COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
別機種
当機種
当機種
当機種

koujiijiさんのご指導のお陰でやっとスカイサーファVの取り付けができました.アガシやさん ずっこけダイヤさん じゃすpinさん色々お世話になりました.コララテさんの発案のサングラスもスカイサーファVの先端に丸く削って接着剤でとめました。写真1枚目です。後の三枚は土曜日に開催された第三十二回葵祭(小学校学区)の夏祭りです。

書込番号:14906763

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 16:30(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

おめでとうございます。

今夜8時6分〜12分頃、、ISS(国際宇宙ステーション)が本土を通過します。。。

絶好の機会ですね。。。

私も撮影しようと思っています。。。


書込番号:14906782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 16:41(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

一つだけ気になるのですが、、、

サングラスを、スカイサーファーVに直接接着したのでしょうか、、、

もしそれなら、夜間の星を追尾するときには、暗くて星が見にくいと思いますが。。。

サングラスを脱着できるようにされているなら、問題ありませんが。。。

心配性なものでごめんなさいね。。。


書込番号:14906814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 16:54(1年以上前)

話が変わりますが、、、

天文ソフトの「ステラナビゲーターVer.9」が半値(?)で売っています。。。

http://www.stellanavigator.com/

余計なことを書いて、ごめんなさい。。。





書込番号:14906850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/07 17:38(1年以上前)

アガシヤさん あま天体に詳しくないので強力接着剤でサングラスを直接付けてしまいました大失敗ですね.もう一個星用のスカイサーファVが必要ですね。アダプターに強力両面テープで止めていたらアウトでした. 話は変わりますがNDフィルター67mを購入予定ですが薄い4から8.16とありますが一枚選ぶとしたら?太陽を撮るには8では駄目ですか?よろしくお願いします。

書込番号:14906986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 18:08(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

晴れている時の太陽撮影は、ND100000フィルター(マルミとかの)でなければ、危険だと思います。

以前の解説の中で、光だけでなく、熱によって機械や眼が破損すると、書いてありました。

光をカットしたからと言って、熱がカットされているかどうかは、別の問題だそうです。



書込番号:14907083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 18:26(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

百円均一ショップのプラスチックのサングラスを接着したのなら、カッターナイフか金きり鋸でサングラスを壊した方がいいのでは、、と思いますが、、、

紙(サランラップの芯とか画用紙)で筒を作って、それにサングラスをボンド付けするのが一番簡単です。。。




書込番号:14907137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 21:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

筒(ボール紙の厚みのあるもの)を取り付けた状態

サングラス取付赤ドット見える(正面から)

液晶モニター側から見た赤ドット

まーちゃんOKA 様

完成・・・おめでとうございます \(^o^)/
スッキリして素晴らしいです。

葵祭・・・みなさん楽しく参加されている様子が写真から読み取れ
良いですね・・・・・

ご参考に:スカイサーファV昼夜兼用の為,私の作品一部投稿しましたが再度,
添付させていただきます。
サングラスは,はめ込み式です。
筒には現在色は塗っていません・・・後日。
筒はワンタッチ式で取り外しできます(スカイサーファV昼夜兼用の為)。

※100円サングラス利用は,アガシャ様・コララテ様の発案で作ることが出来ました。
 この場をお借りして再度,お礼申し上げます。m(__)m

只,影が写りこむ(覗き窓方向から)問題があり。
改善対応しましたが(無反射スプレーカバー作成)
まだすっきりと解決していません。
ニ・三日中に対応したいと思います。
※ 夏休みで 私の時間無くなりました・・・・・

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14907794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/08/07 21:58(1年以上前)

ずっこけダイヤさん スカイサーファーV夜間昼切り替えの写真有り難う御座います。アガシャさんの助言のようにサングラスをカッターで取るかスカイサーファーも安価なのでもう一個購入するか迷っています.皆さんの知恵のお陰で写真を撮る以外で色々楽しませてもらっています。今後ともよろしくご指導下さい。

書込番号:14907977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 22:25(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

私であれば,アガシャ様の仰る通り削り取る方がいいと思います。

これも色々やる過程の思い出の一頁になると思いますので
再生(削る)の方を選んだらいかがでしょうか。
(削る根気が必要ですが・・・頑張ってください・・・更に愛着でます)。

写真写すことも又,物づくりの楽しみも味わいながら
これからもやって行きたいと思いますので
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:14908104

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/08 10:21(1年以上前)

まーちゃんOKA様

スカイサーハーV取り付け完成おめでとうございます。
ISS(国際宇宙ステーション)昨晩から4夜連続で絶好の観測日和ですが昨晩は飛ぶタイミングで曇ってしまいました残念・・・あと3日一日ぐらい晴れを願っています。

ところで、ND100000フィルターはマルミ58oがいいですよ67→58ステップダウン →NDフィルター→ 58→55ステップダウン →1.7テレコンと言う組み合わせで使っています参考まで

書込番号:14909531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/08 11:59(1年以上前)

koujiijiさん 貴方のご指示どうりにスカイサーファを付けることが出来ました。サングラスは失敗でしたが、アガシヤさんにせっか教えてもらった8時過ぎこちらも雲の中でした。フィルターは58mの方が良いのですね。有り難う御座いました。

書込番号:14909817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/09 13:54(1年以上前)

アガシャ様 ずっこけダイヤ様 お二人の助言どうりサングラスをスカイサーファVから外しました.鳥り専門に一眼で追いかけている友達はファインダーの横に赤と緑に切り替わる昼間用のものを使っています。ちょつとスカイサーファーより高いのですが、左目で赤か緑を右目でアァインダーを覗けて鳥を追うにはとても便利だそうです。P510にうまくセットできるか研究してみます。 

書込番号:14914210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/09 16:59(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

サングラス取外し上手く行ったんのですね。
良かったです・・・・・

照準器多種多様ありますねどれがいいのか用途によって変わってきますね
高価で機能がカメラとマッチングすれば又楽しい面が増えますね
私は,現在のところP510とスカイサーファーVで楽しみます。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:14914727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/09 18:57(1年以上前)

アガシャ様 サランラップの芯だの大きすぎますが25cm×16mのアルミホイルの芯がスカイサーファーの内側にちょっと緩めですがすっぽり入りますテープを巻けば取り外しに良さそうですがサングラスをカットするのが大変ですNDフィルターに似た色のセロハンのような物でも代用になりますか? 今まで皆さんに様だと堅苦しくなると思い投稿はさん付けしてきましたが、様できたのをさんで返すのは大変失礼のことと思いますので今までごめんなさい。

書込番号:14915079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/09 19:36(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

私も ずっこけダイヤ 様 も スカイサーファーVの外側にかぶせています。

私は、スカイサーファーVの外側に30ミリ幅に切った画用紙を巻き付けて筒を作り、その筒にサングラスをボンドで付けています。サングラスを削ったりせずそのまま付けています。

筒は段ボールとか牛乳パックとか硬いものがいいと思います。

簡単でいいですよ。。。

 

書込番号:14915208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/08/10 16:23(1年以上前)

別機種

ずつこけダイヤ様 アガシや様 ご心配をおかけししたが、スカイサーファーVに外付けでサングラスを取り付けることが出来ました。水道工事屋さんで塩ビのパイプをもらい薄く削りサングラスをはめ込みました。写真を付けておきます。

書込番号:14918175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/10 19:20(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

水道屋さんには色々と材料があるので・・・なるほど
良かったですね

これで昼夜兼用スカイサーファーV見事に出来上がりですね。
おめでとうございます \(^o^)/

野鳥の被写体を写す楽しみも更に増えましたね

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14918663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/10 19:41(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

よかったですね。。。

ISS(国際宇宙ステーション)撮影には、スカイサーファーVが必需品ですよ。。。

もちろん惑星や月にも威力を発揮します。。。





書込番号:14918720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

HDR画像

2012/08/07 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
当機種
当機種
当機種
当機種

露出+−0

露出−0.7

露出+0.7

HDR加工後

写真を加工して色々な楽しみ方がある。
HDR加工もその一つ。
ワタシにはうまく説明できないが、絵画?イラスト?的な仕上がりとなる。

露出を変えた3枚を撮って、それをHDR加工したのが4枚目です。

書込番号:14906105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 16:34(1年以上前)

hiranabe 様

うまくできるものですね。。。

何というソフトを使っているのでしょうか、、、

もし、よろしければ、、教えてください。。。




書込番号:14906790

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/07 16:59(1年以上前)

アガシャ様

面白いと思いました?(^−^)
ワタシはここでダウンロードしたんですよ。

http://www.hdrsoft.com/jp/download.html

多分ダウンロードも大丈夫だと思います、研究熱心なアガシャ様ですから(^_^)v
このHDR加工ソフトは色々あるようですから、他にもいいのがあるかもしれませんね。

書込番号:14906863

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/07 17:04(1年以上前)

アガシャ様

ごめんなさい、無料なんだけどこれは体験版なんですね。
”無期限だけど透かしが入る”、正規のものはお金が掛かりますね、仕方ない事ですけど。
とにかく一度やってみてください(^−^)

書込番号:14906879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/08/07 19:01(1年以上前)

別機種
別機種

元画像−林芙美子像(尾道市)

HDR加工後−林芙美子像(尾道市)

hiranabeさん、はじめまして(^L^)

1枚のJpeg画像をHDR化する「Luminance HDR」というフリーソフトもありますよ。

無料ですけど保存データが最大1024x768ピクセルまでみたいです。
Exifデータが失われるので、小細工しないといけないのがちょっと面倒(^^;;

私が大好きなHDRフォトサイトを紹介しておきます。
http://jonikura.blog43.fc2.com/blog-entry-145.html

書込番号:14907241

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/07 19:44(1年以上前)

モンスターケーブル様

林芙美子像、これぞHDR!良いですね〜。

ワタシも普通に撮った写真をHDRにするとどうなのかな〜と楽しみが増えました。

ソフトまで紹介していただいてありがとうございます。
「Luminance HDR」ソフト、無料みたいだけど文字が理解不能(^_^;)

書込番号:14907392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しているのですが、質問です。

2012/08/06 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

今、FinePix F550EXRを使っているのですが、光学ズームで15倍までできるのですが、息子(小学4年生)のサッカーの試合の撮影のときに、15倍でもまだ少し遠いときがあるので、高倍率のカメラの購入を考えています。

そこでレビューで評判の良い、このカメラが目にとまりました。
一番気になるのは、ズームでの撮影のときに、動いているものにどこまで対応できるかです。
実際に使っている方の声を聞かせていただければ助かります。

もし他に用途に合う、お勧めのカメラがありましたら教えていただきたいです…!
よろしくお願いします。

書込番号:14903127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/06 17:44(1年以上前)

P510とソニーのHX200Vの両機種を使っているので参考にしてください。

P510はオートフォーカスが遅いのでスポーツの撮影には不向きかと思います。そのような用途であればHX200Vをオススメします。理由としては、@フォーカスが早い、A手ぶれ補正が強力、B動画もきれいに撮れるといったあたりです。

ズーム倍率についても、P510の1,000mm相当に対して、HX200Vが810mmですから、あまり差は感じないと思います。いずれにせよ、P510のオートフォーカスはクセがあるので、一度お店で実機を触ってみることをオススメします。

あくまで2機種の比較です。そのほかパナソニックのFZ200あたりもレンズが明るくて評判がよさそうなので検討の価値はあると思います。

書込番号:14903156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/06 19:14(1年以上前)

確かに、FZシリーズは、AFの速さに定評があり、
FZ200もたぶん同じだと思います。

それとFZ200は全領域F2.8なので、600mmでも、従来機より
シャッター速度を上げられるのがメリットです。

書込番号:14903408

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/06 20:01(1年以上前)

連写を使うのなら、AF連写が速いFZ150がいいと思います。

http://panasonic.jp/dc/fz150/high_speed.html

書込番号:14903581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 20:29(1年以上前)

ポンテ37さん

P510はオートフォーカスが遅いんですね。
動くのを撮るので、オートフォーカスは速い機種がいいと思ってたので、とても参考になりました!
HX200VとFZ200を含めて、再考しようと思います。

実際の使っている方の声が聞けてとても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:14903713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 20:31(1年以上前)

今から仕事さん

FZシリーズは、オートフォーカスの速さに定評があるんですね!
カメラに全然詳しくないので、参考になります!

高倍率でオートフォーカスが速い機種がほしいと思ってたので、FZシリーズを含めて再考しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14903727

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 20:36(1年以上前)

じじかめさん

連写を使うのなら、FZ150がいいんですね!
上記の方がFZ200を紹介いただいて、ちょっと高いかなと思ったんですが、FZ150は値段が落ちてますね!

FZ200、FZ150とHX200Vを比較してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14903755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/08/06 22:05(1年以上前)

お子さんのサッカー姿を撮るのなら、動画も綺麗なソニーをお薦めします。
使い比べてみるとP510の40倍ズームはソニーの30倍より思った以上に魅力的なのですが、動きの速いものにはちょっと難ありです。
私の目的にはP510の方が合ってるんですがね。

書込番号:14904182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/06 22:18(1年以上前)

スレ主様の用途なら、
私ならHX200Vにします。
あのレンズ、一度は使ってみたいし...

書込番号:14904247

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2012/08/06 23:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


ちー1010さん、こんばんは。

作例にアップした写真は、大きなスタジアムで行われたサッカーの試合を
FZ150に1.7倍のテレコンを付け1020mm、5.5コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した写真です。
小学生の試合なら、600mmでも十分にアップで撮れると思います。

実際にサッカーを撮影している経験から、FZ150のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ
連写能力の高さは、サッカー選手の一瞬の動きを撮影するのに最適だと感じています。

後継機のFZ200は、FZ150が持っている高い動体撮影能力に
ズーム全域で解放F2.8の明るいレンズと、131.2万ドットの高精細なファインダーが加わり
更に、超望遠動体撮影に適したカメラに進化したようです。

元気一杯にボールを追いかける息子さんを、ぜひカッコ良く撮影してあげてください。
ちー1010さんのカメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:14904510

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/07 08:13(1年以上前)

みず親爺さん

P510は動きの速いものには向かないのですね。
動画はソニーが綺麗なんですね!

他の機種を検討してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14905492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/07 08:14(1年以上前)

sweet-dさん

HX200Vがお勧めなんですね!
他の方に紹介いただいたFZシリーズとHX200Vとで再考しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14905495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/07 08:19(1年以上前)

isiuraさん

作例にアップありがとうございます!
とても参考になります!!

ほんとに素人なので、テレコンというものの存在自体知らなかったのですが、そういうものもあるのですね。

FZシリーズいいですね!
とても参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:14905505

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/08 11:14(1年以上前)

当機種
当機種

火星です

ちー1010様こんにちは

>FZ200、FZ150とHX200Vを比較してみようと思います。

>P510は動きの速いものには向かないのですね。

<私ならHX200Vにします。

<連写を使うのなら、AF連写が速いFZ150がいいと思います。

皆様勝手にいろんな事書いていますが、ここはCOOLPIX P510 [ブラック]のクチコミ 掲示板です。掲示板の画像見るとわかりますが 国際宇宙ステーションや土星 火星など天体の撮影も多く見られます。30倍機も使用していましたが42倍は別物です。
動きの速いものには向かないという指摘もありますが猛スピードで飛び回るツバメさえ捕えることさえできます。但し好き嫌いもありますので一概には言えませんが私はこのカメラが合っています。

書込番号:14909672

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/08 12:00(1年以上前)

koujiijiさん

FZ200は高いので、FZ150とHX200Vで検討しようと思っています。

連写を使うのなら、FZ150がいいんですね!
参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:14909821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:861件

4000円で送料無料です。

書込番号:14901933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/08/06 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。
私も購入検討中ですが、フィルターとフードのついたセット(5800円)とどちらにしようか迷ってます。。。1800円足してフード、PL、UV、レンズキャップがつくならお得な気もするのですが、中国製のPLフィルターって性能的にはどうなのでしょうか?使っている人いますか?

書込番号:14902055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/06 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

3枚フィルターセット

japan optics

セット違いですが、アメリカからの購入はjapanの文字が有りましたよ!

性能はまだ、使って無いので?

ただ、みてのとおりチュウーブ使用の時は広角チュウーブのベースの時だけで、途中の焦点距離ではレンズが当たりますのでレンズが飛び出す事を考えて使って下さいね。

書込番号:14904261

ナイスクチコミ!0


P510さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/06 23:29(1年以上前)

ヤフオクの価格も3,300円まで下がりましたね。

P510に転用できると話題のファインピクスS3200用のアダプターも3,300円で登場していますよ。

書込番号:14904581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/07 03:11(1年以上前)

p610様

切り替え早、良かった。
在庫をの処分感心しました。

又宜しくお願い致します。

書込番号:14905145

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 09:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

第一のアダプターとメタルフード

メタルフードの先に第二のアダプターとテレコンを装着

P-510 様 パパジアン様

 72mm径のアダプター(S3200用)もアマゾンジャパンで販売されるようになったのですね。私は、72mmのもの(アダプターとフードだけ)をeBayで送料込で約3000円ほどで購入できました。アマゾンでもアメリカ並みの価格にしてくれたらと思います。

 72mm径のアダプターは、加工なしでP-510のレンズ筒の奥まで入りますので、しっかり固定できるようです。いつもは、第一のアダプターにケンコーのメタルフードを付けて使用しています(左の写真)。広角端では四隅に若干のケラレが現れますが、普通の使用には問題ないほどだと思います。これに、77mm→72mmのリングを介して第二のアダプターを付け、さらに72mm→55mmのリングを介してTCON-1.7xを装着したのが右の写真です。これで、テレ端でも十分な長さが得られます。昨日、近くの川の水鳥をテレコンを装着して試写してみました。二本の小さなネジだけでカメラ本体に固定しただけのアダプターですから、アダプターが緩んだりしないか心配だったのですが、意外としっかり固定されるので驚きました。長い間の使用に耐えられるかは分かりませんが、取りあえず使えそうです。

 P-500用(67mm径)を使用するか、S3200用(72mm径)を使用するかは、各自が判断すれば良いことですが、勝手ながら判断の材料になればと思い投稿させてもらいました。

 

書込番号:14905763

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 10:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨日、福岡市東区の多々良川で撮影した画像をアップします。すべてTCON-1.7xを装着して撮影したものです。どれも、手持ちです。
 
 ビギナーのレベルですが、TCON-1.7xを試したいと思い撮影したものです。左の二枚は、商用の看板です。左から光学42倍×テレコン1.7倍、光学42倍×デジタル2倍×テレコン1.7倍です。三枚目と四枚目のアオサギの写真も、同様な倍率で写したものです。

 どれもビギナーの写真で参考にならないかも知れませんが……

書込番号:14905841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/07 13:20(1年以上前)

DavitMat様

快適にお使いのご様子、良いですねー
アダプターを付けますとカメラの持ち方が変わりますね。

カメラのホールド感がとても良く成りカメラ本体を持たなく為りませんか。
アダプターが安定していますのでついついアダプターを握って仕舞います。

カメラを落とさない様に気を付けないとね。

書込番号:14906286

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 13:49(1年以上前)

パパジアン様

 おっしゃるように、テレコン装着時には、アダプターを下から支えるようにして構えると、かなり安定感が良いですね。手ブレもある程度は抑えられるようです。

 ただ、カメラ本体にアダプターを取り付けるネジが2本ではなくて3-4本であればもっと良かったのにと思います。しかし、ないものねだりしても仕方ありませんね。

書込番号:14906368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/07 16:16(1年以上前)

以前此方でお洒落なネジをお探しの方がおいででしたが
金属の取り扱いの出来る方でしたら、ネジ穴を掘り込むでしょうね。

ドットスコープの取り付けもベースをネジ止めしたいですからね。

書込番号:14906738

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 16:46(1年以上前)

 私もスカイサーファーの取り付けを考えたこと見ありますが、
自分でちゃんと穴あけできるかどうか自信がないのと、(道具もない)
アダプターにさらに重量を掛けて大丈夫か、という懸念があります。

 それさえクリアできれば、いつかチャレンジしてみたいです。

書込番号:14906829

ナイスクチコミ!0


P510さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/07 19:31(1年以上前)

DavidMatさん、S3200用アダプターはamazonでは発売されていませんよ。

ただ、S3200用のアダプターがP510に転用できるという話を聞いたので、amazonでP510用のアダプターを取り扱っているお店にS3200用のアダプターも販売していただくようお願いのメールしたら、取り扱いをしていただけるようです。近日入荷とのご連絡をいただきましたよ!

書込番号:14907340

ナイスクチコミ!0


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/08/07 21:03(1年以上前)

P-510さん

 返信を感謝します。

書込番号:14907693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

トルコ旅行

2012/08/05 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 TOMLENNONさん
クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種
当機種

イスタンブール

パムッカレ

カッパドキア(必見です)

ベリーダンス(暗い中、しかも動きのある中上出来です)

先月の7/17から10日間のトルコ旅行に行ってきました。移動時間が長く大変でしたが十分に
楽しめました。9組18名の参加でしたが、皆様は普通のデジカメをお持ちで私のこのP510の
性能にみんなが感心していました。きっと今頃何人かは新規に購入なさっているかも?

書込番号:14898835

ナイスクチコミ!5


返信する
hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 14:50(1年以上前)

TOMLENNON様

なかなかリッチですね〜、羨ましいですよ。

イスタンブール、カッパドキアなどは有名ですよね、ワタシはテレビでしか観た事ないですが。

こうした海外旅行では又違った風景ですから、撮りがいがあるでしょうね。

P-510はレンズ交換しなくていいですからね、荷物は予備の電池だけですから。






書込番号:14898931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/05 14:53(1年以上前)

いいですね〜
熱い部屋にいるので一枚目の水の写真は癒されます(^O^)
二枚目も涼しそうです

旅行にはネオ一眼最高っすよね♪
マクロから超望遠にムービーまでこなしますし
個人的にミラーレス一眼買わずにネオ一眼にして正解でした

撮影旅行でない限り大きく重い一眼レフなんて荷物です
でもエントリー機の可愛らしさは捨てがたいので悩ましい(-_-;)

書込番号:14898938

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/05 16:11(1年以上前)

こんにちは
きれいに撮れていますね。

撮るこの大地、また行きたくなりました。(「撮る」をよく使うので誤変換、まま)
船上や橋上からでは望遠域がとても有効ですね。
海峡クルーズで、90mm相当までしか持っていなかったので困りました。(笑)

書込番号:14899184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/06 14:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

200mで

28mで

TOMLENNONさん 海外旅行にはこのP510は広角から望遠までカバーで最適カメラですね。トルコは一時治安がが悪かったので行っていませんので楽しく写真を拝見しました。近いうちに行きたいですね.機種は違いますがNikonD80 28m〜200mで撮ったスイスの写真を載せておきます.1枚目と2枚目は登山電車の窓から撮ったものです。

書込番号:14902646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ひまわり

2012/08/05 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
当機種
当機種

夏はやっぱりこの花ですよね〜。
P-510ではどのぐらいの写り具合か撮ってきました。

書込番号:14898531

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/05 13:16(1年以上前)

黄色が鮮やかですね!
それと圧縮効果もよいですね!
気持ちいいです!

書込番号:14898640

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 13:21(1年以上前)

松永弾正様

ありがとうございます。
このカメラ侮れません。
望遠、近影と器用にこなしてくれますね。

書込番号:14898654

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2012/08/05 14:59(1年以上前)

別機種

機種は違いますが、私も最近、ヒマワリの写真を撮ったのでアップします。

場所は、JR外房線、土気(とけ)−大網です。

書込番号:14898958

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 15:46(1年以上前)

別機種

ニコンP6000

ひまわりと言えば、1週間前岡山の笠岡干拓地にいってきましたが まだつぼみ(?)でした。
倉敷から片道約1時間、暑さの我慢大会と言った感じでした。

書込番号:14899101

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 16:23(1年以上前)

Bahnen様

良いですね〜、構図が決まってます。
ワタシはその辺が苦手でね〜、写真仲間からよく言われるのは、
「何を一緒に撮るかだ!」ってね。
ついそればかりに目が行くんですよ、困ったもんだ(>_<)

書込番号:14899215

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 16:28(1年以上前)

じじかめ様

まだ咲いてませんでしたか、品種によって”早い、遅い”があるでしょうからね。
でも、ここが一斉に咲いたら見事でしょうね。

岡山といえば”喜平”という酒知ってます(^_^)v

書込番号:14899229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5 Donky の アルバム 

2012/08/06 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の風物詩・・・向日葵。
良いですね〜。

小生は近くの万博公園に良く出かけます。

書込番号:14902180

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/06 12:06(1年以上前)

donky_hongkong 様

バックの青空が映えてますね。
向日葵が夏の空をひときわ引き立ててますよね〜。

そちらの暑さも厳しいでしょう?
どうぞご自愛ください(^0_0^)

書込番号:14902324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/06 12:10(1年以上前)

別機種

ニコンP6000

笠岡干拓地に行く前に、兵庫県の南光ひまわり園に行きましたが、そこでの説明では
種を植えて約60日で開花するので、地区によって植える時期を変えていると言うことでした。

書込番号:14902334

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/06 17:42(1年以上前)

じじかめ様

写真見せてもらいました。
何これ!って感じです、すごいですね〜。
ぜ〜んぶひまわりでしょう?
私の見てきた比ではないですよ、日本にこんな所があった事に驚きです。

開花時期をずらして、より多くの方に観てもらおうという事ですかね。

まだまだ自分が知らないことがいっぱいのこの国です(^0_0^)

書込番号:14903151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング