできると思います。。。

http://www.astronomie.be/registax/updateregistax6.exe

使い方は、レジスタックス6で検索するといろいろ出てくると思います。。。

http://blog.goo.ne.jp/634painter/e/9f2253914554b9d196947d98698d227d



書込番号:15731684

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 22:53(1年以上前)

当機種

見えますでしょうか?

アガシャ様

私のPCには、何か足りないようです。

書込番号:15731862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/07 23:12(1年以上前)

その、DLLを検索すると無料ダウンロードができます。とでますが、うあ〜、こわい、嫁に行った娘が、パパ、わけのわからないソフト危ないから気をつけて、といわれます。ちなみに私のはアガシャ様のでDLできます、英語表記なので、途中で退散(笑)しますけど・・・

書込番号:15731993

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/07 23:32(1年以上前)

アガシャ様

一時断念。難しい〜 まずカメラの腕を磨こう(笑)

何から何まで、本当に有難う御座いました!不甲斐なくてm(__)m!!

皆様方、これからも宜しくお願い致します!!

書込番号:15732108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/08 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さっきの続き

結局、連写一押し

これも良く開いてる

アガシャ様

近くの川でこの子たちを撮った後、散歩し、支流を上ってハードオフでaマウント400mmf5.63ヶ月保障¥12800-レンズ買って払って保証書書いてる、で念のため覗いたら曇りガラス状態、即返金(笑)楽しかった。チャンチャン。写りがアガシャ様のナウシカに近づいてきた?、けどこれ以上は、迷彩服着て、ガードレール、乗り越え川原に入らねば。・・ブログで最近集まって来ている(珍しい<オカヨシガモ>撮ってる)、一眼、(毎日5.6人集まってきている)、おじさんに怒られる?かな。

書込番号:15732275

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 06:51(1年以上前)

アガシャ様おはようございます。

国際宇宙ステーション(ISS)撮影おめでとうございます。
今回のISSは今日44度明日34度明後日63度とちょっと微妙です。
天候にも左右されるのでなかなか難しいですね。

ここの掲示板はISSとカワセミですごく盛り上がるのでいいですね。
これからも宜しく

書込番号:15732908

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 08:17(1年以上前)

別機種

アガシャ様おはようございます。

ISS写真お借りして星空に合成してみましたごめんなさい

書込番号:15733075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 08:27(1年以上前)

puhtaful様

う〜〜〜ん

モニターの画面の意味が解らないですねぇ。。。

とりあえずは、、2月10日18時13〜14分頃のISS(国際宇宙ステーション)にでも、挑戦してみてくださいね。。。

http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible



書込番号:15733098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 08:32(1年以上前)

GTOごーちゃん様

カワセミの写真、、すごいですね。

P510での動体撮影は、、とても難しいです。。。

ゴルゴ13クラスです。。。

真似ができませんねぇ。。。



書込番号:15733116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 08:39(1年以上前)

koujiiji様

おはようございます。

すごい技術ですね。。。

ISSが見違えるようにきれいになりました。。。

ありがとうございます。。。

天候が不安定ですから、、ISSも難しいですね。。。

私も、2月10日のISSに期待しています。夕方ですし撮影しやすいですね。



書込番号:15733130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 09:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 1

 2

 3

レジタックス 5枚合成仕上げ

puhtaful 様

レジタックスの件:私の先生は全てアガシャ様です・・弟子が頼りないので
           苦労されていると思います・・何でも些細なことも教えて頂いています。

レジタックスのダウンロード手順を記載(添付)しておきます。

私は,IDの如く失敗ばかりしながら皆さんにおんぶ・抱っこして貰っています ^^;

ダウンロード急がないで時間を見てゆっくりと・・不明な点があれば返信してください。

書込番号:15733264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/08 12:49(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

puhtaful 様、へのご教授、私が先にダウンロードさせていただきました。たぶん,DLLが無いので断られて、挫折?DLL検索して 先にそれを入れれば、ダウンロード、できると思いますが、私のPCに画面出たのですが、全部敵国語、私の場合、日本語まだマスターできてないので、た〜いへん。

書込番号:15733912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 13:14(1年以上前)

当機種

画像処理画面

GTOごーちゃん 様

早速活用頂きありがとうございます。

ちょっと聞かせてください・・・・

ダウンロードは完了ですね

本体を呼び込んだら添付写真のような 画面表示が出るのですか

書込番号:15734010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 15:49(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

お手数かけまして、ありがとうございました。。。

レジスタックスは英語ですので、、確かにとっつきにくいですねぇ。。。

一度使えば、、簡単に解像感のある写真ができるのですが、、、

難しいことさえしなければ、使い方はいたって簡単ですね。。。



書込番号:15734484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/08 15:53(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

早速、ご心配いただきまして有難うございます。前に行っていた公園に行ってきました。。。はい、その画面出ております、写真を引っ張ってそこに落とすことできます。そのうちいじってみます。

書込番号:15734498

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 18:09(1年以上前)

アガシャ様
ずっこけダイヤ様
GTOごーちゃん様

いろいろお手数をお掛けしまして申し訳ありません。

もう一度、再チャレンジしてみます。どうも英語は難しい(^_^;)

私もISSに挑戦してみます。返り討ちに遭うでしょうが…(笑)

これからも宜しくお願い致します!!


書込番号:15734903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 18:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1. 合成する写真と枚数をを選ぶ

2.レジタックス アプリを起動

3.画像の呼び込み開始

4.

GTOごーちゃん 様  puhtaful 様  参考にされる皆さん

GTOごーちゃん 様 第一段階成功おめでとう

次は,入り口でも皆さんの参考になればとまとめてみました。

ちょっと添付枚数を減らしたのでまとめが窮屈で落ちこぼれ(私のように^_^)
あると思いますがご参考に・・・
 
1/2ページに 続く

書込番号:15734931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 18:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5.

6.

7.

続き 2/2

書込番号:15734939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 18:45(1年以上前)

puhtaful様

ISSの報告(吉報)、、、

ぜひ、お待ちしています。。。

撮影方法をご存知かと思いますが、、載せておきますね。。。
あくまで目安ですが、、、

Mモード
ISO 1600
シャッタ速度 ISSの高度75〜90度なら 1/1000〜1/1250秒
フォーカスは、MF(マニュアルフォーカス)にして「無限遠」にする。
MFの設定は、矢印キーの下側を押してMFの位置まで矢印キーでもっていき、矢印キー中央にあるOKボタンを押す。
するとモニターの右側にフォーカス位置を決めるバーが表示されるので、矢印キーを使って一番上まで目盛りを上げる。
その位置が「無限遠」です。
焦点距離 1000ミリ
デジタルズーム OFF
絞り 解放(確か1000ミリで5.9だったと思います)
連写 H (5コマ/秒)
手ぶれ補正 ON
省エネのための電源OFF時間 30分

ISSをファインダーかモニターに導入できたら、連写します。。。

ここで大事なことは、1000ミリの位置までズームをしてから、MFの無限遠の設定をしなければいけません。
なぜなら、ズームを動かすか省エネモードになって電源がOFFになると、「無限遠」の位置が解除されてしまい、ISSがピンボケになってしまいます。

1000ミリでモニターにISSを導入するのは、、至難の業だと思います。。。(たぶん、、)



書込番号:15735010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 18:48(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ご苦労様です。。。

誠にありがとうございます。。。




書込番号:15735018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 19:25(1年以上前)

アガシャ様

何もうまくできずに・・・かえって皆さん混乱されるのではと思いましたが

皆さんの英知に頼ればいいんだと思い久しぶりに触りました ^_^

英語は取っ付き難いですね・・日本語でも厳しいのに ^^;

P510はワイワイガヤガヤの広場のためいつまでも投稿が絶えないのですね。

良いですね・・これからもアガシャ様忙しくなりますね

おおきにm(__)m

書込番号:15735157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 20:05(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

お蔭さまで、解りやすい解説書になりました。

たくさんの方々に、、きっとお役に立つと思います。。。

本当にありがとうございました。

追伸

一つだけ訂正がありますが、、、

画面の一番上に CPUs というのがありますが、これはたぶんCPUのコアの数ではないかと思います。

コア2 とか 4コア8スレッド とか言っているものです。
コア2なら2  4コアなら4  と入力すれば良いと思います。
解らない時は、1 です。(計算スピードが遅くなるだけです)




書込番号:15735297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/08 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガシャ様

なぜ、?、真っ黒ISO100になってました。寸前に気がつき、今日捕まえました。

ずっこけダイヤ様

資料、ご教授、本当に有難うございます、ISS、取り込み&加工ソフトで脳が、が、が、が、
寝込んでしまいました。

puhtaful様

ゆっくり、楽しんでください、ISSは熊本は明日、<こくさいう>といれ検索地域日時でお調べください、PM7時前後、カメラ設定して、捕まえてください。(無理せず、できるだけでいいから)笑。

書込番号:15735850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 22:10(1年以上前)

GTOごーちゃん様

私も、、失敗、、よくしますよ。。。

P510のレンズキャップをしたままISSの撮影をしたこともありました。。。(悲しい)

ISSの形がはっきり写っていますね。。。

さすがですね。。。

こちらは2月10日ですが、兵庫県からは見えないかもしれません。

 × と ◎ の間です。。。

たぶん見えても、、短時間だけかもしれません。。。




書込番号:15735947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 22:13(1年以上前)

機種不明

CPUの説明文記載追加

アガシャ様 GTOごーちゃん様 puhtaful 様

レジタックス操作資料 1/2ページの四コマ目 一部追記文を記載しました 
CPUの数値の説明・・・右端:黄色い文書

一応,追記文として掲載いたしました。

追記文はアガシャ様の文を頂戴いたしました。 ^^;

ありがとうございます m(__)m

これからもご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:15735968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/08 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シジュウカラ君

ヤマガラ君

さよなら(涙)

アガシャ様

皆様こんばんは、目が覚めてきました、今日は、久しぶりに小鳥ちゃんと遊んできました。

みんな、元気でした。帰り、後ろ髪惹かれました、別れがつらい。・・・

書込番号:15735979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 22:26(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

おぉ ISS お見事に撮りましたね・・・さすがです \(^o^)/

私のはしたない資料で役に立てれば幸せです・・・
後は,ISS撮れれば更に心ウキウキ・・・になるのですが ^^;

GTOごーちゃん 様あまり入れ込んで体を壊さないようにね。

書込番号:15736051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/08 22:37(1年以上前)

GTOごーちゃん様

野生の小鳥が手の上にのるなんて、、いまだに信じられません。

神の手、、ですか。。。

たぶん世界ででも、、トップレベルではないでしょうか、、、

本当に、、驚異的ですね。。。




書込番号:15736107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/08 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ、おす

ふくろう?はとでした

アガシャ様

手に乗るのは驚かれると思いますが、どんだけ人好き?神の手(ごーちゃんハンド)(笑)公園も人が少なかったです。registax6はダウンロードできません。pcが問題あるみたいです。たぶんですが・・バージョン5は入りましたが・・・。AMは近所のカワセミ、PMは手乗り野鳥と山鳩、その他カモも、散歩のしすぎでした。他に飛行機撮って・・・つかれた〜。

書込番号:15736560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 08:23(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

カワセミとハト

カワセミとコサギ

GTOごーちゃん様

いつも、、すごいパワーですね。。。

私にはとても真似ができません。。。

2000ミリでのカワセミは、、すごい高画質ですね。(びっくりしました、、)

素晴らしい写真ばかりですね。。。

これからも、お写真楽しみにしています。。。

こちらのカワセミは、、メスが一羽だけしかいません。。。

ハトとカワセミは仲良しですね。
コサギとカワセミは、、食べ物を取り合っています。(ケンカはしないですね)



書込番号:15737462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 08:47(1年以上前)

機種不明

この抜けが影響しているか否か不明ですが

GTOごーちゃん 様  puhtaful 様 

おはようございます

※ レジタックス6のダウンロードの件

ダウンロード一部抜けていましたので追加画像
添付しておきます。

PCとダウンロード:私,以前,Windows XPにダウンロード
しましたが画像を読み込みできないので Windows7(富士通ノートPC)で
使うことにしました。

現在は,Windows8・・デスクトップ モニターは液晶テレビ32型
の方で使っています。

Windows XPは保存しておねんねしてもらっています。

ISSも小鳥さんもGTOごーちゃん 様と一体ですね・・すごいです
私にはまったく・・・・真似できません。

書込番号:15737538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何とかガモ

泉の森にて

その上空を

我が国初国産YS11現存

アガシャ様

お早うございます、すばらしい!!又目が覚めました、すごいシーン見せていただき有難うございます、カワセミのメスは下のくちばしが赤いのは口紅塗っているのでメスと思っています。ウイキペディアで、再度調べます。調べついでに下のほうに、我が公園、泉の森、のカワセミ写真と横浜の小川で・・この辺たくさん居るみたいです。魚の取り合い、仲良し、いろいろあるんですね。カワセミも2機で戦闘バトルしてますので、まもなくカップルきまりお子様が生まれる?3月楽しみです、ISSのクチコミに鳥ばかりで、すみません。

書込番号:15737632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 09:38(1年以上前)

当機種
当機種

ダウンロード神頼み

夕日が好きで

ずっこけダイヤ様

資料、見せていただき、助かります、ペコペコ、今もPC触ってオーバーヒート(頭)8ビット、してます。これ自体使う前に、楽しめます(笑)、昨日、10000歩オーバー、写真たまってみていただき(押し売り)有難うございます。いつもの窓から羽田?から週末、富士の上を飛んでずっこけ様アガシャ様の住む関西へひっきりなしに向かって行きます。

書込番号:15737704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 11:00(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

アガシャ様

また、このソフト、入力、努力されていらっしゃる方々(上から目線)お先に、完成いたしました。でているソフトバージョン2,3,4,5,6、順番に全部ダウンロードしていったらV6まで達成いたしました。ご助言、ご指導ありがとうございました。頭のてっぺんから煙吹いてます(笑)。

書込番号:15737999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 11:33(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

完成おめでとう \(^o^)/

熊野神社もひっそりと春待ちですね・・・小鳥たちの集いも多い事でしょう
窓から見える夕陽・・いつもいつも贅沢されているのですね・・いいですね

飛行機旅,心は飛びだしますが実行できず 機内からの北アルプス・富士山今頃,
一面真っ白で良いでしょうね・・・絶景かな絶景かなですよね。

ソフトの件は:コララテ様・アガシャ様のお蔭で十分楽しめます。

アガシャ様から最初,情報頂 四苦八苦して不明な点は何回もアガシャ様に確認取
やっと使えるようになりました・・・

このソフトの用途は各種風景写真などに応用すればまた楽しいです・・・多用すれば
魅力が半減しますが・・・

8ビット 久しぶりに目にしました・・・昔,我々仲間の会話のやり取りで 俺は8ビット
貴方は16ビット・・処理の速さ・記憶力の違いをビットに例えて会話したこと思い出しました。

我が地域は昨夜からの雪で薄らと積もっています。
写真撮りに行きたいのですが・・・暫くは・・残念

時間見ながら機会があればカメラ持って走っていきたいと思います。

確定申告も終わりやれやれです。

書込番号:15738113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 12:08(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ご心配、有難うございました、雪でしたか、大変ですね。足止めされますね、南東に出っ張ったような関東は(先日珍しく、降りましたがニュースです)いい所であることを感じます。このソフトで、これから、うまく遊べるといいのですが、そういえば

puhtaful様にお勧めしていた、この話題に割り込んでしまい,ごめんなさい。

書込番号:15738238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 12:56(1年以上前)

GTOごーちゃん 様

・・・話題に割り込んでしまい,ごめんなさい>>>めっそうな
師匠から教えてもらったことを一人でも多くの人たちに利用してもらえることは
師匠への恩返しになると思います。

P510の賑やかな板(価格.com)素晴らしいですね。ここでの良いことは気さくで
お互いに飾らず交流できていることですね。

P510購入してよかったと今更ながら思います・・・皆さんのおかげです。

書込番号:15738390

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 15:25(1年以上前)

当機種

皆様のおかげで、ここまで、たどり着きました。
昨日はパソコンが、動かず、本日やっと、アップ出来ました!
これからが、大変そうですが、頑張ります。
本当に有難う御座いました!
後は、腕を磨きます。本当に良い方々と出会えて、幸せです!!

書込番号:15738907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 16:35(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

レジスタックス使用説明画面、、追加変更ご苦労様でした。

ありがとうございました。。。





書込番号:15739165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 16:42(1年以上前)

GTOごーちゃん様

素晴らしい写真をありがとうございます。。。

同じ日本でも、、その場所、その地域の霊域・雰囲気というものが違うように感じます。。。

カワセミも小鳥たちも、、微妙にどこか違うような気がします。。。(錯覚でしょうか、、)




書込番号:15739190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 16:55(1年以上前)

puhtaful様

写真は楽しいですね。。。

熊本県ですか。車で一度だけ行ったことがあります。

少し場所が違いますが、、卑弥呼の吉野ヶ里遺跡を見に行きたいです。。。

私は、卑弥呼(邪馬台国)が奈良県(近畿地方)だというのは間違っていると思います。。。

あぁぁ、、ごめんなさい。余計なことを書いてしまいました。



書込番号:15739231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 17:10(1年以上前)

puhtaful 様

レジスタックスダウンロード頑張りはったね 完了おめでとう\(^o^)/

これからゆっくり楽しんでください・・・

書込番号:15739305

ナイスクチコミ!3


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 17:20(1年以上前)

アガシャ様

>写真は楽しいですね。。。

はい!初心者は初心者の、、上中級者は、また、それなりの楽しみ方が有ると思います。

私は超初心者ですから、上を向くだけです(笑)

このようなスレッドが、私の教科書なのです!

いつもスレ主様や各識者の方々のお邪魔をして、申し訳ありません

本当に有難う御座います。。<m(__)m>

書込番号:15739352

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 18:29(1年以上前)

ずっこけダイヤ様
>これからゆっくり楽しんでください・・・

はい、頑張ります!(汗…汗…)テヘ。。。

書込番号:15739654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

国際宇宙ステーション(ISS)

ISS(ソユーズ宇宙船合体)

ISS(ソユーズ宇宙船合体)

ISS(ソユーズ宇宙船合体)


以前載せたものですが、、、

今まで撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の中で印象に残ったものです。。。





書込番号:15739983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 20:54(1年以上前)

アガシャ様

これ以上のは無い、お宝、見せていただき感動しております。

有難うございます。宇宙遊泳してれば見えそうですが。

私は、カメラを手にする、ずっと前です。

質問してよろしいでしょうか?

これを撮るにあたり、Tconは使用していますか?

レジスタックスは使用してますか?

できれば、そっと、お教えください。

もちろん、黙秘権もございます(笑)

書込番号:15740292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 21:44(1年以上前)

GTOごーちゃん様

全部P510で撮影したものですが、画像を加工した時にデーターが消えているのがあります。

1枚目は、テレコン使用1700ミリです。


2,3,4枚目は、たぶんテレコンなし1000ミリだったと思います。
気象条件が良かったのと、ISSが真上を通過して距離が近かったのだと思います。
棒のようなものが真ん中に見えますが、それが多分、、ソユーズ宇宙船ではないかと思います。
間違っていたら、、ごめんなさいね。。。(憶測です、、)

P510も、中々のものだと思いますが、、どうなんでしょうか、、、



書込番号:15740577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/09 22:17(1年以上前)

GTOごーちゃん様

あぁぁ、、、

画像の消えているのはレジスタックスで少し加工してトリミングしたと思います。
でもそのままでは、トリミングしているため、小さな画像になってしまいます。

教えていただきました方のお名前を忘れましたが、こちらの書き込みで教えていただきましたソフトが一番いいですね。


そのソフトは、マイクロソフト・オフィスにおまけで付いている「マイクロソフト・オフィス・ピクチャーマネージャ」というソフトですが、データーも残るし、トリミングした画像を大きくして保存できます。
トリミングした画像を「サイズ変更」というのをクリックして、大きな画像にして保存できます。

先ほどの4枚の写真は、あとから「マイクロソフト・オフィス・ピクチャーマネージャ」を使って、画像を大きくしています。

もし、マイクロソフト・オフィスをお持ちでしたら、ぜひ試してくださいね。。。







書込番号:15740750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 22:53(1年以上前)

アガシャ様

お返事有難うございます。まあ、近々、そんな良い写真取れないとは思いますが、TCONって、レンズが多くなるので、若干色がにじみますよね。後の3枚にじみが無いので。1000mmとは思いましたが、ソフトでおおきくしたいですね、いつも思います。ISSのいろいろな映像見ていると、あの出っ張りドッキング時と思われます。それなど、狙う事難しい、うらやましい。ところで今更ですが、レジスタックスの加工の元写真は何が適しているのでしょう月?単写?連写?月の写真を8月頃ご苦労していたのは連射の重ね合わせ?またみてみますが・・有難うございました

書込番号:15740959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/10 07:56(1年以上前)

GTOごーちゃん様

以前の私のレジスタックスの書き込みに、親切に教えてくださった方がいます。

takuron.nさん

クチコミ投稿数:692件  
.

レジスタックスのメイン機能はウェーブレット変換という輪郭検出強調機能で、コンポジットそのもののためのソフトではありません。

なので、あまり大きくずれた画像を自動で合わせてはくれず、赤道儀使用で短時間の間に撮った動画や連続撮影した多枚数のJpegを読み込ませ、コンポジットすることで元画像を作ります。

偏西風の影響下にある日本ではシンチレーションと呼ばれる大気の揺らぎの影響が大きく、1枚画像からでは被写体の模様が正確には検出出来ないため、多数の画像を重ねることで出来る限り揺らぎをキャンセルして正しい模様を検出出来るようにすると共に、それに対するコントラスト強調機能も非常に強力なため、模様だけでなくノイズもぶつぶつと強調してしまうのを抑えるために、あらかじめ多枚数を加算平均コンポジットさせることでSN比も良くしているわけです。

動画の場合はその中から切り出した何百枚を、Jpegの場合は30〜50枚くらいを使うことが多いと思います。

また、コントラスト強調機能が強力すぎるために白飛びもしやすく、撮影時にも明るくなりすぎないよう露出補正しておく方がいいです。

いずれにしても、短時間の間に出来るだけ位置もずれないようにして撮った多枚数のファイルを用意するのが良い結果を得るために一番肝心で、うまくいけば一回り口径の大きい光学系で撮ったような解像感が得られます。

以上が教えてくださった内容です。

お月様・惑星・遠方の風景などを、三脚を立てて連写するのが一番良いと思います。

お月様・惑星は動いていきますから、5枚連写したものを使用すれば画像がずれなくてよいと思います。

遠方のかすんだ風景もはっきりします。

画像を合成することによって、ノイズが減るそうです。
ノイズの現れる位置は、連写した写真1枚1枚違うそうです。
だから合成するとノイズの少ない写真になるそうです。



書込番号:15742171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 08:56(1年以上前)

アガシャ様

長い説明文、解りやすく,書けるだけで、すばらしい、本題ですが、以前のアガシャ様の<うまく出来上がりました>、の月の山,谷が見えるようにガジガジで、わっ、スゴーイ、やって見たくなりますが、何年かかるか、途中、挫折するか?のめりこむと寝不足?まあ、ダウンロードでオーバーヒート冷まして(笑)からね。ご説明有難うございました。

書込番号:15742329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/10 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISS

ISS

ISS




今日のISS は、、ダメでした。。。

悲しい、、、





書込番号:15744868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

良い天気でした

ムクドリも3mだと

カワセミも20m先対岸

こちら側7mでは

アガシャ様

泣くな、次回があるさ、ところで、なんで?(私忘れてた)低い?曇り?
春が近い、梅も赤うなってきました。鳥は近くで撮るとすごいね。カワセミも近ければ。

書込番号:15745004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/10 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

梅とメジロ

GTOごーちゃん様

晴れているように見えても、寒気によるうす雲が上空にはあるのでしょうねぇ。

ピンボケのようになってしまいます。。。

もうすぐ梅の季節ですか、、、

「梅とウグイス」は、、間違いでは、、、

「梅とメジロ」は、、絵になりますねぇ。。。

カワセミは、、いつ見てもかわいいですねぇ。。。



書込番号:15745168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

オカヨシガモ

アガシャ様

お花はやはり、ピンクが良いですね、散歩道を変えようかしら、梅も赤っぽいし近くの団地は伊豆の河津でもないのに河津桜(品種か)です。メジロもかわいいですが、小さい鳥はピント合わせているうちに飛んでいってしまうので、忙しい。大きいのはゆっくり写せてのんびりします。ここ1週間毎日5.6人このカモに、レンズ向けカワセミ私1人・・珍しさが違うんだそうです。

書込番号:15745585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/10 21:15(1年以上前)

GTOごーちゃん様

鴨も小鳥も、、高画質ですねぇ。。。

私は、P510をうまく使いこなせていません。。。(悲しい、、)

ですからP510は、、お月様・惑星・ISS ・太陽、、専用になってしまいました。

ISSも、カワセミと同じくらい難しいですね。。。

ISSの撮影も、寒い間はダメなのかなぁ、、、(わかんない、、)


書込番号:15745682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 22:14(1年以上前)

アガシャ様

何を隠そう、私のp510は1600万画素、良く映ります、ちょっと使いやすいのあると、そっちに傾いてしまいますよね、でもデジイチのクチコミは絵が欠けるような.気が・・・私のはa100、a350、a55とどれもp510の勝ち?だし、でも飛んでるもの、ボケみ、触っている面白さ、魅力ありますが、私は変な趣味が・・カメラ分解、組み立て、イメージセンサー清掃、ミラー清掃、レンズ分解、と何でも弄り回してます。p510は壊せませんが(笑)そのうち、・・・あ・ぶ・な・い

書込番号:15746094

ナイスクチコミ!2


puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/10 22:26(1年以上前)

GTOごーちゃん様

>カメラ分解、組み立て、イメージセンサー清掃、ミラー清掃、レンズ分解

本当ですか!凄いけど、怖い…でも真似はしませんが(笑)

でもデジ一はそれの、ネオ一は、それならではの、写真が撮れるのは、同感です(生意気ですが)

書込番号:15746185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今日の餌食400mmレンズ

今日はここまで

前回の餌食

puhtaful 様

夜分、ご来訪、まことに有難うございます、家族一同大変喜んでおります(うそうそ)、変な趣味でしょう?でも男の子には多い趣味なんです???。良い子は決してまねしちゃいけません。間違えると高い出費ですから・・・何でも直しますが。犠牲者も多くて、この直した(基盤交換&カードボックス交換、その後にデジイチで撮ったら3つの汚れが・・イメーギセンサーの汚れ、これは無水アルコールで清掃きれいになってます。女の子の嫌いなお話でした。

書込番号:15746412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 07:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ(ナウシカ)

危ない!!!ナウシカ!!!

GTOごーちゃん様

分解・組み立て、、すごいですね。。。

誰にでもできないですね。

やはり、、「神の手」、、、



書込番号:15747740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 07:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

金星

土星

木星

皆既月食中





今まで撮った月・惑星です。。。





書込番号:15747805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 08:05(1年以上前)

アガシャ様

お早うございます。手先が器用、ではなく無鉄砲、で、壊れてしまうもののパーセンテージ聞かないで。たくさん、お墓へ・・天体、ロマンですねカワセミは、そんな格好するんですね、アガシャ様の連写で見せ切れないのが,たくさん在庫してるでしょう、どんどんバックアップ?すると見ることなくなるし、ゴミ箱に入れるのもかわいそうだし、この際、写真集、出してください。もう出してるかしら?ここも4枚ずつ、10枚くらいなら・・・もっと見れるのに。

書込番号:15747883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 09:16(1年以上前)

GTOごーちゃん様

カワセミは飛び込んだ瞬間、魚をくわえます。

魚をくわえた瞬間、くちばしをお腹へ引っ付けます。

これは、てこの原理を利用して、くちばしを使って浮力を得るためです。

ですから、水面に出る瞬間は、頭のてっぺんが一番先にでます。

頭が水面に出た途端、頭を180度反転させて、飛び込んだ方向へ向きを変えて飛び上がります。

その時、身体はまだ水面の下にありますから、頭だけ180度よじれています。




書込番号:15748095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆におもしろい

何処へ?

はくセキレイのおなか

アガシャ様

なるほど、動きに無駄が無いですね、ですから 目で見ていても、一瞬で帰ってくる、p510では先取り連写、半押しでピントきめ、動くまで待っているのですが、息を止めていないと狭い画角からはずれ、動いた!!シャッター、と、下へ向かう、水面を仮定して待つとはずれ、連写もう少し遅くても、長ければ,往復取れるんですが、でも、何処へ飛び込むか、飛んでいってしまう時も・・来ると思ったのに。

書込番号:15748225

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 15:44(1年以上前)

別機種
別機種

あ・

う・め・・

アガシャ様こんにちは

昨夜のISS残念でしたね。こちらは星空のISS日和でした。
わくわくしながらパソコンで映像を見てみると赤や緑に光った物体が・・・・・があーん・・・ショックシッタースピードが1/125秒・・・なにこれ意味わからない

当然意味不明の絵です。

GTOごーちゃん様え目の花が吐いているのですねこちらは雪の花です。

書込番号:15749858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 16:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ(ナウシカ)

GTOごーちゃん様

スカイサーファーVに、百円均一ショップで買ったサングラスをばらして、トイレットペーパーの芯などをボンドで付けてキャップを作れば、昼用ドットファインダーとして使えます。

スカイサーファVは、夜用なので輝点が暗いため明るい場所で使用するには、サングラスを付けなければ、輝点が見えません。

ドットファインダーで追尾すれば、P510でのカワセミの飛び込み撮影も十分可能です。

ピントは水面に置きピンをしていればよいと思います。

最初は、カワセミが水面に飛び込んで波紋がいったところにドットを持って行って、それから一気に連写するのが確実だと思います。

ただ問題は、思っていたところと違うところへ飛び込んだ時にフォーカスが間に合うかということと、どの程度のズームで撮影するかということですね。

あまり望遠にし過ぎると、頭が切れたり尾羽が切れたりしてしまいますから。。。



書込番号:15749935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 16:07(1年以上前)

koujiiji様

私の、失敗が伝染?私の失敗、映像無し前の前、真っ黒はISO100にして1/1250、うっつるわきゃ無いよ、今回の失敗、夕方、散歩しすぎ、つかれて寝てた、うっつるわきゃ無いよ、ベテランが125?安心してついていきま〜す。

書込番号:15749939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/02/11 16:30(1年以上前)

koujiiji様

せっかくのチャンス、、残念でしたね。。。(悲しい、、)

一カ月に一度くらいしかチャンスがありませんねぇ。。。

私はいつも、、テレコン付けようか、それともはずそうか、と悩みます。

春になれば、撮影条件が良くなるのでしょうか、、、


そちらは寒そうですね。

風邪などひかないようにしてくださいね。。。



書込番号:15750028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 16:41(1年以上前)

アガシャ様

大体、p510の連写でカワセミは数打たなきゃね、狙いどうりに飛んでくれないし、ファインダーから外れ何処行ったの?。ピストル用のドットサイト2色、明るさ5段階切り替え、いまいち手前に透明プラに十字入れ正確にしようと材料そろえそのままに、・・・画角が広けりゃ追えるかも、水面入るまでまで引けばあんた誰?小さすぎって、悩んじゃいます。1000mmでいき止めて、散々待たされ、動いた!!、でシャッター押すとき、力んじゃって、カメラ落ちそうなほど、ぐきっ、1人で苦笑してます。

書込番号:15750089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 16:45(1年以上前)

そのカワセミは、メスです、口紅塗ってます。

書込番号:15750105

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング