COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

さんきゃく

2012/08/05 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件
別機種

P500では、超テレ使用時、私の場合、なるべく三脚を使用しています。
お月様の写真撮る時も使っています。
手振れ補正機能が強力になったP510をお使いのみなさんはどうなんでしょ。
お使いならどんな三脚使ってますかぁ?
私の場合、P500にはキタムラで買ったベルボンのKVS510という三脚使ってます。

書込番号:14898444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/05 12:46(1年以上前)

別機種

ポラリエ用三脚

とりあえず、ポラリエ用の三脚を使用しています。
FZ-150もテレコン+EX光学で2600mm相当になりますので、それなりの
三脚が無いと、ぶれます。
とはいえ、ミニ三脚でも手ブレ機能で抑制できますが…

書込番号:14898538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/05 12:48(1年以上前)

??、縦に修正したのにアップロードすると横画像になっている?

書込番号:14898542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/05 13:00(1年以上前)

別機種

縦画像

Exifデータが縦画像の場合、そのままで縦画像になるんですね。
PC上では、横画面になります。

書込番号:14898592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/05 13:54(1年以上前)

ベルボンのG5400U、これにKENKOの経緯台のせて使っています。
P510に1.7倍のテレコンと成ると三脚は欲しいですから。

星や月も微動出来る雲台が便利です。
最近土星が撮れなくなりました、高度の都合でシーイングが良くないようです。

書込番号:14898756

ナイスクチコミ!0


スレ主 sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件

2012/08/05 18:42(1年以上前)

皆様、コメント有難うございます。

>>テンプル2005さん

「ポラリエ」って何だと思ってましたがネット検索で判りました。
にしても、結構イイお値段しますね。
ベルボンからも、それ用の三脚があるんですね。知りませんでした。

>>コララテさん

カルマーニュをお使いなんですね。
で、「経緯台」って何だ?とこれまたネット検索。
なるほどー、

それにしても、皆さん、この機種には天文用品使ってるんだなーと。
私にゃ知らない分野、勉強させて頂きました。

書込番号:14899673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/05 22:11(1年以上前)

カメラのレンズは超一流で天体望遠鏡には負けないょ、とか思っていましたが、天文関連はその分野で極めているわけで、流用できる品物が多々ありますね。

三脚と言えば**の三脚とか高いのが候補に出てきますが、望遠鏡など重い物を載せる三脚は丈夫でブレにはめっぽう強い物があります。
エレベーターとか無いのでカメラとは用途が違うのですが、重くて丈夫なのは望遠鏡の三脚ですね。
P510に使う人は居ないでしょうけど・・・・

ちなみにデジイチには大型のビデオ三脚に、雲台を載せ変えて使っています。

書込番号:14900529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/05 22:24(1年以上前)

別機種

微動雲台

>コララテさん
当方の微動雲台です。
あると便利です。ただポラリエと干渉しますが…
FZ-150でも土星って撮影できるのかな?
最近特に月専用機になりつつあるので、他でも使用したいです。

>sweet-dさん
此れは、失礼しました。
「ポラリエ」
ポータブル赤道儀 ビクセン製ポラリエ

amazon等で、割と安価に購入出来ます。
ただ、極軸望遠鏡は購入しなくても大丈夫そうです。
現在は、安価なポーラーメーターがありますので。
2基あるとポラリエ極軸用とカメラの方位・角度・水平用で使用出来ます。

>コララテさん
私も、望遠鏡三脚を考慮してました。
去年の手術以来、異常に体力が無くて重いのは断念しました。
手術前の1/3にまで落ちました。(汗

書込番号:14900595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/06 12:49(1年以上前)

テンプル2005さん

病み上がりでしょうか、お大事に・・・・
私は胆嚢摘出後は活力が減退していました、体力が回復するまで何するにも大変でした。
今使用中の経緯台は約20Kgと重量級です、20センチの反射をウエイトなしで振り回せます。
ポラリエを買う資金が無いと良いながら、そんな物買ってしまいました。(今、金欠)

P510が出る前は30倍ズームに4倍デジタルズームで土星を撮っている方が居ました。
望遠鏡のようには写りませんが、雰囲気は出せると思います。

この焦点距離のカメラになると何らかの微動雲台は欲しいですね

書込番号:14902460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/06 20:52(1年以上前)

別機種
別機種

月撮影時の装備

ポラリエ等のUSB電源10000mA

20kg…
今の私には、長時間の筋力使用は無理ですね。(笑
40日に2回網膜剥離の手術をしたのですが、2回目が厄介でして退院しても副作用やら
眼圧上昇による肩より上の筋肉の長時間使用が出来なくなりました。
本来は、胆嚢摘出も言われているんですが…


実際問題、今の装備2基分の荷物を10分以上持つ事が出来ません。
以前は、担いで1時間以上は山に入れたんですが…

てな訳で軽量化した機材が集中しました。
ポラリエ+三脚のセットです。
ポラリエの電池が2時間程度しか持たないので、エネサイクルなる物を購入しました。
ポラリエ・夜露用ヒーター等を同時2台まで使用可能で、携帯。Game機の充電も
可能です。満充電で5-7台充電可能です。
ポラリエも1晩中使用可能です。同時に夜露用ヒーターも使用します。


書込番号:14903822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/06 21:34(1年以上前)

テンプル2005さん

物凄く大変な状況だったのですね、お大事に。
老眼、乱視、集中力の低下・・・ジジイになると、まだまだ出てきます。

出来る範囲で楽しんで行きましょうね。

書込番号:14904035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Coolpix P510に最適なメモリーは?

2012/08/05 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

お世話になります。

P510を買った時、Kingston SCHC 16GB Class 10 SD10V/16GBがおまけで付いて来たのでそのまま使っていましたが、D3100用に買ったSanDisk Extreme 30MB/sを使ってみたところ、連写した後の書き込み速度がかなり速くなりました。Kingstonのスペックを見た所書き込み速度の記載がありません。

SanDiskには30MB/sのほかに45MB/sと90MB/sがあります。実際の書き込み速度はメモリーの速度かカメラの書き込み速度のどちらか遅い方で制限されると思いますが、P510はどこまでの高速メモリーに対応出来るのでしょうか?

16GBのメモリーを買うつもりでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:14898359

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/05 12:51(1年以上前)

JEE3@HKさん、こんにちは。
私は普段、一枚撮りしかしないので、P500にはキタムラで売っている安くて知らないメーカー「pq1」のクラス10を入れてます。
対して一眼レフ(D5000)にはRAWで連写しまくる関係でサンディスク最速の90MB/S入れてます。
で、スレ主様の、この書き込みを見て、試してみました。
一眼レフの場合は、体感差が結構あるのですが、P500で最大サイズのFINEでやってみると、さほど体感差はありませんでした。
「pq1」が意外といいのか、P500とP510では違うのか...といったところではないかと...
で、私なら、スレ主様の立場だったら、
サンディスクのエクストリームPRO90MB/Sを買って、それをD3100で使い、D3100から捻出したウルトラをP510に使います。
でも、サンディスクのウルトラってクラス6ぢゃなかったっけ...

書込番号:14898554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/05 14:30(1年以上前)

別機種

sweet-dさん、こんにちは。

サンデスクの90MB/sをD3100に入れて書き込み速度が速くなるのであれば買っても無駄にはならない訳ですね。
旅に出るのはまだ先の事ですので、よく考えて購入します。

有難う御座いました。

書込番号:14898860

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/05 15:43(1年以上前)

別機種

あれれ、サンディスクの30MB/Sってエクストリームでしたか。クラス10ですね。今のエクストリームは45MB/Sになっています。ウルトラが30MB/Sでクラス6ですので、てっきりウルトラをお使いだと思っていました。
エクストリームPROが90MB/Sなのですが、それでも1290万画素のD5000RAW撮り連写で7〜8枚位で頭打ちです。なのでタメながら撮っています。JPEGなら最高画質最高サイズでも、連写し続ける事が出来ます。
ひょっとすると、30MB/Sのエクストリームclass10から90MB/Sのエクストリームプロに変えても、想像するほどの体感差は無いかもしれません。
それと、SDカードは、ココ、価格.comで安い通販店を利用すれば、カメラ店の店頭等よりも、数千円安く入手出来ます。コンビニで支払い出来る店を選ぶと便利ですよ。
「風見鶏」とか...

書込番号:14899093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 16:13(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm

UHS1カードも使えますが、デジカメがUHS1の規格に対応してませんので、
書込み速度はクラス10の速度になるようです。

書込番号:14899190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信34

お気に入りに追加

標準

レジスタックス6 無料ソフト

2012/08/05 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
機種不明

普通の撮影写真

レジスタックス6 14枚合成




無料ソフトの「レジスタックス6」で、お月さまを14枚重ね合わせてみました。。。


参考になるかどうか、わかりませんが、、、


ソフトは、「レジスタックス6」で検索してください。。。

使い方は、「レジスタックス ヨネヤン」「レジスタックス 日本語」などで検索してください。。。






書込番号:14898088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 10:42(1年以上前)



何故かわかりませんが、、、

ちょっと、重ね合わせがずれています。。。

うまくいけば、かなり解像力があると思います。。。

また作りなおします。。。

初めてなもので、すみません。。。

遊び程度に見てくださいね。。。





書込番号:14898121

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/05 10:51(1年以上前)

チョットいまいちでしたね。
成功したら再アップしてください。

わたしは自動で試したことがあるんですが、月(全体ではなく拡大状態で)はいまいち変わりませんでした。

書込番号:14898158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/05 11:31(1年以上前)

ズレが生じますね、ポイントを押えられないかな?

先ほどDLしてみました、ポイント認識の時点でエラーがでます。
でも朗報もあります。

フルハイビデオのAVI化で失敗していましたが、写真のAVI化なら音声も無くレジスタックスで読み込めます。
今度連写して撮り溜めしようと思います (Jpegのポイントを設定できない事は先送りですが・・・)

書込番号:14898281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 12:16(1年以上前)

杜甫甫 様

何回かすれば、、うまくいきそうな気がします。。。

英語が、、よくわかりません。。。




書込番号:14898436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 12:23(1年以上前)

コララテ様

レジスタックスでjpeg写真の重ね合わせは、何とかなりそうな気がします。。。

まだまだ、、試行錯誤が続きますが、、、

でも、面白いソフトですね。。。(英語の意味がほとんどわかりませんが、、、)

シャープを上げようと思えば、かなり上がると思います。。。


書込番号:14898460

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 12:49(1年以上前)

アガシャ様

いろいろな事に挑戦されますね〜。
ワタシはソフトをダウンロードさえできずにいます。
何枚か合成するという事はわかるんですが、
土星とか木星を撮っても一枚一枚ずれますよね、それも解決するという事なんですか?
ごめんなさい、素人の質問とお許しください(^_^;)

書込番号:14898545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/08/05 13:23(1年以上前)

機種不明

Yahooならこんな画面で

私が代わってお答え致しましょう〜

画面の中の比較用の点を取り、不鮮明な部分はキャンセルしながら合成している様です。
天体望遠鏡では高感度ビデオカメラで撮影されたAVIファイルの処理で有名です。

大気の揺らぎも含め、多少のズレはソフト側でカバーしていたと思います(ビデオ画像もフラ付ますから)

Yahooなら**の翻訳って右側にありませんか?
英文の下に翻訳(直訳)がでます、ダウンロードでV6.1.0.8をインストールする前にV6.1.0.0を先にインストールする必要があるとか書いてあります。
V6でファイルサイズの制限がなくなったとか書いてあったので、V6が良いとおもいます。
(ノートPCの古い物だと処理が重すぎて遅くなるかも知れません)

書込番号:14898667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 14:07(1年以上前)

コララテ様

ありがとうございます。。。

私は、自分が説明を聞きたいほうですから、、、(悲しい、、、)

英語の単語の意味ががわからない、、、(悲しい、、、)



書込番号:14898786

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 14:21(1年以上前)

コララテ様

ありがとうございます。
教えていただいたようにやったらダウンロードできました。
そして使い方!
アガシャ様が言ってた、「レジスタックス ヨネヤン」さんのページを見ながら
やったんですが、なんともはや、息切れしてしまった(>_<)
難易度はかなりなもんですね〜。

書込番号:14898821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 14:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

8枚合成

4枚合成

4枚合成

コララテ様

難しい〜〜〜

難儀〜〜〜

モザイクみたいになります、、、(悲しい、、、)






書込番号:14898928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 16:31(1年以上前)

hiranabe 様

頑張ってくださいね。。。

写真、、楽しみにしています。。。



書込番号:14899238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/05 16:35(1年以上前)

最初の画像とは、かなり違ってきていると思います。 頑張ってチャレンジしてください。

書込番号:14899251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 16:43(1年以上前)

じじかめ様

お便りありがとうございます。

面白いソフトですよ。。。

タダですし。。。



書込番号:14899273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 18:44(1年以上前)

機種不明

4枚合成



レジスタックスで4枚合成です。。。

少しだけ、、わかってきました。。。









書込番号:14899685

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 19:30(1年以上前)

当機種

アガシャ様

すごいですね〜、自分は半分諦めました(>_<)
土星や木星もこれだともっとリアル感が増すでしょうね。

しからばとワタシはHDR加工なるものをしてみました。
今朝の月です。

書込番号:14899867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 19:42(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

元画像

1枚だけをレジスタックスで調整

2枚合成


レジスタックス テスト写真

あぁ〜〜〜

つかれた。。。








書込番号:14899916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 19:51(1年以上前)

hiranabe 様

HDR加工、、???

どのようにするのでしょうか、、、

レジスタックスは、写真1枚でも加工できますね。。。

もし何なら、、わかる範囲で書きますが、私も英語がわからないものですから、適当にいじっているだけです。。。

書込番号:14899944

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 21:38(1年以上前)

機種不明

アガシャ様

HDR加工はこのレジスタックスとは全くの別物です。
天体物の合成には向いてないかもしれません。
HDR加工で検索するとその作品が見られると思いますが、
基本的には、写真を撮る時に、AEブラケティング機能で撮った写真3枚ぐらいを合成する
というソフトですかね。
P-510にもAEブラケティング機能が備わってますから、
写真そのものは撮れますよね、原画として。
「HOR搭載フォトレタッチソフト」名で市販されてます。

最近は一枚の写真からでもできるソフトが出てますから、容易ですね。

昨年神戸へ行った時の写真をHDR加工したものを参考に貼らせてもらいます。
どうですか?これ、ハマりますよ(^−^)

書込番号:14900348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/05 21:43(1年以上前)

hiranabe 様

すごくきれいな写真ですね。。。

現実の風景と違うみたいですね。。。

ありがと さん きゅう ベリマッチ



書込番号:14900373

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/05 21:44(1年以上前)

別機種

アガシャ様

HOR加工とは”ハイダイナミックレンジ合成”の略だそうです。

もう一枚貼らせてもらいますね(^_^)v

書込番号:14900380

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

三河湾の島めぐり楽しんできました

2012/08/04 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

黒塗りの民家

お昼寝ハウス

大浦の景色

灯台越しの三河湾

以前、ヨットでも訪ねたことのある三河湾の3島(佐久島、篠島、日間賀島)を高速艇でめぐってきました。
まずは、三河湾の中では最大の島:佐久島。この島は大きな島なのですが人口は約300人と少なく、目立った観光施設や土産物店などもありません。島内の民家は紫外線から家を守るためにコールタールで黒塗りにしているようです。
アートの島として個性を出そうとしているようで、本当になにもなく、静かな時間が流れる島でした。都会に住む人たちがのんびりするには最適かも。コンビニや信号機もありませんし、車に会うこともまずないです。機会がありましたらお訪ねください。ムービーもどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=3aoUSEtDddI&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=4&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=2y2pv-UiosY&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=5&feature=plcp

書込番号:14896207

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/04 22:19(1年以上前)

三河湾はいいとこよ〜!

書込番号:14896480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/04 22:27(1年以上前)

素直に行きたくなりました!

書込番号:14896535

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/04 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンサンビーチ沖きを航行する巨大船

みなさんありがとうございます。三河湾の島はそれぞれ個性的で心地いいですよ。
2島目は篠島に寄りました。佐久島から約10分くらいの高速艇での船旅です。篠島はサンサンビーチが美しく、よく整備されていて海水浴には最適です。夏のこの時期の土日はたくさんのお客さんで賑わうようです。今年はシラスの浜値が昨年の2?3倍とかで篠島の漁師さんはがんばっていました。なかなか活気のある篠島でした。
佐久島から篠島に渡ると田舎から突然、街に来たような気になります。ビーチの他、ホテル、民宿、土産物店など観光地らしいインフラが整っていました。ファミリーでの海水浴にはおすすめの篠島でした。サンサンビーチの景色をごらんください。http://www.youtube.com/watch?v=FYyALL8pcQk&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=3&feature=plcp

書込番号:14896659

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/04 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三河湾の島で唯一の信号機

三河湾の島めぐり3島目はタコの島:日間賀島です。
三河湾の島の中では最も賑わっている島でしょう。ホテル、旅館などもたくさんありますし、島の中を無料シャトルバス(大型)が運行しています。シャトルバスをうまく利用すれば、いろいろな景色や島の風情にふれ合うことができます。
冬はフグ料理、夏はタコづくしなどグルメが楽しめます。もちろん海水浴場もいろいろありますし、写真のようにイルカにも出会えます。一度、お出かけください。日間賀島へのアクセスはいろいろなルートがあって便利ですよ。ムービーは今回利用した高速艇です。
http://www.youtube.com/watch?v=leANpC-MWEc&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=2&feature=plcp

書込番号:14896940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/05 01:08(1年以上前)

yachtodaさん
冬は、フグやでー。
鱧も取れるみたいなんやけど
食べる習慣が、無いらしで。

書込番号:14897197

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/05 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐久島

篠島(日間賀島から撮影)

日間賀島(佐久島から撮影)

潮騒の孤島「神島」(日間賀島から撮影)

三河湾の島には春、秋に訪ねるとよいでしょう。
なかなか島の全景写真はうまく撮れなかったのですが、すこしアップしてみます。
4枚目の写真の島は三河湾の島ではなく、太平洋(遠州灘)に浮かぶ潮騒の孤島:神島です。三島由紀夫原作の「潮騒」の舞台になった島で、島を訪れると山口百恵さんや吉永小百合さんが映画ロケで来島されたと大きな看板があり、笑えますが、絶景ポイントがたくさんあり写真を撮るにはよい島だと思います。渥美半島:伊良湖岬から15分ほどの船旅で絶海の孤島の趣きが漂う神島に着きます。三河湾の3島と神島、機会があったらお訪ねください。各島へのアプローチ動画です。
こちらはiPodで撮しています。
http://www.youtube.com/watch?v=XxjnmISb-jY&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=6&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=UIakpa20xNM&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=7&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ktLy-r-DRdw&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=8&feature=plcp

書込番号:14898595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/05 13:48(1年以上前)

どこの県ですか

書込番号:14898735

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/05 14:39(1年以上前)

失礼しました。篠島、日間賀島は愛知県知多郡南知多町、佐久島は愛知県西尾市、神島は三重県鳥羽市に所属しています。
篠島や日間賀島へは名古屋駅から1時間強で行くことができるようです。ご参考までに。

書込番号:14898883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/05 14:46(1年以上前)

yachtodaさん
師崎港、やったら
行った事あるんやけどな。

書込番号:14898915

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/08/05 15:57(1年以上前)

知多半島の師崎港でしたらすぐ前にある島が日間賀島ですね。高速艇なら約10分で島に着きますよ。

書込番号:14899141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/05 16:07(1年以上前)

yachtodaさん
日間賀島、
ええところらしいな。

書込番号:14899172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電子ズームと画質の劣化について

2012/08/03 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

違うカテゴリーの所に投稿してしまいました、同じ内容をもう一度投稿します。

電子ズームと画質の劣化についての記述がCoolpix P510 User’s Guide(PDF ダウンロード版)のPage31にあります。

要点は「画像サイズが小さいほど電子ズーム内でも画像の劣化が無い」と言う事です。

小生のカメラで調べてみたところ、画像サイズを4608x3456にセットすると光学ズームと電子ズームとの境目に「凸」マークがあり、電子ズームの領域に入るとズームバーが黄色になり、画像劣化がある事を表示しています。画像サイズを3264x2448にセットすると「凸」マークが電子ズーム領域の中間に移動し、画像サイズを2272x1704にすると電子ズームの望遠端に移動しズームバーは全領域で白となり画像劣化が無い事を示しています。

小生は「画素数が多いほど拡大した時の画質は良くなる」と思っていましたので、ちょっと意表を突かれた次第です。

そこで、次のような考察をしてみました。

少し離れた(70m‐100m)標識を画像サイズ4608x3456と2272x1704 焦点距離2000mmで撮影し、同じ部分を切り取って画質の比較をする。

画像サイズ4608x3456で撮った写真を画像「A」とし、
画像サイズ2272x1704で撮った写真を画像「B」とすると:

画像「B」と画像「A」画素数の比は約1/4であり、画像「A」と画像「B」の一部分を同じ面積で切り出しても画素数の比は変わらず約1/4である。切り出した2枚の画像を白い紙、例えばオフイスワード、等に張り付けると画像「B」は画像「A」の面積で約1/4、比率で約1/2つまり画像サイズ4608x3456で電子ズームを使用しないで撮った写真から切り出した画像と同じ。つまり、電子ズームを使っていないのと同等なので画質の劣化が無い。

別な見方をしてみます。
ターゲットを中心にして画像「B」と画像「A」から同じ画素数を切り出して白い紙に張り付けてみると、両者とも同じ画素数なので画像は同じ面積になる。ただし画像「B」のターゲットは画像「A」の約1/2の大きさになる。つまり、電子ズームを使っていないのと同等なので画質の劣化が無い。

皆さんのご意見、ご提案、何でも結構です、お待ちしています。

書込番号:14892897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/04 00:50(1年以上前)

ご考察の通りと思いますよ。
要はデジタルズーム=トリミング+デジタル補完ということです。
@2000mmの元データは、(4608x3456)&1000mmで撮った画像の中央部から(2272x1704)を切り出したものと同じです。
Aつまり、2000mmで撮った場合、最初に得られるのは画像「B」です。
Bここから画像「A」を得るために、画像「B」の画素数が縦横各2倍に増やされます。
※足りない分のデータはデジタル補完されます。計算によるものですので画像に不自然さ=劣化が生じます。

つまり、
●画像「B」=単なるトリミング。デジタル補完がないため劣化も生じない。
●画像「A」=デジタルズーム。デジタル補完の際に画像に不自然さ=劣化が生じる。

書込番号:14893156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/04 01:39(1年以上前)

p510
似合いません、お話で









書込番号:14893319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/04 02:08(1年以上前)

JEE3@HKさん

ご挨拶も泣く失礼な書き込みをして仕舞いました、
酔っ払いの絡み酒です申し訳在りませんでした。

即反省です。近頃こんなパターンばかりです。

書込番号:14893380

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/04 07:56(1年以上前)

暑さのせいと言うことにしておきましょう!

書込番号:14893799

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 08:37(1年以上前)

デジイチが欲しい様、お早う御座います。

簡潔かつ論理的な説明有難う御座いました。

一つだけ質問させて下さい:
画像「B]を引き延ばして(画素数はそのままで)画像「A]と同じ大きさにすると当然画質は劣化すると思いますが、その画質が画像「A]よりも悪ければマニュアルの説明と一致します。
貴兄はどう思われますか?

ババジアン様、じじかめ様、お早う御座います。
晩酌をお楽しみの所お騒がせしました。

小生も暑さのせいで頭がこんがらかっていたようです。

今後ともよろしく。

書込番号:14893891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/04 14:23(1年以上前)

こんにちは。今日も暑いですね・・・

画像「B」を画素数そのままに画像「A」と同じ大きさに「表示」した場合、
表示上の画質は低下するかもしれませんが、データとしての画質は劣化しないように思います。

(1)電子ズーム
センサー中央部の画像データを元に、画素数を計算で増やすことによって画像を拡大する。
@画像データそのものが大きくなります。
A画像データの増加分は計算によるものですので、増加分が多い(=倍率が大きい=設定画像サイズが大きい)ほど画質の劣化も大きくなります。
※逆に言えば、増加分が少ない(=倍率が小さい=設定画像サイズが小さい)ほど、画質の劣化は抑えられます。

(2)表示上の拡大
画像データには変更を加えずに、表示サイズを変更することによって画像を拡大する。
@表示サイズを拡大しても、画像データは元のままです。
A拡大率を大きくすれば、直線がカクカクしてきたりそれまで見えなかったアラ(ノイズ等)が見えたりして画質の低下を伴うようにも見えますが、
それはあくまで表示上の問題であって、電子ズームで言うところの「劣化」(データ上の劣化)は生じないと思います。
※表示サイズを元に戻せば、画像の見え方も元に戻ります。

そもそも画像「A」をどのようなサイズで表示するのかにもよりますが、
電子ズーム2倍の画像「A」と、2倍に拡大表示した画像「B」の画質比較は(頭の中で考える分には)難しいですね。
でも、少なくとも画像「B」にはデータ上の画質の劣化はないと思います。

もしもご質問の趣旨を正確に捉えておりませんでしたら(誤解しておりましたら)すみません・・・

書込番号:14894896

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/04 22:21(1年以上前)

デジイチが欲しい様、

非常に正確かつ簡単明瞭な説明有難う御座いました。
これで小生の疑問も払拭しスッキリしました。

また機会がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14896493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レリーズ

2012/08/03 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
別機種
別機種
別機種

sweet-d様が「P-500のクチコミは寂しいからこちらに遊びに来た」
との書き込みがありましたよね。
P-500のクチコミはどんなのかなと覗いてみると、
その中にレリーズの事が書いてある。
エツミの”レリーズ付ブラケットE-6205”これをP-500に装着できるだろうかとの質問。

じじかめ様も他の部品を紹介してますが、これはやっぱり使いにくそうです、価格は安いけどね、
後部ボタンが押せないからね。

自分としてはレリーズを付けたかったという事もあって、
買いましたよ、ショップによって多少値段の違いはあるでしょうが、
4000円前後、この構造物にしては高い気もしますけどね。

装着して、使ってみた結果!
大丈夫です、しっかり使えます。

書込番号:14891267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/03 16:58(1年以上前)

hiranabe 様

へぇ〜〜〜

いろんなものがあるんですねぇ。。。

シャッター速度が遅い時は、、便利なのかなぁ、、、




書込番号:14891383

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/03 17:32(1年以上前)

アガシャ様

天体写真などぶれない写真を撮るのに、いちいちタイマーをセットするのが面倒ですからね。
レリーズが付かないか考えてた所だったんですよね。
これは機械的に動作させるものですからね、指で押すのと同じじゃないかと思ったんですが、
以外にちゃんと働いてくれます。

自作しょうかとも考えたんですが、軽くて丈夫な金属が手に入らない。
買った方が確実だと判断しました。

道具はどんどん揃っていくんだけど、肝心の撮る術は一向に・・・(>_<)


書込番号:14891461

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/03 19:31(1年以上前)

http://www.vixen.co.jp/bino/option/cmn_391912.htm

これともちょっと違うようですね?

書込番号:14891822

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/03 20:00(1年以上前)

じじかめ様

どうもです、P-500でのクチコミ覚えてます?
じじかめ様が紹介しておられたベルト方式はちと苦しいですね。
そしてこれは基本的に同じですね、メーカーが違うだけで。

使う頻度と値段を考慮したら、あまり売れてないかもしれませんね(>_<)

書込番号:14891921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング