COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

FSZ富士山静岡空港

2013/01/13 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種
当機種
当機種

中国東方航空B737−86N&パイパーPA−28RT−201T

富士山を背景に♪

パイパーPA−28チェロキー

アシアナ航空A321

ご無沙汰しております♪
改めて本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

昨日と先週に撮影した飛行機写真を紹介します。

書込番号:15610575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジドリームエアラインERJ175

続きになります♪

今回の撮影モードは、シャッタースピード優先に。
離陸する飛行機のAFエリア選択は全てターゲット追尾で撮影してます。

尚、離陸写真に関しては少しトリミングをしてますのでご了承下さい♪

書込番号:15610618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:42(1年以上前)

A321のお尻がきれいに光ってるのが好きです。

書込番号:15610775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:48(1年以上前)

当機種

ピカピカ

かっこいいパトカー

書込番号:15610798

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 08:59(1年以上前)

どこのなおさん様

ご無沙汰しております♪
A321の後ろ姿も、個性豊かですよね。

北海道県警のクラウン、新しそう見たいで導入して間もない車両かな?

ピカピカですね♪

書込番号:15610827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/13 11:49(1年以上前)

いろいろな飛行機見せてください。今年も宜しくお願いします。今ログインできなくて慌てました、暗証文字不足で、思い出してやっと到着できました。

書込番号:15611595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 14:00(1年以上前)

BEER767 様

久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします。

新年にふさわしく 美しい富士山をバックにパイパーPA−28チェロキーを
前面で写され飛行機が大好きな気持ちが私に伝わってきます。

我が自宅から関空・大阪空港まで車で約3時間程かかり
機会があれば撮ってみたいと思います。

書込番号:15612091

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 14:07(1年以上前)

GTOごーちゃん様

ご無沙汰しております♪
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

P510での飛行機撮影は、正直難しいのですが、ジャスピンで決まれば中々イケる描写力ですよね♪

また色々とお見せ出来たらと思ってます。

GTOごーちゃん様の作例を初め、色々な方の写真を楽しみにしてますよ。

書込番号:15612116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BEER767さん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/13 22:18(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

ご無沙汰しております♪
いつもながら飛行機ネタばかりですが、本年も宜しくお願いします。

また伊丹or関空にもし行かれた際には、写真楽しみにしてます♪

書込番号:15614360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パンフォーカス?

2013/01/13 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種

暗闇を撮ってます

やってみました。
動きの速いお子様の室内撮影にどうでしょう。
ピントはだいたいなのでしょうね。
暗闇でも、フラッシュさえつければ撮れます。
画質は自己責任でお願いします。

書込番号:15610035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上の写真は、間違っていました。
この3枚が正しいパンフォーカスで、2mの距離でMFでピントを合わせたものです。
暗闇をフラッシュつけて撮っています。

書込番号:15610117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 01:55(1年以上前)

三枚目は近づきすぎて、パンフォーカスになっていないですね。

書込番号:15610132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/13 06:55(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、おはようございます。

>動きの速いお子様の室内撮影にどうでしょう

確かに、そうですね。
動き回る小さな被写体を近くで撮るのは、
F1よりも難しいときがあります。(~_~;)
そんなとき、世界最速AF「パンフォーカス」は便利ですね。

ただ、パンフォーカス計算されたときの
許容錯乱円径はどのくらいでしたでしょうか。
手元にこのフォーマットの数値がないので、
近似値でザックリ計算してみると
もしかしたら、絞りか距離が足りないかもしれませんね。

もし、レンズ鏡胴に被写界深度目盛が付いているとしたら、
かなりずれた指標になっているかもしれません。

あくまでも乱暴な計算ですが、
(許容錯乱円径の数値が不明ですんで自己責任でお願いします)(~_~;)
絞りをこのままでしたら距離を3mくらいにするか、
距離を2mのままですと絞りをf11くらいにするか、
でパンフォーカスするといった感じでしょうか。

その場合、前方被写界深度を距離の半分として
3mとした場合で約1.5m、2mでf11にして1mというところでしょうか。

ただし、室内ですんで無限がフォーカスする必要はないので、
これも乱暴な計算ですが、2mにピントを合わせているので、
約1mから約15mくらいまでの被写界深度が見込めそうです。

これ以上近距離にピントを合わせると被写界深度は
かなり薄くなりそうです。

皆さん良く何でもかんでも「ボケボケ」仰るんですが、
拙は、こういう絞る写真もいいと思います。
ストロボはバウンズやディフューズさせたりも良いですが、
ポン焚き直射で数を撃つのも良いかも知れませんね。

こういうのもあり、ということで、
どこのなおさんですかさんのお考えに賛成です。

どんどん想い出写真を撮ってさしあげてください。

書込番号:15610473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/13 08:32(1年以上前)

2mというのはネットを見たらそう書いてあったので、
計算してません。
やってみて良ければそれでいいやと思ってやってるので。

書込番号:15610741

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/01/13 09:44(1年以上前)

お早うございます。

>2mというのはネットを見たらそう書いてあったので、計算してません。

計算は簡単ですよ。
ただ、許容錯乱円径(δ値)の所で、つまずくかもしてません。

許容錯乱円径(δ値)ですが、従来(銀塩時代)、35mm判の場合は映像面の対角線長さ(約43.27mm)を定数1,300で割った値(0.033)が用いられてきました。
デジタル時代になり、大型センサーを用いた機種ではセンサーサイズが公表されていますから、その対角線長さを1300で割れば、δ値は求められます。

一方、コンデジでは1/1.7型とか、1/2.3型のように、○○型の表示でしか有りません。
この値はインチサイズを元にしていますが、単純にインチをミリメートルに換算しても、実寸法にはなりません。(撮像管時代の表示方法に準じているためです。)

実寸法が表示されていないコンデジ用センサーで、δ値を求める方法は別の公表値を用いれば出ます。
カタログなどに載っている諸元表には必ず、レンズの実焦点距離と、35mm判換算での焦点距離が載っています。
この実/換算の比を、35mm判での値(0.033)に掛ければ、そのセンサーでのδ値が求まります。
P510で計算すると、レンズは4.3-180mm(24-1000mm相当)ですから、
0.033×(180÷1000)≒0.006になります。

但し、これは銀塩時代同様、プリントした写真を見る時の指標であり、デジタルでの等倍拡大には対応していません。
当然ながら、個人差・個人の好み等にも非対応です。
(シビアーに見る人なら、1300の値を1500等にする必要が有ります。)

作例で計算すると、[15610035]の例では、
レンズの実焦点距離4.3mm(広角端=35mm判換算で約24mm)、絞り値=8.3、とのことなので、撮影距離=2m の場合なら過焦点距離は0.38mになり、被写界深度は、0.32m〜∞ となります。
これでは、0.32m以遠ではピントが合っているように見え、”パンフォーカス”と言えます。

一方、[15610117]の例(3枚)では、ズームされて実焦点距離が17.8mmになっています。
絞りをF8.2とした場合、過焦点距離は6.505mとなり、撮影距離2mではパンフォーカスにはなりません。
この場合の被写界深度は、1.53〜2.89mです。

パンフォーカスを得るには焦点距離は短いほど(広角ほど)有利です。
センサーサイズが小さいP510でも、35mm判換算で約100mmの中望遠域では、近距離からのパンフォーカスを得ることは困難です。

被写界深度の計算は、許容錯乱円径さえ分かれば、簡単に求められます。
表計算ソフトで計算式を入力しておけば、焦点距離・絞り・撮影距離を変えるだけで、即座に得ることが出来ます。

それが面倒なら、下記のようなサイトを利用しても良いでしょう。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:15611006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ223

返信200

お気に入りに追加

標準

念願のカワセミがいました。。。

2012/11/22 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ

カワセミ

メジロ

メジロ

久しぶりに、以前カメが止まり木に登っていた公園へ散歩に出かけました。

何気なく見ると、、遠くにカワセミがいるではありませんか。。。

生まれて初めての遭遇でした。。。

それに、、メジロさんまでいました。。。

日頃の行いがよかったのでしょうか、、、

全部1.7倍テレコン装着で撮影しました。。。

ISOが1600になってしまいました。


書込番号:15375271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/22 17:54(1年以上前)

アガシャ様

カワセミ、うまく遭遇したのでしょうか、この間も散歩していたら一脚のデジイチのお兄さんが草薮の奥から前方に40分以上その場で出て来るのを待っていましたが、泣き声で解る、自転車のブレーキ音みたいな声、白い糞でわかる(いつもくるところ決まっているみたい)小魚を食べ20分くらいで骨を吐き出す等々。憶えると見つけるのに楽になると教えてくれました、その場所も一箇所かもしれませんね。枝の中ピンが難しいところ、さすがです。きれいですね。

書込番号:15375494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/22 19:14(1年以上前)

GTOごーちゃん様

お便りありがとうございます。

P510を買ってからでは、、一番感激しました。。。

カワセミは、、初めての経験で、焦りました。。。

メジロも、寒いのに水遊びをしていて、かわいいですね。。。

今日は曇り空で暗かったのが残念でした。(あ〜〜ぁ、、欲を言ってはダメですねぇ。。。)


書込番号:15375799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 19:21(1年以上前)

カワセミの撮影が出来て良かったですね。
同じ場所に来る可能性が高いので、今後が楽しみですね。

書込番号:15375820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/22 19:37(1年以上前)

じじかめ様

お便りありがとうございます。

以前、じじかめ様に似たカメが止まり木に登っていた場所ですが、今回久しぶりに行きましたら、止まり木が無くなっていました。

何か、モズのような鳥が威張って、弱い者いじめをしているように見えました。

小さな鳥たちは、大変ですね。。。


書込番号:15375887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/22 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ




やはり、、テレコン1700ミリ、ISO高感度は、難しいですね。。。

お眼を汚してしまいまして、、ごめんなさいね。。。







書込番号:15377176

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 10:36(1年以上前)

アガシャ様
カワセミ撮影おめでとうございます。
二枚目写真メジロとシジュウカラのツーショットじゃないですか?
とにかく奇麗に撮れていますね

書込番号:15378803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 11:30(1年以上前)

koujiiji 様

お便りありがとうございます。

やはり、、テレコン1700ミリ・ISO1600は、、厳しいですね。。。

あぁぁ、、私の書き込み「木星」のところに、ISSを修正して載せています。

もしよろしければ、見てくださいね。。。

けっこう修正が効くと思いますが、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=15345690/#tab


書込番号:15379070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 13:10(1年以上前)

アガシャ様  珍しいメジロの行水をみごとに撮られていますね。大自然と愛くるしい鳥の戯れ・・・女性らしい繊細さがでています。 また楽しい投稿をお待ちしています。

書込番号:15379536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/23 15:02(1年以上前)

>女性らしい繊細さがでています。

およよっ!?

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83A%83K%83V%83%83

書込番号:15379964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 15:51(1年以上前)

じじかめ様 感じたままをコメントしましたが誰でも撮れるよといわれれば・・・いつも的確のコメントを有り難う御座います。

書込番号:15380135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 16:10(1年以上前)

まーちゃんOKA様

ごめんなさいね。。。

戒名(改名)じゃなく、改顔をしました。。。

これからもよろしくお願いいたします。



書込番号:15380198

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 16:54(1年以上前)

アガシャ様

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=15345690/#tab
の方で遊んでいたのですね。

マイクロソフト オフィス ピクチャーマネージャー意外と簡単ですね
使えそうです。ありがとうございます。

書込番号:15380376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 21:54(1年以上前)

アガシャ様 以前お世話になっていたアガャさんの投稿が無く娘さんか奥さんが変わって投稿されているのかな?と思っていました。

書込番号:15381726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/23 22:20(1年以上前)

まーちゃんOKA様

ごめんなさいね。。。

オジンぽいのをやめて、心機一転、顔だけでもと、、改顔いたしました。。。

これからもよろしくお願いいたします。



書込番号:15381884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/24 08:51(1年以上前)

ずっこけダイヤ様とアガジャ様は金冠日食以来天体の王様として楽しんできましたが、女装しているとは知らず失礼しました。SX50のサイトでスカイサーファー着くのか?とかISSの話とか女性で凄いなあとと思いながらも信じてしまい写真投稿も撮っている姿を想像して見ていますので、じじかめ様の指摘ががなければ解りませんでした。此からややこしい想像せずおつきあいして下さい。少年の頃から70を過ぎた今もまーちゃんと呼ばれることもあります。

書込番号:15383445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/24 10:00(1年以上前)

まーちゃんOKA様

お便りありがとうございます。

私は、、仕事をやめて8年くらいになります。。。

それ以来、頼まれて小学校の運動会(世代間交流)とか祭りのカレンダーや空手の試合などの写真を撮っています。

金環日食がきっかけで、P510を買いましたお蔭でこの掲示板でいろんなことを知ることができました。

ISSは、コララテ様に教えていただきまして始めました。。。

それから土星とかお月様も撮るようになりました。。。

今は、ISS(国際宇宙ステーション)を撮るのが楽しみですが、天候に恵まれませんねぇ。。。

木星の写真は、もう少し工夫する余地があると思います。

P510は、楽しみを与えてくれるカメラですね。。。


書込番号:15383695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/24 13:03(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

70過ぎても  まーちゃん と呼ばれることはいいですね
それだけ竹馬の友が沢山おられ人望の厚い人柄が解ります。

私も、P510購入依頼,沢山の先生方(勿論、まーちゃんOKA様)
に恵まれ良かったと思います。

これからも更に、P510交流 楽しく愉快に 宜しくお願いします。

書込番号:15384443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/24 17:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日も散歩に行きましたら、カワセミがいました。。。

今日は違うカメラを持って行きました。。。

レンズは、、VR70−300ミリ + オリンパス1.7倍テレコン です。




書込番号:15385526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/24 18:31(1年以上前)

アガシャ様 先の投稿のカセミは枝が邪魔でしたが今度は良く撮れていますね。カワセミはいつ見てもいいです.友達が丸子川に毎日6時から9時頃迄に二羽遊んでいるので撮りに来ないかと誘われています。朝に弱いのでまだ行っておりません。GTOごーちゃん様など早朝4時にISSなど撮られていますが流石ですね。とてもまねは出来ません。

書込番号:15385762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/11/24 19:34(1年以上前)

まーちゃんOKA様

距離が遠いのと、曇り空で暗くてISO1250になってしまいました。。。

シャッター速度も、1/125秒で、すこし手振れをしています。。。

難しいですねぇ。。。

15〜20秒くらいしたら、どこかへ飛んでいってしまいました。。。

もう少し、、修業します。。。

ありがと さん きゅう ベリマッチ




書込番号:15386029

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

DigitalSupply ストラップアダプター

2013/01/04 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種

ケースから出してすぐ撮れる

DigitalSupply ストラップアダプターがとどきました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007VVW48C

ハンドストラップをつけて、
カメラケースのストラップとつなげてできあがり。

書込番号:15569219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 16:01(1年以上前)

どこのなおさんですかさん、こんにちは、へーこんなものがあるのですね、いろいろなもの検索するのがすきでくるくると、アoゾンも見て回るのですが、品目が多くて見ていませんでした。我が家は、まだ孫が住み着いていて、そのうち前の静けさに、そうしたら取材(笑)に出発です。そちらはこれから雪、大変そうですね。

書込番号:15569363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 16:01(1年以上前)

万が一落としても、カメラケースの肩紐にぶら下がるので、大丈夫。
DigitalSupply ストラップアダプターを価格comで検索すると、
上のURLに行きます。
SDカードはアダプターをつけたまま着脱可能。
バッテリーはアダプターを外さないと着脱できません。

書込番号:15569364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 16:03(1年以上前)

GTOごーちゃん様

最近は雪が少なくなってきてますが、寒くなってきました。

書込番号:15569376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 21:53(1年以上前)

こちらも寒い日がマイナスチョイですが、朱鞠内のニュース映像はゾクッと、さすが日本一、夏行ったときは、きれいな湖がありました朱鞠内湖でしたか。最北端、稚内より真ん中が寒い、外から室内入ったらレンズしばらく使えませんよね。曇っちゃって、ストーブの上で焼いてから?

書込番号:15571036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 COOLPIX P510の満足度5

2013/01/04 22:02(1年以上前)

そういえば、
室内であまり撮ってないので、曇るかどうかわかりません。

書込番号:15571089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 kabutoPAPAさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
別機種
別機種

右左上に少しケラレ出ています

Nikon62mmのキャップをつけました

アダプタと薄型フィルタこんな感じ

最初はHS30EXRが2万ちょっということでそちらを購入しようとしていたのですが、サンプル画
像を見るとどうしても好きになれませんでした。拡大すると色の濃い粒子が目立ち、それがど
うしも気になりこちらにしました。

購入してプロテクトフィルタが付けれず心が落ち着かなかったのですが、プロテクトフィルタ
をつける事ができるようになりました。

P510のレンズ前にはネジが切ってあるのですが、キャップ用のネジであってフィルタ用のネジ
ではなく市販のフィルタが接続できません。ボディにネジ止めするフィルタ用アダプタがあっ
たのですが、望遠側しか使わないのであれば問題ないのですが、広角側も使ってみたいので使
用できません。ステップアップリングを無理やりつけている方もいらっしゃいますが、簡単に
取り外せないように思い躊躇していました。

いろいろ探していたところキャップ用のネジに接続するフィルタ用のアダプタ
http://www.koheisha.net/ring/nikoncoolpixp510/nikonp510.html
を見つけ62mmを購入しました。62mmが一番ケラレないということで。

ただ、62mmであってもケラレが微妙に発生するということで、できるだけ薄いフィルタを捜し
て購入しました。
http://www.toda-seikoh.jp/products_super_slim.html

結果ですが、24mm側でもほんとに微妙にケラレが発生しましたが、気をつけないと分からない
レベルです。手でちょっとフィルタを押さえると消えるレベルです。写真を添付しますが右上
や左上に少し出ています。

申し訳ないですが、同じ製品を購入されても個体差でケラレ具合が違ってくる可能性あります。
あくまで自己責任でお願いします。

これで広角側から望遠まで心おきなく使えるとうれしく思っています。

ではでは。

書込番号:15544592

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

冬の海を撮してみました

2012/12/26 06:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

日の出の門付近

伊良湖水道と神島

伊良湖岬恋路ヶ浜

伊良湖岬灯台

中部地方では一番温暖な愛知県渥美半島の伊良湖周辺の海を訪ねました。伊良湖岬周辺の遊休地に植えられている「菜の花」も見頃になっていました。
この日の海は強風で高い波が押し寄せていて、海岸に近づくのも大変でしたし、動画を撮すのもさらに難しかったのですが、冬らしい荒々しい海が楽しめました。みなさんも早春の菜の花が咲き誇る渥美半島の伊良湖岬をお訪ねください。
ここからフェリーに乗れば、1時間ほどで鳥羽港につきます。さらに車で30〜40分で日本でも有数の初詣で人気の「伊勢神宮・内宮/外宮」を訪ねることができます。
強風の中で撮したムービーもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=n4IoWiLM0uU
http://www.youtube.com/watch?v=Zr7qwyya3uk
http://www.youtube.com/watch?v=uX6VyeJkD_I

書込番号:15530858

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/26 07:45(1年以上前)

砂浜がきれいですね〜♪
どなたかが毎朝、掃除なさってるんでしょうね♪
寒い冬の海の写真に、なぜか温かくなりました!

書込番号:15530995

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/12/26 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊良湖岬の手前の赤羽根ロングビーチに寄った際に怪しいグループを数組見かけました。
デジ1に超望遠レンズを装着し沖をねらっているようでした。さすがに何を撮そうとしているのかは聞けなかったので、帰宅してからいろいろ考えてみました。
ここの海岸から南には島はないし、渡り鳥かなとも思いましたが、これも不自然。何組かが同じものをねらっていると思ったら、たぶん船しかない。この海岸の沖きは伊良湖水道航路の入り口で名古屋港や四日市港、豊橋港など伊勢湾、三河湾の港に寄港する船舶が必ず通過するポイントでした。たぶん、有名な客船などが通過するシーンをねらっていたのではないでしょうか。

書込番号:15533421

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2012/12/27 19:19(1年以上前)

水平線が入るとどうしても画像の傾きが気になります。私もそうですが、人によって右や左に傾く癖がどうしても出るんですね。後継機には電子水準器が搭載されればと思います。

書込番号:15536808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング