COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 Normahさん
クチコミ投稿数:12件

このカメラの機能にはピクチャーコントロールがありますが、その中でモノクロームの時だけフィルター効果をかけることが出来るようなのですが・・・
(他の機種でも同様の機能があるようですが・・・)

それでフィルター機能を有効にして撮影をしてみましたが、どのように効果が出ているのかわかりませんでした。
故障しているのかと疑いたくなります。

ちなみに取説には「COOLPIXピクチャーコントロールを使って画作りが出来ます。」と書いてあるだけで、設定の仕方や効果の説明がありません。

どなたかわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14553158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/12 17:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/12 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

太陽でテスト2000mm

左と同じ

植え込みでテスト

左と同じ場所

Normah 様

Normah 様のクチコミを読み早速,未体験のピクチャーコントロールを使って
写真を撮りました・・・ご参考になればと思います。

発売されている色彩効果用フィルターの様な役割は,無いと思われますが

私が感じて単純に表現すると単色で冷たさ・温かさ・力強さを表現できると思います。
(濃淡調整による作図)

自信を持って説明できませんが・・・私の分かっている範囲,記載しておきます。

操作・・・・
モードダイヤル M-PでMENUを押して 撮影メニューを表示。
1.Picture Controlにカーソル(黄色い帯)移動
2.ロータリーマルチセレクターの左側を押す。取扱書P4 P12参照
3.モノクローム表示・・・上記,2.と同じ操作。
4.輪郭・コントラスト・フィルター効果
5.調色等が表示されますのでロータリーマルチセレクターで必要な項目に
 黄色い帯を移動・・・ロータリーマルチセレクターの下側を押す。
6.色等の濃淡調整は右側に数字及びアルファベットが記載されているので
ロータリーマルチセレクターの左側を押しながら濃淡を決めてください。

私の説明ややこしいと思います・・今回初めてトライしました。
見苦しいと思いますが 写真貼りました。^_^;
 
白黒の画像は
ナイトハルト・ミュラー 様 のサンプル画像を参照されると,よく分かるのではと
思います。

書込番号:14553577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/12 19:52(1年以上前)

Normah 様

一部訂正・・・・又,ミス やっちゃったー^^;

私が感じ単純に表現すると単色で冷たさ・温かさ・力強さを表現できると思います。

(濃淡調整による作図)⇒ 作図を画像に修正します m(__)m。

書込番号:14553767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Normahさん
クチコミ投稿数:12件

2012/05/12 20:02(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、私がまさに知りたかった内容です。

Nikonのサイトは結構探してみたのですが、まさか一眼の製品紹介のページに出ているとは思いませんでした。
教えてもらわなければずっと気がつかなかったでしょうね。

最初はモノクロ写真に色付けでもするのかと思ってましたが、レンズ先端に付ける白黒用カラーフィルターに近い効果が得られるんですね。
先ほどはカメラのモニターでしか見ていなかったのでわかりませんでしたが、もう一度試し撮りをして今度はPCの方へ転送しましたらきちんと確認出来ました。


ほんとにありがとうございました!

書込番号:14553799

ナイスクチコミ!0


スレ主 Normahさん
クチコミ投稿数:12件

2012/05/12 20:13(1年以上前)

ずっこけダイヤさん、詳しく手順を解説していただいてありがとうございます!

今日は我が家の猫さんにモデルになってもらって、カメラのいろいろな機能を使ってずっと遊んでました。
そしたらピクチャーコントロールのモノクロフィルターで蹟いたわけです。

しかし最近のNikonの取説はちょっと不親切な気がします。
以前使っていたP100よりも機能が増えているにも関わらず、P100の取説よりも薄くなっているし、各機能の説明もP100の方がきちんと解説されてわかりやすかったです。


とにかく、P510をきちんと使いこなせれば、かなり面白い写真が取れそうですね。
これから精進して参りますので、またよろしくお願いします。。。

書込番号:14553834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2012/05/10 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:42件

度々質問させてもらいすみません。
いろいろなSDカードのメーカーがありますが、このカメラに合うSDカードはどのメーカーがいいですか?

書込番号:14546838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 00:15(1年以上前)

こんばんは。

サンディスク製が無難だと思います。

書込番号:14546912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/11 06:34(1年以上前)

SDカードの価格あるいは書き込み速度の観点からですか?

書込番号:14547393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/11 06:47(1年以上前)

解答としてもサンディスク・東芝・パナソニックのクラス10なら…と言うのが安全なのですが…。

敢えて相談されたのはなぜでしょう?相性への不安や、ご予算的なものがおありでしょうか?
ブランド・スピード・クラス・容量などの選択肢も含めてでしょうか?

書込番号:14547419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/11 07:29(1年以上前)

価格は特に気にしてはいません。
いろいろSDカードについて調べていたのですが、クラス10でも速度が遅いとか、いろいろなレビューをみていて結局どのメーカーのSDカードがいいのかわからなくなってしまったので、皆さんに聞いてみた次第です。
皆さんが良いと思われるメーカーを是非教えて下さい。

書込番号:14547493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/11 08:06(1年以上前)

フジのF550EXRでトランセンド4GB(クラス10)を使ってますが、
書込みが遅くて困ったことはありません。(動画は使いませんが)

書込番号:14547588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/11 08:19(1年以上前)

ソニー・ペンタックス・オリンパスでトランセンドのクラス10の16ギガを愛用していますが、スピード・エラーの有無など不満はありません。
アイ・オーデータはかなり遅く感じます。
ニコンではどうでしょうか?

書込番号:14547618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/11 09:03(1年以上前)

P510では、、、

サンディスク SDHCカード 45メガ/秒 16ギガ で、、、

高速連写 5コマ 終了して 書き込みが始まりますが、、、
その5コマ分の書き込み時間は 2〜3秒 くらいです。。。

早いのか、、遅いのか、、わかりませんが。。。

書込番号:14547716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/11 10:12(1年以上前)

皆さんの貴重な意見有難うございます!
サンディスクかトランセンドが良さそうですね。
その2つのメーカーなのしぼってみたいと思います!

書込番号:14547885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/11 13:35(1年以上前)

サポートセンターに聞いたらサンディスクを勧められました。クラス6以上

書込番号:14548466

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景について

2012/05/09 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:42件

40倍ズームに惹かれこのカメラを購入しようと検討中なのですが、夜景などもしっかり写りますか?今度ディズニーランドに家族で行くのですが、夜のパレードやシンデレラ城をバックに家族の写真を撮りたいと思っています。
詳しい人是非、教えて下さい。

書込番号:14539798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/09 01:35(1年以上前)

もちろん、夜景もきれいに撮れますよ。

ただし、三脚はあったほうがいいです。
手振れ補正機能付きとはいえ、さすがに夜景を手持ちで撮影というのは無理です。

書込番号:14539826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/05/09 01:46(1年以上前)

貴重な意見有難うございました。
携帯や持ち運びが楽な三脚ってありますか?
もしあるなら、是非教えて下さい。

書込番号:14539848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/09 02:03(1年以上前)

 東京ディズニーランドは、一脚や三脚等の撮影補助機材は持ち込み不可ですよ。

書込番号:14539873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/09 03:47(1年以上前)

三脚・一脚禁止場所の高感度撮影にはベルボンSteadePodが便利そうですよ♪
購入したばかりでまだ使ってないのですが(^_^;)
これならディズニーランド持って行けるぞと購入しました♪

書込番号:14539980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/09 10:04(1年以上前)

安全の為に三脚/一脚を禁止するのは分からないでもありませんが、「なばなの里」のように
小型一脚の利用は認めてもいいと思います。

http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/camera.html/

書込番号:14540509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/09 13:36(1年以上前)

あらら、三脚一脚NGでしたか><
柱等を上手に使って、ISO高めにして撮るしかないですかね。

書込番号:14541094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/09 15:45(1年以上前)

P510は高倍率で写りも良いと評判のデジカメですが、TDLの「夜景」で使用する時はなるべく広角で撮影するようにするとブレの少ない写真が撮れます。

「夜のパレート」>>広角側でストロボは使わない。もともとコンデジのストロボは非力でパレードで発光しても効果は少ないうえに、白い火の玉のようなもの(オープ)が幾つも画像に写ったり、白ボケしたりとあまり綺麗な写真になりません。
ストロボを発光禁止にし、露出補正をマイナス0.3〜0.7位にアンダーで撮ります。
背景も、シンデレラ城や建物の灯りが入るような構図で撮りましょう。

「シンデレラ城をバックに家族の写真を」>>綺麗な写真を撮るなら『マジックアワー』に!
シンデレラ城も家族もブレなく綺麗に撮るには、時間帯が肝心です。
日没後の30分間の『マジックアワー』に撮り終わるように、明るいうちから場所決めをして置きましょう。
カメラの設定は『夜景ポートレート』モードで綺麗に撮れます。


ディズニーランドでの「きれいな写真の撮り方」
https://www.tdronlinephoto.jp/help/take_photo.html

書込番号:14541392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/05/09 18:01(1年以上前)

オリコンさん、詳しく説明してもらい有難うございます!
ですが、デジカメ初心者の自分でも細かくカメラの設定が出来るか心配です。

書込番号:14541777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/09 20:25(1年以上前)

大丈夫ですよ!今時のデジカメは、超初心者でも簡単に撮れますから・・。
まずはフルオート(カメラマーク)から始めてください。フルオートでデジカメに慣れること、クセを掴むことが大事です。露出補正もこの段階で覚えましょう。

つぎに、SCENE(シーン)メニューでポートレート、風景、スポーツ、夜景ポートレートなど様々な撮影モードにトライして下さい。
ここでシーンに適したシャッター速度、絞り、ISO感度の組み合わせを学べます。

この2つを使いこなせれば、まずは充分だと思います。
焦らずゆっくり写真の世界を楽しんで下さい。

書込番号:14542251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/05/09 21:20(1年以上前)

オリコンさん、こんな初心者でも分かりやすく説明していただき、有難うございます!
早速ネットで注文したいと思います!いろいろ試してコツを掴みたいですね(^^)/

書込番号:14542491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/05/12 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これはEOS5DmarkII

まだ購入したばかりでろくに使っていないのですが、先日、隅田川で
開催された「東京ホタル」のサブで使用しました。隅田川に10万個のLED
ライトを放流するというイベントでした。手持ち夜景で撮影しましたが、結構、
綺麗だと思います。メインはEOS5DmarkIIで撮影したのでP510ではあまり良い画像は
撮っていません。参考にならなかったらすみません。

書込番号:14552420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/12 13:09(1年以上前)

> 隅田川に10万個のLEDライトを放流するというイベントでした。

放流されたLEDはその後どうなるのですか?

書込番号:14552485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/12 20:05(1年以上前)

しろてつ3さんネットでP510を購入予定だそうですがもうお買い上げ済みですか?私も価格コムサイトで4月末○○カメラで購入しました色々のサイトがありますが価格コムでしたら私の時より\2,600ほど値下がりしております。○○カメラは10年間無料保証ついていました。あくまで参考までに

書込番号:14553808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/12 21:33(1年以上前)

まーちゃんOKAさん親切に有難うございます!
既に購入して、昨日届きました(^-^)/
自分が注文した時は35000円位でした!
保証は五年間でプラス2000円でした。
まーちゃんOKAさんが購入したショップの方がいいですね(--;)
もっとちゃんと調べた方がよかったですね(*_*)

書込番号:14554136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/12 21:41(1年以上前)

そして、K-BIGSTONEさん とても綺麗に夜景が撮れてますね!スカイツリーも凄く綺麗じゃないですかぁ(>_<)
自分も早くいろいろな写真を撮りたいです!
新しいカメラを持つと、ワクワクしてきますね!

書込番号:14554180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/05/12 23:12(1年以上前)

当機種

>乙種第四類さん
放流されたLEDは20隻の回収船とネットにより全数、回収されたそうです。

>しろてつ3さん
ご購入おめでとうございます。素敵な写真を一杯撮ってください。
新しいカメラを買うと、新たな被写体を求めて出かけたくなりますね。
1000mmの威力を試して今までと違った写真を撮ってみたくなります。
スカイツリー展望台のお客さんまで撮れてしまいびっくりしました。

書込番号:14554573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/05/12 23:20(1年以上前)

K-BIGSTONEさん 、スカイツリーの客まで写るなんて凄いですね!
ちなみにこの写真はスカイツリーの下から撮ったものですか?

書込番号:14554606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/05/14 02:05(1年以上前)

別機種

>しろてつ3さん
いえ下からではなくビルの9階から撮影しました。
機種は違いますが広角側がP510と同じ焦点距離のカメラで撮影すると
これぐらい離れた距離からの撮影です。

書込番号:14559102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/05/14 02:15(1年以上前)

別機種

すみません。上の画像、ワイド端ではなくやや望遠側に寄っていました。
ワイド端はこちらです。

書込番号:14559116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/22 21:07(1年以上前)

K-BIGSTONE様 とても好いロケーションから素敵なスカイツリーの写真いいですね。今日からスカイツリーのオープンでこの悪天候のなか大変な賑やいでしたね。できれば一つお願いがありますP510は夜景に強いカメラですのでスカイツリーの2バージョンのライトアップを撮ることが可能でしょうか?できればのことですが東京から離れた地方の皆さんも期待していると思います。

書込番号:14593407

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2012/05/06 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:146件

本機用のシャッター用の(赤外線)リモコンは別売りであるのでしょうか?

書込番号:14526860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/05/06 01:06(1年以上前)

ここから2クリックで下記に移動できます。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/index.htm
付属品にも関連製品にもリモコンはありません。
"P510 リモコン"で検索しても他社からてでいるようでもありませんね。

書込番号:14527140

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/06 14:13(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductFFW002AA.do?cid=IJD98TJZDJ022233

対応してないようです。受信部が無いと思います。

書込番号:14529019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2012/05/08 22:23(1年以上前)

受光部がないとのこと,元々設定されていないのですね。有難う御座いました。

書込番号:14538992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2012/05/04 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

本当に初歩的な質問ですいません。皆さんはSDカードは何GBを使用してるのですか?後、使用説明書に記載のあるSDHCとか、SDXCって普通のSDとどうちがうのでしょうか?

書込番号:14522188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/04 23:10(1年以上前)

こんばんは。

規格の問題で2GBまでがSDカード、16GBまでがSDHCカード、32GB以上がSDXCカードになります。本機種はSDXCカードまで対応していますね。

ちなみに、動画を撮られないのであれば、8GBや16GBあたりが値段的にもいいと思います。
わたしも8GBか16GBを主に使っています。

書込番号:14522267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/04 23:11(1年以上前)

すみません。

32GBまでが、SDHCカードでした。

書込番号:14522273

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/04 23:22(1年以上前)

今晩は。

WIKIPEDIA(日本語)で先ほど調べたところ、SDカードは2GBまで、SDHCカードは32GBまで、32GB超はSDXCカードです。

 私はP510には8GBのSDHCカードを入れていますが、静止画主体なので充分すぎます。

 また、メモリカードは転送速度(書き込み速度)が重要なのであまり遅いメモリカードだと連写時に待たされたり、動画撮影時に途中で止まることがあります。

 動画撮影でも16GBで容量は充分と私は思います。

書込番号:14522339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件 COOLPIX P510の満足度5

2012/05/04 23:36(1年以上前)

追伸です。

 古いパソコンのSDスロットや古いSDカードリーダーはSDXCに対応していないと思います。

書込番号:14522430

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/05 06:46(1年以上前)

別機種

こんにちは。
bsdigi36さんに補足させていただきます。
SDカードにはデータ転送速度のクラス分けがありまして、2、4、6、10があり、
数字が大きいほど速くなります。その見方は、画像をご覧頂きますと、
Cの字の中に数字を書いた記号がありますね。右側のカードがクラス10のカードで
左がクラス4のカードになります。現状最速はクラス10ですが、その中でも幅があり
ます。この機種での使用なら、そこまでこだわる必要は無いと思いますが、
ブランドにこだわらなければ、クラス10でも安いので、それだけはおさえておいた方
が良いと思います。

書込番号:14523299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/05 09:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ただSDカードを入れればいいわけじゃあないんですね。
早速SDHCの16GBのカードを購入しようと思います。

書込番号:14523738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子どもの運動会の撮影

2012/04/29 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

子どもの運動会の撮影のために、カメラを新しくしたくて、リサーチ中です。
コンパクト一眼を考えていましたが、普通のデジカメしか扱ったことがなく、一眼レフの知識もありません。そんな時にこちらの機種を知り、望遠の凄さに惹かれました!

運動会以外でも、子どもの撮影がメインになります。そういった使用用途なら、こちらの機種はピッタリなのかなと思うのですが…。

実際にこの機種を使われた方や、一眼レフをお持ちの方から意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。
他にもお勧めの機種などがありましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします

書込番号:14497111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/29 03:11(1年以上前)

オススメできる一眼レフは色々ありますが、まずはご予算をお知らせ下さい。

お手頃のものから、かなり高価なものまでありますから。

書込番号:14497298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/29 03:12(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。

コンパクト一眼? 「ネオ一眼」とか「ミラーレス」ですか?

書込番号:14497301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2012/04/29 07:31(1年以上前)

こんにちは。

>子どもの運動会の撮影のために、カメラを新しくしたくて、リサーチ中です。
>…望遠の凄さに惹かれました!


スレ主さんの考える通り、この機種が最適かと思います。
確かに超望遠は凄いです。 運動会という用途を考えても、合っていると思います。


35mm判換算24-1000 mm相当の望遠ズームというのは驚異的で、普通の一眼レフで同じことをやろうとすると、数十万円はかかるかも知れません。
(もちろん、一眼レフでも大型センサ、エクステンダー利用、高トリミング耐性によって、より高画質で高倍率の写真を撮ることはできますが、この機種のように、この大きさ、扱い易さ、コストパフォーマンスを実現するのは無理でしょう。)


同じような路線(いわゆるネオ一眼。一眼レフ風の筐体で高倍率ズームの一体型コンデジ)では、他に

FZ150
http://kakaku.com/item/K0000283426/
HX200V
http://kakaku.com/item/K0000346682/
X-S1
http://kakaku.com/item/K0000317506/

などもあります。動画などを重視するなら、ほぼビデオカメラの機能と同等のHX200Vも良いですが、
倍率重視の一点豪華主義で、P510を選んで良いと思います。
デジ一眼を含む他機種と比べても、この光学ズーム倍率は突き抜けていて、その点で買って後悔はないでしょう。

ご参考に。

書込番号:14497576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/04/29 07:43(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます(^_^)

予算的には、10万以内で考えています。
コンパクト一眼と自分で書いていながら、その定義はよく分かってないのです…電機店でPOPに書いてあったなってぐらいで。すいません(>_<)
Nikonなら『1V1』や『1J1』、あとパナソニックの『GF5』のことなのかと考えています。

書込番号:14497601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/29 09:00(1年以上前)

予算10万、運動会の条件でしたら、CANON EOS 60D、Kiss X5、Nikon D5100あたりのデジタル一眼レフがお勧め。運動会では、一眼レフの光学ファインダーで子供を追いかける撮影スタイルが、シャッターチャンスに強いという意味で絶対有利です。

値段以外でCOOLPIX P510を勧める理由がわかりません。

コンパクト一眼(所謂ミラーレス)は、コンパクトデジカメと同じで、後ろの液晶画面を見ながらの撮影になるので運動会向きではないと思います。理由は色々ありますが、屋外のデジカメ撮影で画面が見にくかった経験ありませんか? バッテリーのもち、オートフォーカスの速さも一眼レフが上。

書込番号:14497792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/29 09:38(1年以上前)

> コンパクト一眼(所謂ミラーレス)は、コンパクトデジカメと同じで

「言葉の定義」が混乱・混線している様で・・・。

書込番号:14497907

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/04/29 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

子どもさんの運動会のいろいろなスナップをきれいに撮るのでしたらデジタル1眼にハイズームレンズ(18-270mm or 70-300mm)を買い増しして、専用三脚などになるのでしょうか。このセットで10万円強くらいになりますか。
昨年、デジ1のNikon D3100ダブルズーム+TAMRONハイズームとサブにP100を持ち歩いていろいろ撮しましたが、デジ1は使い慣れていないとレンズ交換や三脚使用などが煩わしくて出番は少なく、今年はデジ1眼をやめてP510を購入しました。時々動画もと思うのでしたらやっぱりLUMIX DMC-G3Wなどのミラーレス機とかハイズームコンデジがおおすすめです。運動会以外でも使う場面が多いでしょうから。このP510はなかなかよいコンデジですよ。
朝撮したフジ棚で遊ぶクマンバチです。
http://www.youtube.com/watch?v=oY_LaIgXP1I&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=1&feature=plcp

書込番号:14497962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/29 10:33(1年以上前)

運動会重視なら、このデジカメもいいと思いますが、運動会に1000mm相当は必要ありませんし
連写を重視するのなら、連写後の復帰が速いFZ150もいいと思います。
撮影可能枚数も多いですし・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339834.K0000283426

書込番号:14498070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/29 10:35(1年以上前)

> デジ1は使い慣れていないとレンズ交換や三脚使用などが煩わしくて出番は少なく、今年はデジ1眼をやめてP510を購入しました。

私見ですが、
(1)運動会で三脚は場所も無いし危険で、使わない方が良いです。<経験談>
(2)デジ一眼のレンズ交換は、時間が掛かるし埃も多いのでお勧めできません。
 私は、広角〜チョイ望遠をデジカメ(ズーム比は数倍)に分担させて、超望遠撮影はミラーレスデジ一眼(或いはデジ一眼レフ)と持場を分けて、2台体制としました。
 (先日の桜花撮影では、ミラーレス一眼を2台レンズは3本で、必要な場合のみ適宜レンズを交換しました。)

書込番号:14498075

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/04/29 10:53(1年以上前)

>運動会以外でも、子どもの撮影がメインになります。
そういった使用用途なら、こちらの機種はピッタリなのかなと思うのですが…。

P510、悪くない選択だと思いますよ

こちらにアドバイスを投稿される皆さんは、大抵が基礎・基本を熟知されています
私なんかよりも、専門知識をお持ちの方も多いと思っています
この方々の経験からすれば、一眼レフ風のコンデジには“物足りなさ”を感じて当然です

初心者の方にとっては、レンズ交換は煩わしい作業だけかもしれません
慣れると、状況に応じて組み替えるのが楽しくなってくるのですがね

■小型軽量・オールインワン(一通りの機能が備わってる)
■屋外の動くモノ(人)も、そこそこ撮りたい
当面の目的、必要条件はこんな感じですよね?

パナソニックのFZ150
ニコンのP510
ソニーのHX200V

これらに共通しているのは、電子式のファインダー(覗き窓)です
屋外では背面モニターだと見づらい場合も多いですから、必須装備と言えます
グリップのあるデザインだと、ブレないようにしっかっり構えやすいですしね

フジのX-S1は、大きさや価格の点から上記3機種と若干異なるカテゴリーになりそうです
むしろ、パナソニックのG3というミラーレス一眼レフの方が、扱いやすいかもしれません
普段のスナップには標準ズーム、運動会の時には望遠ズームと使い分ければ大丈夫です
価格も随分と値頃感が出てきていますし、女性の手には頃合のサイズでしょう

あと、お子様は何の種目に出られますか?
「運動会のプログラム別・攻略法」
こんなアドバイスを、他の皆さんも書き込んでいただければ…
スレ主さんの機種選択の決め手にも、つながりそうです

書込番号:14498125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/29 12:04(1年以上前)

小学校の運動会ですが35mm換算450mmでも短いと感じました。

何を重視されるかですね。

COOLPIX P510 の展示品を触ってとても興味を持ちました。

ただ、撮影枚数 240 枚 はちょっと少なすぎるかも。


動体でしたら1V1でしょうか。

ただ、望遠ズームの望遠端は35mm換算297mm相当で短いです

http://digicame-info.com/2011/10/nikon-1-v1-1.html

大きさが気にならないならデジタル一眼レフが良いかもしれません。

大きさ値段で興味を全く持ちませんでしたが、身内が購入したので使ってみたところ楽しかったので、

自分用にもデジタル一眼レフを買いました。

もっと早く買えば良かったと思いました。

画質もいいですよ。

ただ、ニコン、キヤノンはLVのAFが遅いです。
ファイダーで撮ってください。

個人的にはファイダーで撮ったほうが楽しいですが、

LVのAFが速いほうがいい場合ソニーがおすすめ。(NEXではない)

ただ、
日差しが強いとLVは見づらいですし、付属望遠レンズは35mm換算300mmと短いので、レンズは別で買われたほうがいいです。

(電子ビューファインダーがついています。個人的には光学ファインダーのほうが全然いい)

書込番号:14498333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/29 16:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございますm(__)m

私自身、カメラに対する知識がなかったので、たくさんのわかりやすいアドバイスを頂いて本当に参考になりました。
ただ、やはり、運動会まで1カ月足らずなのでレンズの交換や操作の慣れのための時間が少ないので、こちらのP510でほぼ固まりつつあります。
カメラの性能も大事ですが、使用する私がついていけないとダメなので。。。

ありがとうございました。

書込番号:14499045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング