COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

湖上上空で雲のランデビュー

2012/07/09 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖湖面 蓮と風力発電

1.ランデビュー

2.ランデビュー

3.ランデビュー

今日,琵琶湖湖岸でスナップ写真を撮って楽しんでいました。

湖上を見上げると雲の造形を見たとたんシャッターON・・・・・
雲は,風により瞬間に形が崩れますが今回,どうにか撮ることができましたので
投稿させて頂きます。(#^.^#)

これから積乱雲・入道雲等の自然の匠の技に注目することも楽しいですね。
もう少し具体的に,お話ができればいいのですが ^_^;

書込番号:14786191

ナイスクチコミ!4


返信する
yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/09 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤさんが琵琶湖上の雲でしたら私は浜名湖上の雲を紹介します。
梅雨のこの時期は天候が目まぐるしくかわり雲の形も変化に富んでいて楽しめますね。海の上から雲を撮してみました。

書込番号:14786519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 23:21(1年以上前)

yachtoda 様

今晩は,久しぶりです。

凄く迫力ありますね。
特に二枚目のヨットについていくような雲の軍団。

浜名湖湖上の風は,昼から強くなるとかそのような現象は無いのですか。

琵琶湖で若いころ経験したのは昼からの風で度肝抜かれた思い出があります
されど,琵琶湖は好きです。

yachtoda 様も浜名湖が大好きですね写真・動画見させてもらったらよくわかります。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14786656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/10 02:12(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
1枚目の写真ええやん。

書込番号:14787303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 05:56(1年以上前)

nightbearさん

おはようございます。

褒め言葉頂きおおきに。

これを糧に次のステップに入れるように頑張ります。

これからも宜しく。

書込番号:14787501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/10 10:33(1年以上前)

ずっこけダイヤさん
おう!

書込番号:14788084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/10 11:20(1年以上前)

水の森植物園付近ですね。数年前、撮影メンバーと守山芦刈園に紫陽花の撮影に行き
撮影後、風車が近くに見えるので、あそこに行ってみようということになり
歩いていきましたが、かなり遠くてオージョーしました。

書込番号:14788206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 12:29(1年以上前)

じじかめ 様

水の森植物園(水生植物園 草津)仰る通りです。

守山芦刈園から水生植物園まで歩いて早くて40分程,かかるのでは・・・と思います。
重い機材を持って徒歩移動は大変ですね。
8日の日もこの写真撮り場所から一分左側で野鳥の会の人たちが凄い機材で
多数撮られていました。

蓮が咲いてこの風景に花を添えてくれたら良かったのですが
7月末頃,再度,行ってきます。
自宅から約40分ほどです。

有難うございました。これからも宜しくご教示お願いします。

書込番号:14788408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/10 14:42(1年以上前)

水の森植物園には個人で行ったことがあったのですが、JR草津駅からバスで行きましたので
芦刈園からの距離は判りませんでした。
地図で調べるると2キロ程度のようですね? すぐ近くに見えるのに、湾があってぐるっと
遠回りになるようでした。

書込番号:14788787

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/10 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ様 雲の写真を撮った日は午前11時頃まで大雨でしたが、雨も止むと思ってヨットを出航させました。
はじめは2-3m/sの弱風、その後南寄りの4-5m/sの順風、流れるような雲が現れてからは風が西寄りに変わり風速も7-8m/sと強くなりました。帰港時には10m/sを超える強風になり、この時期にはめずらしい強い風が吹きました。
おかげで、当日の夜の弁天島海開き花火大会は最高の花火日よりでした。
今日の浜名湖畔は梅雨明けしたかのような高い雲で、青空が広がっていました。海開きも終え、夏をむかえた浜名湖弁天島の様子です。http://www.youtube.com/watch?v=RhYfN5CfaKQ
冬から春の琵琶湖も比叡おろしの冷たい季節風が吹くのではないでしょうか。浜名湖も伊吹おろしが伊勢湾を通って吹き抜けると言われていて、強い季節風が吹きます。

書込番号:14789195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 18:28(1年以上前)

じじかめ 様

JRでは行ったことないので分かりませんが
芦刈園には車で二度行きましたが最近,車で素通りするのみで長い間ご無沙汰しています。

私の家から車で芦刈園まで約30分,植物園までは約40分(正確な時間測定なしです)

確かに地図で調べると近いようで実際歩く際,目標が見えたら近く感じますが・・・
まだ・・まだと逆に 遠く感じます(私の富士登山での体験)

※ 先程の,徒歩で40分と書きましたが25分から30分程度です訂正します。
身近な観光地ながら距離感時間等の観念が全くなく恥ずかしく思います。

これに懲りずにこれからも宜しくお願い致します。

書込番号:14789362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 19:32(1年以上前)

yachtoda 様

出航時,順風・・・帰港時,強風ですか・・・急に風が変わると操作も大変でしょう。

琵琶湖の比叡おろし冷たく強風で半端じゃないです・・・このような時の出航経験ないですが
滋賀に転勤後,今日までヨットから遠ざかり琵琶湖に行った際,遠目で見ているだけです。
が,寒風には参ってしまいます。

浜名湖も伊吹おろしですか・・・そうですか はじめて知りました。

弁天島海開き花火大会日和となり良かったですね。

弁天島の風景写真も素晴らしいですが動画何時もの如く凄いですね・・・私も,動画撮りましたが
ひっ茶かめっちゃか・・・家族の者誰一人見向きもしてくれなかった^_^;

現在写真のみです。

この夏の花火撮影チャレンジしてみます。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14789613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ209

返信196

お気に入りに追加

標準

蓮の季節

2012/07/09 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

蓮のシーズンになりました。。。

今日、蓮池へ行ってきましたが、まだ少し早いかもしれません。。。

皆様もよろしくお願いいたします。



書込番号:14783730

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 10:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種



ついでに、、、ですが。。。

書込番号:14783789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/09 10:59(1年以上前)

池の畔からの撮影では、高倍率ズームが威力を発揮しますね。

書込番号:14783851

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/09 11:44(1年以上前)

アガシャ様こんにちは。

今日は天気もよくて、ハス撮り日和になりましたね。
ハナハスを撮るのにどうして早朝?って以前は疑問でしたが、
アガシャ様の写真で納得できました。
なるほどね〜って感じです(^−^)

ところで、P510安くなりましたね〜、アガシャ様の主力機だと、P510が10台買えますね\(^o^)/
写真の比較、自分みたいな素人にはわかりませんが、D800の方が重厚感がある気がしますね、
ごめんなさい生意気言いました(^^ゞ

書込番号:14783973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 13:12(1年以上前)

サイコキャノン 様

お便りありがとうございます。

蓮は遠くに咲いていることが多いので、望遠レンズが必須ですね。

その点、P510にはもってこいの被写体です。。。

写りも悪くないと思います。。。


書込番号:14784255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 13:22(1年以上前)

hiranabe 様

P510も、写りはいいと思います。。。

逆光とかは、特に撮る角度とかが重要だと思います。。。

私は、、ただ、スナップで、パシャパシャ写すだけですから、大した写真にはなりませんが、、、

三脚は重いから持ち歩かないですねぇ。。。


書込番号:14784289

ナイスクチコミ!1


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 13:56(1年以上前)

アガシャ様

 早朝の蓮の花の美しい画像をありがとうございます。P-510でもこれほどに美しいのが撮れるものなのですね。感動しました。自分もP-510を買ったばかりなので、こんな写真が撮れるように頑張りたいと思います。

 D800の画像も、素人目にボケが効いていて、蓮の白い花がいい感じで浮かび上がっていて印象的です。ありがとうございました。

書込番号:14784376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 14:16(1年以上前)

DavidMat様

お便りありがとうございます。

P510、、、いいカメラですね。。。

腰を据えて撮ったら、もっといいものが撮れると思いますが、朝のラッシュになる前に30分あまり居ただけで帰りました。。。(人と待ち合わせしていたものですから、、、)

二輪の花を撮っただけです。。。

今度は、ゆっくり写したいです。。。

書込番号:14784431

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/09 17:06(1年以上前)

早朝からお疲れ様です。白い蓮が朝日に映えてますね。

書込番号:14784954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 18:29(1年以上前)

じじかめ様

お便りありがとうございます。

カメラも趣味ですから、楽しいですが、、歳が往ったのかしんどいです。。。

気力がなくなりました。。。

悲しい、、、

もうやめようか、、、と思っています。。。


書込番号:14785249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種



お眼汚しかもしれませんが、、、





書込番号:14786108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:02(1年以上前)

アガシャ 様

蓮 P510で凄〜い

先程,300mm云々言いましたが,P510でチャレンジします。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:14786116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:06(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

また、投稿よろしくお願いいたします。

蓮も、咲き始めたら一気に咲くと思います。。。



書込番号:14786141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 22:17(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

P510で十分ですよ。。。

撮る角度とか方向とか工夫すれば、素晴らしい写真が撮れると思います。。。(きっと、、、)

創意工夫・努力・調和   人生、これしかありません。。。(たぶん、、、)



書込番号:14786225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5 Donky の アルバム 

2012/07/11 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遅ればせながら、昨日の万博記念公園、日本庭園の蓮池にて。

朝から大勢のカメラマンが大砲の如き長玉を付けた眼レフを三脚に載せ、頑張っておられました。

まぁ、ワシも昨年まではそんな一員ではありましたが、今年はP-510とV-1にマクロを付けた二台の軽装備。

確かに、眼レフなどに比べたら、P-510の発色の至らなさは拭えませんが、その気になればフォトショップでなんとでもなる。

それより気軽に出かけられる機動力は捨てがたい。

まずはこの二台で偵察行動を行った後、眼レフ出動するよう計画を立てる昨今です。


  

書込番号:14792152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 10:49(1年以上前)

donky_hongkong 様

今年,蓮にはまだお眼にかかっていません・・・
撮り方には色々経験が大きな財産になっているのでしょうね。

今回の作品,私の頭にインプット参考にさせて頂きます

私は,P510&価格.comを知りそこから色々な被写体にチャレンジ始めた
ところです。

蓮の写し方皆さんの撮影された作品で勉強中です・・・

大勢のカメラマンが凄いレンズを付け一斉に同じ方向を向けている光景
これを見るだけでも値打ちがあります。

Nikon 1 V1 と P510は軽くて機動性がありますね・・・この後,本番での出場ですか。
凄いですね・・・

書込番号:14792355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/11 12:35(1年以上前)

donky_hongkong 様

赤とんぼ、、久しぶりに見ました。。。きれいですね。

わたしは、重たい機材を持って歩くことができません。。。
(体力が、、、)

P510は、望遠撮影にはもってこいですね。。。

これにテレコンつければ3400ミリ、、、いいですねぇ。。。



書込番号:14792666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どのようにして上ったのかなぁ、、、

皆様、、、蓮の写真、投稿、、少ないですねぇ。。。

もっとたくさんの写真が、、あるかと思いましたが、、、

今日、、久しぶりに散歩に出かけました。。。

書込番号:14802325

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/13 19:58(1年以上前)

アガシャ様

一枚目の写真、水面の緑がきれいですね〜。
2枚目と4枚目、睡蓮ですよね、これも水面に写る姿がいいですね〜。

これらの写真をネオ一眼で撮ったとは・・・。
自分ももっと精進しようっと(^^ゞ

書込番号:14802461

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/13 20:03(1年以上前)

アガシャ様

3枚目、合歓の木ですよね。
こちらでも咲き始めました。

書込番号:14802478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/13 20:33(1年以上前)

アガシャ 様

今晩は。

連日の雨 雨 今朝は,明るく雨の気配もありませんでしたが 昼からどしゃ降り

又また急用で・・・16日まで自由時間なし あぁ〜 ^_^;
蓮,蓮の夢見るが程遠く早く撮りた〜いです・・・( ^)o(^ )

亀さんも蓮咲を高みの見物と頑張って登りはったんと違うやろか
私も頑張って早く蓮撮りを そして投稿できるよ・・・

これからも宜しく願いします。

書込番号:14802569

ナイスクチコミ!1


この後に176件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon P510のレンズの保護について

2012/07/08 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

どうも、初めまして(¨)(‥)(..)(__)

自分のカメラを初めて買います♪

今週末にP510のカメラ本体を購入するのですが、今、周辺のアクセサリーを揃えています。

現段階で
・カバン(ハクバのメッセンジャーSS)
・液晶保護シート
・ネックストラップ

を揃えました。
お店の人から、レンズを保護するものを取り付けた方がいいということを言われたのですが…調べてみると、P510には、保護用のレンズを取り付ける部分がないということが多く言われているのですが…

このような場合、どのようにしてレンズを保護したら良いのでしょうか??

また、皆さんが行っている、普段着の手入れや保護の仕方(?)、こんなを使って良かったなどがありましたら教えて下さい。

長々とスミマセン。
宜しくお願いします。

書込番号:14782407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/07/09 00:50(1年以上前)

使わない時は、キャップをすれば大丈夫o(^▽^)o

一番外側のガラスが保護フィルターと思えばOKです\(^o^)/

一番外側ってレンズぽくないような…

書込番号:14782842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/09 09:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14457951/#14467035

このような改造が必要なようです。
外国製品の購入という方法もあるようですが・・・

http://shashinki.com/shop/kiwifotos-piece-lens-nikon-coolpix-p500-camera-p-8164.html

書込番号:14783672

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/09 10:29(1年以上前)

MA★RSさん、返信ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

遅くなってスミマセン((T_T))

そうなんですか!!

何か、液晶みたいに保護シールみたいなのってあるんですか?

書込番号:14783772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/09 10:31(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

そうなんですね♪

ありがとうございます♪検討してみます♪

書込番号:14783774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/09 11:32(1年以上前)

麻理子さんこんにちは。

液晶保護フィルム、ワタシは買った店舗の店員さんに貼ってもらいます。
自分でやると気泡ができたりしてうまく貼れないんですよね。
店員は慣れてるでしょうから、綺麗に貼ってくれますね。
多分サービスでやってくれると思います。

実践してましたら、余計な事と聞き流してくださいね(^^ゞ

書込番号:14783941

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/09 19:19(1年以上前)

hiranabeさん、ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

そうなんですよ(;^_^A

是非、そうさせて貰います♪
とても、参考になりました♪
貴重なご意見ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

今、改めて必要なものを確認していたのですが…

カメラのバックなんですが、今、ハクバのメッセンジャーSSを考えているのですが、奥行きのサイズが微妙にカメラの方が大きいのですが…大丈夫でしょうか?カメラのパンフレットを見ると、このサイズは突起部分を除くと書いてありました。

もう少し大きいサイズのものがよろしいでしょうか?

書込番号:14785423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 20:24(1年以上前)

麻理子 様

バッグはバンガード(三脚のメーカー)のBIIN 10 というのかどうかわかりませんが、1980円(キタムラ)です。これならP510がピッタリおさまりますよ。
中のスポンジもよく効いています。。。
三脚も安いですね。。。

http://www.vanguardworld.jp/index.php/pv/home.html


書込番号:14785646

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/10 08:19(1年以上前)

アガシャさん

おはようございます(¨)(‥)(..)(__)返信ありがとうございます♪

ご丁寧に、URLまで載せて頂き…

とても、参考になりました!!
奥行きのサイズを見たら、2mmオーバーなので、問題ないでしょうとのことを言われました。

それでも、気になるようでしたら、こちらにします★

三脚ですか…やはり、必需品ですかね??
迷っているんです、購入すべきどうか…
でも、重たいので、もし購入するのであれば、ゴリラの一眼レフ用か、小さい三脚にしようかと…

アガシャさんは使われてますか??

書込番号:14787750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 13:07(1年以上前)

麻理子 様

お便りありがとうございます。

私は三脚を何個か持っていますが、月や太陽・惑星を撮る時以外使わないですね。。。

年ですから、、重たいし、、、

バンガードの三脚も買いましたが、安いし軽いし丈夫でした。。。

普通の撮影なら、手振れ補正がついているので、三脚は使わないですね。。。

ISO感度をオートにしていれば、シャッター速度が下がりそうになると勝手にISOが上がってシャッター速度が下がらないようにカバーしてくれますから便利ですね。。。

何のお役にも立てずに、、ごめんなさいね。。。


書込番号:14788542

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻理子さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/10 17:16(1年以上前)

アガシャさん

ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

そうなんですね!!

それなら、無くても大丈夫そうですね(*^O^*)

とても、参考になりました♪

ありがとうございます(¨)(‥)(..)(__)

それと、少し前に書き込んだのですが、バックのサイズがカメラより、2mm小さいのですが、やはり、もう少しサイズにゆとりを持った方がいいでしょうか?

当初は、一眼レフを考えていたのですが、このカメラにして、レンズなども持ち歩かなくても良くなったので、デザイン的にもいいかなぁなんて思っています。

それと、カメラは、カバンに直接入れるより、何か袋などで包んだ方がいいでしょうか?

色々、お聞きしてスミマセン((T_T))

宜しくお願いします。

書込番号:14789132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 20:01(1年以上前)

麻理子 様

お便りありがとうございます。

カメラバッグは、中にスポンジが入っていれば、少しくらいは余裕があると思いますが。。。
私の持っているバンガードのバッグ(たぶんBIIN10)も、きちきちいっぱいですよ。。。

私は、バンガードのBIIN 10(たぶん)を買った理由は、P510に付いているカメラの紐が短いので、肩から長い紐で掛けられるバッグが欲しかったからです。。。
それに安いし丈夫そうだったからです。
P510に付いている紐は、肩から掛けるには短すぎますね。。。

カメラは袋に入れなくても、スポンジがあるから傷はつかないと思いますよ。。。 
カメラを袋に入れれば、かさばるから、より大きなカバンが必要になってきますね。。。

液晶保護フィルムは、買った時にその場で店の人に貼ってもらう方がいいと思います。

丸一日くらい外出して写真を撮るなら、予備のバッテリーがいると思います。(たぶん)
バッテリー充電器がついていなかったと思いますので、私はセットで安いものを買いました。
(アマゾンなどで純正品以外のものも安く売っています)

ありがと さん    きゅう   ベリマッチ


書込番号:14789700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 20:27(1年以上前)

麻理子 様

何回もすみません。。。

運動会など、よく連写で撮影するならメモリーカードは、サンディスクの「45メガ/秒」の速度のものがいいと思います。
16ギガで5000円くらいで買いました。(キタムラ)
あまり撮影しないなら、、4〜8ギガでもいいとおもいますが。。。それなら安いし、、、

メモリーカードは、速度がいろいろあります。速度の遅いのは、連写すると書き込みに時間がかかります。。。書き込む間は撮影できません。。。
(45メガ/秒の速度で5枚連写して、そのあと書き込みをしますが、書き込み時間が2〜3秒かかります、、たぶん)

あくまで、参考程度で、、お願いします。。。



書込番号:14789820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信58

お気に入りに追加

標準

結局・・・

2012/07/08 16:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
別機種

スカイサーファーVを取り付けるのに、ワタシは木製の架台法で作りましたが
それもなんか大袈裟で、簡単に装着できて、なおかつ丈夫、
結局この方法が良いという結論になりました。
ホームセンターで雨といの部品を購入、塩ビ接着剤がスカイサーファーVにも有効だった。
これは嬉しい誤算。
ほんの少し切込みを入れて、バンドで締める、もうこれしかないですね。
このまま三脚にも載せられるし、軽いし、これで行きます。

しかしもう一つ問題が・・・、スイッチの接点が悪いのか、時々点灯しない事がある。
目の位置のせいかと疑ったが、本体で点灯してない、分解して調べなきゃいけないかな〜。

書込番号:14780604

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/08 17:07(1年以上前)

スカイサーファーV安いですね。
ローコストでなかなかよさそうです。
黒塗りか、迷彩色だともっといいかも。

書込番号:14780692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/08 17:12(1年以上前)

hiranabeさん、今日は。

披露宴から転じて、いまや飛ぶ鳥も落とす勢いで、飛ぶ鳥を撮って
おられますね。スカイサーファーVとは今様の照準器(機)なのか
と、素人考えで何とか飲み込みました。

雨といと塩ビ、すぐには語呂合わせが見つかりません。ロビンソン
クルーソーが、もしP510を持っていたら、このような工夫をしたか
も知れませんね。

うむ、スイッチの問題は、もう裁判で決着がついていませんか。
点灯せんを虚しうするなかれ 時に判例なきにしもあらず

天候不順の折から、どうぞ御自愛下さい。

書込番号:14780715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/08 17:22(1年以上前)

hiranabe 様

うまくできてよかったですね。

日々修行ですね、、、違った、、日々研究ですね。。。

何かを工夫するにしても、ちょっとしたことでも、中々思うようにいきませんものね。。。

創意工夫、努力と調和、、これが生活のかなめですね。。。

(いつも一言余分なことを書いてしまいます、、ごめんなさい。。。)

追伸

今夜は、晴れそうですね。





書込番号:14780765

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/08 17:32(1年以上前)

杜甫甫様

値段は安いですよね〜、使う頻度は限られてますけどね。

色、迷彩色か黒、いいですね〜、アドバイスありがとうございます(^−^)

書込番号:14780804

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/08 17:45(1年以上前)

AABB様

披露宴の写真の事ではありがとうございました。
来る21日に、重いけど担いで行ってきます(ーー;)。

スカイサーファーVは、そう照準器ですね。
土星などに狙いを定めるのに有効ですよ〜。
飛んでる鳥は皆さん試行錯誤なさってるようで、鳥を撮り逃がさない様に・・・(^_^;)

塩ビ接着剤が、このVにも有効とは助かりました。

AABB様の独特な世界に翻弄されております。
思わず”クスッ”と・・・^m^

書込番号:14780860

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/08 18:03(1年以上前)

アガシャ様

色々考えたんですがね〜、”シンプルイズベスト”ですね。
アガシャ様のアイデアを拝借したりして、これにたどり着きました。

梅雨が明けたら夜空が待ってますね(^−^)
今夜は晴れますか、1日遅れの七夕を楽しみましょうか。

書込番号:14780929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/08 18:43(1年以上前)

hiranabe 様

もう、土星も西の空へ行ってしまい、大方見納めですね。。。

七夕も旧暦でいったら、8月になるとか、、確か本で読んだような気がします。。。

明け方の木星は、朝が苦手で撮影したいけど、、難しいです。。。

今月の15日13時5分ころ、木星食もあるみたいですが、、、

http://www.astroarts.co.jp/index-j.html




書込番号:14781093

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/08 19:52(1年以上前)

アガシャ様

土星は”又逢う日まで”ですかね、しかし皆さんよく撮りましたよね、すごい事です。
木星は東の空に丑三つ時?ですよね。
こちらは山に囲まれてるので無理っぽいです、でもこの歳になると朝早いのは苦になりません。
朝は苦手ですか?アガシャ様は若いからね〜(^_^)v

木星食?まだ昼間じゃないですか、見えるんですか?
またまた自分の知らない世界が・・・(>_<)

ワタシが天体の情報を仕入れてるのはここです。
リアルタイムにも対応してくれるんで重宝してます。
http://www.stellatheater.com/cgibin/stella/stella.exe?H&C265



書込番号:14781342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/08 21:21(1年以上前)

hiranabe 様

木星食は、昼間の月の左横みたいですね。

月があるからオートフォーカスができると思いますが。。。

月を写せば、木星も写る計算になりますが、、、

とりあえず、その時間に月を連写していくしか方法がないですね。。。

後はパソコンを見てのお楽しみですかなぁ。。。

カメラの撮影メニューのピクチャーコントロールで、コントラストとかの目盛りをプラスにするほうがいいのかなぁ。
私は、コントラストと色の濃さを普段でも+1に設定しています。




書込番号:14781737

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/08 22:21(1年以上前)

アガシャ様

木星食、7月15日午後1時過ぎ、日曜日ですね、天気次第だけど、空を見る時間はあると思います。
はたして昼間に月が見えるのか、なおかつ木星までも・・・・。
トライしてみる価値はありますね。
今度もまた天気頼みですね〜(^_^;)

カメラの設定、露出補正ですか?
少し暗めの方がいいってことでしょうか?

書込番号:14782081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/08 22:37(1年以上前)

hiranabe 様

午前中のテスト撮影する方がいいと思います。。。

昼間の月は白い雲のように、白っぽく見えますよ。。。

コントラストがないと思います。

露出は、アンダーで撮らなければダメかと思いますが、、、???

月を連写するだけですね。。。
木星は月に引っ付いていて、やがて月に隠れてしまいますから、、、
テレコンはやめた方がいいかもしれませんね。
木星は月の隠れてから1時間くらいで、確か、、月の影から姿を現すと書いていたように思います。
月は、オートフォーカスが効くと思います。。。





書込番号:14782184

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/09 11:24(1年以上前)

当機種
当機種

8時48分頃です。

アガシャ様

ありがとうございます。
アドバイスを頂いて撮ってみました。
今日は梅雨の中休みらしくて、天気がよくなりました。
早朝とか夕時にはたまに白い月を目撃したことはあったんですが、
結構見えてるもんなんですね\(^o^)/

Pモードで露出は−3にしました。
10時頃にはもう西の空に沈んだようで、見えなくなりましたけどね。
この調子だと木星食も撮れる気がしますね、しかし、週間天気予報では
こちらは曇りになってますので、運がよけりゃってとこですね。

書込番号:14783918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 13:35(1年以上前)

hiranabe 様

15日の木星食は、テレコンをつけて3400ミリの写真もよいと思いますね。

時間がありますから、いろいろテストするほうがいいですね。。。

ごめんなさい、、、

優柔不断で、言うことがコロコロ変わりまして、、、


書込番号:14784330

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/09 18:33(1年以上前)

当機種

アガシャ様

いつもアドバイスありがとうございます。
テレコンをつけると画質は落ちますけどね、やってみる価値はあるかもしれませんね。
何はともあれ、天気次第、当日の天気を心配するのは今年は何回目だろう(ーー;)

今よく見かけるトンボを撮ってみました。
P510、値段のわりには値打ちがありますね(^−^)

書込番号:14785261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 18:46(1年以上前)

hiranabe 様

P510は、何を撮ってもそつなく写りますね。

でも、結局、、望遠が一番の魅力ですね。。。

望遠だけの為に買われた人も多いと思います。。。

自然は、、、いいですね。。。

人間、、自然を振り向かなくなったら、自然を破壊し、欲望だけの生活をし、滅亡への道をたどることになるでしょうね。。。


書込番号:14785302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/09 18:52(1年以上前)

hiranabe 様

このトンボ、、、

2000ミリにしては、、すごく解像していますね。。。

一眼レフでマクロ撮影したみたいですね。。。

驚きの解像力ですね。。。

すごい〜〜〜





書込番号:14785326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/09 22:49(1年以上前)

P510愛用者の皆様、今晩は

昨日今日と晴れ間が見えていますが、星を撮るには厳しい大気のようです。
湿っているのでしようか、土星はぼやけていてピントが合いませんでした。

8日は千葉まで遠征してISS撮りに行きましたが、時間を間違えてしまい撮り損ねてしまいました。
本日トンビを狙ってみましたが、昼間はドットが見えず困りますね。
連写設定にしておかないと、毎回書き込み待ちで追いきれません。
太陽も撮ってみましたが手持ちは難しいです、三脚穴付けましたけど三脚によっては雲台に当たって使えません。
kenkoの経緯台使っていたので気付きませんでしたが、クイックシューを使えば行けそうな気がします。

15日の朝は木星と月が並びます、16日は金星と月、15日の昼間は木星食ですが、お天気がとても気になります。

書込番号:14786444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/10 05:43(1年以上前)

コララテ様

お疲れ様です。

晴れていても、薄雲がかかっていて、うまく写らないですねぇ。。。

ISSは、残念でしたね。。。

梅雨明けが待ち遠しいですね。。。


書込番号:14787495

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/10 11:22(1年以上前)

当機種
当機種

コララテ様

遅くなりました、すみません。

積極的に行動されてますね〜。
この時期は湿度も高いでしょうしね〜。
夏のカラッとした天気に早くなってほしいです。

15日に木星食があるということで、
練習に昨日今日と昼間の月を撮ってます。
テレコン装着して3400mmだと、くっきりとは行かないです。
2700mmぐらいがいいかもしれません。
ただ、木星が見えたとして、月に対してどのぐらいの大きさかということですね。

書込番号:14788219

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/10 11:30(1年以上前)

アガシャ様

書き込みが逆になってしまいました、ごめんなさい。

このトンボの写真、あまり近づくとすぐ逃げるんで、
3mぐらいの所からズームを効かせました。
パソコン上の原画はもう少しきれいに見えるんですが、
縮小した時の宿命でしょうね。

15日、晴れるといいですけどね、色々やって待ち構えてるのに(^^ゞ。

書込番号:14788244

ナイスクチコミ!2


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種

お約束していた浜名湖の弁天島海開き花火大会の様子を撮してみました。写真は1脚使用、シーンモード(打上花火)で
撮りましたが、無理があるようです。3脚は必携かと思います。みなさんもP510で花火撮してみてください。
ムービーもごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=dWPRPX8HzyY&feature=youtu.be

書込番号:14777348

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/07 22:36(1年以上前)

シャッタースピードが4秒だと一脚は難しいですね。
次回はぜひ三脚で挑戦してみてください。

書込番号:14777485

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/07 23:09(1年以上前)

こんばんは
私は一脚で花火を撮ることが多いです。
しかし、手すりに押し付ける程度では
失敗作が増えてしまいます。工夫が必要ですね。

ローカルな花火会場では三脚も使いますが、
混雑する花火大会では、一脚が他人の邪魔になりにくいので向いています。
上下二箇所を欄干や手すりに縛りつけると安定します。(マジックテープ・ベルトを使用)


実際に一脚で撮った花火の実写例:
http://yashikon21.exblog.jp/8758857/

書込番号:14777667

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/07/07 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんいろいろなアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
今日の浜名湖畔は大雨が降っていましたが、雨が止むのをまって浜名湖にヨットを浮かべてセイリング楽しんできました。
青空ものぞき、風も西よりの強い風が吹いてきて、快適なセイリングが楽しめました。この時期には大変めずらしい浜名湖上からの富士山も見られました。
セイリング風景とカイトサーフィンの飛ぶ様子もごらんください。
次回の花火撮影は7月22日の浜名湖舘山寺花火大会です。この花火大会ではヨットを打上花火会場の前に海上係留しますので、もっときれいな花火ムービーが撮せると思います。ただし、ゆれるヨットからでは花火の写真は無理だと思います。次回もお付き合いください。
http://www.youtube.com/watch?v=rCT4Y-qUwdM&feature=g-upl
http://www.youtube.com/watch?v=WjgQWMZme7Q&feature=g-upl

書込番号:14777820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/08 13:42(1年以上前)

いよいよ夏ですね。梅雨が早く終わってほしいような、ほしくないような・・・(?)

書込番号:14780056

ナイスクチコミ!0


romi73さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/19 02:59(1年以上前)

浜名湖でのカイトサーフィンはどこでやっていましたでしょうか?
村櫛海岸?それとも舘山寺ですかね?最近見かけないので。。

書込番号:19416850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中。FinePix HS30EXRと迷っています。

2012/07/07 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 gen-chさん
クチコミ投稿数:3件

そろそろ新しいものをと、購入を検討中です。

仕事が美術関係で工芸品を制作していますので
自作の作品の撮影、作品のモチーフとなるものを
資料として撮影するのが主な用途です。
(植物や風景、生き物)

作品の写真はホームページやSNSに使うだけでなく
ポートフォーリオにも使えるクオリティーが必要で
表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。
ノッペリとした感じはNGです。

この描写力ですが、HS30EXRとP510比較するとどうなんでしょう?
レビューを見るとどっこいどっこいでしょうか?

NIKONの色味は派手だという印象を持っていますが
設定やレタッチで修正できればいいかなと。
一眼レフはオーバースペックだと思っています。

HS30EXRは手動ズームが魅力的ですね。

皆さんアドバイス、ご指導賜りたいと思います。
よろしくお願いいたします。


書込番号:14777183

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/07/08 11:51(1年以上前)

こんにちは。

>>表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。

という事であれば、P510、HS30EXRを含むコンパクトデジタルカメラよりも
デジタル一眼レフになりますよ。

>>一眼レフはオーバースペックだと思っています。

何故そう思われるのでしょうか?
ザックリ言えば、カメラは大きい方が綺麗な写真を残せます。
どうしてもコンパクトでと言う事ならば、後は画素数だけで選ぶ事になります。
スレ主様の用途だと、超望遠の必要性はあまり感じられませんので、P310とかでも良いと思います。P510でもいいですが、用途を考えるとDSC−HX200Vもオススメです。

書込番号:14779691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/08 20:58(1年以上前)

gen-chさんこんにちは。

「作品の写真はホームページやSNSに使うだけでなく
ポートフォーリオにも使えるクオリティーが必要で
表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。
ノッペリとした感じはNGです。」

なら、画像素子の大きい一眼で大きいレンズで撮る方が良いのでは!(出来るだけ明るいレンズ)
メーカーの画質の違いも分かるのならぜひ一眼をおすすめします。(お気に入りのメーカー)

L版の印刷なら変わらないと思いますが!

良いコンデジでも一眼の設定にかないません!(でないと一眼の意味が無い)

書込番号:14781631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/08 23:10(1年以上前)

クオリティ重視ながら一眼は選択肢に無し、ということであれば
本機は最有力候補の一つだと思います。あくまで資料作成用で
写真が最終目的でないのなら、手軽さも重要ですよね?なら
本機の強力な手ブレ防止機能はきっとスレ主さんの力になるはず。

店頭で試したのですが、数十メートル先の店員さんを撮影して
名札の文字が読めるのには驚きました。普通なら手ブレ起こして
写真自体が破綻する局面ですが、カメラの機能に助けてもらえる
機会が多いのではないでしょうか。もちろん店内は普通の屋内より
明るいので暗所での撮影はこの限りではありません。しかし非常に
優れた性能だと思います。

HS30かP510かということで本当はスレ主さんを惑わせるようなことは
書きたくないのですが

>表面の質感や固有色の再現性、描写力を重要視します。
>ノッペリとした感じはNGです。

もしこここそが最重要ならば、コンデジではシグマのDP2xが最強です。
DP2xのレビューや作例もご覧になってはいかがでしょうか。クセのある
カメラではありますが、一眼よりは使いこなしが容易です。

書込番号:14782379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gen-chさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/09 23:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
最終的には画質というか、描写力で勝る方を購入しようと思っています。
店頭で実機で撮り比べや触るところから始めるべきなんですが
仕事の忙しさにかまけてなかなか行けません。田舎ですし。
同じものを撮って比べられたら、一番いいんですが。

sweet-d さん
一眼レフ、確かに魅力的なんですが
実は情けないことに今回は予算が限らているという事情もありまして…
質問する際にそのことも明記するべきでした。すみません。
いつかは買おうと思っていますが…

あと、遠いところ、高いところに咲いている花や野鳥を狙うのに
超望遠が役立つかなと想像しています。P310はノーマークでしたが
すすめてくださったDSC-HX200Vも良さそうですね。
水準器がついているようで、それも魅力的ですね。

アイトトロさん
一眼使いこなせるようになりたいものです。
今はカメラ買いたい気分が盛り上がってきてるので
今回を機に、量販店などに出向いて、試し撮りや比較をして
メーカーの画質の違いなど、まずは勉強するところから始めようかと思います。
ありがとうございます。

頭脳戦艦ガル彦さん
おっしゃる通り、手軽さも重要視しています。
名札の文字はびっくりですね。
HS30だとどうなんでしょう?P510のほうが描写力あるとお考えでしょうか?
実機で比べて自分の目で確かめたいです。
シグマ最強とのこと、ノーマークでした。
サンプル画像見ましたが、確かにすごそうですね
ちょっと驚きました。悩みが増えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:14786527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/10 19:30(1年以上前)

gen-chさんこんばんは。

>HS30だとどうなんでしょう?P510のほうが描写力あるとお考えでしょうか?

HS30EXRも店頭で試写しただけなのですが、描写力というか、解像感は
P510の方がありましたね。もともと手ブレ防止は富士フィルムの得意分野
だったのですが、ニコンが本気出したら圧倒しちゃった、みたいな感じが
しました。

私がオススメしたDP2xは手ブレ防止も連写合成もなんも付いてません。
ただのカメラです。それだけにストイックな描写力を持っていますが
じゃじゃ馬です(苦笑)

書込番号:14789604

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen-chさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 23:39(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦さんこんばんは。

DP2xのサンプル画像に驚かされ
悩み続けていますがそろそろ決めようかと思います。

もう少ししたら忙しさからも解放され
店頭で実機を見に行く時間が取れそうなので
納得したものを買います。

P510でほぼ決まりかけていますが
やはりHS30EXRの手動ズームが大変魅力的なのでまだ迷っているんですけども…

いろいろと教えてくださってありがとうございました。

書込番号:14803567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング