COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

三日月を撮りました。

2012/08/22 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件
機種不明
当機種

連写した5枚をスタック

元画像 800x600ピクセルにリサイズ

元画像とレジスタックスで処理した画像を取りあえずアップします。

レジスタックスで処理した画像で気になる点は:

1)太陽光があたっている部分が白くなっている。
2)ノイズが目立つ。
3)クレーターが無いノッぺラボーな部分がある(事実かどうか分かりません)。

まだ色々調整する必要がありそうです、仕上がり次第アップします。

諸兄の御意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14965534

ナイスクチコミ!1


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/08/22 00:38(1年以上前)

レジスタックスのウェーブレット変換処理は強力な輪郭強調機能で、普通のレタッチの感覚でいうとシャープネスとコントラストがびっくりするほど上がってるんです。

これは元々月のように最初からある程度クレーターなど模様がはっきり見えているものを対象にしているというより、木星や土星、火星などの、望遠鏡で相当拡大して撮ってもはっきりは写らない模様をなんとか強調するためにそのような性能になっており、月に使う場合は相当抑え気味に使う方がバランスの良い結果になることが多いです。

上げられた画像を拝見するとまず元画像はピントは相当合ってますがこのような焦点距離ではたとえ三脚固定であったとしてもSSが長めで細かいブレは出てしまってるように感じますし、この日時だと月はまだ高く昇っておらず、大気の揺らぎの影響も大きく受けています。

ノイズとのバランスもありますが、せめてISO200にしてSSを半分にしたかったところでしょうか。

そしてウェーブレット変換での強力な輪郭強調は当然ノイズにも影響し、強くかければかけるほど嫌でもノイズがぶつぶつとクッキリしてしまいますので、それを極力避けるために先にコンポジットすることでランダムノイズを打ち消しあわせて低減し、SN比を良くしておくわけで、その枚数は対象や場合によりますが私は月の場合で動画から切り出した500枚以上のフレーム、惑星の場合はそれこそ1000枚以上、2000枚とかをスタックします。

そこまでの連写が出来ない静止画の場合でもやはり何十枚、出来れば20枚くらいはスタックした方がノイズ感の少ない綺麗な出来上がりになります。

今回はやはり元画像のクオリティと枚数に対してちょっと強調をかけ過ぎていると思いますが、月の縁の部分の白飛びに関してはもっと試行錯誤することで、どの空間周波数の部分にどれだけ強調をかけるかを試行錯誤することである程度抑えられると思います。

そして月の表面にのっぺりしているところは海と呼ばれる滑らかなところで、ウサギのような模様が見えると昔からいわれたりするのはこの海の部分が広く黒っぽく見えるためです。

書込番号:14965673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 08:55(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

元画像

5枚合成

5枚合成

JEE3@HK 様

頑張っておられますね。。。

私も5枚連写したものを、レジスタックスで作ってみました。

三脚では月が動いてしまいますので、5枚連写以上の重ね合わせはズレてしまいますね。。。








書込番号:14966453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 08:59(1年以上前)

takuron.n 様

詳しいご説明、誠にありがとうございます。

知らないことばかりなので、本当に感謝しています。。。

これからもよろしくお願いいたします。



書込番号:14966464

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/22 09:17(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像

処理後

takuron.n さん、お早う御座います。

丁寧な、コメント有難う御座います。勉強になりました。

月が撮れた、クレーターが見えた、と喜んでいる土素人なので、貴兄のように知識と経験が豊富な方のご指導を受け、より良い写真を、と思い勉強しています。

貴兄のご意見を参考にして、レジスタックスで処理した画像をアップします。
元画像は、ISO:800 SS:1/250 f/5.9です。
処理は貴兄のご意見に従い、コントラストをあまり強調せず、ソフトに仕上げました。
処理後モノクロにしたのですが、いかがでしょうか?

貴重な時間、指導いただきまして、ありがとうございました。
それから、貴兄のホームページも参考にさせて頂きます。

書込番号:14966497

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/22 09:41(1年以上前)

アガシャさんも頑張っていますね!

P510を三脚にのせて、5枚連写にセット、セルフタイマー2秒で撮影したら1枚しか写っていなかった。結局、連写をするにはシャッターボタンを手で押すのでぶれてしまう。
ニコンさん、ファームウエアでなんとかしてくれませんか?

今夜、晴れればの話ですが、先取り撮影を使って10枚連写を、と考えています。


書込番号:14966566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/22 10:07(1年以上前)

JEE3@HK 様

超望遠ができるカメラは、、レリーズとかが要りますね。。。

現場と設計者の間に溝があるように思います。。。

金額との妥協なのでしょうか、、、



書込番号:14966643

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/22 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

ワタシはレジスタックス処理ではありません、少しシャープネスをかけました。
1枚目は、月も西の空に沈む直前、鉄塔が邪魔をする、でもこれも面白いかと。

書込番号:14967725

ナイスクチコミ!2


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/22 18:55(1年以上前)

hiranabeさん、こんにちは。

色々な方法があるものですね、勉強になります。
小生まだ一年生なので、GIMP2はインストールしたのですが、まだ使い方が良く分かりません。
GIMP2で2枚目のようにシャープに出来ますか?

鳥とか飛行機が月の前に...は時々見かけますが、鉄塔とは、面白いですね。



書込番号:14968086

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/22 22:05(1年以上前)

JEE3@HK 様 こんばんは。

私がよく使ってるのは”jtrim”というレタッチソフトなんですよ。
もちろん無料でダウンロードして使うんですけどね。
もし良かったらこちらでダウンロードしてください。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html

GIMP2?私は良くわかりません、結局使い慣れた物がいいって事ですかね〜(^^ゞ

書込番号:14968887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/22 22:35(1年以上前)


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/22 23:50(1年以上前)

hiranabeさん、今晩は。

URL有難う御座います。
ファイルサイズが小さいので、小生のPCでもサクサク行くのではないかと期待してます。

有難う御座いました。


イツモダメオさん、

GIMPの本の情報有難う御座います。
10月に日本に帰る予定でいます、その時にでも探してみます。

有難う御座いました。


書込番号:14969450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

当地のお祭りで撮りました。

2012/08/17 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:861件
当機種
当機種
当機種
当機種

農兵節パレード 1

農兵節パレード 2

手筒花火1

手筒花火 2

当地の夏祭りで、ノーエー節(農兵節)パレードと手筒花火を撮りました。

当地方(韮山)の代官、江川太郎左衛門は農民を集めて、農兵を組織して三島に教練所を作りました。そこで歌われたのがこの歌だったそうです。

太郎左衛門は韮山に溶解炉(韮山反射炉)を作りそこで大砲を製造して、黒船対策でお台場に設置した人物です。

書込番号:14945145

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:213件

2012/08/17 06:37(1年以上前)

イツモダメオさん
夏らしい良い画像ですね。
「日本の夏」を代表するような写真を私も撮ってみたいです。

書込番号:14945317

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/17 07:12(1年以上前)

夏祭りらしい雰囲気ですね? ちょっとオバハンが多い感じですが・・・

書込番号:14945377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/17 08:29(1年以上前)

イツモダメオ様 夏は祭りと花火が一番です.袋井の手筒花火が有名ですが火をかぶりながらの勇壮さは確別ですね。富士の白雪はのーえ静岡県民にとっては懐かしい旋律です 良い写真を有り難う御座いました。

書込番号:14945546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/08/17 10:08(1年以上前)

二枚目、良いじゃないですか。日本の夏、日本のおばはん。
右の方が、存在感で写真を引き締めてますね〜。

フラメンコ見てても、おばはんが踊っている方が迫力があって良い。地響きが?

書込番号:14945821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件

2012/08/17 18:25(1年以上前)

皆さん、ご連絡有難うございます。

旅カメラさん。
夏らしい画像と言っていただき、嬉しいです。
自分では、いい画像と思っても顔が写っているので投稿で出来ないので残念です。

じじかめさん。
オバハンですが、中には魅力ある熟女もいます。
これが目的で写真を撮りに行きますが、投稿出来ないのが残念です。

まーちゃんOKAさん。
袋井の手筒花火をユーチュブで見ました。
手筒花火も片手で持つもの、両手で抱えるもの、腰にくくり付けるもなどですね。
今回は1番小さい手筒を撮影中にバッテリーが切れて、大型手筒花火は撮影できませんでした。
また来年がんばります。

うらネットさん。
いい評価をいただき有難うございます。
私は17年間社交ダンスを趣味にしていますが、若い人はほとんど増えず、パーティーもおばはんの集まりです。
民謡の世界も同じなんですね。
日本はおばはんでもつ。

書込番号:14947452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件

2012/08/18 14:27(1年以上前)

P510で撮影した動画です。

ズームをかけるとフォーカスが迷いますからズームは使えないと思ってください。固定なら下記のような画像で使えると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=QuyaAfBPeG0&list=UUeVDkr8aNXotyhK8BVmkJ1g&index=1&feature=plcp

書込番号:14950992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/18 16:04(1年以上前)



イツモダメオ様 安定した画面でなかなかいいですね.手持ち撮影ですか?私も昔は16ミリのベルハウエルやナトコ、エルモなどをいじっていましたが最近は動画は撮っていません。ベーターのF1などバッテリーだけで4キロありましたから今は夢のようです。








書込番号:14951293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件

2012/08/18 17:06(1年以上前)

まーちゃんOKAさん、こんにちは。

この動画はマンホートの小型一脚で撮りました。一脚があると手持ち撮影より楽ですね。

私は16oを扱ったことは有りませんが、8mmは使ったことがあります。たしかフイルム1本が3分間で、値段も当時700〜800円位だと記憶しております。

各社のカメラ動画を扱ってみると、動画だけはソニーがずば抜けていると感じます。

書込番号:14951477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/08/18 20:54(1年以上前)

再生する二子玉川花火大会

作例
二子玉川花火大会

私も花火大会を動画で短時間ですが撮影してみました。
会場の二子玉川と我が家は5kmぐらい離れていますが
1000mmズームを生かして見事に撮影できました。
音が完全にずれていますが御了承ください。

書込番号:14952259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/08/18 21:12(1年以上前)

まーちゃんOKAさん
ベータF1ですか。懐かしい!!
昔、私も会社の備品でしたが時々、借りてビデオ撮影していました。
カメラ部とベータのデッキ部がセパレートになっていて大型バッテリーや
巨大な充電器を大型専用キャリヤーバッグに収納すると10kg以上になったのでは
ないでしょうか。借りるには車で取りに行かないと持ち運びは不可能でしたね。

書込番号:14952339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/08/18 21:35(1年以上前)

イツモダメオさん

こんばんは。
私も大昔、シングル8で撮影していた事がありました。
18コマ、3分20秒で800円、現像代が400円位でしたっけ?
末期にはサウンドフィルムが発売されて1300円?だったかな。
最後に撮影したのは25年以上前です。
かなり前にベータにテレシネしましたが、そのベータも見れなくなってしまいました。(苦笑)
DVDかBDにもう一度デジタルテレシネしないといけませんね。

書込番号:14952438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件

2012/08/18 22:34(1年以上前)

K-BIGSTONEさん、こんばんは。

花火、綺麗によく撮れていますね。5Km離れてこれだけ撮れるとは、P510を見直しました。
私もいろいろ挑戦します。

なお、私のアップした動画を見ると、タイトルの文字がキャノンP510となっていましたので、ニコンP510と修正中です。

今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:14952725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件

2012/08/18 23:19(1年以上前)

タイトル名 キャノンP510→ニコンP510に修正しました。

http://www.youtube.com/watch?v=08BbEDQa-5U

書込番号:14952915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/20 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-BIGSTONE様 イツモダメ様 暑い日が続きますがお元気ですか.F-1が私も懐かしいので昔愛用した機材を取り出してみました。シングル8だけキャノンですがあのはソニーです。1・枚目がF-1 2枚目がPCM録画になつたPRO2000昭和23年6月購入で30万円でした。これでも3キロあります。4枚目がハンディカムこのほかF-1用に出た再生機能が着いたB5バッテリーそれでも1,5か2キロぐらいありました.もう1台パスポートサイズのビデオもてかっていました。

書込番号:14959393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/08/20 23:53(1年以上前)

まーちゃんOKA様
HVC-F1の画像アップありがとうございます。
懐かしい!の一言です。私が借りていた会社の備品はとうの昔に
廃棄処分になっておりました。久しぶりに見る事ができ嬉しいです。
しかし、こんな大きく重いカメラ、よく担いでいたものです。
これを車に積んで北海道まで行きましたよ・・・。
我が家にもキヤノンのシングル8カメラがありました。
518SVです。友人が持っていたフジカZ450より発色が鮮やかでシャープな
写りでした。やはりレンズが良かったのでしょうね。
ビデオカメラはずっとソニー党でCCD-V8、CCD−V900、CCD-TR705、CCD-VX1000、
HDR-HC3を購入してきました。最近はビデオカメラはあまり使わずデジカメや
デジイチで動画を撮っています。本当に時代は変わってしまいましたね。
両肩に大きなカメラとデッキを担いでボケたNTSCの映像しか撮れなかったのが、
今は名刺サイズの小さな箱でハイビジョンが撮れてしまうのですから・・・。

書込番号:14961639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/21 09:44(1年以上前)

K-BGSTONE様 F1は子供が小学校の時運動会やマラソン大会など撮るのに汗だくでした.CCD-V200は子供が足が速かったので、中学、高校の6年間あちこちに出かけられビデオで楽しませてもらいました.中学は100mで全国大会へ東海四県の三重県では100mで3位 高校の記録が10秒73でした。あの当時今のように高倍率の動画が撮れればと、つくずく思います.V-200をハワイ空港で撮っていたら報道カメラマンと間違えられ数人に誰か有名人が来るのですかと訪ねられ困ったことを思い出します。

書込番号:14962636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

稲刈り

2012/08/19 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 
機種不明

もう稲刈りが始まりました。
しかし暑い!
でも確実に秋が来てますね。

書込番号:14955756

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/19 17:00(1年以上前)

機種不明

もう一枚、手動ですが、赤道儀を作りました。
まだ試運転してません、ただP510では赤道儀を使っての星空撮影は
機能的に無理だと思います。

書込番号:14955773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/19 17:37(1年以上前)

hiranabe 様

赤道義ですか、、すごいパワーですね。。。

とてもまねができないですねぇ。。。

稲刈り、、早いですね。。。

稲穂(いなほ)の「ほ」・火照る(ほてる)の「ほ」・炎(ほのお)の「ほ」・ほっかほかの「ほ」など、

日本語で「ほ」とは、湧きいづるエネルギーの意味だそうです。。。
(ホテルの「ほ」は、違うと思いますが、、)

また、、つまらない事を書いてしまいました。。。

ごめんなさいね。。。







書込番号:14955897

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/19 19:31(1年以上前)

アガシャ様

ありがとうございます。
自作赤道儀、参考にしたのはここでした↓

http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/inst/co404.htm

P-510では使えないでしょうが、次機種ではバルブ撮影できるようにして欲しいですね。

稲刈り、こちらの早生品種が始まりましたよ。
それにしても暑いです、でもこの光景は秋そのもの、日本ですね〜(^−^)

書込番号:14956324

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/19 19:36(1年以上前)

アガシャ様

ホテルの”ホ”も、体は火照るし、湧きいづるエネルギーも必要かと・・・(^^ゞ

書込番号:14956341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/19 20:13(1年以上前)

hiranabe 様

赤道義は、月や惑星の連続撮影にも便利ですね。。。

hiranabe 様 の 行動力に脱帽です。。。

まさしく 「ほ」 ですね。。。

稲穂も、やがて芽吹くエネルギーの塊です。食べれば生命を保存させるエネルギーを持っています。
余談になりますが、芽吹く(めぶく)の「芽(め)」とは、「女(め)」と同じ意味だそうです。

女(め)とは、芽吹くもの、芽吹かせるもの、の意味だそうです。。。


書込番号:14956459

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/19 21:51(1年以上前)

アガシャ様

ありがとうございます。
アガシャ様の工作術があればこれはたやすいと思います。
もしかすると電動で作っちゃうかも?\(^o^)/

>女(め)とは、芽吹くもの、芽吹かせるもの・・・

なるほどですね〜、勉強になりました〜。

書込番号:14956944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ225

返信200

お気に入りに追加

標準

国際宇宙ステーション

2012/07/19 05:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに撮影しました。

国際宇宙ステーションの形が違うような気がしますが、、、

書込番号:14826613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 05:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

国際宇宙ステーション(ISS)のつづきです。

書込番号:14826618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木星

木星

木星

金星

ついでに、、早朝の木星と金星も、、、

書込番号:14826686

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/19 07:22(1年以上前)

かなりくっきり撮れてますね。

>国際宇宙ステーションの形が違うような気がしますが、、、

ソユーズとドッキングしているから・・・と、そーゆうこととは違いますね?

書込番号:14826758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 07:44(1年以上前)

じじかめ 様

お便りありがとうございます。

何か、、写真に載っているISSとだいぶ違いますね。。。

スカイサーファーVがあれば、ISS(国際宇宙ステーション)を簡単に撮影できますよ。。。
今まで苦労していたのがウソみたいですね。。。


書込番号:14826800

ナイスクチコミ!0


桃じいさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/19 07:45(1年以上前)

すごい!

はっきりと形がわかりますね。P510+テレコンですか?

書込番号:14826802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 07:54(1年以上前)

桃じい様

お便りありがとうございます。

ISS・木星・金星、、全部、テレコンなしの1000ミリで撮影しました。。。

マニュアルフォーカス無限遠で撮影しました。

書込番号:14826829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり、、、

風景のほうがいいかなぁ、、、

書込番号:14827120

ナイスクチコミ!4


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/07/19 11:04(1年以上前)

アガシャ様

やりましたね!
ISSを見事に捉えてます。
Vの使い心地、よかったようですね。
明日20日の朝、3時過ぎにも又通るようですね、
ワタシにはちょっと無理ですが・・・。

木星の縞模様もよくわかります、いっきに制覇しましたね(^_^)v

書込番号:14827264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 13:56(1年以上前)

hiranabe 様

お便りありがとうございます。

何とか、、ISSをとらえることができました。。。

スカイサーファーVは、いい仕事をしてくれますね。。。

ついでに木星と金星も撮ってみました。

たぶん、、縞模様が見えていると思います。。。


書込番号:14827764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/19 17:01(1年以上前)

はじめまして。
ただ一言。凄いです(^O^)

書込番号:14828236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土星

土星

ぷー助パパ様

お便りありがとうございます。。。

写真は、、楽しいですねぇ。。。



書込番号:14828320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 20:56(1年以上前)

アガシャさん初めまして、此方の口コミで何時も読ませて頂き楽しませて頂いて居ります。

すごい写真ですね、コンデジで土星の輪が確認出来るなんて本当に驚きです。
月もくっきりすっきりの仕上がりですし、ISSの形が確認出来るなど高倍率の一眼でも中々出来ない事だと思います。

出来たとしても何百万のお金が掛かるかプロにお任せの世界です。

私も4,5年前ISSを狙った事が有りますが、当然光跡だけの写真でした。
P510の高倍率に魅かれ買い込んでアダプターを付けたりテレコンを付けたり楽しんで居ります、
機会を見つけ此のカメラで又狙ってみます。

これからも楽しみにしております。

書込番号:14828978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/19 21:32(1年以上前)

パパジアン 様

お便りありがとうございます。

お褒めいただきまして、誠にありがとうございます。

P510は、、いいカメラですね。。。

私のような惑星やISSを撮ったことがないような者にも、楽しみを与えてくれます。

これからもよろしくお願いいたします。


書込番号:14829144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/19 22:59(1年以上前)

まいったなぁ〜

良く撮れてますねISS、スカイサーファーで狙って闇雲に撃つだけでしょ。
ファインダーを使っていたら逃げたあと捕らえ切れませんからね・・・・

1000ミリで無限大、テレコン付けて無限大って出来ないのかな?
もっと大きく撮りたくなりますね。

JAXAのHPに投稿写真が多数寄せられていますが、コンデジ一台何も足さないで撮ったのは初めてでは無いでしょうか!会心の一枚投稿されては如何でしょうか。
https://ssl.tksc.jaxa.jp/iss/map/photoform.php

過去に、私の写真も数点投稿しています。

書込番号:14829699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/20 01:41(1年以上前)

私も嘗て投稿致しました。

R10で光跡を捉えたのですが、街なかの道路で空に向け、三脚に乗せているのが解らないよようなちいさなR10でしたから凄く気恥ずかしかったことを思い出します。

其の時一眼も構えたのですが結果はR10の勝ちでした、それから嵌りました。
R10で流星や花を良く撮りました、重い物はタイミングを外します。
写り具合に我慢が出来ればコンデジです。

世間の話題に乗り金環を撮りたくP510を購入したのですが残念ながら当地ではタイミングが合いませんでした。

とても残念でしたが、逆にP510がお役御免に成らず新しい楽しみ方を訓えてくれるのかもしれません。

自由に楽しみたいと思います。

書込番号:14830347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/20 06:50(1年以上前)

コララテ様

いつもご親切にありがとうございます。

コララテ様がいなかったら、たぶん、、ISSの写真を撮ることはなかったと思います。

本当にありがとうございました。

テレコンつけた時、ピント位置が無限遠の85%の当たりでピントが合いますから、最初にピントを合わせるのが難しいですね。。。

何か、、いい方法があればいいのですが、、、

スカイサーファーVをとり付けて、本当に良かったと思います。
ものすごく簡単にISSをとらえることができますね。。。

写真、、一度投稿してみようかなぁ。。。

これからもよろしくお願いいたします。


書込番号:14830660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/20 07:09(1年以上前)

パパジアン様

お便りありがとうございます。

P510は、いろんなものが撮れて本当に楽しいですね。。。

私がコンデジで写真と撮ったのは、P510が初めてです。

コンデジは、、画像が悪いという先入観念がありましたから、、、

でも、、金環日食には軽くて便利だな、と思って買いました。

ところが1000ミリ〜2000ミリという望遠は、いろんなものが撮れますので、散歩にはいつも持ち歩いています。。。
一眼レフに比べ、小さく軽いのが一番いいですね。。。

今、、一眼レフは「お寝んね」しています。

書込番号:14830701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/20 11:20(1年以上前)

> 国際宇宙ステーションの形が違うような気がしますが、、、

ロシアの宇宙船「ソユーズ」が日本時間17日午後1時51分、ドッキングとあります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000602-san-soci

書込番号:14831365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/20 13:10(1年以上前)

乙種第四類 様

お便りありがとうございます。

えぇぇ〜〜〜

それで、、形が違うように見えるのでしょうか、、、

知りませんでした。。。

いい時に撮影できたということですねぇ。。。




書込番号:14831706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/07/20 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

木星

木星

木星

木星は、、いくら見ても、、、難しいですね。。。

書込番号:14831977

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

第五十回夏祭り名店街夜店市

2012/08/12 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

チャリティ六万円が一万五千円?

1日目の投稿ご批判がありましたので心ならずも削除いたしました。アガシヤ様のように??なぜなぜ悲しい、とわかってくれている人もいますので、差し障りの無いない?もので・・・4枚目の写真とドイツ青年興味本位で撮ってとの批判ですが、私としては人と人との触れ合いめったに無いテレビの取材の場面を切り取り喜んでもらう為シャツターを切りました。ドイツの青年には遠いところからようこそ静岡へのメッセイジを付けて接客のスナップ数枚を渡しましたら飛び上がって喜んでくれました。テレビ取材を受けた店長さんもめったに撮れない写真をと大喜びでした.さらし者になるか喜んでもらえるか ブレッソンの人間皆一つ家族ぎすぎすした世の中になりましたが静岡の人はおっとりしていますが心と心はかよっています。

書込番号:14927479

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/13 07:48(1年以上前)

人情…いいッスね!

書込番号:14928565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/13 09:06(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

オリンピックでも、、テレビカメラが向けられたら、皆様喜んで手を振っていますよ。。。

人の顔を無断で撮って、世界中にさらし者にして、、どうしてくれるんだ!!!
裁判して、、金を巻き上げてやる!!!
そんな人は、、いないと思いますが、、、

個人主義思想のなれの果てなのでしょうか、、、

悲しいですねぇ。。。



書込番号:14928788

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/13 10:46(1年以上前)

義務は果たさなくても、権利は過剰に主張する人もいますので、
気を付けるに越したことはないと思います。

書込番号:14929085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/13 12:38(1年以上前)

じじかめ様

ご忠告ありがとうございます。。。

以後、、気を付けます。。。



書込番号:14929437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2012/08/13 14:08(1年以上前)

松永弾正様 アガシャ様 じじかめ様 さっそ色々のご意見有り難う御座いました。ここのサイトの良いところは困ったときにすぐ手を差しのべてくれることです.今回の時もふさわしくないとのところにナイスが3点入っていたのを重く受け止め、削除を依頼しました.やり方が解らないのといに即座に教えて下さった方サイトが削除されたので誰か解らなくなりましたが本当にありがとう御座いました。皆様此からも宜しくご指導下さい。

書込番号:14929719

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 17:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

まーちゃんOKA 様

お役に立てたようですね。
他の方法があったとしても、自分にはあの方法しかできませんでした。
用心に越した事はないでしょうからね、お互いこれからも注意しながら楽しみましょうね。

さて、明日の未明、金星食があるそうですが、こちらは雨の予報、
どなたか代わりに観察をお願いします(^^ゞ

8月12日、朝4時25分に撮りました、微動雲台の試運転も兼ねてます。
微動雲台、これはいいですね、三脚のレバーってなかなか目的の物に
照準が決まらないですからね。
これはお勧めです。

書込番号:14930380

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 17:53(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

訂正です、木星食ですね(^^ゞ
ごめんなさい。

書込番号:14930396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/13 19:21(1年以上前)

当機種
当機種

hiranabe様 あの節はお世話になりました.まだ一つ残念なことは彼女に送るつもりの写真が手元にあることです.遠くから移動のプライベイトの時間にカメラを向けるとにっこり笑ってくれました。いやならよ横をむくなり×サインを送ってくれると思います。嫌でもほほ笑み返しをしてくれるのが静岡気質なのかも。遠くから移動のプライベイト時間1枚目

書込番号:14930664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/13 20:08(1年以上前)

hiranabe様 書き忘れましたが三枚とも良く撮れていますね.まだ一枚も天体の写真撮ったことがありませんが、月はシャツターはオートですか?こちらも16日迄雨が降ったりやんだりです.快晴でも撮る自信はありません.雲台も使いやすそうですね。

書込番号:14930819

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 20:36(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

P510での限界が見えてきましたね。
アガシャ様も言ってるように、土星のリング、木星の縞模様なんかでわかると思いますね。

さて、月の撮影ですが、自分はPモード又はAモード、スポット測光、シャッターはオートです。
その時の写り具合(モニター画)で、露出をマイナスにしますけどね。
微動雲台、天体写真には必携ですね(^_^)v。

書込番号:14930909

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/13 20:47(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

ごめんなさい、またまた訂正です。
明日未明には金生食、15日昼間に木星食らしいです。
素人なもんでお許しをm(__)m

書込番号:14930940

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 05:29(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

申し訳ありません。
木星食は先月だったらしいです、7月15日。

こちらの今日は雨、金星食は駄目でした。

何度もごめんなさいm(__)m

書込番号:14932333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2012/08/14 09:56(1年以上前)

hirsnabe様 微動三脚写真は良くとれていますが使い方はいまいちわかりません。お値段は?コンバーターにテレコンを付けると三脚穴をスライドしてからでないとおじぎをしてしまいませんか?このまま付けると不安定ですね。

 

書込番号:14932920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 12:07(1年以上前)


まーちゃんOKA様

微動雲台は、上下左右歯車で動きますから、お辞儀はしないですね、、、
もちろん、バランスが悪いと重心が偏って歯車に負荷がかかりますが。。。


hiranabe様

何というメーカーの製品なのでしょうか、、、
値段はいくらぐらいかな、、、

月と木星の写真がきれいですね。。。

書込番号:14933385

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 12:45(1年以上前)

アガシャ様

この微動雲台、微妙な位置決めをしてくれるので買って正解でした。
メーカーは”Vixen”値段は5000円ぐらいでした。
買ったのはアマゾンで下のアドレスを参考にしてください。
値段も微妙ですが(^^ゞ

http://www.amazon.co.jp/Vixen-%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%BE%AE%E5%8B%95%E9%9B%B2%E5%8F%B0-3562-01/dp/B00140G4EG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1344915415&sr=8-1

書込番号:14933515

ナイスクチコミ!2


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 12:53(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

コメントが逆になってごめんなさい。

この微動雲台は、三脚とカメラの間に装着します。
三脚であらかたの位置を決めて、微妙な位置決めは微動雲台で調節する。

わかってもらえるかな〜。
カメラの取り付けは三脚に取り付けるやり方と同じです。

書込番号:14933545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 14:30(1年以上前)

hiranabe 様

お便りありがとうございます。

私は、ミザールのK型経緯台を8千円台で買いました。水平全周微動、仰角90度まで微動できます。

強度的には、、P510には、丁度いいです。。。



書込番号:14933870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2012/08/14 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hiranabe様 アガシャ様 今使っている(写真1枚目)三脚には微動雲台着きそうもありません.新らしく買うにはどの三脚がマッチしますか。この三脚ですと雲台が広いのでアダプターコンバージョンを付け手もしっかり止まります.夏祭りで天保年間創業の茶飴の老舗の飴のつかみ取り\100円で次々のお客さんで賑やっていました。茶葉からカテキンを取り出すのに成功色々の新しいサプリメントも売り出し、県からもお茶に貢献したと表彰されています。
      

書込番号:14934134

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/08/14 17:29(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

微動雲台が付かない三脚?そんなのあるんですか?

普通、三脚の台座にカメラを取り付けますよね、
そのカメラを付ける代わりに、先ず微動雲台を三脚台座に取り付けて、
その微動雲台にカメラを装着します。

その方法しかないですけどね〜。
何か思い違いって事はないですか?
ワタシの書き方がまずいのかな〜(^^ゞ

書込番号:14934368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/14 18:00(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

私の使っている、ミザールK型経緯台を取り付ける方法は、

まず、ベルボンの三脚に付いている雲台を水平器の下の白い部分を回して外します。
たぶん、白い円い部分から上が雲台だと思いますが、、、
ひょとしたら水平器から上が、雲台かもしれませんが、よくわかりません。。。

雲台を外した時にでてくるネジのネジ径が、1/4インチネジならそのまま取り付けることができますが、3/8インチネジ(たぶん)ならエツミなどの1/4〜3/8インチネジ変換アダプターを装着します。

シュミット(会社名)のショップオリジナルの中に微動マウント(3500円)があります。
これが安くていいと思いますが、、、
取付けねじ穴は、カメラ取付けネジと同じ1/4インチネジです。

http://www.syumitto.jp/





書込番号:14934466

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

P510とレジスタっクス6

2012/08/15 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件
当機種
当機種
機種不明
機種不明

しばらくぶりにはれ上がり、新月前の細い月が夜明け前、東の空に昇って居ました。
レジスタっクス6でいたずらをしていたらこんな画像が出来ました。

元画像が露出オーバーで白飛びしているため明るい部分がノッぺラボーになっています(涙)

P510とレジスタっクス6の性能にカンパイ。

書込番号:14938690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/15 19:32(1年以上前)

JEE3@HK 様

すごいですね。。。

こちらは、曇りや雨ばかりです。。。




書込番号:14938992

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/15 23:11(1年以上前)

アガシャ 様、

今は新月の時期、ここ3〜4日はお月さまを拝めません、そのうちに雨も止むでしょう。
次の機会には露出を間違えずに綺麗なクレーターを、なんて考えています。

三脚が無いと手ぶれが少しあり精細度が下がりますね。
三脚買おうかな...

書込番号:14940066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 07:12(1年以上前)

JEE3@HK 様

月や惑星は、三脚がなければ、レジスタックスで重ね合わせた時にズレが生じますね。

レジスタックスは、露出が暗い目の方がいいように思います。

明るい写真は、白飛びしてしまいますね。。。



書込番号:14941014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/16 08:41(1年以上前)

JEE3@HK様 私もアガシャ様からどの三脚が良いかお聞きしたところです.Abe0283AB(アベオ)今年4月に出た新型ですね。雲台も着いていますが微動雲台も別に必要なんですか?アガシャ様

書込番号:14941174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 09:46(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

月や惑星撮影には、微動装置付き雲台が必要だと思いますよ。

ましてや、レジスタックスで画像を重ね合わせるとなると、、必要だと思います。。。

私は安いミザールの全周微動のK型経緯台(8150円 イーデンキ)を使っています。

お金を出すなら、マンフロットのギヤ付ジュニァ雲台410(約2万円)がいいと思いますが。。。

私見ですので、、参考程度にしてください、、、


書込番号:14941370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 10:01(1年以上前)

まーちゃんOKA 様

言い忘れましたが、K型経緯台は1/4インチカメラネジで取り付けますので、あなたの持っている三脚のカメラネジに直接取り付けることが、できることはできますよ。
ただ、強度的に少し揺れるかもしれませんが。。。








書込番号:14941424

ナイスクチコミ!2


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 10:13(1年以上前)

アガシャ様、お早う御座います。

表題の撮影をしている時に月のそばに大きくて明るい星が輝いていましたが、何と言う星ですか?
恥ずかしながらまったく知識が無いもので...

書込番号:14941466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 10:44(1年以上前)

JEE3@HK 様

8月14日午前3時ころに、金星食(月に金星が隠れる)がありましたから、金星ではないかと思います。

8月14日の午前4時ころの星座表では、下から右上の方へ順番に、月〜金星〜ケレス〜木星となっています。


書込番号:14941583

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 11:23(1年以上前)

アガシャ様、

有難う御座いました、星座と星座表の勉強をしなくてはいけませんね。

書込番号:14941702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 12:02(1年以上前)

JEE3@HK 様

金星を写真に撮ると、三日月から半月の形に写りますのですぐにわかりますよ。

その上の方にある木星は、丸く写ります。うまくいけば、木星の縞模様も写りますよ(?)。

連写して、レジスタックスで合成してみたいですね。。。

たぶんオートフォーカスが効かないから、マニュアルフォーカス撮影ですね。。。




書込番号:14941843

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 12:50(1年以上前)

アガシャ様、

P510はマニュアルフォーカスにするとデジタルズームが使えないんですよね、そうすると皆さんが自作されているようにテレコンが必要になる訳ですね。

ハードルが高いな〜


書込番号:14942021

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金星・・・・

たぶん木星

27日月

28日月

JEE3@HK様 アガシャ様 まーちゃんOKA様 こんにちは

こちらも久々に晴れたので 細い月や木星・金星を撮影しました。
残念ながら水星は見つけることができませんでした。

レジスタっクス6すごいですね時間があったらいじってみようと思います。

アガシャ様天体にかなり詳しいのでひとつ教えてください金星に斜め直線に4個くらい並んでいる星ってわかりますか?今朝の金星の写真には映っていませんでした。

書込番号:14942560

ナイスクチコミ!2


スレ主 JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2012/08/16 16:27(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんにちは。

恒星とか星座の勉強をしていて、こんなサイトを見つけました。

http://www.stellatheater.com/

これによると、大阪では8月22日午後8時頃から月、火星、土星がかなり近づいて見えるようです。小生もこちらでトライしますが、皆さんも撮影してみて下さい。

書込番号:14942728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 17:18(1年以上前)

別機種

ステラナビゲーター

JEE3@HK 様

双眼鏡とか望遠鏡の接眼レンズにコンデジをくっつけて撮影すれば、、

双眼鏡・望遠鏡の倍率 × コンデジの焦点距離 =コンデジの合成焦点距離

になります。

画質の問題がありますが、テレコンだけが焦点距離を伸ばす方法ではないですね。


koujiiji 様

天体は全然詳しくないですよ。。。

1週間ほど前に、ステラナビゲーター(天文ソフト)が半値で販売されているのを知って買いました。
わかりにくいかもしれませんが、写真を張ります。




書込番号:14942906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 17:36(1年以上前)

koujiiji 様

ごめんなさい。。。

勘違いしていました。。。

1枚目の写真は、金星ではなく、木星と木星の4大衛星ですね。

木星は露出オーバーで撮ると、衛星が写りますね。。。

金星は、三日月から半月くらいですからすぐにわかります。丸くは写らないと思いますが。。。
金星は月とおなじ様に満ち欠けしていますから。(露出がかなりオーバーしていますと丸いように見えるかもしれません、、)







書込番号:14942981

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/08/16 18:19(1年以上前)

アガシャ様ありがとうございました。

何しろ勉強不足で  COOLPIX P510を買わなければ天体にはこんなに興味なかったと思います。又23日頃から国際宇宙ステーションも近くを通過するようなので今回は天気に期待しています。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14943125

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング