COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

FSZ富士山静岡空港

2013/01/13 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種
当機種
当機種

中国東方航空B737−86N&パイパーPA−28RT−201T

富士山を背景に♪

パイパーPA−28チェロキー

アシアナ航空A321

ご無沙汰しております♪
改めて本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

昨日と先週に撮影した飛行機写真を紹介します。

書込番号:15610575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジドリームエアラインERJ175

続きになります♪

今回の撮影モードは、シャッタースピード優先に。
離陸する飛行機のAFエリア選択は全てターゲット追尾で撮影してます。

尚、離陸写真に関しては少しトリミングをしてますのでご了承下さい♪

書込番号:15610618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:42(1年以上前)

A321のお尻がきれいに光ってるのが好きです。

書込番号:15610775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:48(1年以上前)

当機種

ピカピカ

かっこいいパトカー

書込番号:15610798

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 08:59(1年以上前)

どこのなおさん様

ご無沙汰しております♪
A321の後ろ姿も、個性豊かですよね。

北海道県警のクラウン、新しそう見たいで導入して間もない車両かな?

ピカピカですね♪

書込番号:15610827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/13 11:49(1年以上前)

いろいろな飛行機見せてください。今年も宜しくお願いします。今ログインできなくて慌てました、暗証文字不足で、思い出してやっと到着できました。

書込番号:15611595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 14:00(1年以上前)

BEER767 様

久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします。

新年にふさわしく 美しい富士山をバックにパイパーPA−28チェロキーを
前面で写され飛行機が大好きな気持ちが私に伝わってきます。

我が自宅から関空・大阪空港まで車で約3時間程かかり
機会があれば撮ってみたいと思います。

書込番号:15612091

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 14:07(1年以上前)

GTOごーちゃん様

ご無沙汰しております♪
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

P510での飛行機撮影は、正直難しいのですが、ジャスピンで決まれば中々イケる描写力ですよね♪

また色々とお見せ出来たらと思ってます。

GTOごーちゃん様の作例を初め、色々な方の写真を楽しみにしてますよ。

書込番号:15612116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 22:18(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ご無沙汰しております♪
いつもながら飛行機ネタばかりですが、本年も宜しくお願いします。

また伊丹or関空にもし行かれた際には、写真楽しみにしてます♪

書込番号:15614360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パンフォーカス?

2013/01/13 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種

暗闇を撮ってます

やってみました。
動きの速いお子様の室内撮影にどうでしょう。
ピントはだいたいなのでしょうね。
暗闇でも、フラッシュさえつければ撮れます。
画質は自己責任でお願いします。

書込番号:15610035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上の写真は、間違っていました。
この3枚が正しいパンフォーカスで、2mの距離でMFでピントを合わせたものです。
暗闇をフラッシュつけて撮っています。

書込番号:15610117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 01:55(1年以上前)

三枚目は近づきすぎて、パンフォーカスになっていないですね。

書込番号:15610132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/13 06:55(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、おはようございます。

>動きの速いお子様の室内撮影にどうでしょう

確かに、そうですね。
動き回る小さな被写体を近くで撮るのは、
F1よりも難しいときがあります。(~_~;)
そんなとき、世界最速AF「パンフォーカス」は便利ですね。

ただ、パンフォーカス計算されたときの
許容錯乱円径はどのくらいでしたでしょうか。
手元にこのフォーマットの数値がないので、
近似値でザックリ計算してみると
もしかしたら、絞りか距離が足りないかもしれませんね。

もし、レンズ鏡胴に被写界深度目盛が付いているとしたら、
かなりずれた指標になっているかもしれません。

あくまでも乱暴な計算ですが、
(許容錯乱円径の数値が不明ですんで自己責任でお願いします)(~_~;)
絞りをこのままでしたら距離を3mくらいにするか、
距離を2mのままですと絞りをf11くらいにするか、
でパンフォーカスするといった感じでしょうか。

その場合、前方被写界深度を距離の半分として
3mとした場合で約1.5m、2mでf11にして1mというところでしょうか。

ただし、室内ですんで無限がフォーカスする必要はないので、
これも乱暴な計算ですが、2mにピントを合わせているので、
約1mから約15mくらいまでの被写界深度が見込めそうです。

これ以上近距離にピントを合わせると被写界深度は
かなり薄くなりそうです。

皆さん良く何でもかんでも「ボケボケ」仰るんですが、
拙は、こういう絞る写真もいいと思います。
ストロボはバウンズやディフューズさせたりも良いですが、
ポン焚き直射で数を撃つのも良いかも知れませんね。

こういうのもあり、ということで、
どこのなおさんですかさんのお考えに賛成です。

どんどん想い出写真を撮ってさしあげてください。

書込番号:15610473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:32(1年以上前)

2mというのはネットを見たらそう書いてあったので、
計算してません。
やってみて良ければそれでいいやと思ってやってるので。

書込番号:15610741

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/01/13 09:44(1年以上前)

お早うございます。

>2mというのはネットを見たらそう書いてあったので、計算してません。

計算は簡単ですよ。
ただ、許容錯乱円径(δ値)の所で、つまずくかもしてません。

許容錯乱円径(δ値)ですが、従来(銀塩時代)、35mm判の場合は映像面の対角線長さ(約43.27mm)を定数1,300で割った値(0.033)が用いられてきました。
デジタル時代になり、大型センサーを用いた機種ではセンサーサイズが公表されていますから、その対角線長さを1300で割れば、δ値は求められます。

一方、コンデジでは1/1.7型とか、1/2.3型のように、○○型の表示でしか有りません。
この値はインチサイズを元にしていますが、単純にインチをミリメートルに換算しても、実寸法にはなりません。(撮像管時代の表示方法に準じているためです。)

実寸法が表示されていないコンデジ用センサーで、δ値を求める方法は別の公表値を用いれば出ます。
カタログなどに載っている諸元表には必ず、レンズの実焦点距離と、35mm判換算での焦点距離が載っています。
この実/換算の比を、35mm判での値(0.033)に掛ければ、そのセンサーでのδ値が求まります。
P510で計算すると、レンズは4.3-180mm(24-1000mm相当)ですから、
0.033×(180÷1000)≒0.006になります。

但し、これは銀塩時代同様、プリントした写真を見る時の指標であり、デジタルでの等倍拡大には対応していません。
当然ながら、個人差・個人の好み等にも非対応です。
(シビアーに見る人なら、1300の値を1500等にする必要が有ります。)

作例で計算すると、[15610035]の例では、
レンズの実焦点距離4.3mm(広角端=35mm判換算で約24mm)、絞り値=8.3、とのことなので、撮影距離=2m の場合なら過焦点距離は0.38mになり、被写界深度は、0.32m〜∞ となります。
これでは、0.32m以遠ではピントが合っているように見え、”パンフォーカス”と言えます。

一方、[15610117]の例(3枚)では、ズームされて実焦点距離が17.8mmになっています。
絞りをF8.2とした場合、過焦点距離は6.505mとなり、撮影距離2mではパンフォーカスにはなりません。
この場合の被写界深度は、1.53〜2.89mです。

パンフォーカスを得るには焦点距離は短いほど(広角ほど)有利です。
センサーサイズが小さいP510でも、35mm判換算で約100mmの中望遠域では、近距離からのパンフォーカスを得ることは困難です。

被写界深度の計算は、許容錯乱円径さえ分かれば、簡単に求められます。
表計算ソフトで計算式を入力しておけば、焦点距離・絞り・撮影距離を変えるだけで、即座に得ることが出来ます。

それが面倒なら、下記のようなサイトを利用しても良いでしょう。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:15611006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ223

返信200

お気に入りに追加

標準

念願のカワセミがいました。。。

2012/11/22 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ

カワセミ

メジロ

メジロ

久しぶりに、以前カメが止まり木に登っていた公園へ散歩に出かけました。

何気なく見ると、、遠くにカワセミがいるではありませんか。。。

生まれて初めての遭遇でした。。。

それに、、メジロさんまでいました。。。

日頃の行いがよかったのでしょうか、、、

全部1.7倍テレコン装着で撮影しました。。。

ISOが1600になってしまいました。


書込番号:15375271

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/01/02 15:30(1年以上前)

投稿用に小さくした写真は、本当に小さかった(今気付きました)

駅伝の観戦は寒いので一号線まで出かける気力がありません、出かけるはずがコタツで丸くなり寝てしまいました。
10数年前見に行った時は、読売新聞が配っている旗に抽選番号が付いていました。
豪華でない商品が貰えたと記憶しています(私はハズレました)、なので通過した後には旗が散乱する事無く片付いています。

ノートPCでも買いに出かけないと、この自作PCが危ないかも・・・

書込番号:15560025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/02 15:44(1年以上前)



今は投稿用写真も1枚30メガまでOKですよ。。。

D800の写真もそのままいけます。。。

明日は風が吹いて寒そうですね。。。

もうカワセミの写真はやめようかなぁ。。。



書込番号:15560070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/02 20:16(1年以上前)

アガシャ様

はい。

了解いたしました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15560923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/01/03 08:28(1年以上前)

当機種
当機種

雲が邪魔している

このパラボラは?

30MBまでOKとは凄い!
アチラで圧縮しているのでしょうか?そんなに大きなファイルは保存するだけでも負担かかりますよね。

昨日はPC買いに行って手ぶらで帰ってきました、混んでいて当日に渡せないとか、32bitソフトの件でOSに迷いが出たのと、デュアルブートは保証外とか言われて・・・・

本日の横浜の天気は良くない、明日は良さそう。

書込番号:15562867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

田舎では見ることのできない風景ですね。。。

こちらは縄文時代のような、、、





書込番号:15562996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 10:48(1年以上前)

コララテ さん

軍港の日の出惜しかったですね・・晴れて日の出見れたら
素晴らしい広々とした画像でしょうね。
私も今年,機会があれば舞鶴港に撮りに行きたいと思います。

PC購入されるのですか。

私は,シャープ アクオスPCが25.0Mの画像処理ができないので
昨年12月 安いPC購入(補償金入れて55000円)
Windows8
製造元:株式会社マウスコンピュータ
メモリ:8GB
※画像処理も快適にでき楽しんでいます。
モニターは32型の液晶テレビを使っています。

2年前に購入した,富士通ノートPCは問題なく活躍
してくれています。

PCもお金がかかります・・・ ^^;

書込番号:15563314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 11:50(1年以上前)

アガシャ 様

メジロさんの瞳は綺麗ですね。

ピラカンの実を ねらう瞬間 くわえた後の眼は何とも言えません。

生き物のポイントは 目 ですね。

我が家のピラカンは管理良すぎて疲れ切って見る影も

ありません・・・

地域のよってそれぞれ見ることのできる風景が違っていて

又,素晴らしいですね・・・我が家の近辺は畑・田んぼ・・・

夏になれば家から1分以内で自然の蛍観察もできます・・

書込番号:15563551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 16:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

田舎は、、田舎の趣がありますね。。。

時間がゆっくり流れて、、、

自然は素直です。。。

嘘・偽りがありません。。。

心の平安もこのようにあればいいのですが、、、(欲望ばかり、、)









書込番号:15564544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 17:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ様

私のデスクトップPCもマウスコンピューターですよ。。。(今、写真・ビデオ用に使っています)

今日のカワセミは失敗ばかりでした。

飛び込みの画像は、、ピンボケばかりです。。。

難しいですねぇ。。。










書込番号:15564888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 19:46(1年以上前)

アガシャ 様

静かな中に欲望ばかりが芽生えます。

この二日間70−300mmキャノン タムロン模索中・・・

買いませんがちょっとPC上での楽しみ程度。

キャノンの純性は高いですね。

※メジロの動作観察凄い・・・このような写真撮れるのですね。

私みたいながさつ人はメジロが気配で逃げてしまいますね (#^^#)

野鳥撮りに湖北の方に行きたいのですが 5・6日は自由時間なし。

それ以降は??です

※PC マウスコンピューターですか・・偶然ですね

カワセミさん何時みても目がしっかりカメラ目線ですね・・すごい。

書込番号:15565355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 21:57(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

70−300ミリと300ミリF4の違いは、、

70−300ミリは、中心部は解像力がありますが、周辺部の解像力がやや甘いです。

その点、300ミリF4は、中心部も周辺部も解像力があります。(たぶん)

中心部で小鳥など被写体をとらえるなら、70−300ミリで十分だと思います。

中心部の解像力は、タムロンもキャノンもそんなに変わらないと思います。(たぶん)

今日はカワセミに遊ばれてしまいました。。。

かわせみが、、(人間でいえば18歳くらいの女の子です)

「あっ、いつものおっちゃんだ、、今日は違う所に飛び込んでやれ、、」

「どうです、うまく撮れないでしょう、、まいりましたか、、、ほほほほほ〜〜〜」

私は、、

「まいりました。。。悲しい」

こんな感じです。。。





書込番号:15566034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/01/03 22:06(1年以上前)

ビラカン?あの赤い実を食うとは・・・・、どこでも鈴生りのままなので食えないと思っていました、蓼食う虫も好き好きというので誰かは口にするのでしょうけど。

そう!写真の左側はアメリカ陸軍の補給基地だったような・・・・横須賀は海軍でしょ。

友達の爺のおとぼけ話
先日、友達の爺が横須賀のカウントダウンに行くので基地前で待ち合わせと言ってきました。

横須賀に着くとJR横須賀の方が賑わっていて、基地前は警戒が厳しいのでと伝えると、京急の駅前のケンタッキーを指定、行ってみると目印が何も無い所に立っていました。(話しが違うぞ!)

本人しか分からない目印と、個人的に集まったカウントダウンだったと、騙された気分です。
日の出は城ヶ島の橋の下からが良いと言いますが、房総半島の影になるので元旦では無いだろうと説得、熱海まで連れて行きました。

年を取ると頑固になりますね(人の事言えませんが)
寝酒と言って鬼殺しのパック飲んでるし、運転代わる気まったくなし、大酒飲みの一人暮らしですから、何時ぽっくり逝くか分かりません、時々携帯も携帯しないので死んだのかと思う事もしばしば。

本人も自分の携帯に電話して探すそうです、私のSDカードも無くして返ってきません、大丈夫かな、老人の一人暮らし・・・・・

書込番号:15566085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/03 22:20(1年以上前)

コララテ様

お友達の「爺や」さんは、お酒が強いんですね。

私も一升酒を飲んでいましたがやめました。。。

今は、年に数回しか飲みませんが、飲んだらたくさん飲んでしまいます。

気持ちはいつも二十代なんですが、、からだが、、、、、

だめですねぇ。。。




書込番号:15566172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 04:57(1年以上前)

アガシャ 様

カワセミさんにやられましたね。

カワセミさんもテレ隠れで気を引いているのかも・・・多分。

※70−300mmで絞り野鳥風景を想像しながら夢を見ます。

3日から4日04時ごろまで しぶんぎ座流星群を見たいと思い

昨夜,外に出たら 雨 あきらめましたが 4日03時頃,外が明るいので

月明かりかと思い外に出たらこの冬初冠雪

書込番号:15567379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/01/04 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼けのベイブリッジ

日の出!

日の出・2

朝日とカモメ

友達の爺は飛行機の中でも飲みっぱなし、冬でもバス旅行中は朝からビールを・・・・爺ちゃん寒くねぇか?

しぶんぎ座流星群を撮ろうと思いましたが、暗い所を探すのが困難なので諦めました。
朝は5時半に起きて昨日の場所へ、バッチリ日の出を拝んできました!

日の出も徐々に左に寄って行くので、中央に出る時に撮りたいです。

昨日の夕方、テレビが壊れました、音は出ますが画がまったく出ません、バックライトのドライバーが悪くなったと思います、年明け早々は混んでいそうなので暫く放置かな。

書込番号:15567877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 10:59(1年以上前)

コララテ さん

朝焼けのベイブリッジ凄い広大ですね
季節によって日の出の位置が変わりますね・・・

私は,標高178mから撮る際,その月々により移動します。
三か所をターゲットにしています。

しぶんぎ座流星群を昨夜,見ようと22時頃外に出ると雨・・・
今朝早く起きて外に出るとこの冬初の積雪で先ほどまで小雪模様でしたが
空が明るくなってきました。

先日,爺様とお酒のお話をアガシャ様と返信やり取りされていましたが
読ませて頂き・・ソ〜ト寝床に入りました・・・夜は,飲みたくなります。

お酒は,人並みの付き合いできますが定年後,タバコもやめお酒もやめ
今日に来ています・・・ビールなど頂いても息子が友達に渡しています。

今日の積雪野鳥を撮りに湖北に行きたいですが時間の都合つかず残念・・
明日・明後日も終日外出 あぁ 冬は私の羽を広げる季節ですが当月は厳しいかな

物の故障は悲しいですね・・・

書込番号:15568113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 17:07(1年以上前)

この頃は、朝日の昇るころは布団の中です。。。

冬には、、弱い体質です。。。(悲しい、、)

カワセミちゃんも、、寒くて魚がいないので失敗ばかりで、、かわいそうです。

5回に一回くらいしか魚を獲ることができません。。。

形あるものは、、いつの日にか形を変えてゆきます。。。

人もまた角の如し。


書込番号:15569672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 18:00(1年以上前)

アガシャ 様

私は,早寝の方です・・早ければ19:30頃には寝ています 年金暮らし以降 ^^;

深夜から起きてごそごそ・・・怒られて できるだけ遅く寝るように頑張っています。

早起きはあまり苦になりません。

※ カワセミさんも食糧不足ですか・・空腹でアガシャ様のカメラにも目視する

余裕がないのかも・・・自然界も厳しいですね

※今日は用事以外,タムロン28−300mm 70−300mm

これらにテレコンつけられるのかどうか調べたりして楽しんでいます。

買いもしないのにネットみて空想ばかり  買うお金もないのに・・

望遠つけたカメラ持っていたら腕は悪くても 馬子にも衣裳ですね (#^.^#)。

書込番号:15569915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/01/04 21:48(1年以上前)

もうすぐ200件

PC買いに行って、i7組み立てキットになってしまいました。
明日、組んでみます、Windows8です、SSD256GBメモリー16GB
今のXPは6年ほど使っています、そろそろ引退でしょ。

書込番号:15571006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/05 02:55(1年以上前)

コララテ さん

インテル組み立てキット購入されたのですか。
16GBであれば画像処理に心配なく操作できますね  

私も組み立てキットと思いましたが横着して完成品を購入。

 もうすぐ板の変更ですね。

これからも宜しくご教示お願いいたします。

書込番号:15572391

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

DigitalSupply ストラップアダプター

2013/01/04 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種

ケースから出してすぐ撮れる

DigitalSupply ストラップアダプターがとどきました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007VVW48C

ハンドストラップをつけて、
カメラケースのストラップとつなげてできあがり。

書込番号:15569219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 16:01(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、こんにちは、へーこんなものがあるのですね、いろいろなもの検索するのがすきでくるくると、アoゾンも見て回るのですが、品目が多くて見ていませんでした。我が家は、まだ孫が住み着いていて、そのうち前の静けさに、そうしたら取材(笑)に出発です。そちらはこれから雪、大変そうですね。

書込番号:15569363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 16:01(1年以上前)

万が一落としても、カメラケースの肩紐にぶら下がるので、大丈夫。
DigitalSupply ストラップアダプターを価格comで検索すると、
上のURLに行きます。
SDカードはアダプターをつけたまま着脱可能。
バッテリーはアダプターを外さないと着脱できません。

書込番号:15569364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 16:03(1年以上前)

GTOごーちゃん様

最近は雪が少なくなってきてますが、寒くなってきました。

書込番号:15569376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 21:53(1年以上前)

こちらも寒い日がマイナスチョイですが、朱鞠内のニュース映像はゾクッと、さすが日本一、夏行ったときは、きれいな湖がありました朱鞠内湖でしたか。最北端、稚内より真ん中が寒い、外から室内入ったらレンズしばらく使えませんよね。曇っちゃって、ストーブの上で焼いてから?

書込番号:15571036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 22:02(1年以上前)

そういえば、
室内であまり撮ってないので、曇るかどうかわかりません。

書込番号:15571089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 kabutoPAPAさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
別機種
別機種

右左上に少しケラレ出ています

Nikon62mmのキャップをつけました

アダプタと薄型フィルタこんな感じ

最初はHS30EXRが2万ちょっということでそちらを購入しようとしていたのですが、サンプル画
像を見るとどうしても好きになれませんでした。拡大すると色の濃い粒子が目立ち、それがど
うしも気になりこちらにしました。

購入してプロテクトフィルタが付けれず心が落ち着かなかったのですが、プロテクトフィルタ
をつける事ができるようになりました。

P510のレンズ前にはネジが切ってあるのですが、キャップ用のネジであってフィルタ用のネジ
ではなく市販のフィルタが接続できません。ボディにネジ止めするフィルタ用アダプタがあっ
たのですが、望遠側しか使わないのであれば問題ないのですが、広角側も使ってみたいので使
用できません。ステップアップリングを無理やりつけている方もいらっしゃいますが、簡単に
取り外せないように思い躊躇していました。

いろいろ探していたところキャップ用のネジに接続するフィルタ用のアダプタ
http://www.koheisha.net/ring/nikoncoolpixp510/nikonp510.html
を見つけ62mmを購入しました。62mmが一番ケラレないということで。

ただ、62mmであってもケラレが微妙に発生するということで、できるだけ薄いフィルタを捜し
て購入しました。
http://www.toda-seikoh.jp/products_super_slim.html

結果ですが、24mm側でもほんとに微妙にケラレが発生しましたが、気をつけないと分からない
レベルです。手でちょっとフィルタを押さえると消えるレベルです。写真を添付しますが右上
や左上に少し出ています。

申し訳ないですが、同じ製品を購入されても個体差でケラレ具合が違ってくる可能性あります。
あくまで自己責任でお願いします。

これで広角側から望遠まで心おきなく使えるとうれしく思っています。

ではでは。

書込番号:15544592

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

冬の海を撮してみました

2012/12/26 06:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

日の出の門付近

伊良湖水道と神島

伊良湖岬恋路ヶ浜

伊良湖岬灯台

中部地方では一番温暖な愛知県渥美半島の伊良湖周辺の海を訪ねました。伊良湖岬周辺の遊休地に植えられている「菜の花」も見頃になっていました。
この日の海は強風で高い波が押し寄せていて、海岸に近づくのも大変でしたし、動画を撮すのもさらに難しかったのですが、冬らしい荒々しい海が楽しめました。みなさんも早春の菜の花が咲き誇る渥美半島の伊良湖岬をお訪ねください。
ここからフェリーに乗れば、1時間ほどで鳥羽港につきます。さらに車で30〜40分で日本でも有数の初詣で人気の「伊勢神宮・内宮/外宮」を訪ねることができます。
強風の中で撮したムービーもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=n4IoWiLM0uU
http://www.youtube.com/watch?v=Zr7qwyya3uk
http://www.youtube.com/watch?v=uX6VyeJkD_I

書込番号:15530858

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/26 07:45(1年以上前)

砂浜がきれいですね〜♪
どなたかが毎朝、掃除なさってるんでしょうね♪
寒い冬の海の写真に、なぜか温かくなりました!

書込番号:15530995

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/12/26 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊良湖岬の手前の赤羽根ロングビーチに寄った際に怪しいグループを数組見かけました。
デジ1に超望遠レンズを装着し沖をねらっているようでした。さすがに何を撮そうとしているのかは聞けなかったので、帰宅してからいろいろ考えてみました。
ここの海岸から南には島はないし、渡り鳥かなとも思いましたが、これも不自然。何組かが同じものをねらっていると思ったら、たぶん船しかない。この海岸の沖きは伊良湖水道航路の入り口で名古屋港や四日市港、豊橋港など伊勢湾、三河湾の港に寄港する船舶が必ず通過するポイントでした。たぶん、有名な客船などが通過するシーンをねらっていたのではないでしょうか。

書込番号:15533421

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2012/12/27 19:19(1年以上前)

水平線が入るとどうしても画像の傾きが気になります。私もそうですが、人によって右や左に傾く癖がどうしても出るんですね。後継機には電子水準器が搭載されればと思います。

書込番号:15536808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング