
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2013年1月29日 19:12 |
![]() |
74 | 38 | 2013年1月31日 09:00 |
![]() |
7 | 2 | 2013年1月26日 14:41 |
![]() |
89 | 61 | 2013年1月31日 09:47 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年2月3日 09:13 |
![]() ![]() |
29 | 25 | 2013年1月28日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
最近撮った夜景を参考までにアップします。次回は設定を変えて青い写真に挑戦したいと思っています。
ちなみにこちらで箱根駅伝やプロ野球の撮影した写真等は掲載不可なのでしょうか?どなたかご存知でしたらご教授ください。
書込番号:15685769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
@個人を特定して(意図を持って)撮影したものには肖像権が生じると思います。
悪意を持って撮影した場合は、名誉毀損に当たる可能性。
A芸能人・スポーツ選手等には(公然性を伴いますから)一般的に肖像権はないと思いますが、
別途、利益に結びつく等のパブリシティ権がありますので、結局注意が必要です。
従って、顔がアップではない、特定していない等に注意します。
また、プロ野球等では、球場全体とか、特定選手でなければ問題ないと思います。
ブロマイド的なものは要注意です。
なお、建造物等にはそれぞれの部分または全体に著作権があります。
また、価格.comに掲載した場合には、著作権の二次利用に関する取り決めがあるはずで、
本サイトに記載がありますので、十分納得される必要があります。
以上は私の個人的見解かも知れませんので、ご自身で十分お調べ下さい。
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
書込番号:15686175
4点

>なお、建造物等にはそれぞれの部分または全体に著作権があります。
一般的には、大きく気遣いすることはないと思います。
商用利用では、一応の気遣いをしていますね。
書込番号:15686181
3点

プロ野球に関してですが、球団によってまちまちです
楽天イーグルスのHPに載っておりますが
静止画はいいけど動画はダメとか書いてあるところもあります
http://www.rakuteneagles.jp/company/logo.php
これ結構勉強になります
球団によっては、選手に肖像権があるから、選手に聞いてと返信があった球団もあります
気になって11球団に聞いたんです、阪神だけは連絡先が不明でした
それで、機会があったので選手に聞いてみたことがあるのですが
その方は「いいんじゃないの?」と、逆質問が帰ってきました
もちろん商用利用はアウトです
また、球場外では一般の方と同じだと思います
建物に関してですが、これは人に聞いた話です
道路から見えるところは、OKだと思います
人が入る場合は、プライバシーに配慮が必要です
グーグルマップのストリートビューが参考になるかと
私有地等に許可なく入れば不法侵入になりますのでご注意
あとストーカーに間違われないようにw
PS 私だったら、ユニホーム着ていたら許可なしで載せるかな
建物の場合は、公共の建物なら外部は載せます(禁止と書かれていなければ)
店舗はちょっと気を使うかな?
内部の場合はどの場合も聞いてみます
ロンドンで、店舗にカメラ向けただけで、屈強なセキュリティがNO!って出てきたことあります(-_-)あれはびっくりした
書込番号:15687326
1点

うさらネット様
ご返信ありがとうございます。
人物だけでなく建物も注意が必要
だとは…。
ご教授いただきありがとうございます。
ここでは人は載せないようにします。
書込番号:15688257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボルコロッソ様
ご返信ありがとうございます。
URL参照して勉強します。
阪神以外の11球団に問い合わせ
されたとは脱帽です。
まもなく球春到来。
それまでに勉強します。
ご教授いただきありがとうございます。
書込番号:15688277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

まーちゃんOKA様
いや〜、もう春ですか?花1番乗り、寒さ、吹っ飛びます、きれいです。
書込番号:15673670
1点

まーちゃんOKA 様
寒さもあとひと時ですね。
花を見ると心が温かくなります・・・春の訪れを告げているのかな。
神木も今はひっそり又,釣鐘も参拝者を待ち望んでいますね
いいところですね。
書込番号:15673755
2点

GTOゴーちゃん様 ずっこけダイヤ様 早速のコメント有り難う御座います。此処静岡でも一段と冷え込み丸子川にはサギ一匹とかもがた数匹たむろしているらいでした。鳥りや飛行機など動く物は撮るに精一杯で構図まで頭に入りませんが、風景はのんびり楽しみながら撮れます。投稿トップには毎回今日の富士山を、入れるつもりでしたが昨日は全然姿を見せず、今日も雲に覆われすそのだけでした。
書込番号:15674440
1点

こんばんは、こちらからも、富士山一日雲の中で残念、見えませんでした。箱根からこちらは晴れています。良く西から天気が、崩れる(偏西風)といわれますが箱根で止まる事もあります。先ほどTVで、なべちゃん、秋元さんらで富士山回っていました。いろいろな富士、大社のお宮横丁、焼きそば、なども出てました。また、きれいな花、かわいい鳥見せてくださいね。
書込番号:15674621
2点

まーちゃんOKA 様
蝋梅の後ろから今にも春を告げる鐘の音が聞こえるようです・・・
書込番号:15674749
2点

GTOゴーちゃん様 まーちゃんOKA 様
お二人共,富士山を見れる環境にお住まいで
羨ましいです
お休みなさい m(__)m
書込番号:15674777
2点



まーちゃんOKA 様
何時,観ても富士山は素晴らしいです。
又,撮り方も富士山の主ですね・・・稜線もはっきり写しだされ腕の良さの作品です。
羨ましい限りです(毎度同じ言葉・・・すまんです)
書込番号:15678474
2点

GTOゴーちゃん様
3枚目の写真・・・左側の凹みは宝永大噴火跡ですか
右側の崩れた後もはっきり写っていますね 神業・・・
GTOゴーちゃん様 まーちゃんOKA 様 共々互いに良き友人ですね。
書込番号:15678541
2点

ずっこけダイヤ様
まーちゃんOKA様
こんにちは、まーちゃん側のほうが彫りが深いんですね、そっちのほうが、良いな、無いものねだり?
御殿場側の、宝永大噴火でしたか、先ほど見ながら,思い出せなくて、さっぱりしました。
書込番号:15678598
2点

ずっこけダイヤ様 GTOゴーちゃん様 午後は家康の散歩道を中堀一周と駿府城公園の中、県庁別館の21階富士山展望ロビーに上がりまたまた富士山を撮りました。2枚目は駿府城公園巽櫓を入れての富士山です。3枚目は下におり逆に展望ロビーを逆光で撮りました。2枚目のロビーの影がありますがその影のところで、下から撮りました。(3.4枚目)公園内ではスズメ他小鳥を、巽櫓の前の堀では鯉が群がって見事でした。後でお見せします。県庁前の堀は外堀になります。(鵜を撮ったところ)此処からの宝永山はいい形です。以前か無いと友達4人で宝永山ハイキングは急勾配でシューズの底が抜けて大変の思伊押しました。その時の写真も探してみます。
書込番号:15678939
2点

たつみやぐらを、入れての絵は、はっきり良く映ってます。思い出がいっぱいですね。カメラ片手に、いろいろ見るところがあって、良いですね。
書込番号:15679127
1点

GTOゴーちゃん様 またまた変換ミスすいません。後の4枚飽きずに見て下さい。ごーちやんみたいに度肝を抜く鳥をとりたいのですが・・・すずめの飛んでるのピントがあまくて・・プレ?飛んでるの弱くてゴーちゃん様を見習わなくては・・・
書込番号:15679567
1点

三年ぐらい口コミを利用させてもらってますけど、こんな難しい漢字だらけのスレタイ、初めて見た気がします・・・
書込番号:15679589
2点

ドナドナ様 昔の人間ですので、つい便利なへんかんきのうを、つかい気がつかず、もうしわありません。こんごきおつけます。貴方の心のなごむように前の写真ですがはらせていただきます。
書込番号:15680413
1点

ドナドナさん
ほんとですよね、まったく、最初から最後まで読めやしません、
まーちゃんOKA さん、普段から、鳥と仲良くしてピント合わせて、連写してください、カワセミ飛んでも後ろのコンクリート、動いてないでしょ。やってみてください。で、1枚だけ出します。シャッターチャンスうまく見えるでしょ。
書込番号:15680415
2点

まーちゃんOKA 様 は バイタリティーの塊ですね。
すごか…
宝永山は写真に向かって右側ですね間違っていたら後免ね。。。
左側は崩れたところでしょう(名前思い出せません)
凄くきれいにメリハリ効いた画像ですね。。。
被写体に困らないですね・・・毎度のこと・・・羨ましい。
書込番号:15680443
2点

GTOゴーちゃん様
P510で飛んでいる カワセミを見事にとらえていますね
さすが百戦錬磨のなせる業ですね。
書込番号:15680467
2点

GTOゴーちゃん様 昔のライカMVとかキャノン4SBニコンS3とう二眼一致式アァインダーを使っていましたので、いまだに液晶も集合写真以外ほとんど使いませんし連写もなじめません全部単写です。今日の富士山は車の中から安倍川でとりました。いつも撮る静岡病院もお堀ばたにあります。
書込番号:15682598
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
よく鶴見川を散歩していますが、こんな街中に近いところでもたまにですが猛禽類を見かけます。
そのほかに今頃ですと、ジョウビタキ、モズ、カワラヒワ、カワセミ等きれいな野鳥にもよく遭遇します。このカメラは持ち運びによく手持ちのアップにも耐え重宝しています。
5点

TOMLENNON様
こんにちは、同じ県にお住まいで・・宜しくお願いします、皆様鳥の名前良くご存知で、私はよく写真見ていただき、いつもいろんな人に、名前教えていただいております。そちらの鳥も見てよく違いがわかりません、おいおい憶えてゆきたいと思っております。
書込番号:15672876
1点

TOMLENNON 様
今日は。
野鳥の名前凄くご存知ですね。
私は,歳なりの知識が全くなく最近,皆さんの写真を見ながら楽しむだけで
す。今まで空に飛んでいる大きな鳥を見ると鷲かな鳶かな程度で
済ませていましたが三羽をを並べて違いを見ると良く解り勉強になりました。
おおきにm(__)m
書込番号:15672954
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
湘南、江ノ島へ車で行き,島内を散歩、鳥がいたのですが、圧倒的に、とんびの多い島でした、
その他にカラス、すずめ、位でした。大きい鳥は撮影がしやすかったです。1枚目は切り抜いてます。
7点

GTOごーちゃん 様
大きな鳥でも撮影難しいです・・・さすがにGTOごーちゃん 様です。
ばっちり決まりです・・・(^^♪
書込番号:15667605
2点

ずっこけダイヤ様
ごらんいただき、コメント有難うございます。岩のかたまりのような島に橋で車でわたり、遊びに行き、いろいろなもの写しきたかったのですが、この鳥ばかりが目に入り、ついつい、・・・近くを飛び回ると、怖いです。
書込番号:15667881
2点

>GTOごーちゃんさん
とんび、すごいですね.よく撮れてますね.江ノ島にとんびがいるとは、知りませんでした.私も、いつか、とんびとかはやぶさとかの猛禽類も撮ってみたいと思っていますが、さすがにウチの近くには猛禽類はいません.今週は、終末に予定があって、いつものカワセミ君を撮りにいけそうにありません.P510は持っていくつもりなので、なにか別の野鳥を撮りたいと思っています.
書込番号:15668031
1点

yatamemo様
こんにちは、お付き合い有難うございます。海に(島ですから)飛び出していますので、普通ならかもめですよね、見渡すと1〜2羽見たかな?たぶん、猛禽類って強いのでしょう。目、くちばし足のつめ、鋭いので恐ろしいです。コマーシャルとかで飛んでくるところ?そのうち、挑戦したいですね。小鳥のほうがかわいいかな。
書込番号:15668361
3点

GTOごーちゃん様
いつ見ても素晴らしい写真ですね
特に鳥を撮る技術はすごいですね鳥撮りの達人ですね
ところでいつも気になっていましたが若いころGTOに乗って育った時代ですか?
GTOは加速が良いのでRX7やスカイラインGTRなどと競争しませんでしたか?
書込番号:15668887
1点

GTOごーちゃん 様
地域の独特な人情味が鳥にまで伝わり人を恐れないのですね。
良い自然環境です。
平和な参道を守っているのかな。
猛禽類は猛禽類の良さがあり小鳥は小鳥の可愛らしさが
それぞれ人々の心の拠り所になると思います・・・
自然はいつまでも続いて欲しいです。
書込番号:15668905
1点

GTOごーちゃんさん
トンビの写真、いいですね。江ノ島に行きたくなりました。子供のころよく行ったんですが、もう何十年も行ってません。
「島の人家に、この鳥何?」ーー これはイソヒヨドリのメスですね、たぶん。これもよく撮れてますね。
書込番号:15668923
1点

koujiiji様
いつも、お付き合い、有難うございます。連写が好きでカメラ向けてシャッターを押しているだけです。お褒めいただくと、お恥ずかしいです。昔、いろいろなGTO、やらGTが有りましたね、そんな、高い車、買えなかったので、今更、使ってみたくて、名前だけ(笑)。一番早かったのはカローラにSOREX乗せて、思い出します、今の車はエンジン見えませんが・・・現在愛車はピンクのモコです。
書込番号:15669140
0点

ずっこけダイヤ様
もう、こんばんは、です、年取ると、時計が早く回ります。そうですね、それぞれ生き物に好き嫌いを言ってはいけませんね、平日の観光地、昔と違い、人、車多いです。いつも、驚きます。
書込番号:15669159
1点

SakanaTarou様
お返事SakanaTarou さんだけ遅れて申し訳ございません、ごはんよ〜、と呼ばれ、・・イソヒヨドリ〔メス〕って言う鳥でしたか?どうりで近くに見ないはずで、有難うございます。
<お子様の時よく言った>まだお近くにお住まいでしょうか?私の子供の頃に行ったた時には、木の橋で穴有(板がわれ)車は入れず砂が多いと歩いて渡れました。機会があれば、行ってみて、大分変わってるかな?とんびがたくさん出迎えてくれますよ。
書込番号:15669382
0点

GTOごーちゃん様
大きい鳥も小さな鳥も、、自然はいいですねぇ。。。
GTO、、三菱でしたっけ、、、
確か、、SUツインキャブ、、、(???)
その後出たのが、、ストロンバーグ・ツインキャブとか言ったような、、、(???)
書込番号:15669409
1点

GTOごーちゃんさん
夕飯時というのに、お返事ありがとうございます。
今は外国住まいなので、江ノ島にはなかなかいけないんですよ。
今度日本に行ったら江ノ島にも行ってトンビの写真を撮ってみようかなー。子供のときは毎夏のように行ってました。岩場で突然の大波にさらわれそうになったこともあります(一緒にいた別の子のゴム草履がさらわれちゃいました)。
書込番号:15669478
1点

アガシャ様
こんばんは、何か懐かしい話になりましたが,三国SUツインキャブ、ソレックス4連、やですね、次々出て来る、固まった記憶、話はそれましたがそうですね、鳥が居なくて、飛ぶのはジェット機ばかりでは、寂しいですね、ジェット機といえば、岩国へ行く話し(戦闘機)3年延長ですって。喜ぶ?悲しむ?第7艦隊USA。
書込番号:15669638
1点

SakanaTarou様
そうでしたか、では、日本の地名、聞いただけで、ゴム草履、子供の頃を思い出しましたか。昨日も岩場でちょっと大きな波にびっくり。こちら、寒くて震えてますが、次は桜咲く、春が待ちどうしいところです。時差、三時間?の夜中のお付き合い、有難うございます。
書込番号:15669678
0点

飛ぶ鳥を落とす、いや飛ぶ鳥を手のひらに乗せる GTOゴーちゃん様 今度は、とんびですか、いいですね。だんだん大型になり、今度は大空を勇壮飛ぶ鷲を狙ってみて下さい。GTOごーちゃんならきっと豪快に羽ばたいている鷲が撮れると思います。
書込番号:15670177
2点

飛ぶ鳥を落とす、いや飛ぶ鳥を手のひらに乗せるGTOゴーちゃん様 今度は鳶ですかいいですね。だんだん大型になり次が楽しみです。今度は大空を勇壮に飛ぶ鷹を撮ってみてください。GTOゴーちゃん様ならきっと豪快な鷲が撮れると思います。
書込番号:15670283
2点

GTOゴーちゃん様 コメントがダブってしまいすいませんでした。一度見た時乗っていませんでしたのでミスしたと思い再度投稿してしまいました
書込番号:15670317
1点


GTOごーちゃん 様
な・・ナ すご〜 ・・・まーちゃんOKA様のリクエストを見事やってしまったね・・・
神技のなす技・・・
怪我し無いように・・・と言いながら楽しませてもらっています (^^♪
おおきに m(__)m
書込番号:15670424
2点

ずっこけダイヤ様
子供たちは、まねしないでくださいね。私も2度としません。皮のキーホルダーちょこっとだし、まさか、カメラ構えていたら、だんだん、低空飛行、震えながら、まさか、まさか、来た!!引っ込めました。取られたら,帰れませんから。そう、思い出しました、人のお弁当、食べてるのをかっさらって行くの、ニュースで、見ました、見ました。ほんと、けがしなくて良かった。
書込番号:15670614
3点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
P510を購入予定ですがメモリーカードで悩んでいます。
最近、インターネットでWi-Fi機能のついたメモリーカードを見つけました。
私自身Facebook等をしておりますので使えるようであれば非常に重宝するのですが、対応機種を見てもP510の掲載がありませんでした。
もし、p510でWi-Fiのメモリーカードが使用できるようであれば、特段メーカーにはこだわりが無いので教えてほしくて掲載してみました。
宜しくお願い致します。
書込番号:15663619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
店頭で東芝のFlashAirとPQIのPQI Air cardの2種類を試させてもらいました。両方とも静止画と動画の両方OKです。PQI Air cardはPQIのホームページを見るとインコンパチビリティーのリストに入っていたので駄目だろうなと思いましたが、あっさりOKでした。接続実験に用いたAndroidのスマホのOSのバージョンは2.2.1です。全てのバージョンのOSでうまくいくかどうかはわかりません。
書込番号:15665534
2点

supoと申します。暫くアクセスしていなかったので、Resが遅れて申し訳ありません。
ProX2を使用しています。
私は屋外でアドホック接続機能を使って、撮影した画像をリアルタイム確認する為に使用しています。
カメラの向きによっては、安定して電波が届く範囲が5m以下なので、受信用の無線LANアダプターをUSBケーブルで限界まで伸ばして使用しています。
あとPCを起動する前にカメラの電源を入れておかないと、接続が確立されない時があります。
SDカードと比較すると消費電力が多くなるので、EP-62Aを使用しているので私は気にしていませんが、電池駆動の時は神経を使います。
書込番号:15710002
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
マンションのすぐ近くを通る鳥を、置きピンで撮ってやろうと30分粘ってたw
多分カラスかな?撮れるわけないか〜(笑)どっか行っちゃた〜
ちなみに後ろのネットは行きつけのゴルフ練習場(ど下手)です!被写体に困って撮ちゃいました!
後はオマケです!
4点

大家のおっさんさん
>ワンちゃんの仕草もドンドンお願いします。
その気になって、下手な写真ばかりアップしますよ(笑)
でもカメラ目線のワンコは難しいですよ〜(たまたまだけど)(*_*)
書込番号:15661017
1点

よく見たらフローリングの傷みまでクッキリ(^_^;)
恐るべしカメラだww(笑)
書込番号:15661034
1点

ワンコ可愛いですね♪
部屋の蛍光灯の下などでフラッシュを焚かない場合、少し補正をいじるといいかもです。
どんどん撮りまくりましょう♪
書込番号:15661167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

苺スペRさん
こんばんわ!
>部屋の蛍光灯の下などでフラッシュを焚かない場合、少し補正をいじるといいかもです。
これが難しくて(^_^;)宜しければ 補正のいじり方を、またご指南くださいませm(__)m!!
書込番号:15661252
1点

puhtafulさん
カメラの背面にあるダイヤルを右に押して
少し暗い場所なら、プラス補正(主に屋内)
明るい場所なら、マイナス補正(主に屋外・少し眩しい日など)
ですね。
どのくらいがいい補正量かは、いろいろ撮って覚えるのがわかりやすいです(^^;)
あ遊びで撮りまくると、覚えるのも早いですよ♪
書込番号:15661364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

苺スペRさん
>どのくらいがいい補正量かは、いろいろ撮って覚えるのがわかりやすいです(^^;)
あ遊びで撮りまくると、覚えるのも早いですよ♪
そうですよね(>_<)実は一回で電池切れになるくらいに、撮りまくってるんです(笑)
結構電池切れるの早いですよね。(特に連写すると)互換バッテリー2個買ったんで
安心してます(安いんで少し不安もありますが)
アドバイス参考にさせて頂き、もっと上達したいと思います(^_^;)
有難う御座いました。これからも宜しくお願い致します!!
書込番号:15661472
1点

因みに私は本機で動画を撮ったことはないんです。
動画はキャノンのM52で、と割り切ってるんですが(主人が動画、私が写真と)
ただ主人は私以上のメカ音痴でして…
本機の動画とビデカメの動画と、やはり違うのでしょうか?
それぞれ一長一短は有るとは思うんですが、一人でどちらもって訳にはいかないので…
ビデカメと併用されておられる方、いらっしゃいましたら、ご意見を頂けませんか?
書込番号:15661617
1点

@D7000+Micro60mmf2.8G(ポートレート) |
AD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影) |
BD7000+35mmf1.8G |
CD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影 |
puhtafulさん、D7000のコーナーで見ました。
ロウバイ!のお話と、デジ一にオイデの件
こちら見たら、とても可愛い、わんこがおりましたので。
ニコン繋がりで写真UPです。(愛犬8歳 MS♂)
@D7000+Micro60mmf2.8G(ポートレート)
AD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影)
BD7000+35mmf1.8G
CD7000+Micro60mmf2.8G(マクロ撮影)
今後とも、宜しくお願いします。
書込番号:15663271
1点

キャノンのM52は、1920×1080(フルHD) 60iですね。(種類あり)
連続125分、合計メモリーの大きさで!
COOLPIX P510動画は、1920x1080(フルHD) 30 fpsですね。
多分20分以内で1ファイルで、合計メモリーの大きさで!
デジカメと仕様の足枷が有ります。(連続30分以内の)
取り込み簡単なのは、どちらかと言えばデジカメかな。
書込番号:15663448
0点


x191300ccさん
こんにちは! D7000に初めてお邪魔したんですが、スレ主様や他の方々の写真に
ビックリすると同時に、癒されました!
↑の写真お見事ですね。私はP510が来て1週間も経っておらず、ただただ遊び程度に
撮りまくってます(笑)早く皆さんのように素敵な写真が撮れるように頑張ります!
アドバイスも頂き有難う御座いました。これからも宜しくお願い致します!!
じじかめさん
こんにちは! サギは3羽ですよね?水面に写ってるのかと錯覚するくらい、良く撮れてますねぇ。サギだけに騙されたか(^_^;)なんて!
今度はドッグランでの愛犬の写真を撮ろうと思ってますが…まぁ失敗しながら覚えていきます!また宜しくお願い致します!!
書込番号:15663877
2点

puhtafulさん、おはようございます。
1枚目の写真をオリジナル画像で、ご覧下さい。
題名は「くものいたずら?」です。
雲のいたずらで、雨が降りました。
← 左半分に蜘蛛の、イタズラが2本見えますか?
水玉の中に、全て絵が逆さまですよね、正にカメラの構造ですね。
自然は材料が、沢山ありますよ?!。
草花等も......カメラ・ライフをお楽しみ下さい。
書込番号:15667797
2点

x191300ccさん
こんにちは!返信遅くなりすいませんm(__)m
なるほど『クモ』つながりですか(笑)
水滴の中の写りもクッキリと見えますねぇ。
同じ緑?の中でも際立つカエルや、もうすぐ蛹になり飛び立って行くであろう幼虫、引き立って綺麗に咲く花 どれもそれぞれに、感動を覚える写真ですね!
私も、撮りまくって 腕を上げていきたいと思います!有難う御座いました!(^^)!
書込番号:15668650
1点

puhtafulさんこんにちは
飛ぶ鳥は・・・倍率を高くして早い飛ぶ鳥を撮るときはスカイサーファーの様なドットファインダーが欲しいですね。春になるとひばりなどを追いかけるのも楽しいです。
今はISSを追いかけています。
書込番号:15669017
1点

koujiijiさん
こんばんわ! スカイサーファーV 探してみました。2980円 安価であるんで
(@_@。しました。ただ2月中旬まで在庫なし。 手に入れてみようっと!
ただ腕が追いつくか心配ですが トライ、トライですm(__)m
有難う御座いました!!
書込番号:15669109
1点

ピントを被写体に合わせたつもりが 背景に合ってます??
アドバイスのしようが無いかもですが…
あっ飛ぶ鳥とは関係なかった(^_^;)
koujiijiさん
ドットファインダー 入荷が待ち遠しいですm(__)m
書込番号:15677816
0点

puhtafulさん
カメラ楽しんでいらっしゃいますね♪
私のような素人があれこれ言える立場ではないのですが(汗)
AFは明るい場所でピントを合わせようとするので
このような、置物などを撮る場合はAFエリア選択でマニュアルや中央などにするか、マニュアルフォーカスで撮るといいかもですね。
フラッシュが焚けるような場所や物なら、スローシンクロで撮られてもいいと思います。
設定をあれこれいじりながら、どんどんカメラで遊びましょう♪
書込番号:15680911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

苺スペRさん
深夜にもかかわらず、アドバイス有難う御座いました!
>設定をあれこれいじりながら、どんどんカメラで遊びましょう♪
そうですね。楽しみながら、撮って行こうと思います!(^^)!
有難う御座いました。また宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:15680986
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





