COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すごい倍率ですね

2012/02/21 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

驚きました、広角24ミリ砲から1000ミリ、それも1cmマクロまでとは…
それに最近のニコンはカラーリングも黒一辺倒ではなくなった!
本当に自信に溢れていますね!
ただ、どうなんでしょう?F値3〜5.9、ニコンの技術ならF値2.4〜は無理でしょうか?
私はどうもレンズの明るさの方が画素数の多さよりも大事では、と考えてしまうんですが。
いまパナのFZ5を使っておりまして、その小型さ、レンズの明るさに手放せません。
もちろん500万画素の古女房ですが、画素数を1000万位に落として、F値を2位に出来れば、
是非買いたいと思うのですが、技術的には無理でしょうか?
それとも今はレンズのF値よりもCMOS技術で克服できるんでしょうか?
とにかく、今回のニコンは、格好良すぎです!!!

書込番号:14185380

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/21 19:58(1年以上前)

F2.4は出来ると思いますが、この値段では無理ではないでしょうか?

書込番号:14185455

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件

2012/02/22 06:23(1年以上前)

できますか!そうですか、技術的にはできるんですね?
価格の問題となると、デジイチとぶつかるということでしょうね?
そうだとしても、購入層はあるように思います。

書込番号:14187465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/25 13:10(1年以上前)

スレ主さんもおわかりでしょうし、ワイド端でF2.4とおっしゃって居るので、
聞き流してほしいのですが、もしテレ端180mmでF2.4を望むと180/2.4=75で
最低でも前玉の直径は75mmになります。

ズームでは一般に有効口径よりずっと前玉の直径は大きくなりますから、
山勘で100mm直径にはなるでしょうね。でもこれはこれでありだと思います。

現在私は鳥撮りに500/F4とD7000、V1を用いて35mm画角換算で800mmから
2300mmを実現しています。でもふらっと散歩に出かけるときに持ち出すのは
不可能なんでこのP510を狙っています。

ただ1/2.3のセンサーで1600万画素というのがやり過ぎな気がして気になります。
せめて1000万画素なら少しは心配がおさまるのですが、実地に高感度時の解像度や
ノイズ、階調を確かめてから購入するかどうかを決めたいと思います。

メインはD7000、サブはV1、サブサブはP510とすれば、まあ明るいところに
限定してそこそこ撮れれば御の字ではあります。

書込番号:14201406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/02/29 23:51(1年以上前)

ほんとうにこの42倍ズームはすごい♪

しかも赤はとっても格好いいですね。

書込番号:14222231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ フード について

2012/02/19 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

このカメラは、レンズフードが取り付けられるのでしょうか。
説明には掲載されていないと思いますが、、、、
もしくは、レンズフードが必要ではないのでしょうか、、、
初歩的な質問ですが、どなた様か教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14175547

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/02/19 16:03(1年以上前)

間違えました。
掲載 は 記載 の誤りです。

書込番号:14175688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/19 16:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/accessory.htm

付属品にも別売りアクセサリーにもありませんので、無理だと思います。

書込番号:14175850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/02/19 16:52(1年以上前)

じじかめ 様
私はあなたのファンです。
ご返事ありがとうございます。
シャレ(洒落)など交えたお話を、楽しく読んでおります。
そうですか、、、、
必要がないということなのでしょうか。。。
よくわからないものですから、お手数かけてしまいました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14175889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 20:13(1年以上前)

機種不明

 アガシャ 様
 
 レンズ フードは有った方が都合が良いときがあります。
 こちらも現物合わせ、ハガキのような物で、筒を作りレンズに
 取り付け、ケラレぎりぎりまで少しずつはさみで切り、グラフ用紙に
 写し、曲線を修正、これに合わせて皮を切り、フードとしました。
 ルックスは好く有りませんがーー実用には十分です。

書込番号:14181248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/02/21 08:28(1年以上前)

ドヤスケ様
ご返事ありがとうございます。
すごいですね。なんでも創意工夫で作られるのですね。
感服いたしました。
私は優柔不断なものですから、ドヤスケ様のような行動力を身につけたいと思っています。
やはり、フードも光の状態によっては必要なのですね。
レンズ先端ににフードを取り付ける溝がついているなら、それを利用してフィルターも取り付けることができるのではないかと思ったものですから、この書き込みをしました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:14183374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/02/21 13:21(1年以上前)

5月21日月曜日の金環食(日食)は、このカメラ(P510)で写したいですね。
今はAPS−Cサイズのカメラに70−300ミリをつけて太陽黒点を撮影しています。
フルサイズ450ミリ相当ですが、太陽の黒点は写ります。(トリミングしないと画像が小さいです)
このカメラは1000ミリですので、少しのトリミングかデジタルズームでいけます。
すごく期待していますが、マルミの太陽用NDー100000フィルターを取り付けるためには、今発表されている情報では加工が必要なのが残念です。

書込番号:14184203

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

赤がかっこいいです。

2012/02/18 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:24件

赤が、かっこいいです。
シャア専用みたいで、ごめんなさいガンダム世代です。
 
鳥の撮影はこのカメラで、プラス高感度特性とワイド側の画質が良ければ
買いですが。
望遠主体のカメラのようだから、ワイド側を言うのはだめですかね。 
 
でも最近、カメラ+レンズ追加したのでお金ありません。
期待はずれでなければ半年後(夏ボ)、
微妙だったら見送るか、底値に近づいてからですかね。
 
とにかく一般の方からの作例が出たら見たいです。

書込番号:14172678

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/19 11:08(1年以上前)

欲しいのならシャァないから、買ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:14174547

ナイスクチコミ!9


0719111さん
クチコミ投稿数:64件

2012/02/19 14:04(1年以上前)

自分もスレ主さんと同じ意見です
そしておなじくガンダムファンです

昨年D3100も同じようなカラーを出していましたが予算が足りず購入できませんでした
なのでP510のレッドは大歓迎です
当然自分は買いで決定です
後で後悔しないと信じて・・・

書込番号:14175283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/19 16:03(1年以上前)

じじかめさん
そうですね値段がこなれてきたら、シャァないと思い買うかもしれません。(^^)

0719111さん 
D3100の件は知りませんでした。
自分は高倍率デジカメ持ってないので、ここらへんで思い切って(安くなってからね)
後悔しないように考えましょう。

書込番号:14175685

ナイスクチコミ!0


0719111さん
クチコミ投稿数:64件

2012/02/19 22:56(1年以上前)

そうですね!
自分も安くなってからよく考えて購入します。

書込番号:14177872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/02/29 23:53(1年以上前)

本当に格好良いですね♪
私もガンダム世代ですので
シャァないと思って買ってしまうかも…(^∇^)

書込番号:14222240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2012/02/17 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 wokkyさん
クチコミ投稿数:26件

現在パナソニックのコンパクトデジカメFX-35を使っており、バカちょん感覚でとることがほとんどですが、近々子供が生まれる予定で、子供や家族の写真を沢山残したいと思い、カメラの買え替えを検討しております。

妻が使うことも考慮して操作が簡単なものを…またせっかくなら新しい機種をと思い、こちらの機種が最有力となっております。

他の候補は
パナソニックFZ-150
ニコン P500,L810
富士 HS30EXR,S4500
などがありますが…

1、選ぶ際のポイントなどをご教授頂けないでしょうか
(正直、この手の機種を使いこなせるかは不安ですが…)

2、候補をあげて比べてみてますが、似たような数字が並んでいるようで、見れば見るほどどれが良いのかわからなくなってしまいました。

他の候補と比較してP510の方がいい点などを教えてください。
また最新でなくても価格が下がり気味の他機種のおすすめがあれば教えて頂けると嬉しいです。

乱文、長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14166339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件 COOLPIX P510の満足度5

2012/02/17 16:03(1年以上前)

wokkyさん、今日は。

私は本日P510を注文しましたが、遠くの被写体を大きく鮮明に写すのが目的です。

 今までのカメラの望遠範囲が不足であればP510は良いと思いますが、そうでなければ他機種のほうが良いかも知れません。
 あなたのデジカメに対する主要目的を明確にすれば適切なアドバイスが期待できるでしょう。
(動く被写体のピントが合った写真を撮りたい、夜や室内で綺麗に撮りたい、など)

書込番号:14166428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/17 16:33(1年以上前)

老婆心ながら・・・超望遠のカメラばかりを候補にされていますが、はたして必要でしょうか?
お子さんの撮影でこれ程の望遠が必要なのは小学校などの運動会以降だと思います。
幼稚園規模の運動会なら300〜400mm程度あれば、それなりに撮れます。

当面は室内での撮影が多いでしょうから、レンズF値の小さな室内性能が高い機種を選択された方が良い様に思います。(コチラなど)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271937.K0000311564.K0000216797.K0000339832.K0000135717

もし、買ったはいいけど結局これ程の望遠は要らなかった・・・なんて事だと、ただの大きく重たいカメラ・・・という事にもなり兼ねません。
外出時にはオムツやらミルク(お湯を入れた水筒)やら、かなりの荷物が予想されます。
そこに、大きなカメラ・・・我が家だったら・・と想像しただけで妻の文句が聞こえてきそうです。

もちろん高倍率ズームならではの撮影に興味があるのであれば、楽しいカメラだと思います。

今は、デジタル一眼と室内性能が良さそうなレンズを買われて、将来的に望遠レンズなどを買い足していくというのも良さそうに思います。

書込番号:14166525

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/17 16:48(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000283426.K0000333024.K0000290079

仕様を比較しても結論は出ないと思います。お店で実際に触って、AFの速さや撮影間隔、
書き込みの速さ等もチェックしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:14166579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/17 18:38(1年以上前)

子供の撮影で一番心配なのは、室内で撮れるカメラか ? ということです。
フラッシュを使わずに、撮れるのか ? ですね。
ISO3200が常用できるカメラを選んだら良いと思います。

書込番号:14166967

ナイスクチコミ!0


スレ主 wokkyさん
クチコミ投稿数:26件

2012/02/20 21:37(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。

この手のモデルは近く(接写)から遠く(望遠)幅広く使えると思い、長く使えるかな…といくつかの候補をあげておりました。

皆さまのご意見のように望遠が必要なのはまだ先でしょうし、室内撮影や持ち歩き易さを優先すべきと感じました。

結果的にこちらのモデルを購入する確率は減りましたが、質問して良かったと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:14181697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

最強の望遠鏡付きデジカメ♪♪♪

2012/02/16 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

皆さん、今日は。

 P510は現実的な価格・サイズ・重量で超望遠撮影ができる最強のカメラと思います。

 発売日が未定ですが、楽しみに待ちたいです。4万円になったら購入する予定で家内の了解をもらっています。

書込番号:14162713

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/16 19:22(1年以上前)

本体の望遠では最大ですが、テレコンは着けられませんね?

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/spec.htm

書込番号:14162760

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/16 19:56(1年以上前)

最大ズームを有効活用するなら三脚は必要かもしれませんね。

書込番号:14162902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/17 06:43(1年以上前)

この重さで1000mmなら鳥撮用にいいですね。

書込番号:14164872

ナイスクチコミ!3


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/02/17 12:31(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。

 先ほどケーズデンキ某店で43000円で注文・決済しました。目標価格より3000円高く買ってしまいましたが、早く入手してレビューしたいと思います。

書込番号:14165751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 14:29(1年以上前)

手動ズームでないので、ズームの速さ、AFの速さがわかりませんね。期待しますが・・・

書込番号:14166168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/17 18:22(1年以上前)

2000mmなんて味わったことがない、電子ズーム 最大2倍(35mm判換算で約2000 mm相当の撮影画角)
有効画素数16.1メガピクセルだから1/2にしても十分いけるとおもう。
とりあえず、1000ミリを実感、2000ミリが楽しみです。
bsdigi36さんのクチコミ楽しみにしてますからねー。。

書込番号:14166901

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/02/23 16:31(1年以上前)

皆さん、今日は。

 発売日未決定でやきもきしながら、入手前のワクワクを楽しんでいます。

 先ほど、NIKON USAのHPを見ました。日本語の表現・画像と一味違います。

 http://www.nikonusa.com/Nikon-Products/Product/Compact-Digital-Cameras/26329/COOLPIX-P510.html

書込番号:14193515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/23 19:55(1年以上前)

>>bsdigi36さん

はじめまして!!
アメリカのサイト見ましたが、ずいぶん安くないですか??

書込番号:14194136

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/02/23 20:27(1年以上前)

マツです…さん、今晩は。

 そうなんです。アメリカの方が2〜3割安いというか、日本での価格が高過ぎると思います。

 先日、量販店に価格交渉したときに、2年前に購入したCX3の後継機CX4が私がCX3を購入したときの半額近くでがっかりしました。日本では発売時には高価格で半年〜1年で値崩れするようですね。 
 日本では流通が発売直後は暴利をむさぼっているのか、メーカーが法律違反のはずの価格統制をしているのでは? オープン価格とは名ばかり?

書込番号:14194262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/23 21:41(1年以上前)

bsdigi36さん

メーカーは半年〜1年の売り上げ見込みをそうとう高く設定してるんですかね・・・
ってか、オープン価格なんて、聞こえはいいけど早い話しが「いい値」ってことなんでしょうかね?

書込番号:14194615

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/02/28 14:15(1年以上前)

皆さん、今日は。

 ニコンのHPにP510は2012年3月22日、発売予定とあります。

 今日、ソニーはDSC-HX200Vを発表しましたが、HX100Vと大して変わりません。

 P510を注文して良かったです。

書込番号:14215262

ナイスクチコミ!5


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/03/01 16:11(1年以上前)

皆さん、今日は。

 2月27日にニコンのHPより依頼したカタログ(D800、COOLPIX Pシリーズ)が今日届きました。D800は買えませんが、カタログを見て楽しんでいます。

 私のように大砲レンズ付き一眼レフを担げない(買えない)アマチュアにはP510が似合っていると自分で納得しています。

書込番号:14224496

ナイスクチコミ!2


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/03/21 20:16(1年以上前)

皆さん、今晩は。

 今日の14時頃、ケーズデンキから電話があり、P510が入荷したとのこと。

早速、取りに行って、バッテリを充電しようとしたところ、充電中表示が点いてすぐ消える。2回やっても同じだったので、カメラの電源を入れると、残量表示が満タンでした。

 今まで一眼レフを含めデジカメを購入したときはまずバッテリを充電していたので、とまどいました。

 今日は取説を読んで、明日、DSC-HX100Vと比較テストしたいと思います。

書込番号:14324847

ナイスクチコミ!2


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/03/22 20:53(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

HX100V望遠端

HX100V望遠端トリミング

P510望遠端

P510望遠端トリミング

皆さん、今晩は。

DSC-HX100Vと望遠端の遠景で比較しました。手振れの影響を少なくするためシャッター速度は1/1000秒程度としました。露出のズレはご容赦ください。

 なお、やや暗い室内での望遠端でのAFはP510のほうが良いですが、一眼レフよりははるかに遅いです。
 P510の35oフイルム換算で1000mmには満足です。

書込番号:14330028

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件 COOLPIX P510の満足度5

2012/03/22 21:33(1年以上前)

当機種

P510望遠端

P510望遠端の画像が見れないので再アップロードします。

書込番号:14330262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

フイルターの取り付け

2012/02/09 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:20件
機種不明

約3ヶ月前底値でp500を購入ステップアップリングを利用し、使用
 p5100と共同 金具をつけておかないと、レンズ収納時におとしてしまいます。

書込番号:14130589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/02/09 21:52(1年以上前)

ドヤスケ様 はじめまして。
写真を見せていただきました。
これは43ミリ径に合う円筒形のものを作らなければならないということなのでしょうか。
また、円筒形のほうにもネジ溝をつけなければならないのでしょうか、、、
よくわからないものですから、教えていただきたいのですが、、、
よろしくお願いいたします。

書込番号:14131052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/09 23:46(1年以上前)


 お尋ねを戴きありがとうございます。現物合わせで、皮で円筒を作りステップアップリングに糊ずけ、(アロン アルファ)を使用、この筒をレンズ先端に挿入。
筒の大きさがずり落ちないように、最初は難しければ、葉書のような物で、試作されてはどうですか。−−少しづつ調整。

書込番号:14131794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/02/10 08:02(1年以上前)

ドヤスケ様
早速のご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
何事も、創意工夫が必要だと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:14132696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/11 18:20(1年以上前)

すいません、なんか気になるのですが、昔コニカのおっちゃんから
「瞬間接着剤は白化現象を起こすからカメラみたいな光学機器に使っちゃダメ」
と教わったことがあります。(白化現象とは揮発した瞬間接着剤が空気中の
水分と重合して接着部のまわりに白い粉が付着したようになるあれのことです)
あれは接着完了したあともしばらくは続くはずです。

つまりまあレンズやら内部の光学系が白く曇ってしまうぞと。

その辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:14139200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/02/11 19:39(1年以上前)

 白鳥座X-1モーター(黒)様
 お尋ねを戴き有難うございます。詳しい事は知りませんが、アロンは仮止めに使用し、
決まったら、木工ボンドを使いました。−−こちらの方が、接着力が強いです。

書込番号:14139561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/13 08:57(1年以上前)

あ、私も気になって東亞合成株式会社に問い合わせてみました。

アロンアルファの白化完了までの時間は量にもよるけど大体5〜10分程度
だそうです。それまでの時間、光学系に揮発したガスが触れないようにすれば
多分セーフ。真っ向勝負するんであれば最近は光で硬化するような接着剤で、
白化しないものもあるのでそれを使って。とのことです。まあ、木工ボンドや
ゴム糊みたいなものならOKなんでしょうね。

ご教示大変有難うございました。

書込番号:14147120

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング