COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510 のクチコミ掲示板

(8418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの購入検討中…

2012/06/07 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:268件

今晩は…


オリンパスの PEN E-P3 と


こちらの P510
のどちらかを購入検討中です。

条件は 人物・お花・植物・お料理・夜景・旅行先での 風景
建造物 夜景 等です。


撮りたい対象物が 多すぎて


申し訳ありません。


どうか 良きアドバイスを 宜しく お願い致します。

書込番号:14652419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/07 20:42(1年以上前)

PEN E-P3とP510

?????

多分、どちらもNG(貴方にとって)

貴方が勉強熱心で今後成長するのならPEN E-P3
でも、それなら、今でもこんな質問しないはず
だから、成長は見込めない、だからP510

普通のデジカメでいいじゃん

S100あたりがいいと思うけど

使いこなせないな、なんにせよ

書込番号:14652451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/07 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

画質の差はこれくらいです

画質の差はこれくらいです

換算24-1000mmの42倍ズームのP510
レンズ交換ができるE-P3
全く性格の異なるカメラですから比較は難しいですね。

望遠が絶対に必要ならP510、画質が良いほうがいいならE-P3です。E-P3はツインレンズキットを買えば換算300mmまでの望遠撮影ができます。オリンパスの75-300mmまたはパナソニックの100-300mmのレンズを買い足せば換算600mmの撮影ができます。

撮影対象が、人物・お花・植物・お料理・夜景・旅行先での風景、建造物、夜景等と書かれているので、もしかしたら望遠は重視されていないのかもしれません。でしたらE-P3のほうが画質も良く、ボケを活かした人物撮影も可能なのでお勧めです。

書込番号:14652462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2012/06/07 20:51(1年以上前)

〈ニィ ニィ さんへ


そうですよね。

分かりました。

もうちょっと 考えて 調べてからにしようと思います。


どうもありがとうございました

書込番号:14652479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2012/06/07 20:56(1年以上前)

〈らぷらぷれ さんへ


良きアドバイスを頂き どうもありがとうございます。


もう少し 考えて 調べてから
購入しようと思います。


どうも ありがとうございました。

書込番号:14652497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/07 20:58(1年以上前)

>撮りたい対象物が 多すぎて

それなら迷わずレンズ交換式デジカメですね!

ご希望の PEN E-P3 でしたら十二分にご希望に添えられると思いますよ。

ニィ ニィ さん  の仰る事も分かりますが、一番は、どのようなカメラでも撮影を楽しめたら最高じゃないですか。
だけども、それが自分の好きなカメラだったら撮る楽しさも百倍!

あの人の様にS100狂になる必要は有りません。

E-P3で写真を思う存分楽しみましょう!

書込番号:14652506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 20:59(1年以上前)

ニ ィ ニ ィさんは最近売出し中の荒らし専門のカメラど素人ですから無視していいよ

書込番号:14652509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/07 21:07(1年以上前)

えっ

書込番号:14652548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/07 21:08(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268251.K0000268239

E-P3の代わりにE-PM1にすれば、ほぼ両方買えるかも?

書込番号:14652556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2012/06/07 21:11(1年以上前)

〈こんな奴は逝け!さんへ


本当に 暖かい

コメント どうも ありがとうございます。

少し 楽になりました。ただ本当に 私こそ 土素人ですので 勉強不足で 申し訳ありません。

出来れば こんな奴は逝け!さんは どう お考えでしょうか


宜しく、お願いしますね。


こんな 無知な
主婦で どうもすみません。

書込番号:14652571

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/07 21:12(1年以上前)

>撮りたい対象物が 多すぎて

私なら超広角から超望遠まで1台で完結するP510かな?
P510を十分使いこなしてからPEN E-P3にレベルアップしても良いかも…

書込番号:14652577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2012/06/07 21:29(1年以上前)

〈Mr.Bonebean さんへ


〈m-yanoさんへ

いろいろ 良きアドバイスを頂き どうもありがとうございます。


本当に もう少し 調べてから
考えるつもりです。


本当に どうも
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:14652658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2012/06/07 21:35(1年以上前)

〈じじかめさんへ


いつも 為になる 口コミを見させて 貰っております。


本当に いろいろ 良きアドバイスを どうもありがとうございます。


もう少し 勉強してから 調べてから 考えようと思います。

















書込番号:14652684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/06/07 22:22(1年以上前)

今お使いの機種、不足機能、重視する被写体、候補機種、お財布の中身、----。

初めてのコンデジなら、機能・性能共に不足気味の廉価品をお奨め。
何が不足か見えてくるのが早いかも。
不足している機能・性能で良い写真を撮る醍醐味???

書込番号:14652951

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/08 06:57(1年以上前)

別機種
別機種

1.7倍テレコン使用

家では家電主婦さん
おはようございます。

COOLPIX P510 [ブラック]のクチコミ は天体の写真が多いのがわかると思いますがこのカメラは倍率がすごいです それにステップリングやフィルターなど意外と簡単に付けやすいので(自己責任)結構楽しめるカメラだと思います。さらに1.7倍テレコンもオートで反応してくれるので3600oもオートで取れます。もはや元のカメラの原型がわからないようにカメラのあります。とにかく楽しいカメラです。

書込番号:14653996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2012/06/08 07:07(1年以上前)

〈koujiiji さんへ

おはようございます。


とても 素敵な カメラ…素晴らしいですね。

土素人とプロの方々とは 全然
違いますね。

やはり私には無理ですね。


皆様方には


不愉快な思いを
させて しまって申し訳ありません。


もう 私には P
510は無理ですね。


皆様 本当に どうもありがとうございました。

書込番号:14654011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2012/06/08 07:14(1年以上前)

〈うさらネットさんへ


本当に その通りですね。

どうも 良きアドバイスをありがとうございました。


いろいろ 勉強 調べてから 考える事にしました。


どうも、ありがとうございました。

書込番号:14654024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 10:19(1年以上前)

いろんな対象物を撮影するならP510ですね。P510は広角側が24mmで、PENの標準レンズより広い範囲が撮影できます。建築物を撮影するなら広角側は24mmあったほうが便利です。

PENだと交換レンズだ何だで後からいろいろと追加出費が必要になってきます。レンズ1本の値段でP510買えますから、とりあえずP510を使ってみて物足りなくなったら、買い替えを考えたらよいのではないでしょうか。

半年先にはもっといい機種が出ているかもしれませんし、本格的な一眼レフが欲しくなっているかもしれませんよ。

書込番号:14654446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2012/06/08 11:01(1年以上前)

〈ポンテ 37さんへ


本当に、どうもありがとうございます。


一日と今も 悩んでいるのですが…


皆さんの良き、アドバイスより
E-P3のツインレンズキットにするか…


又は ボディのみで レンズ 2本 購入しようかと考えているところでした。

レンズは単焦点の物と望遠の物
だけで 結構な価格になってしまいますね。


そうすると 私には P510は無理と 思っていましたが…


ポンテ37さんがおっしゃる事も

一理あるかな…
と思っております。


本当に 難しいですね。


どうも ありがとうございます。

書込番号:14654548

ナイスクチコミ!1


HIDXさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/08 11:37(1年以上前)

僕は、大きさが良いなら、家電主婦さんにとってP510は理想的な選択肢だと思います。

多分、何も難しいことは考えずに買ってきたままで、何でも撮りたいんですよね?

改造などしなくても、十分高性能ですし、特殊な撮影でなければ設定も難しいことは考えなくてもコンデジのようにオートで使えます。

フィルター使いたいとか、ないですよね?

そういう意味で、これ一台あれば、接写から超望遠、昼も夜も、人物も風景も、お手軽簡単に撮れますから、大きさが問題なければ、家電主婦さんのような方にこそお薦めなカメラだと僕は思います☆

書込番号:14654648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2012/06/08 14:28(1年以上前)

〈 HIDX さんへ

本当にどうもありがとうございます。


その通りのような気がします。

確かに E-P3は
とても 素晴らしいカメラだと思っております

やはり 憧れます。


しかし レンズを 2本 購入するとなると、難しくなりますね

やはり 私には
難しいかもしれませんが…


P510で 勉強しながら 将来的には E-P3のような カメラで
楽しめたらと思います。


どうもありがとうございました。

書込番号:14655171

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

1000ミリは凄い!!

2012/06/10 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件
別機種
別機種
別機種

それにしても、写真機材の進歩って凄いですね。写真左はシグマ1000ミリ反射望遠。これでも反射望遠だからコンパクトでした。けど、絞りは固定、ましてや1000ミリ。ピントはもちろん手動。ピント合わせだけでも大変でした。この頃は単焦点レンズが主流でズームレンズは高価で重くてデカくて開放f値は暗いと敬遠されたもんです。当時はミノルタMDマウントの交換レンズを7本持ってましたが、今では交換レンズ3本と写真右の機材だけ。これで十分事足ります。COOLPIX P510ってセンサーサイズの小ささを逆手にとって、この小ささで1000ミリってのが凄いです。時代も変わったもんですね。

書込番号:14663988

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/10 13:43(1年以上前)

7月に買うぞ〜!絶対に買うぞ〜!

書込番号:14664071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/10 14:05(1年以上前)

ボーナス貰ったら買うぞ!絶対!価格も下がってきたしね。

今日にでも買いたいのを我慢してます、梅雨明けてくれないと出番もないし・・・
オリンパスのテレコンとパナのレンズアダプターも買って、3700ミリにする予定です。

書込番号:14664139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/11 15:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

チュパック*ステーを布テープで巻く

ステーをカメラに雲台で固定

完成

上 デジ眼  下 P510 

sweet-d 様

デジタルカメラの進歩は日進月歩のごとくめまぐるしく早いですね。

私は,デジ眼の17−80mm・10-17mmの広角しか持っていません。
(フイルムカメラでは300mmまで。)
望遠となると私には出費が負担で ^_^; 手が出ませんので,P510発売と同時に
購入後,フィルター取付可能(4月4日完)にして今日に来ましたが,色々な人たちから
天体のことを教わる中でテレコンの話がありやっとの思いで,テレコン付けて
3400mmの撮影が出来るようになりました(未だ部分手直しを必要とします)

写し方を模索中です・・・技能・技量・知識が共は無いため写した写真がすっきりしません。

これからも すごい 望遠での写真を撮っていきたいと思います。

撮る喜び・作る喜びを持って進みたいと思います。






書込番号:14668298

ナイスクチコミ!2


スレ主 sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件

2012/06/11 21:52(1年以上前)

こんにちは。
>>松永弾正 様
7月って来月ぢゃないですか、もうすぐですよ。楽しみですね。
>>コララテ 様
安くなるのは春先、来年3月にはP520が出ると思いますので、その直前です。
待てるなら...なんですが...
>>ずっこけダイヤ 様
凄いですね。3400ミリなら土星の輪も写りそうですね。先日、P500で夜の空にレンズを向けてみましたが、液晶には星らしきものさえも映し出されませんでした。難しそうです。

書込番号:14669633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度4

2012/06/13 13:24(1年以上前)

スレ主様

ほんとにP510の1000mm相当には感心します。
レフレックス500mm&OM-Dで1000mm相当となり、P510に大幅に勝つつもりでいろいろ試したのですが、結局勝てませんでした。

望遠端でもかなりシャープ
望遠単でも十分に手持ちで使える。

これでフォーカスがニコン1のような撮像面位相差だったらすごいことになっていた。

山歩き、公園歩きで生き物どりが楽しいです。
ちょっと絵が明るすぎ、派手すぎなので、すこし1/3ぐらいアンダー設定にしようかと考えているところです。

コンデジの限界はありますが、安価に楽しませてくれますね。

書込番号:14675916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/13 17:05(1年以上前)

当機種

電子ズーム倍率2倍 手持ち撮影

キングオブブレンダーズ 様

1000mm・・・凄いですね
私は高齢者で,山歩きに軽くて望遠が出来 三脚の要らない手ぶれ防止がしっかり機能する
カメラが欲しく,P510の発売と同時に購入。
山行きの友として何時も持参,2000mm使用時でも手持ち撮影が出来買って良かったと
喜んでいます。

又,購入後,フィルターを使えるように四苦八苦しながらやっと4月4日完成
以降,金環日食・金星 日面通過・月面・太陽黒点等写して楽しんでいます。

安価で2000mmまで使える喜び(^◇^)でのめり込んでいます。
お互いに今までなかった機能を楽しみましょうね。

今回,雲にさえぎられながらやっと撮った太陽を添付しておきます。
(写りは悪しです・・・あしからず)






書込番号:14676457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/13 20:27(1年以上前)

P510愛好者の皆様、今晩は

今までのネオ一眼も凄かったのですが、P510は進化しましたね。
土星とか望遠鏡でしか見れないと思っていましたし、このまま何も足さなくても撮れてしまうとはさらに驚きです、あと少しでお仲間に・・・宜しくお願い致します。

P520までは待てない!今月ボーナスセールを活用して買います!(セール?勝手な思い込みですが)
重い機材もそれなりに必要としていますが、バックアップ機としてかなりの実力を持っています、連写以外の項目で頑張ってもらいます。

書込番号:14677037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/13 21:09(1年以上前)

コララテさん

今晩は,P510に照準を合わせスタートラインにつかれましたか。
P510の良さを知りつくされての決意・・・早く手中されんことを
願っています・・・新たな教示頂けることを厚かましく待っています。

今日のホタルの乱舞凄かったです・・・

書込番号:14677217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/15 21:47(1年以上前)

機種不明

日月火水木金土だよ

ずっこけダイヤさん、今晩は

近江八幡って、まだホタルいますか?
先ほどGoogle Earth で見ていたら、石榑峠のトンネルの写真を見つけました、30数年まえに峠越えした事が有ります、大変荒れていて川底のような林道でした。
車雑誌でPDラリーとかいう名のクイズラリーは全国わりと行きましたから・・・

P510はボーナス待ち状態です、本体が手に入ればすぐ使えるように明日レンズアダプターだけでも手に入れます。
今なら土星と火星は見える時期ですが、写りはどうでしょうね?霞が掛かっていたり、高度が低いとキツイですね。
6月24日の昼間、日月火水木金土と全部並んでいます、撮れないのが残念ですね。

書込番号:14685001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/16 08:50(1年以上前)

コララテさん

人の手が入らない自然のホタルの乱舞いいですね・・・見物に来られる人も多いですよ。
一度,バルブ30秒で撮りたいと思いますがなかなか実行力無く,
只 見て楽しんでいます (^0_0^)。

石榑峠方面の冬季はよく通行止めになります・・雪が深くトンネルのお陰で
少しは良くなっていると思われますが 冬の通行は未経験です。

6月24日の昼間、日月火水木金土と全部並んでいます、撮れないのが残念ですが

しかし6月18日は
日の出40分前、地平線近くで月が金星のすぐ上に見えるので私は,全休の為,チャレンジ
と思いますが起きること 又,探すことが出来るか大きな課題です ^_^;
尚,天気予報は曇時々雨 50% です。

失敗しても夢を持つ楽しみを大切にしたいと思います。

これからも宜しく。





書込番号:14686553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/16 11:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんな感じ

随分痩せた月ですね

なるほど、月と金星ですね。

17日は木星の上に居ますね、二日続けて撮ります?

書込番号:14687098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの使い方

2012/06/14 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 TOMLENNONさん
クチコミ投稿数:9件

GPSを設定してみたのですが、使い方が全く分かりません。(写した写真がどうしたらどこで撮ったかわかるのでしょうか)初心者です。お分かりになれば教えてください。

書込番号:14679750

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/06/14 14:53(1年以上前)

こんにちは
友人が使ってますが、カメラに記録されたGPS位置情報をパソコン上の地図に表示させるためのソフトをインストールしてるようです。
検索すれば見つかると思いますが。

書込番号:14679821

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/14 18:40(1年以上前)

Macの写真管理ソフトiPhotoでは画像のように表示されます。P510に添付のソフトでも同じように表示されるのではないでしょうか。
ただ、位置情報の測位には時間がかかるので(5分くらいでしょうか)、A-GPSファイルをダウンロードして速く測位できるようにしましょう。(でも2〜3分はかかります)お試しください。
http://nikonimglib.com/agps2/index.html.ja

書込番号:14680505

ナイスクチコミ!1


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/06/14 18:55(1年以上前)

機種不明

画像のアップを忘れました。ごめんなさい。

書込番号:14680548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5 Donky の アルバム 

2012/06/14 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブラウザー

GPSマップ

TOMLENNONさん

カメラの付属品に ViewNX 2 と云うCDがあります。
これをPCにインストールしてください。

次にこの ViewNX 2 を立ち上げ、P-510 で撮影した写真の入っているフォルダーを指定してください。
上の写真で言いますと左側にPC内のいろいろなフォルダーが表示されますのでその中の見たいフォルダーを指定します。
すると下に小さなサムネールが表示され、見たい写真をクリックしますと、中央に大きく表示されますよ。
指定された写真にカーソルを当てて、左クリックするだけで原寸表示されますので、ピントの具合なども確認できて、とても便利なソフトだと思います。

で、肝心のGPSですが、上部のメニューバーの中に左から二番目に GPSマップと云うアイコンがあります。
そこをクリックしますと、グーグルマップ上にピンが表示され、写真の一寸大きめのサムネールが表示されます。

使い方はざっとこんなものなんですが、GPSデータは必ずしも正確ではありません。
経験則から言いますと50mほどずれているのはざらにありますので、ある程度は目安としてください。
もしそれを修正したいのであれば、地図上のピンの位置を動かすことで、修正は可能です。

ご理解いただけたでしょうか。

ちなみにエディットのアイコンで、画像の色々な補正が可能ですよ。
是非ともこのソフトを使い込んで頂きたいものです。
折角、付属品として付いてきているのですから。


書込番号:14681493

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TOMLENNONさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/15 15:09(1年以上前)

donky_hongkongさん
ありがとうございました。無事に地図を表示することができました。

書込番号:14683778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

底値は幾らくらい?

2012/06/13 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 hitoyukaiさん
クチコミ投稿数:9件

14日までカメラのキタムラで38800円でカメラ2000円で最低下取りなので実質36800円。非常に迷ってます?価格COMでは最低35000円代になってるからまださがりますかね?それと今後42倍以上の倍率のコンデジが発売される情報はないですか?とにかく倍率の高いコンデジがほしいのです>

書込番号:14677542

ナイスクチコミ!2


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/13 22:40(1年以上前)

P80からP510まで、毎年3月頃に新型が出ます。この図式でいくと、来年3月にはP520が出ると思われます。春先の旧機種のスレをご覧になれば、だいたい判ると思います。ちなみに私は今年の2月ごろ、キタムラでP500を23800円で買いました。新型が出る前に、どんどんと値下がりしますが、そうなると安い販売店から売れていきますので、今度は逆に高い販売店のものが売れ残っていきます。つまり、底値狙いなら、新型がウワサされてから、底値を見極めるタイミングが重要です。ただし、今回のP510は人気のようなので、モノが残っているかが問題かもしれません。
このP510は今年の3月に発売されたばかりです。まだ三ヶ月しか経っていません。

書込番号:14677678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/13 23:20(1年以上前)

高倍率で何を撮るんですか?
光学で1000oでデジタルで2000oで手取り出来るスキルはお持ちですか?

デジイチなら私は無理ですが、どの様な撮り方を成されるか参考にしたいので教えて頂きたいです。

それでも、不足なら達人たちの試作を参考にされては?

値段の下がるまでに良い写真が撮れるかも分かりませんよ?

書込番号:14677866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/14 14:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000333024.K0000283426.K0000346682.K0000290079.K0000339834

このくらい(3万円程度)になるのではないでしょうか?
レンズはそろそろ限界に来ているような気がします。

書込番号:14679673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

写真用のプリンターについて。

2012/06/02 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:4件

すいません。この度、デジタルカメラデビューしますが、皆さんのデジタル写真用のお勧めプリンターは何をお使いですか?サイズはL判、A4、この2種類がメインです。

書込番号:14632536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/02 13:19(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。私はエプソンのEP801Aと804Aを使用していますインキは6色 804Aはリサイクルインクが使えませんキャノンは5色でインクは安くつくのでは?プリントの仕上がりはお好みによって違いますので・・ お買いになる時インクのめずまりや機械のトラブルが多いので長期保証は必ずつけておいたほうがよろしいかと、私はは5年をいつもつけます。1年メーカー保証画切れますと新品を買った方が安いくらいです。DVDのプリントはしっかり止めたつもりでも10回に2回ぐらいころころと落ちてきますキャノンのことはキャノンユーザーに。

書込番号:14632702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2012/06/02 14:14(1年以上前)

ミニミニ56さん、こんにちは。

プリンターの大きさや、ご予算は、どのくらいまでを考えておられますか?

書込番号:14632807

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/02 14:32(1年以上前)

こんにちは。

私はキヤノンのPIXUS MG5330(5色)を使っていますがランニングコスト以外に特別不満はありません。
http://kakaku.com/item/K0000282926/

色あいに拘られるのでしたら6色インクのPIXUS MG6230 がいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000282923/

また自宅プリントを楽しまれる方は8色インクのPIXUS Pro9000 Mark IIも多いみたいです。
http://kakaku.com/item/K0000027233/

書込番号:14632850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/02 14:37(1年以上前)

ミニミニ56さん こんにちは

少し聞きたいのですが プリントは パソコンを繋いでの プリントでしょうか それとも プリンターのみでプリント目的でしょうか?

それにより プリンター選び変りますので‥

書込番号:14632860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/02 14:56(1年以上前)

私はPro9000 Mark IIをメインで使ってます
でも大きく重たく場所をとるのが難点ですね

かってはエプソンばっかし使っていました
キヤノンよりエプソンの方が綺麗だとは思いますが、エプソンの欠点はすぐにノズルが詰まること。
クリーニングするたびにインクを消費してランニングコスト悪すぎなことですなのでキヤノンに移りました
キヤノンでは目詰まりに泣かされたことがありません

ま、最低でも5色プリンタにされておけば良いと思います
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip4930/index.html

色にこだわるのなら6色の方が良いでしょう
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg8230/index.html

書込番号:14632913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/02 15:12(1年以上前)

 インクの耐光性・耐オゾン性・耐水性に優れている、8色顔料インクのEPSON PX-G930(A4判)と PX-G5300(A3ノビ判)の2機種を使っています。
 インクの詰まりは殆どありません。(ほぼ毎日、印刷をしています。)

書込番号:14632958

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/02 18:49(1年以上前)

>サイズはL判、A4、この2種類がメインです。

私もプリントする際は、ほとんどこの2種類のみですね。
A4サイズのプリントの時は家庭用プリンタを使用しますが、Lサイズのプリントはネットプリントを使用しています。
Lサイズなら1枚8円なので、写真用紙代やインク代や保存性を考えるとプリンタでプリントするよりお得なような気がします。

書込番号:14633637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/02 19:44(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。今まで、キャノン、エプソン、両方使用したことがありますが、写真でのプリントの使用経験がなかったので質問しました。速さと静かさは、キャノンかなと思います。購入金額は2万円から3万円の間で考えております。パソコンに繋いでプリントしようと考えています。ヤマダ電機で購入予定です。

書込番号:14633802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2012/06/02 20:14(1年以上前)

たしかに速さと静かさでは、キヤノンのプリンターの方が上かもしれませんね。
値段なども考えると、キヤノンではMG6230あたりがオススメでしょうか。
私もMG6230より古いプリンターを、写真プリント用にずっと使ってきましたが、A4プリントでもとくに不満はなかったです。

ちなみにエプソンでは、少し古くなりますが、EP-302もシンプルで性能の良いプリンターだと思います。

書込番号:14633892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/02 20:44(1年以上前)

ミニミニ56さん こんばんは

色鮮やかで 見栄えが良く光沢感があるキャノンのプリンターが良いと思いますよ そしてインクの色も6色あれば十分ですし 作品作りで無ければ 余り高い機種でなくても良いと思います。

書込番号:14634019

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/02 21:09(1年以上前)

>キヤノンではMG6230あたりがオススメでしょうか

実は私もMG6230を検討しています。
現在使用しているプリンタは数年前の機種(エプソン)です。
一度も故障はありませんが、今まで4回廃タンクエラーでメーカー送りしています。
一昨年、修理終了のアナウンスがあり、今度廃タンクエラーが出たら修理はできません。
もうすぐ廃タンクエラーが出そうなので、その時はMG6230を購入予定です。

書込番号:14634107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/03 08:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。本日ヤマダ電機に行ってキャノンMG6230を見てきます。良いアドバイスいただき助かりました。

書込番号:14635634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/13 20:22(1年以上前)

みなさん。お礼の返事遅くなりすみませんでした。あの後直ぐに近くのヤマダ電機に行きプリンターを購入しました。そこの店のナンバー1機種がエプソンEP-804Aでしたのでそれを購入しました。今の所印刷には満足しております。

書込番号:14677020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信94

お気に入りに追加

標準

金星 日面通過

2012/06/06 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

朝早くは曇っていましたが、何とか晴れてくれました。

よかった。。。



書込番号:14646812

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 09:51(1年以上前)

アガシャ 様

今日は,晴れて良かったです。
見事に撮ることが出来ましたね・・・おめでとうございます \(^o^)/

私もどうにか1.7倍で撮れました・・・
昼から貼らさせて頂きます。

1.7倍望遠は現在試作中です・・・ご披露まで少し時間がかかると思います。
この1.7倍レンズ朝方,1.5m下のアスファルト上に落下・・・
見た目には異常なし・・・無傷?
写した画像観なくてはと思っています。

ご披露するためにはホースバンドが近くのお店屋になくちょっと足を延ばして
買いに行きます。・・なければインタネット発注(Amazon)

太陽の撮影は出来るだけ一時間ごとの写真と思っていますので,昼からのグラウンド
ゴルフキャンセル・・・^_^;

落ち着いたらまた便り?出します。

書込番号:14646861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 10:03(1年以上前)

ずっこけダイヤ様

お便りありがとうございます

えぇぇ〜〜〜

テレコン落とされたのですか、、、どうしてですか???

悲しい〜〜〜  大丈夫ですか???

心中お察しいたします。。。


書込番号:14646893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5 Donky の アルバム 

2012/06/06 11:06(1年以上前)

機種不明
別機種

P-510 で 3400mm相当

V1に500mm 1350mm相当

アガシャさん
早々のスレ建て、ご苦労様です。
拙宅付近では雲が広がり、食が始まるころは観察できませんでしたが、8時前から、雲の隙間から観察できました。

しかしその後快晴になるも、我が三脚は真上の撮影ができないと云う悲しさで、途中にて挫折を余儀なくされました。

さて、この二枚の写真を比較して思ったのですが、今まで鳥などを追っかけていた時は気付かなかったのですが、やはり、レンズの性能の差がありますね。
そりゃ、そうですな。レンズ一本でこのカメラが何台買えるかと考えれば自明の理。

とはいえ、液晶画面の角度を自由に変えられるP-510は太陽の方を向かずにアングル調整ができますので、眼には良いですね。
角度を変えられないV1等はどうしてもアングル調整の時に太陽の方を注視してしまいますので、
誠に扱い辛い。

当面はこのP-510の使い分けで、いろんな写真を楽しみたいと思います。


ずっこけダイヤさん
あらら・・・とんだ災難。でも、テレコンなら、ヒビが入らない限り画像的には問題ないと思います。
あと、ネジの溝は大丈夫ですか。

書込番号:14647028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 11:56(1年以上前)

アガシャ 様

donky_hongkong 様


テレコンの件で,ご心配をおかけいたしました。

レンズには,傷らしきものは見当たらないので一安心しています。

失敗談:三脚は,皆無といってもいいほどP510には使っていません
    でしたが,今回,テレコン取付・・・手で持っているだけで
    画像がお遊戯するので使いました 私の手ぶれ特性です。

    落下の原因は,パンハンドルを閉めずに三脚を持ち上げたので
    カメラ台が・・こんにちはとお辞儀しました・・・行儀いいんだね・・
    テレコンは固定していないため(テスト中)カメラからすっぽ抜け
    いやはや滅茶苦茶です・・・^_^; 

現在の太陽位置は真上,仰る通りでベランダにあおむけになり
数枚撮りましたが結果は確認していません。

色々有難うございましたこれからも宜しくお願いいたします。

書込番号:14647151

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 14:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じです

雲の中の日食

おぼろ月よー

ぎりぎり最後でやっと

アガシャ 様
donky_hongkong 様

見事な金星 日面通過ですね

私の場合カメラには恵まれましたが 日食 月食 金星 日面通過と
すべてうす曇り 雲を通しての撮影となりました。しかし恐るべしCOOLPIX P510です。
雲を通してですが太陽にはっきりとほくろがあります。

ずっこけダイヤさん大丈夫でしたか

書込番号:14647510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 14:56(1年以上前)

donky_hongkong 様

お便りありがとうございます。

そうですか、、、、そうですね。。。
値段だけのことがなかったら、詐欺ですよねぇ。。。

でも、P510 は値段以上の値打ちがあると思います。

1000ミリですから、、、

テレコンは、土星・ISS(国際宇宙ステーション)には威力を発揮すると思います。
記録写真的で、拡大のみで、画質を求めない被写体ですから、、、


書込番号:14647650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 15:07(1年以上前)

koujiiji 様

お便りありがとうございます。

こちらは、月食の時の天候は全然だめでしたが、今日は10時ころまで晴れました。
それから雲が出てきて、金星日面通過の終わりまで、太陽が見えたり隠れたりでした。。。
まだ良かったと思っています。。。

今から写真を整理します。

おおきに。。。





書込番号:14647677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


永い旅路の一里塚。。。

一秒一秒、、、一里塚。。。

ということは、、、永遠とは、一秒のことか。。。

うむむむ〜〜〜







書込番号:14647750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 15:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲の流れ^^;

東側の空模様

西側晴れ (^◇^)

右上に虫食い・・で終わり

アガシャ 様

donky_hongkong 様

koujiiji 様

金星 日面通過無事終わりましたね・・・\(^o^)/。

テレコンの件で,皆様に心配おかけしました。
テレコンの取付ねじは未使用です・・・現在保持しているフィルター
を使いたくレンズアダプター(DMW-LA5)購入しましたが未使用です。
(アダプターなしでテレコンのみ使用)出来上がったらお披露目させて頂きます。
皆さんの情報など参照させて頂き横展開させて頂きました。
後,残された部位はテレコン固定筒の衣装と今日,落下再発防止策です。
ホースバンド購入に時間を必要とするのではと思います。

皆さんの金星太陽面通過写真見てピントが凄く合っているのに驚いています。
これから色々な場面での経験を生かし頑張りますので 
今後とも宜しく教示の程お願いします。

添付写真は400枚中 4まいを貼らせて頂きます。
右腕が痛く湿布薬貼りました・・・嬉しい悲鳴です・・・

書込番号:14647759

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/06 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アガシャ様

今日は何とか天気に恵まれてよかったですね\(^o^)/
これで一連の天体ショーはひとまず終わりました、
あの遮光レンズも永い眠りにつく事でしょう。

自分も挑戦しましたよ、仕事の傍ら外の天気を気にしながら・・・
とりあえず3枚だけ貼らせてもらいます。

今度はテレコンの装着を目指します。

書込番号:14647828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 16:16(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

不幸中の幸いで、よかったですね。。。

やはり、テレコンが重いのでフィルターネジに直接付けるのには、不安がありますね。

光映社のフィルターアダプターも、フィルターなら問題ないと思いますが、テレコンでは不安ですよ。

私はやっぱり、、アダプターを使って取り付けます。。。

安全第一でいきます。。。



書込番号:14647858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 16:27(1年以上前)

hiranabe 様

お天道様が顔を出してくれてよかったですね。。。

私も、朝六時半ころまで曇っていましたので、心配でした。

次は105年後とか言っていますから、、待てないですねぇ。。。


ありがと さん きゅう べりマッチ


書込番号:14647891

ナイスクチコミ!0


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/06 16:55(1年以上前)

donky_hongkong さんへ
アガシャさん、ごめんなさい、donky_hongkong さんへ三脚の件で・・・。

三脚で真上を狙えないという事ですが、カメラの向きを逆に取り付ける
方法を皆さんやってるようですよ、三脚の種類では出来ないものもあるかもしれませんがね。
知っておられたのなら、ごめんなさい。

書込番号:14647976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 17:13(1年以上前)

hiranabe 様

そうですねぇ。。。

三脚のレバーが向こう側になるようにカメラを取り付ければ、たぶん真上までいけますね。。。

操作が、少しやりにくいですが、、、



書込番号:14648027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 18:15(1年以上前)

アガシャ 様

一つの目標も無事終わり次のステップに向けてスタートですね。

6月6日は国際宇宙ステーション(きぼう) 目視○印ですが1.7倍の威力示せるでしょうか。
20時22分〜23分頃 時間帯もいいので 外に出て確認します。

これからも更なる飛躍を。



書込番号:14648198

ナイスクチコミ!1


hiranabeさん
クチコミ投稿数:359件 越前東郷街道 

2012/06/06 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アガシャ様

余計なおせっかいだったかもしれませんね、ごめんなさい。

さて、テレコンの装着、自分なりの結論です。
テレコンを使うときは三脚必須。
なので、テレコン装着バージョンを自分だけの決め事とします。
ホームセンターなどに売ってる鉄製のバーを、カメラと三脚の間に挟みます。
手で調整をしながらズームしていきます。
バーの上を滑らすという事ですね。
何よりステップアップリングが取れないように強く接着してある事が条件になります。
自分はエポキシ系の接着剤を使いました。

高架水槽の写真ですが、1枚目は1000mm、2枚目がデジタルズーム併用です。
デジタルズームを併用するとちと苦しい(-_-;)

自分が持ってるテレコンは、オリンパスの物ですが、アガシャさんが買われた物の
前の型でしたね。

書込番号:14648200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 18:41(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

今、こちらは曇り空で、無理みたいです。。。

(悲しい)

6月8日20時7分 は ISSが火星のそばを通過するみたいです。

6月10日3時23分 は ISSが月の近くを通過するみたいです。鳴門市では月の上をISSが通過するみたいです。
どちらも◎です。

天気次第ですねぇ。。。

書込番号:14648302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 18:48(1年以上前)

hiranabe 様

色々工夫されていますね。

自分に合った方法が、一番いいですね。

私ももう少し創意工夫をしてみます。(あぁ、、、大げさだぁ)

ありがと さん きゅう べりマッチ



書込番号:14648319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2164件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずっこけダイヤ 様   hiranabe 様


私のテレコン装着カメラです。







 

書込番号:14648854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/06/06 21:41(1年以上前)

アガシャ 様

私の在する所も曇りで☆一つも出ていません・・・残念。

6月8日が楽しみですね・・それまで1.7倍テレコン完了するかな(;一_一)

現状でも,OKですが・・・とにかくチャレンジですね。

以降も,宜しくお願いします。

書込番号:14648949

ナイスクチコミ!1


この後に74件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング