
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 13 | 2013年2月25日 20:28 |
![]() |
17 | 14 | 2013年2月14日 09:22 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年2月11日 22:01 |
![]() |
9 | 16 | 2013年2月5日 05:20 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年2月3日 09:13 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2013年1月26日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9A%E3%83%B32-%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E7%94%A8%E3%80%91-BK-KMC-LP6B/dp/B00AEK8H1A/ref=pd_cp_e_0
これは 本製品に合いますでしょうか?
レビューを見ましたが、よく分からなかったので、質問いたしました。
他にお勧めの、レンズお手入れ用品など、御座いましたら、教えて頂けませんか?
クリーニングペーパーは、持っています。
宜しくお願い致します。
1点

追記
私は分解して中の方まで、開ける勇気はありません(^_^;)
必要なのかもしれませんが…。
宜しくお願いします。
書込番号:15801392
1点

puhtaful様
レンズのクリーニングは、薬局に売っている無水エタノールを軟らかい紙(シルボン紙など)に染み込ませて拭けばいいと思います。
私は、無水エタノールをシルボン紙に付けて拭いています。
ニコンのショップに、セットで売っていますよ。
「ニコンクリーニングキットプロ」で検索してくださいね。
安くあげるなら、割りばしをヘラのように削って、それに紙を巻き、無水エタノールで拭けばよいと思います。。。
書込番号:15801485
1点

>puhtafulさん
私はそのレンズペンの一個前のバージョンを使ってます。
汚れ自体はとても綺麗に落ちます。
ただ、それを使う前にブロアーで十分にホコリを飛ばす必要があります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P2VEXO/
↑私が使ってるブロアー
ホコリを飛ばさずにペンを使うと、粒のような石の粒子がもしレンズに付いていた場合、そのまま擦ってしまうと傷がついてしまう可能性があります。
なので、まずは確実にブロアーで吹き飛ばしてから使用することが重要です。
商品自体はいいものだと思いますよ(^^)
書込番号:15801563
1点

便利なので私もデジ一のレンズに使っています。
P510でも問題ないと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html
書込番号:15801604
1点

puhtafulさん こんばんは
このカメラのレンズのサイズであれば レンズペン2で良いと思います
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310205
でも自分の場合は 後に付いているブラシ使わないため レンズペン2スペアーヘッドのみを使っています
後 ラクビーボール型のブロアーも有ると便利ですが 後1つボディブラシが有るとボディに付いた ほこり掃うのに便利です
DSLRボディブラシ
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090039-4H-03-00
書込番号:15801971
1点

私は別機種ですが、レンズペンを使用しています。
常時カメラバッグに入れて、出先でレンズの汚れが気になったら使っています。
書込番号:15804308
1点

puhtafulさん
良いと思いますよ。
レンズのコーティングやレンズへのダメージを避ける為、カメラ専用品であれば間違いないです。
書込番号:15804481
1点

アガシャ様
>「ニコンクリーニングキットプロ」で検索してくださいね。
是非 参考に致します。
いつも有難う御座います。
びゃくだん様
ブロアーの件 有難う御座いました。併せて購入したいと思います。
じじかめ様
リンク 参考になりました。
有難う御座います。
もとラボマン 2様
2つのリンク参考にして、購入しようと思います。
有難う御座いました。
m-yano様
私も 常に携帯しようと思っています。
有難う御座いました。
苺スペR様
そうですよね。やはり専用の物でないと、安心して使えないと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15806906
2点

皆様
本来なら、お一人づつにレスするのが礼儀ですが。
まとめての レスになり、また遅れましたこと、お詫びいたします。
全ての方が グッドアンサーです!
とても 参考になりました。
有難う御座いました。
書込番号:15806931
2点

puhtaful様
グッドアンサーに選んでくださいまして、真にありがとうございます。
生まれて初めて「グッドアンサー」をもらいました。。。
これからもよろしくお願いいたします。。。(ペコリ、、ペコリ、、、)
書込番号:15807678
1点

レンズクリーナーが、来る前に、我慢できずに、今日 ドッグランで愛犬を
撮って来ました。 いろんな アドバイスを頂きましたが、まだまだ難しいようです(^_^;)
帰ったら クリーナーも届いており、只今磨いております。
写真は決してレンズ汚れは無いと思います(^_^;)
書込番号:15815550
2点

puhtafulさん
かわいいワンコの写真をありがとうございます。
横方向へ走っていくなら、まだ大丈夫なのでしょうが
向かってくるほうへのフォーカスは難しいですね。
でも、雰囲気は出ていますよ。
書込番号:15816917
1点

苺スペR様 こんばんは!
>向かってくるほうへのフォーカスは難しいですね。
そうなんですよねぇ。向かってくる ダッシュのワンコは、私には、まだ
ピントを合わせるのが、難しいです(^_^;)
もっと 頑張ります!
レンズは とても綺麗になりました(●^o^●)
有難う御座いました。。
書込番号:15816951
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
過去に何度かあったスレッドの繰り返しで申し訳ありませんが・・・
COOLPIX P510に絞って購入検討してるのですが
コンパクトカメラでのテレコン全体に無知なもので
色々過去のスレッドとか読ましていただきましたが
一番楽に装着できるのはオリンパスのTCON-17
になるのでしょうか?
TCON-17×のほうもつけれるのでしょうか?
加工なしでの他メーカーのお勧めテレコンもあれば
あげてもらえるとありがたいです^^
1点

こんにちは
私はこれしか知りませんが、アOゾンにて平行輸入品、フィルターアダプター、値上がりしてる、¥3500-かな?¥4200-になってました。仮に芋ネジ、二個(付属)で止めます、左からTCON、67mm-55mmダウンリング、偏向フィルター、そして二個分割フィルターアダプター、ネジの先がカメラ本体です。本体には化粧リングが着いてます。アダプターつける前提ではないのでしょう、無理すると、取れます。ので私は、一回本体リングをとって接着補強しました。1700mmで何を撮るのでしょうか?(笑)
書込番号:15733856
1点

GTOごーちゃんさん
こんにちわー^^
一様部外品も含めて一気に買うつもりなのと
p510のスレッドの中心は天体撮影ネタが
多いのもあり、まずは月をチャレンジしてから
どうするか?考えようかなと
思っております
それと固定するのに接着剤はどのようなのをつかわれてます?
書込番号:15733928
1点

ちょっと、散歩に、行ってました・・・私は三脚座をつけて力を掛けたら取れたので取れないかも?接着剤ですか?100均のアロンアルファーで、ただ、付けすぎに注意して、もともと隙間なく入っている化粧リングですから、すごく少量でもはみ出して汚くなります。なりました。取れると落下?するし、取れる前に取るのも?持ち主に、任せる。もうちょっと、待ってればもっと、いい意見があるかも?
書込番号:15734546
1点

今午後の仕事から帰宅してビックカメラ.comで売り切れてたのが
再入荷したのか?わかりませんが26800円の本体とテレコンを
注文しちゃいました
アダプターはアマ○ンででてる5400円のフルセットのを
買おうとおもっております
やはりアロンアルファでしたか・・・
一様月撮影チャレンジとかいってましたが
私の住んでるところが今日未明から大雪で
当面撮れそうにありませんけども
夜に晴れ間でもあればチャレンジして
写真をアップしたいなと思ってます
書込番号:15734781
1点

京都の村上さん
そうですか、まもなく、到着、それ入らなくってほしかったんですが、セットね、春が楽しみですね、ここ、コンデジの気軽さ、画像の多さでにぎやかに、遊べるので、大好きです。毎日片手で撮りまくってます。今後ともお付き合い宜しく〜、お待ちしております。
書込番号:15734828
1点

京都の村上さんこんばんわ
カメラとテレコン購入おめでとうございます
テレコンは何をかわれたのでしょうか?
私はDMW-LTZ10に67mmオスオスリングを接着して取り付けたのですが
もしDMW-LTZ10を購入されたのであればパナソニックLTZ10専用変換アダプター
が発売されているのでそちらを購入されると接着なしで取り付け可能です(アマゾンで売っています)
私は今日この情報を知りました、
詳細は以下のリンクを見てください。
http://stokjp.blogspot.jp/2012/12/ltz10.html
書込番号:15735802
1点

コーヒーはジョージアさんこんばんわー
テレコンは順当なオリンパスTCON-17X
にしました
これでしばらく使いながら様子を見ようと
思ってます
当面気象条件をみつつ条件よければ月撮影を
まずチャレンジしたいと思ってます
書込番号:15736041
1点

月面Xとか太陽の黒点(減光フィルター必需)を撮すにはよいかも知れないですが、テレコン付けるとカメラの性格が変わりますね。普通ではP510にはテレコンは必要ないと思います。
テレコンにMY評価してしまい、少し反省しています。
http://review.kakaku.com/review/K0000290068/#tab
浜名湖畔に春を告げる浜松市北区三ヶ日町「乎那の峯」のマンサクが咲きはじめました。
お近くの方はお出かけください。
書込番号:15742302
1点

yachtodaさんこんにちわー
使っていって成功失敗繰り返して行くのが
趣味だと思っております
またわからないことがあれば質問したいと
思ってます
書込番号:15742396
1点

レンズや、カメラ、実用品?趣味?人が持っていると自分も覗いてみたくなるんですよね。すぐコンテナいっぱいに、使ってないものがほとんど、でも又買って、奥様に怒られる。離婚まで?、気をつけましょう。
書込番号:15742597
2点

GTOごーちゃんさん
たしかにその通りですな
12日にすべて到着予定でたのしみです
書込番号:15742757
2点

今日無事来ました
オートフォーカスが遅いとかけども
違和感もなかったです
バッテリージャージが遅いなかな
なんとか晴れた日あれば撮りたいなとおもってます
書込番号:15757171
1点

到着、おめでとうございます。
私、半年にもなりますが、まだ、機能、新発見!!、てな具合です、良いと思うところ、も悪く感じるところも、皆さんあるでしょうが、家族の一員になったのですから、かわいがってあげましょう。
書込番号:15758661
1点

昨日やや遠方の顧客途中にハクチョウのあつまる
水田があるので試し撮り
野鳥や動物等をあまり主義なのと
管理されてる水田なのでサイドから
望遠で
強風でブレがこわかったですが・・・
書込番号:15762759
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
ISSは逃してしまいました((^_^;)
で、明日主人とカラオケボックスに行きますが、どの設定で撮れば良いでしょうか?
短い時間の中で、試行錯誤してるうちに、時間が終わってしまいそうで。
出来れば、設定してから行きたいと思っています。
動画はビデオカメラでとは、思っていますが、やはりP510でも、動画を撮ってみたいな(動画をP510で撮ったことは無い)とも思います。
いつも、勝手な質問ばかりで、すみませんが、ご教授頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します!!
1点

追記
メインは、写真です。
同じ設定で、動画も撮れるならと思っています。
書込番号:15745975
1点

室内でご家族との写真なので
Pモード、
オート−フォーカスエリア選択:顔認識オート
ISO感度:オート
あとはフラッシュをあげておけばいいと思います。
書込番号:15746394
1点

動画ですが、仕様表によると電池が持つのが約1時間10分[設定 HD 1080p★ (1920×1080)]
ただし一回の撮影時間は29分またはファイルサイズ4Gまでだそうです、
あとは電池とSDカードをどれだけ持っていくかで撮影可能時間が決まってくると思います。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/spec.htm
書込番号:15746523
1点

コーヒーはジョージア様
予備バッテリー1個有りますし SDHCカード32GBが有りますので これは大丈夫そうです。
設定の件 大変参考になりました ただ先ほどより喉が痛い(笑)
頑張って撮って来たいと思います。
本当に有難う御座いました。感謝いたします!(^^)!
書込番号:15746873
1点

コーヒーはジョージアさん
参考になりました。残念なことに、喉の調子が悪く、今日のカラオケは、見送りとなりました(涙)
近々にまた、行きますので、またご報告申し上げます。
本当に有難う御座いました!!
書込番号:15750537
1点

puhtaful様
やはり、、ISSはスカイサーファーVがないと、見失ってしまいますね。。。
私は根っからの音痴で、どこから歌い始めてよいのかもわかりませんから、
カラオケは、、遠い世界のお話です。。。
悲しい、、、
書込番号:15750594
1点

アガシャ様 こんばんわ!
ISSは私にはまだ手が届かないようで(笑)
スカイサーファーVは2月の末か3月初めには入荷するらしいのですが、まだ返事は届いておりません。まぁ楽しみは、取っておこうかと(^^ゞ
カラオケは残念でした。折角アドバイスをコーヒーはジョージア様より頂いたのですが
またの機会に生かしたいと思います。
また カメラのスレでお世話になるかと思いますが、宜しくお願い致します<m(__)m>
書込番号:15751869
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
始めまして。皆様にご教授頂きたいのです。
長らく使用している超骨董品のCanonS1ISの買い替えの為こちらを参照していたのですが、このP510が、見た目、メーカー、ズーム等で気に入りました。
使用用途は、子どものサッカーの撮影がメインです。遠くの被写体なのでズーム優先で、考えています。近距離は別にコンパクトカメラが、あるので必要としていません。
今使用しているカメラに比べれば、どれもかなりのスペック向上なので、使用感は雲泥だと思いますが、この機種以外にオススメなど、有れば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:15704870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

forza.mf08さん
はじめまして。
最近、別のスレッドでP510で子供のサッカーを撮るにはどうすればいいのか、という話がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=15653028/#tab
まだ、結論は出ていないんです。
が、理論上は「オートフォーカスの遅い機種では動きの速いスポーツの撮影は難易度が高い」ので、オートフォーカスの遅いコントラストAFを使っているP510は不利だということになります。
位相差AFを使っているデジタル一眼レフで撮る方が容易だと思いますよ。
手始めにエントリーモデルのダブルズームキットの望遠ズームを使うのでいいと思います。
Kiss X5, X6i, K-30やNikonの同等の機種とかですね。
http://kakaku.com/item/K0000226438/
http://kakaku.com/item/J0000001576/
http://kakaku.com/item/K0000388423/
P510の35mm換算1000mm相当の望遠にくらべて、ダブルズームキットの望遠ズームの望遠は物足りないと思われるかも知れませんが、トリミングすればいいと思います。
Kiss X5のダブルズームキットの望遠レンズは250mmですが、これは35mm換算400mm相当ですので、子供のサッカーで近くまでいけるのならば、けっこう使えるはずです。
(もちろん、上を見ればきりがなくて、お金がある人は7D, 5D3, 1DXに高いレンズを使えばもっと容易に撮れるはずです。)
ーーーーー
値段が高い、と感じられるようなら、中古でもいいと思います。
ーーーーー
どうしてもデジタル一眼レフを使いたくないならば、次善の策は
パナソニックのFZ200かその旧機種FZ150でしょうか。これはコントラストAFなのですが、その中ではAFが速く連写にすぐれ、スポーツに向いている、という話です。
書込番号:15705002
1点

SakanaTarouさん。
早速のご回答ありがとうございました!
この機種ってAFが遅いんですね。
確かに今の旧機でも、AFが合わないまま動き出してしまったという経験が、ありますので早いのは重宝しそうですが、今の旧機と比べるとAF速度も雲泥のだと思うので良しと出来る感じでしょうか。
もう少し皆様にご教授頂けますでしょうか。
こちらの要件の追加と合わせて纏めると。
-サッカーの子どもが被写体。
-ズーム重要。
-レンズ一体型が希望(取り替え持ち運びの観点と機械オンチの嫁も、使いますので)
-価格はこの機種程度。
-電源起動が早い。
-発売日にはこだわりません。
以上、もう少しご教授頂けませんでしょうか。
書込番号:15705194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

となりますと、FZ150の一択でしょうなー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283426/#tab
旧機種になりますので、けっこう中古で安く(2万円くらい)買えるのでは?
現行のFZ200の方がレンズが明るくて、夕方や悪天候あるいはナイトゲームのときには有利になりますが、晴れた昼間のゲームならFZ150でいけるだろうと思いますよ。
ーーーーー
FZ150か現行機種のFZ200のどちらか一方の掲示板で使い心地を聞いてみると、親切なユーザーが教えてくれると思います。(たぶんFZ200の方が見ている人が多いと思います)
書込番号:15705318
1点

私はCanonS1ISとP510を使っていますが、AF速度に関しては圧倒的にCanonに歩が上がります。
P510は被写体の動きや手振れがあるとピントが合わないようです。(ある意味これが当然か?)
この点、Canonはかなり融通が効くようです。
P510も使っている内に手振れは減ったため、野鳥が撮影できる確率は上がってきてはいますが、
ピントが合う前に野鳥が飛んで行くことが多いです。
置きピンなら問題は無いのでしょうが?
書込番号:15706934
1点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs50exr/features/page_02.html
世界最速という高倍率ズーム機も出るようですが、高いのでしょうね?
書込番号:15707628
0点

>じじかめさん
http://kakaku.com/item/K0000463957/
↑ 4万の前半と結構安いです。
しかも、1/2.0センサーと他の1/2.3より若干小型のセンサーだそうです。
パナソニックも次期FZ300では、光学40倍以上で出して欲しいですね。
SL1000も興味があります。
http://kakaku.com/item/K0000463956/
最近、富士フィルムも頑張りますね。
とは言え、皆様と少し趣旨が違いますので
P510
SX50HS
SL1000
HS50EXR
より、FZ200を選択しました。
他の方は、AF速度とF2.8 重視で飛び物やスポーツ撮影で選択しています。
私の場合、星景撮影ですので現存する1/2.3センサーコンデジや望遠48倍以上のコンデジで
星の色が再現され、露出が60秒以上有るのはFZ200しか選択余地が有りませんでした。(汗
恐らく、スレ主さんの様にスポーツ用途の撮影ならFZ200の様なカメラの方が合うかもしれません。
色々な意味で、FZ200はオールマイティだなと思います。
スポーツ良し。
飛び物良し。
逆光撮影良し。
月撮影良し。
星景撮影良し。
拡張性良し。
ただ、純粋な光学ズームが低倍なのが欠点です。
ワイコンが無いのも残念かな?
書込番号:15707859
0点

?(・・?)
1/2.3と1/2.0なら1/2.0の方が大きいと思いますが…(;^_^A
書込番号:15707907
0点

あちゃー、入力ミスです。ハイ。
僅かの差ですが、限りなく1/1.8センサーに近いです。
35mm =36.0x24.0mm(フルサイズは、Canonのみ。他は僅かに小さい)
APS-C=22.3x14.9mm(←Canonサイズ。メーカーにより少し違う模様)
4/3 =17.3x13.0mm(名前通りフォーサーズ)
1in =13.2x8.8mm(RX100)(CXフォーマットNikon1等)
1/1.8=7.2x5.3mm
1/2.0=6.4x4.8mm
1/2.3=5.9x4.4mm
ただ、センサーだけで画像の良し悪しが決まらないこともありました。
先日、オリオン座の撮影したのですが
1/2.3=FZ200
1/1.8=GR-4
APS-C=X6i(EF40mmf2.8)+(EF50mmf1.8)+(CLSフィルター)
の順で、良かったです。
センサーの小さい順で写りが良かったという結果でした。
単にGR-4は、手フレON+露出設定+画質設定をノーマルのままだった事と
X6iは、CLS導入によるホワイトバランス設定ミスと高感度1眼の不慣れによる
ミスと思われます。
以上、センサーの駄話でした。
書込番号:15708793
0点

突然ですが
私も今年P510を購入検討しております
42倍光学ズームが魅力だし
今日実機を家電店で操作してきましたが
各方々が指摘している
AFの動作が遅いのは我慢できるかどうか
が購入の決め手となりそうですし現在水中映像とブログ用にペンタックスWG−2を
使ってますが今年も天体ショーが何度かあるのと
モデルダウンしているとは言え一線で活躍できそうなので
衝動買いしてしまいそうです
書込番号:15717024
0点

今年はどんな天体ショーがあるのでしょうか。わかる範囲で教えていただけると嬉しいです。
P510の掲示板は他の掲示板と比べて、みなさん親切で、いろいろ教えてくれるので、昨年の世紀の天体ショーの金環日食や金星の太陽面通過、スーパームーン、月面X印などなどを撮すことができました。天体ショーを撮すには最適なコンデジだと思いますよ。シャッタースピードが30secあれば申し分ないのですが。
後継機の発売でこの掲示板が下火にならないよう、みんなでがんばりましょう。まだまだ、P510で楽しみますよ。
書込番号:15717093
1点


デブねこけい 様 情報ありがとうございます。彗星が撮せたら一生ものですね。
もし、HPにある情報が本当でしたら望遠ムービーで撮してみます。
実はP510で金環日食を撮した時も写っているかどうか確認する余裕がなかったので、P510で動画でも撮していたんですよ。撮影場所は静岡県の浜名湖の湖畔です。
http://www.youtube.com/watch?v=adLWEV0gcmk
彗星楽しみにしています。
書込番号:15717459
1点

たびたびお邪魔します
デブねこけいさんの指摘された通りです
特に11月29日に近日点となるアイソン彗星は大彗星らしく
マイナス9等級ぐらいに明るく肉眼でも見れる彗星なので
私も動画撮影と思いP510を思っております
写真として残すならシャッタースピードが30秒とれる
デジタル一眼のほうがいいですけど・・・・
書込番号:15717495
1点

P510では、彗星は難しいかも知れません。
淡い部分が大部分ですので高感度撮影が
必要になります。
FZ200でもギリギリかもしれませんね。
3-4月
パンスターズ彗星
11-12月
アイソン彗星
04/26 3時頃
部分月食
05/27 19:30頃
水星・金星・木星 集合
06/23
スーパームーン(最大満月)
08/03 明け方
月・水星・火星・木星 一列に並ぶ
08/12 18:20ー19:40頃
スピカ食
08/12-13 (月入後)
ペルセウス座流星群
09/08 夕方
月・金星・土星・スピカ 集合
10/22
オリオン座流星群
12/02 5:19-6:32頃
水星食
12/14
ふたご座流星群
今年の天体ショーは、このくらいでしょうか?
書込番号:15717624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テンプル2005 様 本当に詳細な天体ショーのご案内ありがとうございます。
天体ショーは当日の天候などにより、予定どおり楽しめるというものではないですが、ロマンがありますね。私もデジカメで天体ショーを撮そうなどというだいそれた気はなかったのですが、いつものヨットでのセイリングシーンやヨットからの浜名湖畔の四季を撮せればと思っていたのがこの掲示板に写真をアップしてから、少し変わりました。
写真をアップして、みなさんからいろいろ批評やアドバイスがいただけるのが楽しくなっています。これがP510の掲示板が一番よいと思えるところです。
書込番号:15717708
0点

皆さんこんにちは。P90→P500とおいかけP510を値がこなれてから!とか思ってる時SX50SHの画像をチエック、何か少し良いみたい、値段も1万一寸高いけど、迷いますねー、またP520が発売!何処がどのくらい違うんでしょうかねー、2万円位高価、うーん悩みが増えますなー、CMOSよりCCDのP90の方が使い易く映像も気に入ってます、3月頃になればかしがましくなりそうですね!私は虫、飛行機、鳥、花、工作、菜園等現状記録を目的としてます、MFが簡単に取れるのが欲しいです、メーカーのアナウンスは良い事しか聞こえない、何でも使ってみないとわかりませんね、P520のスペック分析などお聞かせ下さい。あべあべ
書込番号:15719574
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
P510を購入予定ですがメモリーカードで悩んでいます。
最近、インターネットでWi-Fi機能のついたメモリーカードを見つけました。
私自身Facebook等をしておりますので使えるようであれば非常に重宝するのですが、対応機種を見てもP510の掲載がありませんでした。
もし、p510でWi-Fiのメモリーカードが使用できるようであれば、特段メーカーにはこだわりが無いので教えてほしくて掲載してみました。
宜しくお願い致します。
書込番号:15663619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
店頭で東芝のFlashAirとPQIのPQI Air cardの2種類を試させてもらいました。両方とも静止画と動画の両方OKです。PQI Air cardはPQIのホームページを見るとインコンパチビリティーのリストに入っていたので駄目だろうなと思いましたが、あっさりOKでした。接続実験に用いたAndroidのスマホのOSのバージョンは2.2.1です。全てのバージョンのOSでうまくいくかどうかはわかりません。
書込番号:15665534
2点

supoと申します。暫くアクセスしていなかったので、Resが遅れて申し訳ありません。
ProX2を使用しています。
私は屋外でアドホック接続機能を使って、撮影した画像をリアルタイム確認する為に使用しています。
カメラの向きによっては、安定して電波が届く範囲が5m以下なので、受信用の無線LANアダプターをUSBケーブルで限界まで伸ばして使用しています。
あとPCを起動する前にカメラの電源を入れておかないと、接続が確立されない時があります。
SDカードと比較すると消費電力が多くなるので、EP-62Aを使用しているので私は気にしていませんが、電池駆動の時は神経を使います。
書込番号:15710002
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
昨日ネットにてP510を購入致しました。
で、SDHCカードを購入しようと思ってるのですが、
東芝の白いカードとP510の互換性はどうでしょうか?
安いので購入しようと考えています。
とりあえず使用目的は子供の運動会等を撮るくらいです。
みなさんはどのくらいの金額の物を使用しておりますか?
アドバイスお願いします。
1点

トランセンド32GB Class10 永久保証(容量多いかも)もっと少ないのもあります
アマゾン2080円
でもお勧めです!
書込番号:15656300
1点

色んなSDHCカードを使ってきましたがエラーに遭遇したことはありません。
しかし大事なデータですので有名所をお勧めします。
書込番号:15656308
2点

大家のおっさんさん の仰る通りだと思います!
書込番号:15656403
1点

nakappe様 安価の物をお望みなら、上海問屋オリジナル class10 8G\799 16G¥949 16G\949 32G\1599 現在16G 32G 64G を使っていますがエラーは一度もありません。
書込番号:15656491
1点

nakappeさんこんばんは。
ニコン推奨のSDカードメーカーは、サンディスク、東芝、Panasonic、Lexarですので、nakappeさんが検討中の白い東芝(白芝)はオススメです。
白芝は書き込み速度も比較的速いので、連写した後の書き込み終了時間も速いのではないかと思います。
書込番号:15656809
1点

SDHCは東芝・サンディスクが何と言っても一押し、価格もさほど変わらないし
品質、信頼性はピカ一。初志貫徹で白芝で間違いないと思いますよ
次点でトランゼント(交換が面倒だけど一応永久保証)など
○海○屋オリジナルは止めとくのが吉。これまでSDカードclass6とCFカードが
データ破損、カードが壊れた経験あり(ハイスピード安価だったけど大失敗)
書込番号:15656821
1点

皆様、お早い御回答ありがとうございます。
白芝を買うことにします。
ありがとうございました
書込番号:15657025
1点

白芝4GB/クラス6(上○問○にて購入)はD3000で使っていて数か月後ぐらいに
「このカードは使えません」と警告が出るようになり、やむをえずフジF550EXRで
使っていたトランセンド4GB(クラス10)と入替えたら、どちらも使えています。
何故エラー’警告が出たにかは不明ですが・・・
書込番号:15659888
1点

悠々2さん こんにちは!
>交換が面倒だけど
意味がよく分からないので、今後の為に教えて頂けませんか?
お願いします!
書込番号:15660061
1点

悠々2さん
バグがあった場合の『交換』ということですよね?
そうであればスルーしてください。
スレ主様 横から失礼しました!
書込番号:15660275
1点

yachoda様 寒い真冬にほのぼのとするのどかな浜名湖の景色を有り難う御座います。ゆったりとした、かもの遊泳 冬来たりなば春遠からじを感じます。先日あまり出回っていない舞阪の海苔を買ってきました。浜名湖の恵み色々味わっています。舘山寺温泉に泊まり新鮮なかき料理なども食べたいですね。
書込番号:15671754
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





