
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 11 | 2014年6月6日 09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年10月4日 08:41 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年5月29日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月21日 22:34 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年5月24日 20:55 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年5月8日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
初めまして、少々教えて頂きたく。
P510を購入して、しばらく経つのですが、
今度、旅行にいくため、使用を予定しています。
長時間首にぶら下げるため、少しでも負担の少ないストラップを探してます。幅広など。
Nikonのサイト等を見ましたが、一眼レフ用と書かれたものが多く、購入しても使用できるのか、不安です。
一眼レフ用でも使用できるのでしょうか?
ストラップかえて、使用されてる方いらっしゃいますか?
アドバイスを頂ければ、幸いです。
書込番号:17594231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ストラップ以外にもいろいろなところがストラップを出してます。
今付いているものと同じ幅のものを選べば良いのでは。
心配ならカメラ専門店で相談して選べば良いと思います。
書込番号:17594259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AN-CP21が対応するようです。
http://sp.shop.nikon-image.com/front/ProductVHS01101.do
書込番号:17594266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一眼レフ用でも使用できるのでしょうか?
私は別機種ですが、ネオ一眼タイプのコンデジにデジ一眼用のストラップを付けていました。
ネオ一眼タイプならストラップ環は、ほとんどデジ一眼と変わらないので取り付けは可能だと思います。
ストラップ自体の幅は色々ありますが、ストラップ環に通す所の幅はほとんど同じだと思います。
一応実店舗で確認された方が良いですが…
ちなみに私のCOOLPIX P90には付きました。
書込番号:17594277
1点

純正ストラップは使用したことが有りません、
幅は10mmです、一眼用と同じです
メーカーロゴ入りが嫌いなので
此からオリジナルストラップ作りの部品を購入しに行くところです(関東なのでユザワヤ)
書込番号:17594291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、クイックストラップを使ってます。
(ハンドストラップとセットにして)
これは、ショルダーバックみたいにぶら下げれるし、すぐにストラップも外せて旅行には便利です。
値段も安く邪魔になりにくいです。
書込番号:17594493
2点

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-AN-N1000-BK-Nikon-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97/dp/B005OD1CY6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1401953037&sr=8-2&keywords=nikon1+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97
NIKON1のストラップはどうでしょう。何色かあります。リンク先のは黒で701円とお安いです。他の色は100円くらい高いはず。わたしはパナGM1で使ってましたが、細めで邪魔になりにくいですね。
書込番号:17595019
1点

皆さん
たくさんのご回答、ご親切かつご丁寧にありがとうございました。
おっしゃるとおり、ネットでしか見ていなかったので、実物確認してみます。
カメラ屋、Nikon店頭に行って、探してみます。
クイックストラップには、驚きました…こんなものがあるんですね…。
長時間持ち歩く場合、かなり負担が軽減できそうですね。
耳より情報ありがとうございます。
一括のお礼、すみません。
書込番号:17595734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通の一眼レフ用は12ミリ
P510は8ミリ幅だと思います。
以前P500を使っていましたが、確か普通の一眼レフ用は幅が広すぎたと思います。
念のため、付属のストラップの取り付け部の幅を計ってみてください。
無ければ、P510のストラップ取り付け部を計ってみてください。
8ミリでしたら、普通の一眼レフ用はめといた方が良いです。
添付画像=下が8ミリ、上が一眼レフ用の12ミリ幅です。
書込番号:17595748
1点

zetton0401さま
こんばんは!
私はこれです。 P510は軽いのでこのくらいの太さで良いと思うのですが・・
私も近々旅行に出かけます。P510かP330のどっちを連れていくか思案中ですf(^_^;
書込番号:17596611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sweet-dさん
一眼用のストラップ幅情報ありがとうございます。
付属のストラップ幅、確かに8mmでした。機側のストラップ穴は9.5mmくらいでした。
Nikonのストラップの質感、丈夫さを考えると、12mm幅を穴に通すのは厳しそうですね。
一眼用は諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:17597244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北国SEVENさん
赤かっこいいですね!私は黒なので、あらためて見るとキレイですね。
Nikonのストラップに拘ってたところがあったので、他のストラップも探してみます。
ありがとうございました。
追伸)
迷いますが、私もP510ユーザーなので、P510を推薦します。
書込番号:17597265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
屋外での撮影では液晶画面が全く見えません。
左目の調子が悪いためファインダーをのぞくことができないので困っております。
そこで液晶フードを使いたいと思いますが使用している方の感想をお聞かせください。
0点

貴方と違って、私の目的はP510の欠点である小さなファインダーを覗いて撮影するとき、
液晶面に付く自分の鼻や顔の脂や指紋をいちいちふき取るのが面倒だからカバーを付けてみよう、でした。
ところが、なかなかどうして、その目的達成のほかに、本来の機能も大したもので屋外での太陽光の下でも大変良く見えます。
また、「折畳み式フード」を左にちょっとズラすだけで、「取り付け枠」から簡単に分離できるのも、いろいろと重宝しています。
そして、「折畳み式フード」を取り付けた状態でも「液晶のチルト機能」を制限するようなこともありません。
収納時に折り畳んでもP-510の場合、ファイダーの出っ張り部分とほぼ同じ厚みなので、
たとえ市販ケース(私の場合はハクバのPIXGEAR)に入れる際にも困ることはありませんでした。
お薦め品は以下リンクです。
http://www.amazon.co.jp/JJC-LCH-3-0B-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB-%E6%B1%8E%E7%94%A8%EF%BC%893-0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B006EY1AOQ/ref=cm_cr-mr-title
ご参考までに、他の方のスレ「レリーズ付ブラケット」で使用した時の写真で恐縮ですが添付しておきます。
書込番号:16662828
1点

yamaya60さん
ありがとうございました。
この商品は私もチェックしていたものですが実際に取り付けた写真をUPしていただき大変参考になりました。
ほかにもX2.8ルーペのついたものもありますがP510に取り付けた状態がわからなかったものですから。
じつは航空祭で使いたいと思っております。
先日初めて出かけた航空祭にFZ100を持って行ったのですが晴天に向けたモニターが全く見えずがっかりしました。
今度こそブルーインパルスの演技を撮りたいと思います。
書込番号:16664212
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
小生の近郊で姫ホタルが見られるそうなので、本機種で撮影に行こうと思います。ホタル撮影は初めてなので、上手いセッティング方法を教授ください。
書込番号:16190742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索するとホタルの撮影方法のサイトが見つかりますから、先ずはそちらを見られるとよろしいかと思います
http://hajime3776.fc2web.com/hotaru-satueihouhou2006.html
まずは三脚は必須ですね
書込番号:16190919
1点

こんにちは。
虫除けスプレーもお忘れなく。
書込番号:16190954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまでは、気が付きませんでした。
ナイスな助言ありがとうございます。
書込番号:16190965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三脚がないと撮れませんし、暗い場所ですから近所迷惑にならないような注意も必要だと思います。
書込番号:16190986
1点

ホタルも虫、虫除けスプレーでいやな虫だけ追い払って、ホタルだけ来いというのは虫が良すぎるかも。
書込番号:16191110
2点

そうですね。
スプレーは止めて、虫除けクリームにしておきます。
書込番号:16191121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蛍見学場所によっては、虫除けスプレー・クリーム等やライトを禁止している所もあります。
虫除け剤は、当然蛍が逃げます。
明るいライトも、蛍は行動を抑制します。
此れは、満月時に行動を抑制するのと同じです。
新月時や月が出てない日の方が、活発に行動します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283426/SortID=14669849/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Cu#tab
私が、FZ150で撮影した時の蛍の画像です。
勿論、虫除け剤は一切使用していません。
19-22時まで、撮影していました。
暑いですが、長袖・長ズボンで行くのが良いようです。
蛍に嫌われない行動が、大切かと思われます。
蚊に好かれるのは、困りものですが…
特異体質で、蚊に刺されにくいです。
3時間の撮影でで2-3回、さされる程度です。
では、良い蛍撮影を楽しんで下さい。
書込番号:16192501
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
Windows7 64bitで最新版のViewNX2を使っているのですが、かなり前からGPSの地図表示がされません(ただし、ごくたまに表示されることが有る)。ファイアウォール等のセキュリティソフトを止めたり、当ソフトの再インストールも行ったのですがやはり表示されません。
コンピューターがネットワークに接続してないという事は当然ありませんし、最初はサーバーのメンテナンスなのかと思ってましたがここまで長期化するわけも無いでしょうし原因が解りません。
接続国も日本やらアメリカやら試しましたがこれでも解決できず…。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
0点


>ナイトハルト・ミュラーさん
勿論付いています。
数カ月前までは普通に使えていたので、何かしらの問題が起きた可能性が出て来ました。
実は今また少し調べてみたのですが、どうも私のPC側に問題があるみたいで、全然関係のない他のソフトのアップデート時もネットワークに接続されていない云々出てしまいます(Niconメッセージセンターで更新する時も同じく)。
これはPC全般の板で質問すべきだったかもしれません…。
書込番号:16160141
0点

Comodoファイアウォールを一旦アンインストールして最新版の6を入れたり、Spybotを入れたりしたら今のところは直りました。
ただ、上で書いた通り一時的なものかもしれないのでしばらく様子を見てみます。
ネットは普通にできていたことから考えるとファイアウォールの可能性が一番高いので、同じような問題に遭遇した場合はその辺を見直すと良いかもしれません。
何にしろお騒がせしてすみません。
書込番号:16160759
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
P510の機種で子供のバレーボールの大会を撮影したのですが
オートではブレて全然写せませんでした。
試合の合間にいろいろ試して見て「S」のシャッター優先オートで
1/40とかわからないなりにいじってみてボケないところを探しました。
ボケない写真をとるにはどういう設定がおすすめでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
0点

>P510の機種で子供のバレーボールの大会を撮影したのですが
コンデジで動き激しいスポーツ撮影は至難の業です。
>オートではブレて全然写せませんでした
シャッタースピードが遅く、被写体ブレを起こしたようですね。
>1/40とかわからないなりにいじってみてボケないところを探しました
動く被写体で1/40秒は被写体ブレの可能性大です。
1/250秒以上の高速シャッターなら被写体ブレを起こしにくいと思います。
ただし、高速シャッターにするなら、それ相当の光量が必要です。
単純に高速シャッターにしただけでは光量が不足して暗い画像になります。
体育館など室内の場合は難しいかもしれません。
望遠にすればするほどシャッタースピードが遅くなるので、出来る限り被写体に近づき、極力広角側で撮影してください。
書込番号:16151463
2点

nakappeさん
雑誌を、ちょっと買お。
書込番号:16153517
1点

絞り優先モードで絞り開放(F値を最小に)にするのが、適正露出で最速のシャッター速度となります。
それでもシャッター速度が不足する場合は、ISOを上げてください。
書込番号:16155779
1点

皆様アドバイスありがとうございます。
今まで小さなデジカメを使ってまして、動いている物を撮る機会もありませんでした。
用語もよくわからず、説明書を見るのも苦手なタイプですが
本屋さんにでも行ってみようと思います。
わかりやすい本てあるもんですかね?
カメラ好きな親にも聞きながら少しづつ写真を撮ってみようと思います。
書込番号:16159892
0点

>nakappeさん
まずモードは絞り優先でF値は可能な限り小さくすると良いです。
その上で、撮影に入る前に体育館内で一度シャッター半押しをしてみて下さい。そうするとファインダーなり液晶なりにシャッタースピードがどれくらいになるか表示されるので、1/250程度になるようにISO感度を調整すると良いです(別に体育館でなくても部屋でも出来るので、色々試して操作は慣れたほうが良いです)。
恐らく最低でも感度1600は無いと厳しいので、画質はそれ相応に荒れてしまいます。
あと、撮ったことがないので推測でしかありませんが、バレーボールはサッカーやバスケットほど動きが激しくなくゾーンで動く場所が大体決まっているので、フォーカスは置きピンのほうがいいかもしれません。
置きピンというのは、例えばサーブやスパイクを打ちそうな場所に予めフォーカスを合わせておいて被写体が入ってきた瞬間に撮ると言う事です。
いずれにしろスポーツ撮影は一筋縄ではいかないので練習有るのみですね。
頑張ってください。
書込番号:16160868
1点

nakappeさん
色々、紹介されてるで。
書込番号:16161722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

休みの日にじっくりカメラをいじって見ようと思います。
ありがとうございました
書込番号:16172067
0点

nakappeさん
おう!
書込番号:16172213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
過去の書き込みを見ながら探してみましたが見つかりませんでしたので質問させてください
P510を購入し楽しく撮影しているのですが、肝心な時にバッテリーが残量が無くなってしまうケースが多々あるので、今回予備バッテリーを購入したいと考えております(2個くらい)
純正品でなくて良いので安く販売されている互換バッテリーがあればそのバッテリーの型番(品番?)とだいたいの価格と売っているネット通販名を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.amazon.co.jp/%E2%89%AA%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E2%89%AB-EN-EL5-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA-COOLPIX-P510%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00329QZAU
「COOLPX P510 バッテリー」で検索して一番上に出てきました。
アマゾンの中で販売をしている所のようです。評価も良いようですね。
470円で買えるなら半分くらいの性能でも許容してしまいそうです。
書込番号:16107430
2点

vipからさん早速の詳細情報ありがとうございました♪
アクセスして購入してみます♪
書込番号:16107461
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





