
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2012年11月12日 08:38 |
![]() |
6 | 4 | 2012年11月11日 23:59 |
![]() |
9 | 7 | 2012年11月11日 20:49 |
![]() |
5 | 3 | 2012年11月10日 21:51 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年11月10日 21:48 |
![]() |
6 | 7 | 2012年11月10日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
延べ145万人のパホーマンスも終わりましたので、5.6日伊豆東海岸に行ってきました。GTOごーちゃんの紅葉山庭園でなく伊豆海洋公園で、すいません。あいにくの曇天で太陽の輝きをありませんが岩立つ海岸線はとてもきれいでした。自噴源泉100°Cの湯煙の熱川温泉は源泉が至る所に噴き出ていて掛け流しがもったいないぐらいたです。ホテルの五階ベランダからの景色を4枚、すぐ前が熱川駅チンチン電車(誰かさんのまね)通ります。4枚目はあたがわバナナラニ園です。
4点


まーちゃんOKA様
こんにちは、ご苦労様。伊豆の観光写真を見ているようです。きれいに取れてますね。私も伊豆箱根に行きたくなります。写真はやはり、風景がいいですね。紅葉も、もうすぐですね。
書込番号:15317658
2点

近くの飛行場へゆき、あまり飛んでこなかったけど、テストができました。いまいちです、
書込番号:15317822
4点

GTOごーちゃん様 静岡空港へ行き飛行機の離着陸を撮りたいと思っていますがなかなか実現しません。近くに飛行場が有り色々の機種が撮れていいですね。動く物を瞬時に捉えるのは大変ですが鳥にせよ、飛行機にせよ、GTOごーちゃん様は見事プロ級の腕前です。感服します。
書込番号:15318036
0点

私は、現場写真にデジカメを泥まみれで使っていたくらいで、あまり上手く撮るというよりはただ記録という事でとっていたものですから、かんたんにシャッター切る癖がついています。先日私も言われ。また飛行場の写真を撮っている人もプロペラのことを話題にまた課題にしてましたので挑戦し始めました。おなじ飛行機撮るにも課題(操縦者の顔を撮るとか、まっ、無理でしょうけど)を課すと楽しみも増えるかもしません。常駐(笑)している人のアルバム見せていただくとシー・ハリヤーあり、ロシアの輸送機あり明るくはっきりと写っていました、精進せねば。ですね。でも100万円のれんずにはかないとおもいますが。
書込番号:15320895
1点

GTOごーちゃん様 やたらシャターを押すだけではとても飛んでる鳥など撮せません。金冠日食の時自動車で太陽を追いかけた浜松のヤラマイカの心意気の人と鳥を追いかけて飛行場まで行ってしまったGTOゴーちゃん様とおなじような意気込みを感じます。飛行機のプロペラの件前に投稿しましたがヘリなど止まっていると気になりますね。1枚目の靜テレのヘリ125/1以下ぐらいだったらもっとぶれるのでは?パホーマンスの人出12万5000人の誤りでした。大道芸ワールドカップもボランテヤの方々の協力で成り立っています。
書込番号:15321494
1点

追加で珍しい飛行機(前の)写真をご紹介します。世界最大の輸送機、ロシアのAn−124−100ルスラーン、自衛隊、米軍、各国で、まっ、世界の運送屋?この日はヘリをつんできて帰るところ、3000m滑走路いっぱいで飛んでゆきました。車輪がいっぱいついてます。
書込番号:15329377
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
こんにちは、皆さんおさかんで何よりです、P500 に続いてP510を3万キツタから買おうと思ってるヤサキ、「PowerShot SX50 HSがでた、うーん画像も見たとこ結構良い、P510を結構意識した作り、Nikonはまだかいな?如何なもんでしょう、予想は?発売8ヶ月でこんなに安く成るとは思ってませんでした、インドネシア製だからオバマが当選するとFXはどっちにうごくかな? SX50HSを意識して次のが出ると思うけど、Nikonの威信にかけて良い物を安く早く出してもらいたいものです。 あべあべ
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000162.K0000227477.K0000418746.K0000290079
1000mm相当以上の望遠は必要ないと思いますし、高感度画質の改善やAF速度、EVFの精細化、
撮影可能枚数の向上等を目指すほうがいいような気がします。
書込番号:15310761
3点

おちついて〜
書込番号:15310887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こないだもって、18個ほど下のスレにも同じ事を記しましたが、ニコンのネオは
1年ごと、毎年3月頃に新型が出てきます。
私的にはP80はともかく、P90以降づぅーっと同じカタチ(デザイン)なので、
次機種はそろそろ外観も変えて欲しいなって思うのですが...
書込番号:15313023
1点

CCDのP90→CMOSのP500と使ってますがこの時点では私的には安定性と画像でP90の方が良い、スミアーが出てもです、携帯がCMOSに変わって来たのは省エネと小型化とパーツコストだと思いますが、P510はどのへんで妥協してるかで買ってみようかと?年度計画でなんて言ってると負けちゃいますなー、後期高齢者の私はNikonのネームバリューで買ってる所も有りますが、焦っているのはNikonかも?20年前と比べれば夢の世界、みなさん幸せです、今日立川のビックカメラに寄ったのですがMACのキーボード買ってそそくさ、いじる暇なく残念。
書込番号:15328476
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
510を買って待ちに待った晴れの日だ。
札幌のモエレ沼公園に行って来た。(^O^)/
青いモヤモヤも飛んでいくことだろう。
3点


どこのなおさんですか様
もやもや,どこにも写ってませんね。大きな公園で気持ちがよさそう。晴れ晴れします。もう寒くなりますから今のうちですね。
書込番号:15321415
2点

今日はうちの地域も秋晴れで写真日和でした。写真ライフを満喫してますねー。
>どこのなおさんですかさん
高台には上がらなかったのですか?
凄く眺めがよさそうな場所なのですが(´・ω・`)
書込番号:15322735
1点

びゃくだんさん
最後に登ってから帰る予定でしたが、
嫁が「子供に夕ご飯食べさせるので早く帰ろう」というので時間切れでした。
書込番号:15323834
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
テストはともかく、前の投稿(#15320428)に「返信する」を押して書き込んでください。
書込番号:15320522
3点

じじかめさん ありがとうございます!!まったくもって初心者なもので^^
参考になります!!
書込番号:15320615
0点

画像が小さすぎますので、細かいところが良く見えません。
リサイズするときは横1024程度にしてください。
書込番号:15321211
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
買って一週間になるが、GPS機能をONにしているが、まだ一度も画像ファイルに記録されていません。
衛星とつながる場所というのは少ないのでしょうか。
カーナビだと常につながっているのに。
0点

ナビはGPSだけではなくって
様々な補正をしているから
正確な位置を表示できるんですよ〜
カメラにジャイロセンサー付けたら
おもしろいかもしれませんね
書込番号:15293951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

建物の中だと衛星電波を受信できないことがあります。屋外で試してみてください。
画面のGPS受信状況表示はどうなっていますか?
書込番号:15294282
1点

>>カーナビだと常につながっているのに
カーナビも常につながっている訳ではないですよ。
高架道路下の道路を走る場合やトンネル内等では、GPS表示は消えます。
カーナビは100%GPSに頼っている訳ではありませんが、
カメラの場合は100%GPS頼り。
書込番号:15294821
2点

公式サイトで計測が早くなるファイルが配信されていますが、それは使っていますか?
http://nikonimglib.com/agps2/index.html.ja
GPSはいつもオンにしてますが、邪魔な建造物等がない開けた場所じゃないと計測に時間がかかるような気がします。
書込番号:15295078
1点

どこのなおさんですか 様
私も購入当初、GPS情報が記録されずに困ったことがあります。なんとなくですが、
このカメラのGPSは最初の電源オン時に、衛星を捕捉するまでの時間がかなり長い
感じがします。長い時は数分かかっています。
そのため、最初の電源オン時は、衛星を捕捉するまでは電源を入れっぱなしにして
います。
GPSに100%頼っているポータブルナビも所有していますが、こちらは、あっと
いう間に衛星をとらえます。さすがにナビといったところでしょうか。
なお、このカメラのGPSは、位置精度にも疑問があります。先日、USJで撮影をした
画像の位置情報が、インドネシア近海の赤道上と表示されました。(笑)
書込番号:15295101
1点

家の中ではGPS機能が働かないですが、近くの公園でGPS機能が正常に働くのを確認しました。
書込番号:15321999
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





