COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターに小細工

2012/09/14 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

別機種
当機種
当機種

今日は国際宇宙ステーションを見にスーパーの屋上に四時半・・でも見つかりませんでした。その前に簡単な工作をしました、どうしてもリモコンシャッターほしくて、ばらして配線取り出そうと思いましたがカメラを壊しそうなので、ケーブルレリーズ買ってアルミの残材4x20をモンキースパナと手で曲げドリルで穴を開け、下のボルトはビンのふたで、半日かけて作りました、使えそうです。いろいろそろってゆきますが腕が・・・

書込番号:15064672

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/14 19:00(1年以上前)

市販品で見た気がします。真似て作ったのでないなら、発明家向きですね。

書込番号:15064823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/14 19:14(1年以上前)

http://www.vixen.co.jp/bino/option/cmn_391912.htm

以前、こんなのがありましたが、製造終了したようです。

書込番号:15064882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/14 20:32(1年以上前)

けざ+α様
じじかめ様  
わたしは、すみませんパクリました、発明、とんでまない、三脚座からもってこようかと思いましたが、一本アルミの残り材料があったので手で曲げてみたら、おおっOKって、他にカメラは持ってないので、専用にしました、以前似たようなものは知りませんが いまはL金具を二本つなぎ、いろいろなカメラにつかえるようなものが¥5千?円で売ってました。私のは残材とビンのふた(赤い取り付けネジ)にABセメダイン座金ボルトと¥673-レリーズ安上がりでした。

書込番号:15065200

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/09/15 10:23(1年以上前)

機種不明

GTOごーちゃん 様

よく作りましたね〜、自分もメーカー品の写真を見て、
これなら自分で作れるんじゃないかと考えたんですが、
いかんせん、適当な金属板が手に入らない、もし入ったとしても
金属加工の道具がそんなにない・・・という事で、自作を諦め
購入しましたよ、皆さんが言われてるのはこれの事だと思うんですが。
使った感想、やっぱり少しぶれますね、GTOごーちゃん 様のような
三脚へのカメラの取り付け方だとぶれないかもしれませんね。
で、現在は引き出しの中に眠っております(>_<)
でも、又引っ張り出して使ってみようかと思います。

質問を一ついいですか?
>ビンのふた(赤い取り付けネジ)にABセメダイン座金ボルト
ということですが、ボルトの接着強度はどうですか。
接着剤はエポキシ系ですよね。
そこの所が少し気になりました。

書込番号:15067598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件

2012/09/15 12:15(1年以上前)

別機種
別機種

hiranabe様
誇れるようなもの、自慢げに出せるようなものではないんですが、以前何か入用でアルミ板検索にて小売(送料¥500-)してくれる材料屋さんで購入したものがあったもので・・道具といえば万力を使えばいいのですが250mmのモンキースパナに軍手(傷防止)のゆびをかぶせ長手の材料を手でエイやと90度曲げ、できたこれのよいところは、つけっぱなしで三脚から外してすこし後ろに回転させれば手持ちで使えるところです。市販のものは使ってませんのでカメラのゆれはわかりません。ビンのふたは中にボルトナット座金で高さあわせ入れてたぶん大丈夫です。

書込番号:15068058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

24,800円です。

2012/09/09 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 fhp10さん
クチコミ投稿数:9件

おぎさくで黒のみですが安いです。

私は悩んだ挙句、DSC-HX200Vにしましたが。

書込番号:15043813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/09 22:02(1年以上前)

あの〜、この前のFZ150も19800円と超激安でしたけど、おぎさくさんって
どうしてあんなに安いんですか?
お店の外観は、どこにでもあるような駅前のカメラ屋さんなのに不思議です。

http://www.ogisaku.com/

書込番号:15043975

ナイスクチコミ!0


スレ主 fhp10さん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/09 22:42(1年以上前)

モンスターケーブルさん

なぜ極端に安いのか、不思議ですよね。
昨日から在庫ありでしたが、私がここにカキコミしてからすぐに売り切れましたね。

書込番号:15044185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/10 20:12(1年以上前)

fhp10様

貴重な情報有難う御座いました。

お陰様で2台購入することが出来ました。

書込番号:15047687

ナイスクチコミ!0


jyorujoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/13 12:53(1年以上前)

両機で迷っています。200Vにされた理由を差し支えなければ教えてください。

書込番号:15059026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/13 14:09(1年以上前)

200Vは動画が綺麗です。ビデオカメラいらないかも。

http://www.youtube.com/watch?v=kdu9z694HKE

書込番号:15059280

ナイスクチコミ!1


スレ主 fhp10さん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/14 03:01(1年以上前)

jyorujoさん

お店で妻と一緒に実機を比較して決めました。

・P510はピント合わせがリングでなくボタンなので不便

・説明書を見なくても、200Vは操作方法がわかりやすかった。P510はパッと見ではわかりませんでした。

・ボディの質感が、200Vのほうが好きだった

・AFの速さ

・200Vは日本製

・200Vは手動ズームもあって便利

・モニターのアイコンが200Vのほうが見やすい


1000mmズームはとても魅力的なので、かなり迷いました。

書込番号:15062396

ナイスクチコミ!1


jyorujoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/14 03:18(1年以上前)

わかりやすい説明をありがとうございます。
説明書を読み込むタイプではないので操作性は大きなポイントです。
来月の南米旅行用に購入したいのですが、
パナソニックのFZ200も含め3機でもう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:15062418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jyorujoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/14 03:33(1年以上前)

ありがとうございます。
動画はあまり気にしていませんでしたが、
綺麗となると興味の範囲が広がるかもしれませんね。
SONYに気持ちが傾きかけてきたかもです。

書込番号:15062440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

浜名湖から渥美

2012/09/09 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 COOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種

今週は車にカメラ入れっぱなし。
シトロのカインズホームの帰りに弁天の鳥居を撮影しました。

書込番号:15042133

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

渥美では電照菊の温室を撮影しました。

書込番号:15042146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/09 18:20(1年以上前)

電照菊って、こうやって栽培してるんだぁ!
ちょっとびっくりしました!

書込番号:15042851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/09 20:13(1年以上前)

照明をあてて、開花を早めるのかと思ったら、遅くする為に証明を当てるようですね?

http://www.aichi-c.ed.jp/contents/syakai/syakai/tousan/tou211.htm

書込番号:15043404

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/09 22:29(1年以上前)

ハウスの電気の色を見て下さい。
昔は裸電球でしたが、LED色が増えましたね。
エコですね。

書込番号:15044121

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/12 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖から渥美の伊良湖岬まではきれいな海岸線(遠州灘、表浜海岸)が続きます。地元ですがこの海と海岸は本当に美しいと思います。
今日の遠州灘海岸の様子をP510で撮してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=PLEk78AwzCU&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=xrwHWwx0X_Q&feature=plcp

書込番号:15056131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

秋の千枚田を撮しました

2012/09/09 06:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

愛知県新城市の四谷千枚田を訪ねました。色づく稲穂がとても爽やかで、いよいよ収穫も間近のようでした。この四谷棚田はよく手入れがされていて、日本の原風景を楽しむにはおすすめの場所と思います。動画もどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=eB_CHUxzY90&feature=plcp

書込番号:15040551

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/09/09 06:50(1年以上前)

お早うございます。

一枚目の電線の解釈に苦慮していますが---トリム忘れ? 四枚目が好きですね。
日射しが傾く時刻の絵も見たいなと言う印象です。

書込番号:15040624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/09 07:29(1年以上前)

まだ彼岸花は咲いてないようですね?

書込番号:15040700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/09 07:40(1年以上前)

おはようございます。

7月15日に撮られた同じ場所からの報告、ありがとうございます。
無事に育ってくれれば良いなと思っていましたが、間もなく刈り入れですね。

これで農家の苦労も報われます。

かかしも役目を終えたようで、道路わきの柵に並んで寄り掛かり
休憩中ってところでしょうか。

美しい日本のふるさとの為に頑張っておられる
農家の皆さんに感謝です。

書込番号:15040727

ナイスクチコミ!3


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/09 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失礼しました。電線が写っていない写真をアップします。
四谷棚田の中には何軒か住んでいる民家がありました。電線はこれらの民家に引き込むためのものでしょうか。実りの秋を思わせる風景はなごみます。

書込番号:15040848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/09 23:07(1年以上前)

こんばんはー

かかしは柵にくくり付けてあったんですね^^

電線は多分光ケーブルですよ。鉄のワイヤーへらせんに釣りひもを巻きその中をケーブルを
通すやり方は、わたしの家の前を通っている光ケーブルと同じです。

こんな田舎にも光ケーブルが張りめぐされているとは、時代の流れを感じます。

書込番号:15044326

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/09/10 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんいろいろご指摘ありがとうございました。
久しぶりに浜名湖でセイリング楽しみましたので、海の写真&ムービーを付録でアップします。
http://www.youtube.com/watch?v=gD086cu_6kk&feature=plcp

書込番号:15047895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮りに行ってきました。

2012/09/08 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種

3日前に購入しました。
試し撮りを兼ねて、ヤフードームで行われたホークス×千葉ロッテの観戦に行ってきました。

ズーム機能がどうなのかをみるために、レフトスタンドの外野席に陣取って、マウンドやホームベース周辺を中心に撮ってみました。

カメラ初心者なのでまだまだ使いこなせていませんが、やっぱり42倍ズームはすごかったです!

探り探りでシャッタースピードなどを変えて、ピッチングやバッティングの瞬間を撮ってみました。


(ホークスファンですが)ロッテのチャンステーマが好きなので、チャンステーマを動画撮影していたら、5,6分たったところでバッテリーが切れてしまいました汗

やっぱり予備バッテリーが必要かなとおもいました。


次回はサッカーを撮ってみたいと思います!

書込番号:15035628

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/08 05:23(1年以上前)

それにしても ここ最近はFZ200とCOOLPIX P510 2機種での作例アップの販促合戦が激しと感ずるのはボクだけ?
その手の誘導広告は いつもの事だし多分分ってる人が殆どだから別にいいですけどね。
値段が下がる頃には沈静化しますし・・・

書込番号:15036149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/08 07:51(1年以上前)

きれいに撮れてますね。ISOが表示されてない画像はどうしたのでしょうね?

書込番号:15036358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/09/08 08:01(1年以上前)

じじかめ 様

ISOが表示されないのは、たぶんですが、ISOオートで撮影していて、
ISOが3200の上の 「ISO HI」 になった時は、表示されないかもしれません。






書込番号:15036378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/08 09:11(1年以上前)

このカメラISO・HIになると、ISO感度は表示されません。

高感度性能はFZ200より上で、室内撮りのISO・1600は常用できます。

弱点はレスポンが悪いので、飛んでいる鳥の撮影には苦労すると思います。

書込番号:15036592

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/08 10:03(1年以上前)

アガシャ さん、イツモダメオ さん、
ご説明ありがとうございました。

書込番号:15036757

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

P510デビュー

2012/09/07 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:14件
当機種

みなさんの素晴らしいお写真にコメントを拝見させていただき購入に踏み切りました。
素晴らしいカメラです^^

書込番号:15032179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/07 05:46(1年以上前)

みつみつ^^様                                               はじめまして、カワセミですね。私も先月購入したもののなかなか使いこなせなくて、いつもオート(カメラ任せに)でシャッター切って遊んでます、まわりが白っぽく明るいところで鳥の色がはえますね、またいろいろ見せてくださいね。

書込番号:15032311

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/07 07:27(1年以上前)

手軽に持ち運べるデジカメでカワセミ撮影ができるのは楽しいでしょうね。
大いにお楽しみください。

書込番号:15032455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/07 11:04(1年以上前)

GTOごーちゃんさん  じじかめさん

ありがとうございます。

今後もP510で楽しみたいと思います。
以後、よろしくお願いします。

書込番号:15033045

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング