
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2012年12月19日 18:58 |
![]() |
6 | 12 | 2012年12月18日 18:57 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月18日 18:16 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月16日 22:05 |
![]() |
13 | 6 | 2012年12月16日 09:34 |
![]() |
10 | 5 | 2012年12月15日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
今年もあと二十日あまり温暖な静岡でも寒さが厳しくなりました。クリスマスも近づきましたので呉服町に面した青葉ロードのイルミネーションを撮って見ました。青葉ロードは市民の憩いの場所で色々のイベントがひらかれます。規模は小さいですが午後5時に点灯さるととても綺麗です。パホーマンスでアッパーカットを撮ったのもこのロードです。三枚目樽が水で満タンになると回転して水が流れ出ます。
3点

一昨日は町内の神社の親神社、駅前の、おぐし神社へ伊勢神宮の大麻の件で行ってきました。毎年12月初めには新穀感謝祭にバスを連ねて一泊で伊勢神宮に参拝に行きます。来年は40年に一度の衣替え式年遷宮の年に当たります。皆様も一度は伊勢神宮に御参拝下さい。話が横道になりましたが丁度神社で骨董市が開かれていました。風が強く銀杏の落葉も見事のほどでした。
書込番号:15460828
1点


まーちゃんOKAさん こんばんは
本画像でこれくらい映っていれば 532×370位でトリミングすると意外とはっきり撮れているかも知れませんね
書込番号:15482440
2点


まーちゃんOKA様
お便り遅くなりました。。。
こちらは、、薄曇りでピンボケのようなものしか撮れませんでした。。。(悲しい、、)
ついでに、木星も撮ったのですがこれもピンボケのようなものしか、、、
冬は、、案外難しいですね、、、寒いし。。。
koujiiji様が、、いつもすごいですねぇ。。。
書込番号:15483321
1点

koujijij様 天体の方は撮りましてもさっぱり解らず、いつも連携した素晴らしいショツトに感心して見入るばかりです。スカイサーハーでお世話になりながらまだ天体は無使用です。此からも多彩な天体ショウを見せて下さい。アドバイス有り難う御座いました。
書込番号:15483799
0点


まーちゃんOKA様
富士山は、いつ見ても、どこから見ても、、いいですねぇ。。。
書込番号:15492154
1点




デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
弟の結婚式用にミラーレス一眼を購入検討。昨日偶然ジョーシン電機でP510の実機を確認。若干一目ぼれ(?)。CanonEOSMの形に魅かれていましたが口コミの悪さにがっかりしていた矢先の出会い。ソニーのデジカメ使用でズームが出来ないために一眼に興味。但しそこまでがっつりカメラに触れる度胸も無く何を買おうか迷っています…。カメラ初心者のため一眼は使いこなせない(こなさない)可能性も高いため望遠デジカメに興味。
PowerShot SX50 HS も興味ありますが違いがよく分からず…。
CanonEOSM、SX50HS、P510の機能や性能の違い、また初心者向けカメラなど教えて頂ければ幸いです。(一眼とデジカメの違いが分かっていません…汗)
今更の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
0点

それぞれの違いから説明します。
EOS Mは高画質です。口コミが悪い理由はおもに2つあって、AFが遅いことと専用レンズがまだ少ないことです。
ただし画質に関してはSX50HSやP510よりもずっと良いです。
SX50HSとP510はいわゆる高倍率のコンデジ(ネオ一眼ともいいます)で、ズーム倍率が高いことが特徴です。
画質は普通のコンデジと同じくらいです。画質は悪いとは私は思いませんが画質については人によって評価が分かれます。
弟さんの結婚式用でしたら、撮影できる位置にもよりますが、EOS Mのほうが大切な結婚式の思い出を
高画質に残せるので良いのではないでしょうか?
ただEOS Mはまだ専用のレンズのラインナップが乏しいので、ミラーレスであれば他社もご検討されてはどうでしょうか?
レンズの選択肢が多いのはオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ規格と
ソニーのEマウントの規格(NEXシリーズ)です。これらであればレンズで困ることはないと思います。
例えばオリンパスE-PM2のダブルズームキットであれば標準ズームと望遠ズームが付いてきます。
結婚式で被写体が遠くても望遠ズームなら写しやすいと思います。
望遠ズームといってもP510やSX50HSほどはズームが利かないのですが、E-PM2のダブルズームでも結婚式ならこなせると思います。
書込番号:15490092
0点

勝手に補足(笑)!
EOS Mは要するにEOSですから、APSーC…EOS KiSSx6iで撮ったのと同じ写真になります。
ただ、これもEOS KiSSと同じようなもので、AFはピントの精度は高いのですが、非常にのんびりしています。
超望遠タイプのコンデジは便利ではあります。
ただ、機種により若干の差はあれど、総じてAFはゆっくりです。
また、望遠に頼ると手ブレを量産します。
結婚式で薄暗い可能性があるなら尚更。
ということで、高倍率ならレンズが明るいパナソニックFZ200を推薦しときます。
書込番号:15490305
2点

デジタル一眼とコンデジの違いは、センサーの大きさです。
SonyのRXー1のようなフルサイズは別格で、一般論として。
室内とか暗い場所では、センサーの大きなデジタル一眼の
方がセンサーが大きい分、センサー1個当たりの受光面積が
大きいので、画質は良くなります。
書込番号:15490494
1点

室内での使用なら、レンズの明るいFZ200に一票!
書込番号:15490511
0点

おはようございます◎^▽^◎
FZ200にもう一票(^皿^)
書込番号:15490598
0点

結婚式ならそれほど望遠側を使わないと思います。
P510は超望遠にしなければ、コンデジの中でも結構レンズが明るいカメラの内に入るので、
P510で十分な気がします。
書込番号:15490600
1点

CanonEOSMとP510のどちらかがもらえるとするなら、絶対CanonEOSMをもらいます。
画質がぜんぜん違うでしょう。
書込番号:15490630
1点

設定をいじれば取れない事も無いですが、暗いので高感度に強いカメラが良いですよ!
510は型遅れに成りそうなカメラなのでお金に余裕が有るのなら、ミラーレスのNEX5Rが良いと思います。NEX6ならファインダーとストロボが付いてますよ。
シャッターブレ、被写体ブレの為にストロボを使うか高感度の設定が必要ですので良く考えて下さい。
書込番号:15490736
0点

せっかくの弟さんの晴れ舞台なので、思い切って高画質のカメラを使ったほうが良いのではないかと思います。
コンデジならFUJIFILM X-S1あたりは26倍ズームが付いてて他機種より画質も良いです。
http://kakaku.com/item/K0000317506/
ただ6万円するので、それを買うくらいなら一眼のD5100 ダブルズームキットを買ったほうがいいんじゃいかと。画質も更に良いですし。ただし大きくなります。
http://kakaku.com/item/K0000240405/
最初は誰しも初心者ですが、価格の口コミはおせっかいなほど(笑)親切な人が大勢おられるので、すぐに使いこなせるようになると思いますよ。
書込番号:15491245
0点

オールロード様 おはようございます。
カメラ選びはブランドで選ぶか 性能や機能性で選ぶか 見た目で選ぶかです。
結婚式の写真を撮るならプロのカメラマンに頼んでアルバムを作る様な写真を撮るなら別ですがスナップ写真として撮るなら携帯電話の性能のいいカメラでも十分です。
私は量販店に行って、見て触って一目ぼれしたカメラを買うとわりと飽きなくて済むと思います。性能や機能性にこだわるとカメラ地獄に落ちてしまいます。気を付けましょう
書込番号:15494972
1点

P510は軽いのが取り柄なのに、重そうですね。
書込番号:15496422
0点

どこのなおさんですか様 今晩は
そうですねD7000ほどではないですが確かに重いスカイサーファーVのドット微調整が面倒なのでテレコンとカイサーファーVは付けっぱなし・・・
書込番号:15496866
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
NikonのCOOLPIX P510
CanonのPowerShot SX500IS
上記の二つで購入を迷ってます。
画質が良く、ブレに強い物が欲しいです。
デジタルカメラに詳しい方
ぜひオススメの方を教えてください。
オススメの理由も教えて頂けたら嬉しいです。
もしこちらのどちらかのカメラを持っている方がいましたら
写真を載せて画質を拝見させて頂けると大変嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15496479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この2機種で私が選ぶとすれば、Nikon P510です。
望遠側がP510の1000mmに対して、SX500ISは720mmですが、望遠重視の機種であることは間違いないです。
望遠重視の機種にEVF(液晶ビューファインダー)は必須と考えています。
望遠側で液晶モニターを見ながら撮影するのは、よほど技量がないと手ブレ頻発だと思います。
その点、EVFがあると顔に本体を押し付けて撮影できるので、手ブレは少なくなると思います。
他は、チルト式液晶モニターはローアングル撮影に便利です。動画がハイビジョンかフルハイビジョンの違いもありますね。
書込番号:15496555
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418747_K0000333024_J0000000162_K0000290079_K0000402689&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2
SX500ISにはファインダーはありませんが、ブレに対してはファインダーのある機種のほうが
有利だと思います。
書込番号:15496564
0点

SX500ISはP510に比べると格下機種なので
P510と比べるとしたらSX50HSになると思います。
書込番号:15496586
0点

望遠で撮るならファインダーがあった方が、撮りやすいと思います。
書込番号:15496599
0点

サラサ2012様 こんばんは
私は両方所有しています。両方とも一兆一旦でそれぞれに良さがあります。
たとえば土星や木星ISSなどを撮るのには P510はマニアルフォーカスは素晴らしい
程解像してくれます。朝方のまだ夜明け前などは SX500ISですね オートでシュッタースピードが1/8くらいでも手ぶれがありません。それに2秒タイマーを連続で使えるのも魅力です。但しマニアルにするとぴんとが合いません。
なのでマニアルに強いP510とオートに強いSX500ISを二台所有しています。
参考にまでに
書込番号:15496714
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
この冬一番の好天に恵まれた浜名湖畔を撮してみました。湖畔からは美しい富士山、南アルプス連峰も見られました。浜名湖上ではアサリ漁の漁船がたくさん浮かんでいました。いよいよ浜名湖では牡蠣の美味しい季節になります。浜名湖の牡蠣はとてもうまいです。関東や関西まで出回るような生産量ではないので、浜名湖畔を訪ねてうなぎ、ふぐ料理などと同じように一度味わってみてください。浜名湖畔は1年中、明るくてとても静かです。
http://www.youtube.com/watch?v=ugcYH4oygtQ
5点

yachtoda 様
富士山の冠雪・・・浜名湖も穏やかな冬のひと時。
いいですね、
書込番号:15474631
1点

浜名湖からも富士山は見えるのですね!
真裏と言うほどでもないのですが、神奈川からも良く見えます。
たまたま本日の富士山撮っていました。
肝心のP510は持っ居たのですが、夕日も沈んでチャンスを逃していたのと、別件に気を取られ手が回りませんでした。
今度行ったら、富士山を狙ってみます。
書込番号:15489064
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
寒くなった水辺を散歩していると、小鳥たちはとても元気で・・・見習わねば。
5点

いい環境ですね、いろんな小鳥さんに出会えて。
カモとかツグミぐらいなら私の近くにもいるのですが・・・・。
書込番号:15480112
1点

杜甫甫様
お早うございます、ですが小鳥の名前知らないので、もっといろいろ居ると思うのですが・・・
追加させていただきます。気がつけば一日歩き回ってました。
書込番号:15480340
3点

GTOごーちゃん様 散歩でこれだけ撮れればやっぱり名人ですね。多彩なショツト素晴らしいです。私など遠く及びません。
書込番号:15483023
1点

まーちゃんOKA様
駄作を見ていただき、まことに有難うございます。ここのところ寒いので足が向かなかったのですが、久しぶりに、いつもの水源地へ・・カメラ構える人もめっきり減っていました、まーちゃんOKA様から、とっても温かいお言葉をいただけると、又晴れたら、がんばって行って来ようかと・・・寒い冬、がんばりましょう。寒い雨の神奈川より。
書込番号:15483215
1点

GTOごーちゃん様
今回の野鳥撮影も上手く撮影されていますね♪
この時季でも、まだ数多くの野鳥が見れるんですね。黄セキレイは、初めて見ました♪
散歩しながら写真ライフも健康的でいいですね(^_^)b
書込番号:15485442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BEER767様
いつもコメントいただき、まことに有難うございます、散歩もしないと運動不足で、しかし小鳥撮るの難しい、カメラ構えて覗くといない事多くて、今日も晴れてます、出かけましょう。
書込番号:15485669
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
静岡県西部に位置する、掛川つま恋リゾート施設において、今季初のイルミネーションが、11月1日から開催されました。
静岡県西部の中では、割と見応えあるイルミネーションで週末ともなると多くの観客で、ごった返しでしたが撮影も何とか無事に♪
書込番号:15479407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


夜景撮ったことありませんが、難しそう、夜遊びしませんので、と寒いんだもん。綺麗ですね。
ひさしぶりにクチコミ同時になってしまいました。
書込番号:15479474
1点

GTOごーちゃん様
訪問有り難うございます。
この所、急激な寒波到来で寒さに負けそうな勢いの中、イルミネーション撮影に行って来ました♪
シャッタースピード優先オンリーで、1/25秒を中心に撮影しましたが何とか上手く撮れました。
自分も、朝方人間でして夜の撮影はどうも慣れてませんσ(^◇^;)
それにしても、寒さで手が凍りそうに...
書込番号:15479999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅まきながら夜景に挑戦、今回の夜景はすべて「夜景」連写合成モードです。
合成をしている間の待ち時間が欠点ですが...
世界三大夜景と言われる香港も、クリスマスのイルミネーションは日本にかないません。
書込番号:15480512
3点

JEE3@HK様
ご訪問有り難うございます♪
そして香港の風景も素晴らしい画でございます。懐かしい想い出が蘇りそうです(^_^)b
香港には、若き20代に一度だけ旅行に行ってますが3万ドルの夜景を見に行った際には生憎の曇り空で撮影出来ず...
夜景モード撮影の方が、自然体な色彩になりますね♪
夜景モードでは、ホワイトバランス設定が無効になってしまうのが(ノД`)
好みにも寄りますが自分は、WB設定が出来る使い慣れたシャッタースピード優先をついついチョイスしちゃいます。
香港のイルミネーションよりも日本のイルミネーションの方が、進化しているんですね♪
書込番号:15481656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





